-
芸能 2014年10月14日 19時00分
狩野英孝だけじゃない結婚直後の即浮気発覚
狩野英孝(32)が先日、自身のブログで離婚を発表した。 ブログでは「今回、私の未熟故に軽率な行動や言動が妻に大変苦労かけさせてしまいました」と離婚原因について触れているが、要するに狩野の浮気が原因というのが大方の見方だ。 「2012年2月22日、自身の30歳の誕生日に一般女性と結婚。テレ朝系『ロンドンハーツ』で公開プロポーズを行い、芸人仲間から祝福されたが、わずか6日後に合コン相手と不倫していたことが発覚。このときは土下座して謝罪し、奥さんも許してくれたのですが…」 と話すのはスポーツ紙記者。 「ところが今年8月に別の女性とのデート現場が目撃されているんです。しかもその女性に対し、“もう妻とは一緒に住んでいない。もうすぐ別れるから”と口説いていたといいます。狩野は10月4日に出演した生番組で原因は浮気でないと否定していましたが、どう考えても浮気が原因でしょうね」 結婚6日後に浮気発覚というのもすごい話だが、似たような例はほかの男性タレントにもある。 「安達祐実と結婚した井戸田潤は、結婚後7カ月で元カノとホテルで密会。ドラゴンアッシュの降谷建志はMEGUMIと結婚後1カ月で浮気発覚。中村獅童は竹内結子と結婚1年目に浮気がバレました。獅童の場合、女性を乗せて酒気帯び運転と信号無視で検挙されたのが発覚の発端。後日、その女性が当時女優で交際がうわさされたこともある岡本綾と判明し大きな話題になった。竹内とは約1年半に及ぶ離婚協議の末、別れています」 浮気の代償は大きい。
-
芸能 2014年10月14日 16時08分
爆笑問題の太田光 ネット情報を元に番組制作するテレビ局に苦言「自分の取材でやんなきゃ」
7日深夜に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、爆笑問題の太田光が、テレビ局に苦言を呈した。 番組で太田はネットニュースに対して、「影響力がない」「誰も見てない」「あんなもんニュースじゃねーよ」と痛烈に批判。さらに太田は、世間(特にネットユーザー)がネットニュースというものを気にし過ぎていると指摘した。 そして“ネットニュース”批判から話題が発展し、太田は最近のテレビ局がネットの情報を元にして、番組制作していることに苦言を呈した。最近よく番組内で企画される「ネット検索ランキング」コーナーについて、太田は「また、テレビもやっちゃうのがよくない」とチクリ。「ネットからソース持ってくるでしょ。テレビも自分の取材でやんなきゃ」とテレビマンたちにお説教した。 最近では、テレビ番組で頻繁に「ネットで話題」「You Tubeで人気」などのキャッチコピーを見る機会も多くなっている。今後、テレビ番組はますますネットに傾倒してしまうのか!? 太田のお説教はテレビマンたちにとって耳の痛い話だろう。
-
芸能 2014年10月14日 16時06分
カラテカ入江&あばれる君 月収を赤裸々に告白
13日深夜に放送された日本テレビ「芸人報道 1時間スペシャル」で、お笑いコンビ・カラテカの入江慎也とピン芸人のあばれる君が月収を告白した。 先月の収入を「67万円」と明かした入江に対して、あばれる君は「60万円」と告白。 しかし、先輩芸人の入江を気遣っていたようで、MCの雨上がり決死隊やフットボールアワーの後藤輝基から本当の額を明かすように促されると、「70万円」と暴露した。 出演者一同は大爆笑し、あばれる君に気を遣われた入江は苦笑いしていた。
-
-
芸能 2014年10月14日 15時30分
ついにゴールインしそうな中村獅童
歌舞伎俳優の中村獅童が、交際中の元読者モデルの女性と来年1月3日に結婚、6月28日に挙式・披露宴を行う予定であることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、3年前から交際している女性が30歳の誕生日を迎える前に結婚し、披露宴は大安の日曜である6月28日を予定しているという。 「もともと、獅童と女性は、神奈川の湘南にある獅童の自宅に同居し夫婦同然の生活を送っている。女性は獅童の母親から梨園のしきたりを教わるなど、“花嫁修業”の真っ最中だった、昨年12月獅童の母が死去。女性は通夜、葬儀・告別式にも参列していたが、一部スポーツ紙がその時点ですでに婚約していたことを報じていた」(女性誌記者) 母亡き後、女性の献身的なバックアップもあって、獅童は仕事に打ち込むことができ、ついに“けじめ”を決断したが、そうなるまで時間がかかったのは、離婚協議を経て離婚した前妻・竹内結子との件が頭をよぎってしまっていたようだ。 「竹内は長男出産後こそ、子育てや家事をしていたが、結局は、早々と仕事復帰を果たしたくて、そのうち、自分の母親に子供をまかせっきりになってしまった。そうしているうちに獅童の母親との間に確執が生じ、獅童の母が跡取りにしようと、歌舞伎のあれこれを仕込もうとしたのに反発。結局、長男の親権は竹内が持つことになり、今では竹内が相変わらず、母親に長男の面倒を見てもらいながら、バリバリ仕事をこなしている」(同) とはいえ、竹内との結婚生活を送っている間、獅童も“不倫疑惑”を報じられたことがあったが、「今や新居を湘南に構えているので、夜遊びすることもなくなり、穏やかなプライベートを過ごしている」(芸能記者)というだけに、いずれにせよ、ゴールインは近そうだ。
-
芸能 2014年10月14日 15時30分
若手芸人キラーの元プロ野球選手・石井一久
いま、若手お笑い芸人の間で、「この人とは一緒になりたくない」と言わせている人物がいる。元プロ野球選手の石井一久だ。 昨年、現役を引退し、今年から吉本興業の契約社員となりタレント活動もしている石井。あるお笑いタレントは「本職の野球解説をやっているときはいいですよ。でも、ひな壇に出てきて、お笑いタレントと混じってトークをするようなバラエティートーク番組で一緒になるのは、本当にきつい。どんなに面白いことを言っても、全部、石井さんが“必殺技”で持っていってしまう。こちらが形無しです」と嘆く。 石井の持っている必殺技というのが「すいません。聞いてませんでした」だ。「あれは石井さんの鉄板ネタ。絶対、爆笑が起きるし、こっちもどうしようもない。トーク番組ではみんなが必死にしゃべろうしゃべろうとして、MCに集中しているのに、『質問なんでしたっけ?』はないですよ。石井さんしかできないネタだし、すべてを持っていってしまうネタ。若手芸人殺しですよ」と嘆く。 石井は常々、「プロ野球選手がちょっと面白いことを言うから面白く感じるだけ。決して面白いことを言っているわけではない」と言っている。この必殺「聞いてませんでした」ネタは石井が計算して繰り出しているネタではないかもしれない。「計算してないから余計にこっちが大変。早いとこプロ野球の指導者になってほしいって言っている人は多いですよ」と同お笑いタレント。 この嘆きはまだまだ続く。
-
-
ミステリー 2014年10月14日 15時30分
「巨大カニ」に「巨大カメ」…巨大生物は恐竜時代の生き残りか?
先日、イギリスの港にて15メートル強の「巨大カニ」が撮影されたという衝撃のニュースが発表された。 空から撮影されたという写真には巨大なハサミに6本の足が生えているカニらしき物体が確かに写りこんでいる。あまりに巨大なカニのためインターネットでは日本のメジャー怪獣『ゴジラ』にちなみ『カニジラ』と呼ばれ、世界の未確認生物ファンに受けいれられているようだ。 しかし、地元住民によれば港に巨大カニ生息の噂はこれまで聞いたことがないようで「デマではないだろうか」と否定しているという。確かにカニの姿ははっきりすぎるほどに写りこんでしまっているし、巨大なハサミの下に影が写りこんでいる点も気になるところではあるが、移動したときに発生するであろう砂の跡が残っていないところから、手の込んだCG説も囁かれている写真でもある。 イギリスでは今年9月にもネス湖の近くの湖でネッシーに似た恐竜が撮影されるなど未確認生物の噂がたびたび報告されているため、ネッシーに続く新たなUMAスター登場ではないかと期待が寄せられている。 さて、海に生息する巨大生物には海蛇のシーサーペントや巨大イカのクラーケンなどさまざまな種類が報告されているが、カニや亀といった淡水に住む未確認生物はこれらに比べややマイナーな存在で目撃例も少なくなってくる。 そのなかでも実在性が高い存在とされるのが「巨大カメ」である。 アフリカのコンゴに現れたとされる「ンデンデキ」と呼ばれる巨大カメはスッポンによく似た形をしており、体長はなんと6メートルほどであったという。 6メートルという数字は捕獲されたわけではないので、だいぶ誇張も入っていると予想されるが、本来コンゴにスッポンは生息しておらず、またゾウガメではなくスッポンというのがもの珍しいため「ンデンデキ」という未確認生物としてファンに扱われている。 かつて世界には「アーケロン」という巨大カメが白亜紀まで生息していた。 今回、ご紹介している写真は1902年に撮影されたとされる「アーケロン」の全身骨格の写真であるが全長が約4メートルあるところから現代に生き残った「アーケロン」こそ「ンデンデキ」ではないかとする声も多い。 今回、イギリスに現れた巨大カニももしかしたら我々人類が登場する前に生息していた巨大生物の可能性もあるのだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2014年10月14日 15時30分
大きかった関西と広島の温度差 プロ野球セCS視聴率で明暗
プロ野球セ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)ファーストステージは、昨年と同じ阪神対広島戦(甲子園球場)となり、レギュラーシーズン2位の阪神が1勝1分けで勝ち抜けて、初めてファイナルステージ進出を決めた。 2戦ともに緊迫した投手戦となり、第1戦(10月11日)は1-0で阪神が薄氷の勝利。第2戦(12日)は両軍譲らず0-0のまま延長12回表を終え、大会規定によりコールドで引き分けとなった。 両試合の視聴率が14日、明らかになり、関西地区は第1戦(読売テレビ=日本テレビ系/午後1時54分〜)が9.7%、第2戦(ABCテレビ=テレビ朝日系/午後2時〜)は12.1%と低調だった。 一方、広島地区は第1戦(広島テレビ=日本テレビ系/午後1時54分〜)が21.9%、第2戦(広島ホームテレビ=テレビ朝日系/午後1時55分)が20.1%で、2戦ともに大台の20%超え。関西地区のほぼ2倍の視聴率をマークし、両地区での温度差が大きかった。 ただ、観客動員に関しては、第1戦が4万6721人、第2戦が4万6815人の大観衆を集めており、熱狂的なファンはテレビ観戦ではなく、球場に足を運んだようだ。 CS制度が導入されてから、これまで4度、ことごとくファーストステージで敗退してきた阪神。ようやくつかんだファイナルステージでの闘いは、15日、東京ドームで開戦する。日本テレビ系列では第2戦(16日)以外は地上波で放送予定。第2戦はNHK BS1が放送する予定となっている。 ファイナルステージの中継はゴールデン帯。関東、関西両地区での視聴率がどう推移するか、注目が集まる。(落合一郎)
-
社会 2014年10月14日 12時00分
コーヒー豆「ブルマン」の増量疑惑
高級コーヒー豆の代名詞『ブルーマウンテン』が大ピンチ! 2012年にカリブ海を襲ったハリケーン・サンディによる被害と“さび病”というコーヒー栽培上最も恐れられている病害の流行で採取量が激減し、収穫が回復する3〜4年は飲めなくなるという。 ブルーマウンテンは、中米ジャマイカにあるブルーマウンテン峰の標高800〜1200メートル近くでしか採れない貴重種。ところが、その80%が日本向けで、日本人以外はほとんど飲まれていない。その訳は日本が初めて輸入した戦前の1936年までさかのぼる。 「当時ジャマイカは英国領。そこから輸入業者が勝手に連想して“英国王室御用達”のキャッチコピーを考案したのです。これが大当たり。以後、ブルマンは利ザヤの大きい商品となり、大規模なブランドイメージ戦略を展開して高級ブランドとして定着したのです」(飲食業界紙記者) UCC上島珈琲は、ブルマンを使うレギュラーコーヒー5種を在庫がなくなり次第販売休止とし、キーコーヒーは既に今年8月から販売を休止している。同社によると「輸入量が激減したのは3〜4月ごろから」だという。 喫茶店チェーンなどは採算性の高いブルマンを販売したくてもできないから収益に影響が出ることも心配されるが、ブルマン好きには、最後の切り札“缶コーヒー”がある。ところが…。 「ブルマン、あるいは比率30%以上という定義のブルマンブレンドと思って飲んでいるコーヒーのうち、約65%はニセモノといわれています。日本で販売されているブルマンの総量が、総輸入量の3倍もあるからです」(同・記者) もともとが英国王室御用達のコーヒー豆ではなかったわけだし、ニセモノでもうまければいいか!
-
芸能 2014年10月14日 11時45分
今度のお相手が注目される菜々緒
交際が報じられていた、女優でモデルの菜々緒とタレントのJOYが今年の夏に破局していたことを、一部スポーツ紙が報じている。 2人は番組などを経て、昨年4月ごろから交際をスタートし、同7月に女性誌にデート現場を報じられ熱愛が発覚していた。 ところが、その直後、一部週刊誌でJOYにグラドルとの二股疑惑が浮上したうえ、「JOYは彼女にHな写真を送るよう要求したり、行為中にカメラを構え始めたことまで暴露されてしまった」(芸能記者) どうやら、その件が破局の一因となったようで、報道によると、JOYの二股疑惑に菜々緒は大きなショックを受け、それでも交際が続いたが、2人に生じた亀裂は徐々に拡大。 さらに、二股疑惑の後もJOYさんに女性の影がちらついていたため、菜々緒の気持ちが冷めていったという。そして、互いの仕事ですれ違いが続き、7〜8月に2人で話し合った結果、距離を置いて、友人関係に戻ることを決め破局に至ったというのだ。 「JOYは菜々緒のような美女が彼女でも、女遊びがやめられなかったようだ。菜々緒はかなり忙しいが、JOYはそこまで仕事が入っていないので、“心のすき間”を女遊びで埋めるしかなかったのでは」(女性誌記者) となると、気になるのが菜々緒の“新しい恋”のお相手だが、「以前は年上の西川貴教と交際していたこともあって、若手から中堅どころまで、『俺でもチャンスがあるんじゃないか』と菜々緒人気は高い。菜々緒はモテそうだが、かなり一途な性格で交際相手には尽くしてくれるようだ。破局報道が出たからには、芸能界のみならず、スポーツ選手など各方面からのアタックが殺到しそう」(テレビ関係者) JOYのおかげで、傷心の菜々緒を癒やすのは誰?
-
-
芸能 2014年10月14日 11時45分
「キングオブコント2014」で放送事故 松本人志が理由を説明
お笑いコンビ・シソンヌが優勝に輝いた「キングオブコント2014」で、生放送ならではのハプニングが起きた。 第一回戦のシソンヌVS巨匠が始まる際に、MCを務めるダウンタウンの浜田雅功が「さぁ、それでは先攻がシソンヌ、後攻が巨匠で第一試合スタートです」と高らかに宣言。シソンヌの紹介VTRが放送されたが、4秒経った後に突然CMがスタート。 CM明けに浜田は白目を剥いてイライラをアピール。ネット上では「放送事故」「浜田怒ってるw」「まさかのCM流れる」などのコメントが上がった。 松本人志は「ちょっと待って。説明させて。上(調整室)が間違うてCMいってるんです。こんなことってあります? CMのボタン押してもうてんて。間違うて」と、ハプニングが起きてしまった理由を説明。このようなハプニングが起きたのは、初めてだったようで松本もビックリしている様子だった。 続けて松本が「ていうか、ボタン押してCMいってんねやっていうことに、ビックリしたけど」とコメントすると、会場の観客と審査員である芸人たちは爆笑。ハプニングを見事に笑いに変え、番組を盛り上げた。