search
とじる
トップ > スポーツ > 巨人・岡本、シーズン中から故障を隠していた? 復活へ向け打撃改造スタートも先行きは不透明か

巨人・岡本、シーズン中から故障を隠していた? 復活へ向け打撃改造スタートも先行きは不透明か

pic pic

岡本和真

 僅か、1・27センチ。日常生活の中では“誤差”だが、プロ野球選手が使うバットでは「こんな違うものなのか?」と感じるそうだ。

 巨人・岡本和真内野手がジャイアンツ球場での自主トレ後、記者団の要請に応じ、来季の展望などについて語ってくれた。

 >>巨人・小林、4年契約公表に驚きの声「だからトレードされなかったんだな」 成績微妙でも球団に厚遇されたワケは<<

 バットをモデルチェンジするという。これまでは33・5インチのバットを使ってきたが、34インチ(約86・36センチ)に変更する。「1・27センチ」ほど長くする目的は、パワーではなく、バットスイングの遠心力で打球を飛ばすためだ。

 「ヤクルトとのCSファイナルステージ第3戦(11月12日)の試合前、岡本は打撃練習をやっています。その時の軽めのバットスイングが、バット変更のヒントになったようです」(スポーツ紙記者)

 その第3戦ではベンチ入りメンバーからも外されている。CSシリーズでの試合出場もゼロだ。左脇腹痛によるもので、

 「終盤戦の打撃不振も左脇腹痛が影響していたようです。結構、ガマンしていたみたい」

 と、関係者が明かしてくれた。

 岡本は智辯学園高校(奈良県)の出身だ。同校は冬場の練習期間に1メートルもの竹バットで打撃練習を行う。素振り、ティー打撃、マシン打撃などバットを振る練習は全て、それで行われる。

 野球経験者なら分かると思うが、下半身の力が弱い者、スイング・バランスの巧く取れていない者が長尺バットを振ると、身体がグラつく。長尺バットを振り続けることで下半身が強化されていく。

 また、「竹バット」というのも、ポイントだ。バットの芯にしっかりボールを当てなければ、手のひらにジ~ンと痛みが伝わってくる。それでマシン打撃も行われるため、ミート力も習得できる。

 今回、岡本がバットを長くするのは原点回帰でもあり、その地力もすでに持っているようだ。

 野球用具の変更、オフの打撃改造について、野手出身のプロ野球解説者がこう言う。

 「野手に限らず、プロ野球選手は毎年、打撃フォームや投球フォームをマイナーチェンジさせています。相手チームにも研究されていますし、2年続けて同じスタイルでは成長できません。成功もあれば、失敗もありますが」

 前出の関係者によれば、今季、巨人打線が低迷した原因は、「間の取り方、タイミングの取り方が巧くいかなかった」という。これも前年オフ、打撃フォームをマイナーチェンジさせた結果だ。もちろん、選手個々は良かれと思って“改造”に踏み切ったのだが。

 気になるのは、今年は東京五輪による変則日程で、通常よりもオフの期間が短いこと。一部報道によれば、巨人は通常、中6日で回す先発ローテーションを、「中4、5日」に変更するという。プロ野球選手にとって、変化は必須だが、「時間が足らない」のでは…。(スポーツライター・飯山満)

関連記事

タグから探す


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ