search
とじる
トップ > 芸能ニュース > 『100ワニ』コラボカフェの価格まで物議? グッズの製造地も話題の中「誰が行くのよ」の声も

『100ワニ』コラボカフェの価格まで物議? グッズの製造地も話題の中「誰が行くのよ」の声も

pic pic

画像はイメージです

 SNS上で話題になった人気漫画「100日後に死ぬワニ」のカフェが開催されることが決定した。

 ワニを主人公に100日間連載されていた本作。多くの注目が集まる中、100日目を迎えたが、その直後に映画化やグッズ展開などが発表され、「初めから商業的に展開されていたのでは」と物議を醸していた。

 そんな中、「100日後に死ぬワニ」は23日に、東京・池袋と大阪・日本橋にてカフェを展開することを発表。80分入れ替え制で予約金は税抜き500円。ラーメンやカレー、デザートやドリンクなどのカフェメニューが一通り揃っており、グッズも販売されることがアナウンスされていた。

 しかし、このメニューについて、コーヒーなどのドリンクが税抜き800円。パフェやティラミスも1000円超え、カレーに至っては税抜き1590円と通常のカフェと比べて高額ということもあり、「ワニが死ぬのを待ってました!とばかりに準備万端ですね」「爺ちゃん死んだから爺ちゃんの顔でキャラ弁作って食べようぜー、みたいな感じ」「こんな高いカフェこのタイミングで誰が行くのよ…」といった呆れ声が聞かれている。

 「24日朝現在、公式サイトの予約表を見てみると、開催直後の土日はすべて『残席あり』表示になっており、連載中のファンの多くが引いてしまっているのは明らか。他のジャンルでもコラボカフェというと通常の飲食店の価格より上乗せになっていますが、今回はタイミングが最悪。『100ワニ』については、『無料で連載していたものから利益を得て何が悪い?』という擁護の声も多数聞かれていますが、バッシングを続けているネットユーザーの多くは、死によって終わった連載の直後にグッズ展開などをしていることへの違和感であり、いまだその嚙み合わなさが続いているようです」(芸能ライター)

 その他にも、ネット上からはさまざまな指摘が聞かれているという。

 「このカフェの公式ツイッターアカウントが開設されたのは今年2月で、早い段階から決定していたのは明らか。さらに、『100ワニ』のグッズを巡っても一部が中国製ということが指摘も。中国と言えば、1月中旬の春節以降、新型コロナウイルスが爆発的に流行し、春節明けが3月まで延長されていたこともあり、『春節前から作ってたの?』『連載始まった直後にはもう作ってたのかな』という声が。作者は広告代理店の介入を否定していますが、ネットユーザーは粗探しに暴走しているような状態となっています」(同)

 果たして、「100日後に死ぬワニ」のカフェは成功するのだろうか――。

関連記事

タグから探す


芸能ニュース→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能ニュース→

もっと見る→

注目タグ