M-1グランプリ2020
-
芸能ニュース 2021年04月07日 23時00分
『ロンハー』マヂラブ村上の意外な元カノ登場 最低な振り文句にスタジオもドン引き?
『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が6日に放送。昨年の『M-1グランプリ』で活躍した芸人をゲストに招いて『M-1終わって3ヵ月 ファイナリスト中間報告~後半戦~』が行われた。 元相方に当時の状況をアンケートで聞くコーナーでは、マヂカルラブリー・野田クリスタルの元相方・岩岡さんがスタジオに登場した。約18年前、大学生だった岩岡さんと高校生の野田が、お笑いコンビ役満を結成。今回、解散して以来の再会だという。岩岡さんは、今の彼らを見て、パワーバランス的に野田が上のため、うまくいっているが、自分たちの時は「(岩岡さんが)バリバリ上からいっていた」と回顧。野田も「(年齢も上で大学生だったため)怖かったです。今もちょっと怖い。年上でネタも作ってもらっていた」と振り返る。 当時のネタを披露する一幕も。終了後、野田が「マヂカルラブリーになってよかった」とこぼすと、アンタッチャブル・山崎弘也から「(ネタのクオリティーが低かったため)“このフレーズ言いたくないな”みたいな顔するのよくないよ」とツッコまれていた。 >>“尖っている”頃のマヂラブ野田を知るオードリー若林、イジる企画にビビっていた?<< 一方、村上は元彼女の馬場さんがテレビ電話で登場。彼女は元芸人で、現在は相席スタートとして活躍する山崎ケイとKBBYというコンビを組んでいた。先輩の村上とは8年前に交際していたという馬場さん。もともと接点がなかったが、共通の知り合いの芸人から飲みの場に呼ばれ、村上から「あなた今、彼氏とかいたりするの?」と問われたという。「優しくて、カッコいい」とタイプだったため、交際がスタートした。 「破局理由を問われると、村上から『ギャンブルをするのを止めてくれなかった』と別れを告げられたと馬場さん。その胸中を訊ねられた村上は『めちゃくちゃ結婚したかった頃なんですよ。(止めてくれる人じゃないと)これは無理だな。って思ったんだと思います』と返していましたね」(芸能ライター) このほか、ニューヨーク・屋敷裕政が村上の恋愛遍歴について暴露。馬場さんとの交際後、吉本の女性社員に手を出した過去もあり、「めちゃめちゃ身内行くタイプの芸人」と暴露していた。
-
芸能ニュース 2021年03月09日 22時00分
“尖っている”頃のマヂラブ野田を知るオードリー若林、イジる企画にビビっていた?
マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が8日深夜に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演。『M-1グランプリ2020』優勝までの経緯を振り返った。 野田がピン芸人としてくすぶっていた頃、村上が彼の才能に惚れ込んで劇場の出待ち。村上から誘う形でマヂカルラブリーが結成された。2007年に活動スタート後、異例のスピードで劇場のレギュラー入り。その勢いのまま『M-1グランプリ』の準決勝に進出。着実にステップアップしていったという。 しかし、2010年に『M-1』が一旦終了。2015年に大会が再開するまで賞レースはあったものの、結果が出ず、不遇の時代を過ごすことになった。その後、紆余曲折を経て、『M-1グランプリ2017』決勝戦に進出。野田は当時の心境について、「僕らの中ではゴールでした。若手からしてみれば、決勝に行くまでのストーリーですから、決勝以降のことは考えていなかった」と回顧。結果的に、700満点中607点で最下位に。審査員を務めた上沼から「よう決勝残れたな」と言われ、憧れだった松本人志の点数も低かった。楽屋に帰った後、野田は村上に「もう漫才できないけどどうする?」と問いかけたという。 >>たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声<< 「マヂラブは、決勝で上沼に怒られたことでキャラが生まれ、一気に仕事が増えたそうです。イジられキャラになった二人ですが、先輩芸人で同じく『M-1』最下位の経験がある千鳥(大悟、ノブ)から、『(ネタのテイストを)変えるな。そのままやれ』と言われたのだとか。また、MCのオードリー・若林正恭は、当時について回顧。AbemaTVで放送されている『しくじり学園 お笑い研究部』の中の、ネタをイジる企画(2019年配信)でマヂラブを呼ぶと聞いた際、全く売れていないピン芸人時代の尖った野田を知っていたため、『“本ネタを変える企画大丈夫なのかな?”って思っていたのよ』と明かしていました」(芸能ライター) その後、『R-1ぐらんぷり2020』で野田が優勝。それまで最高3回戦止まりだったが、結果を残したことで、野田のキャラクターが浸透。いい流れで『M-1グランプリ2020』で優勝することができたと明かした。実は、野田には優勝以外に2つの目的があった。それは「上沼恵美子を笑わせること」「松本人志に認められること」だ。しかし、蓋を開けると、決勝ラウンドで松本と上沼がおでいやすこがに投票していた……とオチをつけてスタジオを笑わせていた。
-
芸能ニュース 2021年02月28日 16時00分
人気YouTuberに、TikTokパフォーマーも、野田クリスタルだけじゃない『学校へ行こう』発の著名人たち
『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で優勝を果たしたマヂカルラブリー・野田クリスタルの過去が話題になっている。人気バラエティ番組『学校へ行こう!』(TBS系)で2002年に行われた「お笑いインターハイ」で優勝していたのだ。この時点で15歳だったというから、かなり早熟な才能を発揮していたと言えるだろう。 ただ、優勝で舞い上がり周囲の人間を見下すようになり、人間関係がギクシャクとしてしまい順風満帆とはいかなかったようだ。ただ、その時期に、引きこもりのようになり、ネットゲームにハマった経験が『R-1ぐらんぷり』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の自作ゲームネタに生かされたとも言えるため、無駄な経験ではなかったかもしれない。 >>たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声<< 『学校へ行こう!』からは野田以外にも有名人が生まれている。「B-RAP HIGH SCHOOL」に現役慶應義塾大生として出場し、お勉強ラップを披露していたCo.慶応は、現在はYouTuberとして活躍中。現在も新たなネタを作り続けている。2019年にはZOZO創業者の前澤友作氏の「お金配り」企画の一つ、お年玉企画で100万円を獲得し話題に。このお金は資料や機材の購入などYouTuberとしての活動に充てられた。 同企画に「軟式globe」のパーク・マンサーとして出演していた三箇一稔は、地元の富山県で農業に従事する傍ら、TikTokで定期的にパフォーマンスを投稿。フォロワー数が20万人を超えるインフルエンサーとなっている。 このほか現役東大生の変人キャラとして話題になったマサーシーは、卒業後に大手広告代理店に入社。関西の名門・灘高校から誕生した「灘6」のメンバーも6人中、2人が医師、1人が官僚となるなど、エリート街道を歩んでいる。 やはり、野田が一番の出世頭と言えそうだが、ほかのメンバーも各方面で活躍していると言えるだろう。
-
-
芸能ニュース 2021年02月07日 20時00分
もう“島流し”じゃない! M-1、R-1、KOC芸人をバズらせた埼玉のパワースポット
お笑い芸人が注目する場所がある。埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場だ。吉本興業が14年7月に完成させた県内初の常設劇場。固定席が858席もある大阪・なんばグランド花月(NGK)、458席の東京・ルミネtheよしもとに比べると、座席数は141で小さいが、昨年は“稼ぐ芸人”を多数輩出した。 筆頭格はマヂカルラブリー。昨年上半期は、野田クリスタルがピンで「R-1ぐらんぷり2020」で優勝。末の「M-1グランプリ2020」ではコンビで初優勝を果たし、野田は年間で最も稼いだ芸人となった。 マヂラブは、漫才やコントは折り紙つきながらも、日の目を浴びるチャンスを逃し続けた同劇場のユニット・大宮セブンの一員だ。構成員の囲碁将棋は、14年の「THE MANZAI」で決勝戦に進出。「第36回ABCお笑いグランプリ」の覇者・GAGは、「キングオブコント」の決勝戦に4度も進出したコントの申し子。ジェラードンは、バラエティ番組への出演をグンと増やした。 >>マヂラブ野田、『R-1』『M-1』に続き優勝で“3冠”に?『水ダウ』松本人志からコウメに危ない疑惑も<< マヂラブに負けず劣らず輝いたのは、すゑひろがりず。袴姿で小鼓を鳴らす狂言風漫才は「M-1グランプリ2019」の決勝初進出で一気に広まり、昨年から今なお大活躍。南條庄助は「R-1ぐらんぷり2020」でも決勝3位に輝いた。コロナ禍で自粛中に公式YouTubeチャンネル「すゑひろがりず局番」では、狂言風に「あつまれ どうぶつの森」を紹介すると大バズリ。「香水/瑛人 すゑひろがりず【和風変換して歌ってみた】MV再現」の動画では、女性ファンを増やした。 その20年、マヂラブに惜敗しながらもM-1準優勝に輝いたおいでやすこがが、一気にスターダムにのし上がった。ピン芸人のこがけん、おいでやす小田による即興コンビだが、2人の運命を変えたのが大宮の劇場だ。 19年春、ピン芸人にツッコミ芸人がツッコむイベントがあった。小田がツッコむ相手として、クジで引き当てたのがこがけん。これが爆笑に次ぐ爆笑となり、「M-1」予選に挑む相手を前年(18年)のゆりやんレトリィバァからこがけんに変更。小田にとっては3人目の相方だったが、20年にM-1ドリームを生んだ。 M-1、R-1、キングオブコントの高実績芸人を次々と生んだ大宮。かつては島流しとやゆされた禁断のエリアが、今はブレイク予備軍芸人のパワースポットとなっている。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年02月04日 22時00分
『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意
バナナマン(設楽統、日村勇紀)とサンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)がMCを務める『バナナサンド』(TBS系)が3日に放送。中川家(剛、礼二)がゲスト出演した。 中川家と言えば、『M-1グランプリ』初代王者としても知られている。剛曰く、若手時代に散々賞レースを経験し、緊張もするので大会に出るのが嫌だったという。しかし、吉本興業の社員から「参加費用を払う」と、無理矢理出場することに。予選では、そんなバタバタがあってか、制限時間があることを知らされていなかった。礼二は「漫才の途中で(強制終了音の)サイレンが鳴って、『なんやコレ!』って2人でブチギレた」と言い、1回戦ではネタを8分やり続けたことが明らかとなった。 勝ち上がっていくと、だんだんと周りの芸人が本気ムードに。そこで、礼二は「アカン。これちゃんとしたやつや」と気づいたという。また、決勝では、緊張もあって剛が一度帰宅。本番の30分前に戻ると、吉本の社員に「ブチ殺すぞコラ!」と激怒されたという。 >>「このニュース死ね」M-1評にゆにばーす川瀬が怒り「怒らない奴は芸人ちゃう」批判にも応戦、同情の声も<< 「そんな中川家が『M-1』を優勝するわけですが、実は大会の審査員を務めていた島田紳助さんとダウンタウン・松本人志に怒られたことがあったそうです。優勝した瞬間、盛大に会場が盛り上がり、本番も終了。すると、紳助さんと松本が近寄ってきて、『最初のところおかしないか?』『最初のネタのところ気持ち悪いな』と言われたそうです」(芸能ライター) 剛は2人に言われたことを回顧しつつ、「つかみ(導入)のボケをやったんですけど、3つやらんと気持ち悪いと。吉本の先輩って“3ついけたやろ”とか“今のもう1回いけたやろ”っていう(助言する風潮)があって……。松本さんも後ろで『せやなぁ。最初のところ、俺も気持ち悪いな』って言っていて。“優勝したんやけどな~”って」「でも、もうよくないですか? 大会終わっているんですよ?」と当時の心境を笑いを交えて明かした。 中川家としては、本番中にウケなかったので3つ目のボケを急遽ナシにしたのだとか。伊達は、その件を紳助さんと松本が一目見ただけで注意してきたことに感心していた。
-
-
芸能ニュース 2021年01月30日 05時00分
千鳥『相席食堂』初ゴールデン全国放送にM-1戦士10組集合、めちゃくちゃスベッてるVTRも? 大悟は「大阪の深夜でやっていきたい」
ABCテレビ(関西地区)で毎週火曜に放送している『ナイトinナイト千鳥の相席食堂』が、2月2日ゴールデンタイムにテレビ朝日系で全国放送される。 番組開始から3年の『相席食堂』は、有名人が日本全国の街を訪れ、地元の方と相席する行き当たりばったりの“相席旅"に、千鳥がツッコミを入れながら見守る、新感覚の旅バラエティ番組。なかでも番組最大の魅力は千鳥のツッコミ。スタジオでVTRを見ながら、気になるところで“ちょっと待てぃボタン"を押し、VTRをストップさせる。そこからの絶妙な2人の掛け合いがまるで漫才のようで、ロケが爆笑VTRへと生まれ変わるところが見どころだ。 関西ローカル番組だが、見逃し配信『TVer』やサブスク『Amazonプライムビデオ』などで若者を中心に全国的に人気となり、今回の初・ゴールデン全国放送が決まったという。 今回のゴールデンSPでは、昨年末に日本中を沸かせた『M-1グランプリ2020』(同局系)のファイナリストが再び集結。王者・マヂカルラブリーはもちろん、アキナ、インディアンス、ウエストランド、おいでやすこが、オズワルド、東京ホテイソン、錦鯉、ニューヨーク、見取り図の全10組(五十音順)が、“漫才"ではなく、“ロケ"で激突。 審査するのは番組のMCであり、ロケの達人でもある千鳥。ロケのおもしろさをはじめ、話の引き出し方やグルメリポートまでを総合的に判断し採点、ノブと大悟がそれぞれ100点、合計200点満点で王者を決定する。 >>『テレビ千鳥』、放送前から“炎上”心配されるも絶賛 かまいたち濱家らのブラジャー企画に「最先端なのでは」の声<< 今回M-1ファイナリスト10組は、コンビどちらかの地元を巡る、故郷への凱旋旅へ。思い出の味やスポットはもちろん、恩師や家族なども登場。青春時代の思い出から「芸人のルーツ」を紐解いていく。 この内容にノブは、「初の全国ネット、しかもゴールデンということで、スタッフも気合が入り過ぎたんでしょう。VTRが濃過ぎて胸焼けしました(笑)。M-1戦士10組のロケは、朝起きて新幹線に乗って来てるときは想像すらしてないような、これは見てほしいというシーンがありましたね。それと相反して、めちゃくちゃスベッてるシーンも(笑)。普通、めちゃくちゃスベッてる瞬間って、ゴールデンの番組では絶対にカットしますけど、まるまる使われてますから(笑)。お茶の間が気まずくなるくらいおもしろくない瞬間もあるので、そのへんも包み隠さない『相席食堂』を見てほしいですね」と、見どころを語った。 大悟は、「僕とノブは何も気にせず、たぶん、いつも通りやったと思います。ゴールデンになったからと、慌てふためいていたスタッフのほうが、今後心配です(笑)。普通なら、全国ネットのゴールデンに行きたいという意気込みで番組はやるものなんですが、『相席食堂』に関しては…、そんなにないんです(笑)。年に1、2回全国でやって、『大阪でおもしろい番組やってるけど、(全国で)やってくれればいいなあ』って言われ続けながら、大阪の深夜でやっていきたいですね」と、本音を明かした。 放送当日、23:17からABCテレビ(関西地区)ではゴールデン延長戦も放送される。『相席食堂 1夜限りのゴールデンSP』ABCテレビ・テレビ朝日系列24局※当日は、「相席食堂」×「トリニクって何の肉!?」3時間スペシャル放送日:2月2日(火) 午後6時45分~午後9時48分(一部地域除く)※「相席食堂」1夜限りのゴールデンSPは午後6時45分~午後8時54分放送※「そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?」は午後8時54分~午後9時48分放送https://www.asahi.co.jp/aisekishokudou/
-
芸能ニュース 2021年01月18日 18時30分
マヂラブ野田「面白い時代になっていく」若手芸人の質問に興味 模範とすべき芸人、漫才論争の結論も
昨年の『M-1グランプリ2020』で優勝したマヂカルラブリーが17日、オンライン開催されたNSC(吉本総合芸能学院)の特別講義に講師として出席。未来のスターを夢見る若手芸人を相手に、生徒の質問に答える形でネタ作りや漫才のテクニックについて自らの考えなどを披露した。 授業を終えた野田クリスタルと村上はマスコミからの取材にも応じ、野田は「(生徒が)ネタ前に僕らが食べる食事の内容を聞いてきたり、楽しかった。面白い時代になっていくんじゃないかって、ワクワクします」と嬉しそうに感想を述べた。村上も「みんな、すごい真面目そうだなって思いました。やんちゃそうじゃないなって。それも時代かなって。変わってきているのかなって」と生徒たちの姿に興味津々。 >>全ての画像を見る<< 若手が模範とすべき芸人について、村上は「勉強になるなと思うのはノンスタイルの石田明さん。基本的なネタの作り方とか、参考になると思います。石田さんは優しいし、なんでこれがウケるのか、なんでこれはウケないかとか、言語化できる人。生徒の質問にも全部答えられると思うので講師として最適だと思います」とノンスタ石田からの学びを推奨。野田は「(身近にいる)面白い人が最高の講師」であると持論を述べ、「(同じ学校の中でも)出会いがあると思います。0年目で(身近に)腹を抱えて笑わせるような人いるとそれだけで(自分も)変わってくると思います」と語った。 昨年『M-1』を制し、今年の抱負を聞かれると、野田は「漫才じゃない漫才グランプリを開きたい」と夢を語る。「漫才じゃない漫才をやっている人らのグランプリをやりたいんです。大きめの企業さんが協賛してくれると嬉しい。審査員は漫才じゃない漫才している人。上沼恵美子さんが審査員?それも面白いかもしれないです。(審査席で)泡を吹いたりしたら(さらに)面白いと思います」とジョークを交えつつコメント。村上も「深夜とかでもいいので冠番組をやってみたい。MCとして自分の好きな人を番組に呼んで番組をやりたい」と夢を語った。 2人はまた、マヂカルラブリーの漫才が「漫才であるかないか」と論争になっていることについても持論を展開。村上が「僕本人としては結論は出なくてもいいという考えです。ずっとどっちかわからないでいいかなって」と述べると、野田は「僕は結論出ています。僕のは出し物です。極上の出し物を披露したという感じです。僕らにとって漫才は多くの出し物の中の一つ。松本人志さんが(笑いの)定義とは崩すためにあるとおっしゃっていたのでそれが結論だと思います」と自身らのスタイルを分析した。 尊敬する先輩について問われると、村上は「グランジというトリオの(佐藤)大さん。椿鬼奴さんの旦那さんです。後輩への接し方とか。一番尊敬しています」とコメント。野田は前述の松本を挙げ、「生まれ変わりだと思っています。てっぺんにいる人なので、ただただ近づきたい」と松本をリスペクトする気持ちを熱っぽく語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年01月07日 22時15分
マヂラブ主催ライブ、異例の売り上げで歴代1位に! 爆発的人気が出た理由は、前代未聞の“ヤジ”?
1月1日、ヨシモト∞ホールで『マヂカルラブリーno寄席』が無観客で開催。その内容が話題を呼び、見逃し配信が延長に。結果的にチケットが14,000枚以上売れる大盛況イベントとなった。 こちらは『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で優勝を果たしたマヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が好きな芸人を呼んで、ネタをしてもらうというシンプルなイベント。もともと野田は、事務所に所属していないフリー芸人として地下ライブで活動していたこともあってか、同じ境遇で非吉本の、永野、モダンタイムス、ランジャタイ、ザ・ギース、脳みそ夫を呼んでライブを行った。 メンバーは、テレビスターというわけではないが、ライブでは名を馳せているメンツ。マヂラブ優勝の話題性も相まって、前売りの時点で900枚の配信チケットが売れていたという。吉本では『◯◯no寄席』と題して、同じようにライブを開催しているが、ここまでの話題にはなっていない。なぜ、そんな中でも、今回のネタライブに注目が集まったのだろうか。 >>マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす<< 「無観客ということもあって、客席にいた芸人がネタ中にヤジを飛ばし始めたんです。特に不条理な漫才をするランジャタイには、野田や永野が『話を進めろ!』『理解しようとするな!』と強烈なツッコミを連発。そのやりとりが大爆笑を生みました。普段なら、人のネタを邪魔するなんてあり得ないこと。しかし、このヤジに芸人たちは倒れ込んで笑っていましたし、一部聞こえないところがあるほどだったのに、視聴者も同じく爆笑していましたね。ネタ終了後、出演者たちが『伝説の寄席になりました』と語るほど、手応えがあったようです」(芸能ライター) 見逃し配信はわずか3日程度だったものの、翌日には7,000枚売れるなど、あまりにもチケットが売れ始めたため、野田が自ら配信延長を交渉(販売は1月9日正午、視聴は10日21時まで延長となった)。ネットで話題となったことも相まって、960円のチケットが5日の時点で12,000枚以上売れたという。この時点で、よしもとの配信ライブ歴代2位の記録。1位は、アキナ、和牛、アインシュタインの『アキナ牛シュタイン』の14,000枚と言われている。彼らはチケットが2,000円で、会場にもお客さんを呼んでいたため、条件が同じではないものの、『マヂカルラブリーno寄席』は異例中の異例だということが分かる。ネットでも満足の声が多く、「ヤジ飛ばしすぎだろwwwすきwww」「腹ちぎれそうだった」とのコメントがあった。 2人は4日深夜に放送された『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、同ライブを述懐。ネタでトップバッターを務めたマヂラブは「視聴者数も多くて、他の出演者の方々が気を遣っていたんだよね。俺(野田)としては“いいんだよ”ってつもりで(二番目の出番だったランジャタイに)ヤジを言い出したら、もうみんな止まんなくなっちゃって」と振り返った。また、チケットの売り上げに応じてギャラも反映されるため、「(アキナ牛シュタインの)光と(マヂラブ寄席の)闇の戦い。何枚行くか楽しみ」と語っていた。 そして7日午後4時54分、野田が「マヂカルラブリーno寄席が14000枚を超えてオンライン配信歴代売り上げ枚数1位となったそうです 伝説のライブとなりました」と、自信のツイッターで報告。勢いは続いているようだ。 『M-1』優勝で、地上波でもライブでも無双状態のマヂラブ。彼らの伝説はまだまだ続きそうだ。記事内の引用についてマヂカルラブリー 野田クリスタルの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/nodacry
-
芸能ニュース 2021年01月06日 22時00分
オール巨人、紳助さんに『M-1』審査員をオファー 引退宣言続出で今年の審査員は大きく変わる?
カジサック(キングコング・梶原雄太)のYouTubeチャンネルが5日に更新。審査員を務めたオール巨人を迎えて『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の総括を行った。 巨人は、優勝したマヂカルラブリーを筆頭に、それぞれのコンビのネタを振り返った。大会中には語られなかった審査員としての重圧、得点の理由、ネタの良い点悪い点などを包み隠さず話し、カジサックを感動させていた。 「以前、巨人は、同チャンネルで長年務めた『M-1』の審査員を卒業すると示唆。それがネットニュースとなり、2020年大会の審査員をオール巨人が務めるかどうか一部で話題となっていました。大会でもその件は触れられ、スタッフの熱い思いで引き受けたことを明かしています。そんな中、巨人がある人物に審査員を頼んでいたことが明らかとなったのです」(芸能ライター) >>キンコン梶原、失踪事件の原因は西野だった? 真相を明かし、オードリー若林も「もう宗教ですよ」<< カジサックから、2021年大会も審査をするのか、今の純粋な気持ちを問われた巨人は「(島田)紳助(さん)に『行ってくれ』って言うてん」とポツリ。以前、紳助さんとゴルフに行った際に代役をお願いしたものの、「行けへん」と断られたという。さらに、「あいつ『M-1』見てへんらしい」「(紳助さんに)去年オモロかったやろ? あんな漫才できるやつおるから、審査してくれって言うたら、『ミルクボーイって誰?』って言うてたよ」と明かし、カジサックを驚かせた。 「『M-1』は紳助さんが作った大会です。彼が再び審査するとなったら、世間は驚いたでしょうね。ちなみに、ダウンタウン・松本人志は、紳助さんから依頼されて審査員をするようになった一人。そのためか、当時、紳助さんが謹慎中で審査をしなかった2004年大会には出演していません。裏番組に相方の浜田雅功が出ていたからというエピソードもありますが、一部では、紳助さんが出なかったからだと言われています。また、紳助さんが芸能界を引退し、不在だったものの、松本は2016年大会から審査員を再開。それは、上沼恵美子がいたことが大きいようです。松本は、卒業を示唆している上沼が審査員を辞めると、自分も辞めると語っています。彼には『自分より先輩で尊敬する人がいないとやらない』という信念があるようですね」(同上) 上沼も2020年大会を以って審査員卒業を示唆。となると、松本の出演も危うい。芸人にとって、彼の出演はモチベーションの一つなので、ぜひ出てほしいところ。今回の発言を機に、紳助さんの審査員待望論が巻き起こるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年01月05日 20時00分
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
1月4日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)特番に、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)のチャンピオンとなったマヂカルラブリーが出演した。 マヂラブは深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』は2度担当しているが、深夜1時からの枠は初となる。 野田クリスタルは「M-1」優勝の感慨について、「びっくらこきましたよ」と前置きしつつ、「やっぱあの瞬間さ。若干冷静になれてたね。このシーン永遠に使われると思って、一瞬あそこ焦ったね」と独特の感性を発揮した。さらに、「キングオブコントで正統派漫才やろうぜ」と話し、世間を騒がせている「あれは漫才じゃない」論争についてもサラリとコメント。これには、相方の村上から「叩かれるどころじゃないでしょ」と冷静にツッコまれていた。この後のトークでも論争について話し、マヂラブは自らのネタに取り込んでるようで、野田は「何周もしてるから漫才のツカミが完璧になってる」と後日談を披露していた。 そんな村上は、賞金の使い道について「200万円の時計購入」をさまざまな番組で話しているが、その前段階のエピソードとして、「時計を買う男だから。秘密にしてましたけど、今付けてる時計も80万円くらい」と初告白。これには、相方の野田から「家賃3万8千円の奴が時計80万円付けて、滞納もしてんでしょ。払えよ。買うな時計」とツッコまれていた。 >>「マヂラブは時代を変えた」おぎやはぎ、M-1優勝をたたえる “裏優勝”コンビも発表、過去にダメ出しも<< 村上は放送後にツイッターを更新。「オールナイトニッポンありがとうございましたー! 黒スーモってなに?」とツイートし、番組発のフレーズがトレンド入したことに驚きの様子だった。 ネット上では「マジ面白かったです」「レギュラー化希望」といった絶賛の声が相次いだ。ネタの世界そのままのシュールなボケとツッコミを繰り広げたマヂラブのさらなる活躍に期待がかかるところだ。記事内の引用についてマヂカルラブリー村上のツイッターより https://twitter.com/mlmurakami
-
芸能ニュース
『ロンハー』マヂラブ村上の意外な元カノ登場 最低な振り文句にスタジオもドン引き?
2021年04月07日 23時00分
-
芸能ニュース
“尖っている”頃のマヂラブ野田を知るオードリー若林、イジる企画にビビっていた?
2021年03月09日 22時00分
-
芸能ニュース
人気YouTuberに、TikTokパフォーマーも、野田クリスタルだけじゃない『学校へ行こう』発の著名人たち
2021年02月28日 16時00分
-
芸能ニュース
もう“島流し”じゃない! M-1、R-1、KOC芸人をバズらせた埼玉のパワースポット
2021年02月07日 20時00分
-
芸能ニュース
『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意
2021年02月04日 22時00分
-
芸能ニュース
千鳥『相席食堂』初ゴールデン全国放送にM-1戦士10組集合、めちゃくちゃスベッてるVTRも? 大悟は「大阪の深夜でやっていきたい」
2021年01月30日 05時00分
-
芸能ニュース
マヂラブ野田「面白い時代になっていく」若手芸人の質問に興味 模範とすべき芸人、漫才論争の結論も
2021年01月18日 18時30分
-
芸能ニュース
マヂラブ主催ライブ、異例の売り上げで歴代1位に! 爆発的人気が出た理由は、前代未聞の“ヤジ”?
2021年01月07日 22時15分
-
芸能ニュース
オール巨人、紳助さんに『M-1』審査員をオファー 引退宣言続出で今年の審査員は大きく変わる?
2021年01月06日 22時00分
-
芸能ニュース
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
2021年01月05日 20時00分
-
芸能ニュース
『M-1』真の王者は、錦鯉、おいでやす小田? 2021年のバラエティーを席巻するのは
2021年01月01日 07時00分
-
芸能ニュース
小倉智昭、マヂラブの面白さ解析に「このデータは気にしなくていい」 サンド引き合いに出し物議
2020年12月28日 17時30分
-
芸能ニュース
M-1、“漫才じゃない”論争は過去にも?「完全にボーク」と評された芸人も
2020年12月26日 20時00分
-
芸能ニュース
「M-1」おいでやすこが、ユニットで準優勝 AKBやジャニーズのコンビの結果は?
2020年12月26日 16時00分
-
芸能ニュース
M-1、R-1、KOCに続くお笑いの賞レースが急成長? 『歌ネタ王』芸歴制限なく芸人集中か
2020年12月25日 22時00分
-
芸能ニュース
「マヂラブは時代を変えた」おぎやはぎ、M-1優勝をたたえる “裏優勝”コンビも発表、過去にダメ出しも
2020年12月25日 19時00分
-
芸能ニュース
マヂラブ野田、“漫才じゃない”評価されたネタだけの大会を企画?『NOT.M-1グランプリ』動き出すか
2020年12月25日 12時50分
-
芸能ニュース
南キャン山里、マヂラブ村上のバラエティ活躍を確信?「漫才中にあれやれる勇気」野田の“大物感”も絶賛
2020年12月24日 22時00分
-
芸能ニュース
マヂラブ野田、『R-1』『M-1』に続き優勝で“3冠”に?『水ダウ』松本人志からコウメに危ない疑惑も
2020年12月24日 21時00分
特集
-
有吉と夏目アナの電撃結婚発表、5年前からの因縁が関係? 有吉の口から夏目の名前が出ない事情も
芸能ニュース
2021年04月05日 12時35分
-
夏目アナ結婚報告に「フジテレビは感謝されてない」坂上忍の発言に伊藤アナも困惑 「みなさん売名行為」発言にドン引きの声も
芸能ニュース
2021年04月05日 17時00分
-
-
「なんで上から目線? 何様?」「不愉快」有吉の結婚祝福の宮迫に批判の声 “渡部よりも上”発言が物議
芸能ニュース
2021年04月05日 19時00分
-
宮迫の有吉祝福動画に「個人で送ればいい」「成り下がった」 松田ゆう姫、ブラスら『5時夢』メンバーがバッサリ
芸能ニュース
2021年04月08日 19時00分
-
有吉弘行、夏目三久との結婚をTwitterで報告「少々恥ずかしいのですが」芸能界からも祝福集まる
芸能ニュース
2021年04月02日 20時35分