-
アイドル 2015年08月24日 15時00分
飯尾じゃないよ、伊野尾だよ!
史上初の“2世代パーソナリティ”も話題となったきのうの『24時間テレビ38』(日本テレビ系)。V6の6人と、Hey!Say!JUMPの9人による計15人が、“つながった”企画に挑戦したことによって、顔と名前と個性が一致した視聴者も少なくないだろう。 ワイプには、同局に縁のあるHey!Say!JUMPの山田涼介、知念侑李、八乙女光、有岡大貴が多く抜かれていたが、今ひそかなブームになりつつあるのは、デビュー以来一貫して地味なポジションに安住していた伊野尾慧だ。 昨年は、橋田壽賀子ドラマ『なるようになるさ』(TBS系)に出演して、初の長台詞に四苦八苦。今年は、初の主演舞台『カラフト伯父さん』を演じきって、役者としての株を上げたが、今もっとも先輩にイジられる後輩でもある。 “24時間テレビ”の制作発表記者会見では、V6・岡田准一から、「眠そう。“おねむ男子”と名づけられ、笑われた。嵐・松本潤、櫻井翔からは、「飯尾!」と呼ばれ、「伊野尾だよ!」と大声で返す“アンジャッシュ・児嶋方式”のギャグを注入され、ことあるごとに振られるようになった。 タッキー&翼の滝沢秀明からは、「好きな芸能人は伊野尾慧」と答えられ、KAT-TUN・亀梨和也からは、「伊野尾くん! 僕の横においで」と、カメラが映るポジションに移された。 今年7月からスタートした初のレギュラー冠番組『いただきハイジャンプ』(フジテレビ系)では、番組を無視した本音トークをさく裂させて、スタジオをヘンな空気に包むこともある。独創的な思考、キャラ、発言も、もはや味。周囲を少しイラつかせることもあるが、それがデビュー9年目にして初めて手にしたチャンスにつながりそうだ。 明治大学理工学部建築学科を、しっかり4年で卒業した高学歴アイドルでもある。本人は“建築アイドル”の第一人者になりたいようだが、本人の意図と反した「ちょいイラ」キャラが完成されるかも…。“伊野尾”の時代、到来するか!?
-
レジャー 2015年08月24日 14時00分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い8月24日(月)〜8月30日(日)
皆さん、こんにちは。二宮さなです。ある人に相談されたのですが、女性にはどんな贈り物をしたら喜ばれるのかと。心がこもっていればなんでも喜びますよ、と言ったものの好みに合わない物とか、女性が明らかに喜ばない物ではお話しにならないですよね。というわけで、今週はあなたの運気と嬢の星座別で贈ると喜ばれる物を占ってみました。牡羊座昔勉強したことや取った資格が、予想以上に異性受けすることにびっくりします。かなり古い映画のDVDを夜更けに観ると開運。牡羊座の嬢へのプレゼントには、地方限定の商品、たとえば地酒やポッキーなど。旅行先でこれはと思う物があったら是非買いましょう。牡牛座過去の黒歴史に、意外にも助けられることがあるので必要以上に恥じないで。不要になった物を売ったり、人に譲ると開運。牡牛座の嬢へのプレゼントには、ヘルシーなお菓子、変に奇をてらってマニアックな味を選ぶより定番な物がいいです。双子座自分でも気づかないうちに働きすぎています。体調を崩す前に休息を。仕事と無関係な人と、複数で飲みに行くと開運。双子座の嬢へのプレゼントには、嬢の好きな動物モチーフのタオルなど。ヒョウ柄は好みが分かれるので、事前に確認をしたほうが。蟹座良くも悪くも、二度あることは三度ある、を体感する週になります。長めの雨傘を新調すると開運に。蟹座の嬢へのプレゼントには、料理に使う道具、お箸やスプーンなど。嬢の好きな色やデザインを事前につかんでおくと選びやすいですよ。獅子座行動言動次第で、あなたの存在がどうなるか左右されます。慎重に振る舞って。温泉やスーパー銭湯へ出かけると開運。獅子座の嬢へのプレゼントには、夏に使えるアイテム。水着を贈りたいなら、試着が必要なのでまず同伴の約束をとりつけましょう。乙女座疲れていたり傷ついていたら、その感情を隠すことなく過ごしましょう。昔のあなたをよく知る人と飲みに行くと開運。乙女座の嬢へのプレゼントには、嬢の得意なジャンルの本。嬢の管轄外の内容の本を贈るなら、読んでワクワクできそうなものを。天秤座夏の疲れと対人関係の摩擦でイライラすることが増えます。ヤタガラスの絵がついているグッズを持つと開運。天秤座の嬢へのプレゼントには、嬢の愛用する化粧品。やはり同伴の際に選んでもらった方がいいので、約束をとりつけて。蠍座お得な情報、ためになることを入手できるので、おっくうがらず人付き合いは積極的に。魚介料理のお店に行き、お刺身を注文すると開運。蠍座の嬢へのプレゼントには、パソコン周辺機器。意外と印画紙やコピー紙みたいなものも喜ばれるので事前に確認を。射手座予想外のトラブルに見舞われても、何かしらのフォローや守られてる感じがあります。白い食べ物を食べたり、白い小物を持つと開運。射手座の嬢へのプレゼントには、海外の雑貨。特にハワイ系が好みの場合、現地で購入した物なら尚いいでしょう。山羊座以前からやりたかったこと、進めたかった話を進める絶好の週です。蛇をモチーフにしたものを持つと開運。山羊座の嬢へのプレゼントには、可愛らしいお掃除グッズ。可愛らしいだけでなく、あなた自身も使ってみたくなると思う物がいいです。水瓶座人付き合いが突然切れることに嘆くより、次にどんな人と出会うかを楽しみにして。ポメラニアンなどの毛の長い犬や、それに近い動物を見ると開運。水瓶座の嬢へのプレゼントには、嬢の欲しがっていたDVD。くれぐれも一緒にみたくて買ったんだ、と先走ってはいけませんよ。魚座懐かしい人と会える週になるので、楽しく飲めそうなお店をさがしておきましょう。子どもの頃大事にしていたおもちゃを物置から出すと開運。魚座の嬢へのプレゼントには、嬢の好きなアイドル、アーティスト関連グッズ。特にひいきの芸能人がいない場合は、嬢の好きな漫画を。 いかがでしたか? サプライズで贈るのが好きという方もいると思いますが、やはり、相手の好みは事前に少しでも知っておけたほうが有利だと思うのでこっそりしっかり調べておくといいですね。では、また来週お会いしましょうー!
-
スポーツ 2015年08月24日 14時00分
“超高校級投手2人”をめぐりトラで内紛勃発の怪
左右の超高校生投手をめぐって、夏の甲子園大会の“番外編”が始まっている。 実は、東海大相模(神奈川)と聖光学院(福島)の一戦は、ネット裏をざわつかせていた。阪神・中村勝広GM、佐野仙好統括スカウト、畑山俊二スカウトらの一行が陣取っていたのだ。 お目当ては、3年生になって急成長した好左腕・小笠原慎之介(東海大相模)。坂井信也オーナーも一行に加わっており、虎トップ直々の視察は4年前の藤浪晋太郎の1位指名を思い出させる。しかし、今年の阪神は一枚岩ではないという。 「年始の同校練習始めにも阪神スカウトは顔を出しており、誠意は伝わっています。坂井オーナーは本社始業前の僅かな時間を縫っての視察。小笠原は救援登板だったため、実際に見ることはできませんでしたが…」(球界関係者) 前述通り、地方大会で散ったが、右投手のナンバー1は高橋純平(県岐阜商)、左はこの小笠原だ。スポーツライター・豊島純彦氏が、小笠原をこう評する。 「2回戦の投球内容は良くなかった。9回一死からの登板だったので力勝負に出たせいかもしれませんが、県大会とは対照的にボールが高かった。でも、彼に対するスカウトの高評価は変わらないでしょう」 ところが、阪神スカウトは小笠原一本に絞りきれない。東海大相模は、ライバルの巨人・原辰徳監督の母校でもあるからだ。 「巨人が本気になれば、菅野智之(巨人)をドラフト浪人させた“ウルトラC”もやりかねない。阪神は2年続けて左の先発タイプを1位指名したので、中村GMは右投手か、左打ちの内野手を狙っていました。東海大相模には吉田凌というドラフト候補の好右腕もいる。小笠原を褒めちぎっていたのはフェイクで、本当は吉田の視察が目的だったのでは」(他球団職員) また、中村GMは'14年から'15年オフの補強に全敗しているため、1位候補の絞り込みを一任しにくいという。同日、中村GMと虎視察団は、その足で球団事務所に向かい、スカウト会議も開いている。阪神関係者によれば、「高校生の指名候補は30人程度に絞り込まれたが、肝心の1位候補は大学生、社会人にも好選手が多いので結論は先送りになった」というのだ。 「1位候補でスカウトの意見が分かれた場合、阪神はオーナーに一任する伝統があります。オーナーが小笠原目当てで球場入りしたのなら、直接見ることができなかったとしても、彼で決まるのではないか。しかし、関東地区担当を除けば、阪神で小笠原を直接見たスカウトは少ない。その点では、虎の本命は高橋純平かもしれない」(前出・他球団職員) その高橋は怪我に泣き、岐阜県大会では投げるかどうかが微妙だったが、虎スカウトは登板の確定情報がないまま球場入りしていた。 逆に、高橋に早くから密着していた日本ハムスカウトは「高橋が投げる試合」のみ、ピンポイントで球場入りしてみせたのだ。この日ハムの動きに、虎側は「ヤバイ」と焦り、“高橋詣で”の出遅れは取り返せないと考えて小笠原に切り換えたのかもしれない。 「当然、巨人の出方も気になります。衰えが顕著な内海、杉内の両左腕の後継者として競合覚悟で小笠原に行くと思われますし、阪神は藤浪以降、クジに外れてばかりなので抽選を嫌う傾向も強まっています」(前出・球界関係者) 平沢大河(仙台育英)、オコエ瑠偉(関東第一)の高校生野手も甲子園で評価を上げ、注目が集まっているが、1位の絞り込みに迷っているのは虎スカウトだけのようだ…。
-
-
芸能 2015年08月24日 13時34分
ヒロミ 佐野氏盗用疑惑のデザインをバッサリ「アウト」
23日、フジテレビ「ワイドナショー」でお笑いタレントのヒロミが、大騒動に発展している佐野研二郎氏のデザイン盗用疑惑について、自身の考えを明かした。 番組では、佐野研二郎氏のデザイン盗用疑惑を取り上げた。2020年東京オリンピックのエンブレムだけでなく、トートバック、さらには名古屋市の動植物園のロゴに関してもデザイン盗用疑惑が噴出し、大きな波紋を呼んでいる。 ヒロミは開口一番「まぁ、アウトだと思うけどね、俺は」とバッサリ。司会の東野幸治から「全部アウト?」と振られると、「プロとしてはね」と返答した。 また、「デザイン盗用したことがあるなら、僕はパクリはしたことはありませんとは言えないと思う。だから、彼はそんなつもりはないんだと思うの」と佐野氏の心情を推測。2020年東京オリンピックのエンブレム盗用疑惑が噴出した際に、佐野氏は会見で「アートディレクター・デザイナーとしてモノをパクるということは一切ありません」と盗用疑惑を完全否定していた。 最後にヒロミは「作品なんて作った過程なんて、全然関係なくて。見る側は。見て、似てるか、似てないかってだけになっちゃうじゃない」と一般的な意見を述べた。
-
芸能 2015年08月24日 13時26分
ダウンタウン松本&ヒロミ 大阪・高槻市事件…日本の治安を不安視
23日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志とヒロミが、日本の治安を不安視した。 番組では、大阪府の高槻市で起きた中学1年生の少年少女殺害事件をトピックスとして取り上げた。21日、45歳の男性が死体遺棄の疑いで逮捕された。 ヒロミは「不思議なのが、こんな子たちが夜中いて、警察とか街の人達…、通りすがりの人でもいいんだけど、『何やってるの、帰んなさい』とか、おまわりさんがきて『何してんだ!』っていうタイミングと、殺人鬼に遭うタイミングがそんなに世の中の街の中であるのかって」と事件に巻き込まれる確率論を語り、「日本ってどうなってんの? 考えられない」と心配した。 事件では、2人と見られる男女が、深夜1時〜5時頃に商店街のアーケードを行き来する姿が防犯カメラにとらえられていた。 松本は「だから、日本って治安の良い国やと思ってたんですけど、子供たちがウロウロすることが安全な程ではないんやなって、ちょっと肝に銘じなきゃいけないかな」と述べた。 犯人が逮捕されたが、いまだ詳細が解明されていない事件に対して、松本は「ほんと解決してほしい」とコメントし、ヒロミは「どうにかなんなかったのかねぇ」と最悪の結末となってしまったことを悔やんでいた。
-
-
芸能 2015年08月24日 13時18分
ダウンタウン松本 佐野氏パクリ疑惑を確信「やっとるな」
23日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、佐野研二郎氏のデザイン盗用疑惑に関して、個人的な見解を述べた。 番組では、佐野研二郎氏のデザイン盗用疑惑を取り上げた。2020年東京オリンピックのエンブレムだけでなく、トートバック、さらには名古屋市の動植物園のロゴに関してもデザイン盗用疑惑が噴出。大きな波紋を呼んでいるが、2020年東京オリンピックのエンブレム盗用疑惑について、佐野氏は会見で「アートディレクター・デザイナーとしてモノをパクるということは一切ありません」と完全否定していた。 ゲスト出演したヒロミはデザインに関して「アウト」と考えを示した。一方で松本は、「僕もオリジナリティにはこだわるタイプの人間だと思っているので、その僕から言わすとオリジナリティに本当にこだわっていたら、人のモノをパクっている暇なんてないんですよ。自分の頭の中にある物を具現化するのに一生懸命なんですよ。なので、人のモノをいちいち見ている暇がないというか」と説明。 さらに「だから、人のモノを見ていなさ過ぎてカブってしまっていることもあるかもしれない」と若干擁護。松本自身はコントなどのクリエイティブ作品を制作する際に、過去の事例などをスタッフに確認してもらっているという。 そして、「この人の場合は相当勉強熱心な人なんだと思います。色んなモノいっぱい見てきて、見過ぎてワケわからんようになってきて…」と佐野氏を気遣っていたが、最終的に「まぁそうやな…、やっとるな」と判断を下した。
-
アイドル 2015年08月24日 12時30分
イトーカンパニーグループ『ネクストヒロインオーディション』 グランプリに齋藤瑚々
ともさかりえ、蒼井優らが所属する芸能事務所『イトーカンパニーグループ』が、次世代の芸能界で活躍できるヒロインの原石を発掘すべく、初の試みとして全国規模のオーディィション『ネクストヒロインオーディション2015』を開催した。その最終審査のオーディションが、23日、都内で行われた。 グランプリには齋藤瑚々(さいとうここ・11歳)、準グランプリには花田優里音(はなだゆりね・11歳)が選ばれた。グランプリに選ばれた齋藤は「言葉には表せないほど嬉しいです。諦めないで粘り強く頑張れたことが良かったと思います。これからモデルのお仕事とかできたら嬉しいです。お母さんも来てくれていて、ステージでお母さんが泣いている姿が見えて嬉しかったです。9月に新学期が始まったらクラスメイトみんなに自慢したいと思います」と語った。 準グランプリに選ばれた花田は「オーディションで思うようにできないところもあったんですけど、準グランプリを獲れたことはすごい嬉しいと思いました。将来的には連ドラや朝ドラのヒロインをやってみたいです。まずドラマに出たいです。先輩の蒼井優さんとも共演したいです」と話した。 オーディションに審査員として参加した米米クラブのMINAKOは「みんな度胸が座っているし、すごいと思いました。自分ではとてもじゃないけどできないので感心しました。とにかくガッツを出して諦めないで頑張って欲しいです」とエールを送った。 最後に報道陣から自分の今後をアピールして欲しいと要望があった。齋藤は「蒼井優さんみたいに、これから大きく成長します」。花田は「ドラマの主役を取ります!」と元気にアピールした。 これからを担う2人が今後はどのような活躍をするのか大きな期待が持てそうだ。
-
アイドル 2015年08月24日 12時25分
野田彩加 ベージュの水着で悩殺。「安心して下さい。はいていますから」
小麦色の肌が魅力でセクシーなお姉さん系グラドルとして人気の野田彩加が、13枚目のDVD『濡彩-ヌレモヨウ-』(エアーコントロール)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。 撮影は3月のバリで行われたのだが、脱いだらすごい的なギャップが楽しめるような作品になっている。DVDの内容について聞いてみると「私がCAさんになっていて、出張先に彼氏が内緒でついて来ちゃうんですよ。会社の人にはお兄ちゃんが来たと説明をして、こっそり2人で旅行を楽しむ感じになっています」と説明した。 彼氏と怪しい密会がテーマになっている本作品だが、ここでオススメのシーンについても聞いてみると「心配性な彼氏はイタズラも好きで、お掃除してる後ろから水鉄砲をかけて濡らしてきたり、お風呂のシーンでツンツンしたり、とにかくイタズラされるシーンが多いです」と説明した。 このDVDの一番の見どころについても聞いてみた。「着ている服が可愛らしい女の子っぽいのが多いんですけど、脱いだらビックリするようなセクシーな格好をしています。普通のビキニとかは着ていないですからね。みんな変型水着ばかりでした。いつもですけど今回もポロリも連発しちゃいましたけど、もうポロリとか気にしないようになっちゃいました(笑)」と振り返った。 大胆な水着が多いようだが、その中でも一番セクシーと思う水着についても聞いてみた。「お風呂のシーンでベージュの水着を着ているんですけど、何も着てないように見えてセクシーです。「安心して下さいはいてますから」みたいな感じです(笑)」とおどけてみせた。 夏も終わりに近づいてきたので、この夏の思い出について聞いてみると「花火大会に行ったり、海に行ったりして充実した夏を過ごしました」とプライベートの充実ぶりをアピールした。誰と行ったか突っ込んで聞いてみると「そこは聞かないで下さい」と巧みにかわし、リア充を匂わす発言で報道陣を驚かせてくれた。
-
社会 2015年08月24日 12時00分
盗作疑惑・佐野研二郎氏の“小保方状態”で世界の笑い物になる東京五輪
2020年東京五輪公式エンブレム「盗用疑惑」の渦中にあるデザイナー・佐野研二郎氏に、行方知れずの“コピペ女王”小保方晴子さんの香りが漂ってきた。 エンブレムについては完全否定したものの、サントリーの景品デザインのコピペ疑惑が浮上。8月13日、サントリー側が景品バッグのデザイン30種類のうち8種類を撤回し、佐野氏が代表を務める事務所『MR_DESIGN』(東京・渋谷区)もホームページ上で“盗作”を「部下が…」と認めた。テキトーに仕事されたサントリーは、「佐野氏に発注したわけではなく、代理店から上がってきた企画」と困惑を隠せない。 その代理店というのが佐野氏の出身でもある博報堂で、同社にとって佐野氏は重要な“ビジネスコンテンツ”だった。どうやら騒動の根っこには、五輪ビジネスも手掛ける大手広告代理店の「利権」が見え隠れしているというのだ。 「オリンピックエンブレムの審査で、博報堂時代の佐野氏の部下だったN氏が審査委員に入っていることからして疑惑ありです。N氏は、'14年に『毎日デザイン賞』を受賞していますが、このときの審査員の1人が佐野氏。“身内で賞を回し合う”という猿芝居が、この騒動の元凶ですよ」(意匠関係の事情通) エンブレムデザイン審査委員代表は、日本を代表するグラフィックデザイナーの永井一正氏。子息の永井一史氏は、多摩美から博報堂を経て同美大の教授に着任している。一方、'14年4月に同じく出身の多摩美教授に“ブーメラン就任”した佐野氏の出世街道は、永井ジュニアを踏襲しているといえそうだ。 「しかも、佐野氏の実兄は、経産省の商務情報政策局情報経済課長です。同局はクリエイティブな産業を管轄する部署ですから、佐野氏の仕事領域と無縁ではない。ちなみに佐野氏の親戚の1人はJSC(日本スポーツ振興センター)の幹部職員。さらに佐野氏は'02年に日本ラグビー協会のポスターのデザインを受注しており、五輪組織委員会会長の森喜朗元総理とも接点がある。まあ、公式エンブレムへの採用も“天の声”があったんじゃないですか」(同) 思えば国立競技場の解体工事も、官製談合という旧悪システムの「コピペ」だった。佐野氏のデザインを放置したまま五輪開催となれば、世界中から“コピペンピック”と嘲笑されてしまいそうだ。
-
-
その他 2015年08月24日 12時00分
【コンピューターゲームの20世紀 56】忘れられない冒険になった「グランディア」
家庭用ゲーム機の歴史において幾度も繰り返されてきた次世代機戦争。中でもプレイステーション(PS)を引っさげてゲーム業界に殴りこみをかけた新興勢力のソニー(SCE)陣営と、セガサターン(SS)で今度こそ業界の覇権を握らんと目論むセガ陣営の比類なき第5世代戦争は、まさに歴史に残る名勝負であった。 当初、その戦いの主導権を握っていたのはセガ陣営。アーケードで絶大な人気を誇っていた『バーチャファイター2』の完全移植を実現するなど、32bit機の実力をいかんなく発揮。PSよりも半年早く100万台を突破してみせ、ついにセガの時代が到来したかと本気で思わせるほどの見事な戦いぶりであった。ところが、PSに国民的RPG『ファイナルファンタジー』のシリーズ最新作が登場することが発表されたことで、SSの勢いは失速。一方、『FF7』は早くから開発中のゲーム映像や現場の作業シーンをCMに使うなど、ソフトはもちろん、ハード自体も猛アピール。こうした戦略によりPSの販売台数は急激に伸びていった。そういった状況下で発表されたのが、今回紹介する『グランディア』。言うなればFF7の対抗馬に当たる。 開発元のゲームアーツは古くからPC向けのゲームソフトを手掛け、こと開発力に関しては定評のあるメーカーであった。1990年からはコンシューマー向けソフトの発売も開始し、以降はセガ陣営の有力なサードパーティの一つとなる。特にメガCDで発売した『LUNAR』シリーズは、オーソドックスなRPGながらも、良質なストーリーで多くのファンを獲得。そのゲームアーツが手掛ける大作RPG、しかも完全新作ということで、FF7同様に発売前から大きな話題となった。加えて、3Dと2Dが融合した斬新なフィールドもゲームファンのド肝を抜くことになる。背景は3Dポリゴンで描写されているがキャラはドット絵。一方、グランディアよりも先に発表されたFF7は背景の美しさこそ当時のあらゆるゲームソフトの中でも群を抜いていたものの、基本的にカメラは固定され、従来のRPGの延長といったシステムを採用していた。ちなみにプレイステーションで発売された『ゼノギアス』にも同様の技術が用いられているが、それを先んじて実践してみせたのは『グランディア』である。 さて、本作を語る上で絶対に外せないのが、他のRPGとは一線を画す戦闘システムであろう。コマンド選択方式だが、行動順は画面下部のIP(イニシアチブ・ポイント)ゲージで管理されており、このゲージがCOMに到達したキャラはコマンド入力を行え、ACTまで達したら選択したコマンドが実行される仕組みとなっている。なお、コンボ攻撃(一般的なRPGでいうところの通常攻撃に該当)をヒットさせると敵のIPゲージの上昇が一時停止。一方、ゲージの値が右端ギリギリまで来た時に一撃必殺のクリティカル攻撃を行った場合、攻撃対象キャラの行動をキャンセルすることができる。その他にも本作の戦闘には様々な仕掛けが用意されており、スリリングかつ高度な戦略性を求められる、非常に画期的なシステムを誇っていた。余談だが、通常戦闘曲はある重要なシーンを境に変化するのだが、この粋な演出に燃えた方も多いのではないだろうか。 本作を語る上でもう一つ忘れてはならないのが、その壮大なストーリーだ。ある古代遺跡を訪れたジャスティンは冒険に憧れる元気いっぱいの少年。その遺跡には、ここを調査している軍でさえも開け方が分からないという謎の扉があった。しかし、ジャスティンが扉の前にやってきたその瞬間、いつも持ち歩いている精霊石が強く輝き始め、まるで彼を導くかのように静かに扉が開く。そしてその奥には、リエーテと名乗る謎の少女と超古代文明エンジュールの姿が…。父の形見である精霊石が本物であること、そして今まで神話の話とされてきたエンジュールが本当に存在することを確信したジャスティンは、旅立ちを決意するのであった。 冒険の最中、ジャスティンには様々な試練が振りかかるが、信頼できる仲間たちとともに、それを一つずつ乗り越えていく。そして少年は少しずつ大人になって…。やり込み要素には乏しい本作だが、それでも何年かに一度、ふとジャスティンやその仲間たちと、また冒険の旅に出かけたくなるのだ。「忘れられない冒険になる」。本作にピッタリの名キャッチフレーズである。 SSのRPGとしては大ヒットといっていいほどの売り上げを記録した本作だが、発売時点ですでにPSの勢いが最高潮に達していたこともあり、残念ながらFF7には遠く及ばずという結果に終わってしまった。その後、本作はPSに移植され、現在はゲームアーカイブスにもなっている。これほどの名作を安価に、そしていつでも楽しめるのは本当にありがたい。ただ、ちょっと皮肉な話ではある。(ゲイム脳@内田=隔週月曜日に掲載)■DATA発売日…1997年メーカー…ゲームアーツハード…セガサターンジャンル…RPG(C)1997 GAME ARTS/ESP
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分