箕輪氏は「光文社をプライバシー侵害で提訴しました。今回の訴訟は、一企業がお金儲けのために他人のプライバシーを侵害していいのか、世の中に広く問うことが目的です」とポスト。同社前での音声のやりとりや動画を自身のYouTubeチャンネルに公開している。
同氏は、インフルエンサーでYouTuberのいけちゃんとの不倫を同社に報道され、今回はそれに対する反撃とも捉えられている。
ネット上では「目くそ鼻くその戦い」「散々人のプライバシーをネタにして稼いでおいて自分が晒される側になった途端にキレるのはどういうことなんだと思う」「倫理観がなってない人が倫理を語る」「散々自分以外の人を批判してきた、と言う自覚が無い」という声が上がっている。
一方で、「いいと思う。この主張には賛成しないが、正しいと思ってるワケでもない」「感情的には理解できる」「警鐘を鳴らすことは賛成する」といった賛成意見もあり、賛否両論となっている。
箕輪氏の主張に同意できる部分もあるが、やってきたことを考えると「どっちもどっち」感がぬぐえない。清廉潔白で、同じようなことは一切していないという人がいえば、また違ってきたのだろう。裁判になるのかどうかはまだ分からないが、今後の展開には注目だ。

