-
社会 2015年08月28日 16時00分
達人政治家の処世の極意 第十四回「青木幹雄」
「私しゃナニも分かりません。宜しくご指導を。ポストなどはとてもとても。あとで結構」 ポストにギラギラ、オレがオレがの人物が出世したためしがないのが政界だが、これは一般社会でも当てはまる。逆の方が、“出世確率”は高いのである。 参院議員だった青木幹雄元官房長官。参院当選3回は衆院当選の7、8回くらいに相当するが、小渕恵三内閣の官房長官として初の閣僚ポストに就いたのがこの期だったのだから、「ポスト望まず」は徹底していたということになる。 官房長官辞任後も閣僚ポストなどには見向きもせず、参院議員会長として参院自民党はもとより参院野党への調整能力も発揮、長く“参院のドン”として政局にニラミを利かせたのだった。 青木は裕福な島根県の網元の息子で、早稲田大学法学部に入学とともに、先の森元首相同様、雄弁会に入った。 ここで雄弁会の先輩、同郷の竹下登(後の首相)に目をかけられ、竹下が衆院初当選をすると学生のまま竹下の秘書となった。その後、島根県議に転じ竹下の選挙区を守ったが、竹下が首相を目前に自民党幹事長になったとき、参院議員として国政に転じた。 政界には、「参院を制する者が政権を制す」との言葉がある。予算、条約は衆院に“優先権”が与えられているが、一般の法案は参院での成立を待つ必要があり、参院がノーを出せば、やがて政権は行き詰まる。青木の調整能力に期待した竹下の炯眼が、青木を参院議員引っ張り出しということだった。一方で、青木という政治家は国会議員ならぜひ聞きたい高邁な理念、構想力に富んだ政策の披瀝を、一度として見せたことのない人物でもあったのである。 では、なぜここまで登り詰めることができたのか。それが、表記の言葉に表われている。この言葉は、青木の口癖でもあった。青木をよく知る自民党元議員の、こんな証言がある。 「人脈の広さ、情報通、硬軟自在の政治手法という青木の持ち味は、徹底した低姿勢が背景だ。常に、他人より一歩下がっている。仮にポッと出の若手議員と出くわしても、『あ、先生。今後とも宜しくご指導下さい』と、几帳面なお辞儀を欠かさない。若手議員などは、青木のバックに竹下登という大実力者が控えていることを知っている。その青木に、こう低姿勢でやられて悪い気のあろうハズがない」 こうした敵を作らぬ人間関係の機微を押さえた手法で人間関係の輪を広げ、人心を掌握していった。気配り、根回しでは人後に落ちなかった竹下が、つくづく言っていた。「オレを超える“人たらし”は青木くらいだわナ」と。 青木流の“人たらし”のエピソードは、はるかさかのぼって早大雄弁会当時にもある。 筆者も雄弁会の末席にいたが、雄弁会の先輩からこんな話を聞いた。 「青木さんがいた当時の早稲田は、ろくにメシも食えぬ貧乏学生がいっぱいいた。雄弁会に入ってきた者も同様だ。青木さんの親元は裕福だから仕送りも潤沢、学生結婚もしていた。カネがなくて腹を減らしている学生がいると、『オレの家に来い』と言う。行ってみると、テーブルの上にジャムパンなどの菓子パンが山盛りでのっている。メシも食わしてもらって、腹いっぱいになった学生は言うのだ。『青木先輩は“親分”だ。ずっと、幹事長でいてほしい。ボクは青木さんの幹事長を支持する』と」 雄弁会の幹事長は会の資金を一手に握る雄弁会のトップ、最大の実力者である。雄弁会当時も必ずしも秀才としての評価はなかった青木だったが、この“親分性”で雄弁会を掌握していった。のちに“参院のドン”として君臨していた“人たらし”の手法と、そっくりそのままだったのである。 今、かつて自民党本部が入居し、田中角栄や中曽根康弘などの歴代大物政治家が事務所を構えた国会近くの『砂防会館』が老朽化により建て替え計画が進んでいる。 来年4月以降には取り壊す。青木の事務所も、ここにある。 今、青木は議員事務所が残り少なくなったここを根城に、「ポスト安倍」ハト派首相誕生へ最後の情熱を傾けている。 名誉も欲も押さえ込んだ“青木流”。磁石のように、人は引きつけられる。一般社会でも、一考に値する生き方と言えるのである。=敬称略=■青木幹雄=長く竹下登元首相の秘書を務め、島根県議会議員(5期)を経て、参議院議員(4期)。内閣官房長官(第64・65代)兼務で沖縄開発庁長官(第38・39代)、自由民主党参議院議員会長を歴任。小林吉弥(こばやしきちや) 永田町取材歴46年のベテラン政治評論家。この間、佐藤栄作内閣以降の大物議員に多数接触する一方、抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書多数。
-
トレンド 2015年08月28日 15時37分
ツイッター上でみんなの“ホンネ”が分かる!? コミュニケーションサービス「#フレンドペディア」が新たな質問を追加
ツイッターを利用する際、その日常をもっと楽しく、ハッピーな刺激であふれる場所にするために開発されたのが、「#フレンドペディア」PR事務局が運営する「#フレンドペディア」だ。 「#フレンドペディア」はツイッターの友達と、“ホンネ”を楽しむコミュニケーションサービスで、7月16日にサービスを開始した。 「#フレンドペディア」では、“ホンネ“をモチーフにした17種類のキャラクターが、あなたや、あなたの友達の“ホンネ”をむきだしにしてくれるというのだ。より多くのユーザーが参加することで、たくさんのポジティブな“ホンネ”が「#フレンドペディア」に溜まっていき、どんどんハッピーな刺激であふれていくとされる。 第1弾として、キャラクターが質問する17の項目がリリースされ、その質問に答えて、あなたの“ホンネ”に合う友達を選択し、友達とのコミュニケーションを楽しむことができる。 とかく、日本人は“ホンネ”を言うのが苦手とされるが、「#フレンドペディア」を使って、いつもは言えない“ホンネ”をむき出しにしてもらおうというもの。 その「#フレンドペディア」では、8月6日に新たに、「一緒に夏を楽しみたい人」「浴衣が似合いそうな人」「歌声を聴いてみたい人」「電話でおしゃべりしたい人」「一途な恋愛をしそうな人」など、12種の質問項目が追加された。 たとえば、「一途な恋愛をしそうな人は誰?」なら、フォローしている友達のなかから、イメージに合う人が何人か出てくる。出てきた友達のなかから、イメージに合った友達を選び、自分のタイムラインにシェアする。そのなかで、異性の友達と恋バナで盛り上がり、「一度遊びに行こうか?」となって、デートに発展する可能性もあるわけだ。 ツイッターを利用されている方は、試してみたらいかがだろう。
-
レジャー 2015年08月28日 14時00分
キャバ嬢の恋あるある(14) 〜彼氏からのプレゼントは自作ポエム〜
華沢るか(21・仮名) 今、飲み会で出会ったリーマンの人と付き合っているんだけど、この前付き合って1周年記念だったのね。素敵なレストラン予約してくれて、超テンションあがってヤバーってなった。シャンパン飲んで、プレゼントがあるんだって言われて彼の家に行ってびっくり。ギター持って、自作の曲を歌ってくれて、歌詞というかポエムも貰った。 自分の中で時が止まって少し引いたんだけど、まだ好きだから付き合ってまーす。2周年はポエムいらないから時計が欲しいでーすっ。取材、イラスト・若林あんじゅ
-
-
スポーツ 2015年08月28日 14時00分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 中5日“特別待遇”で投げても防御率は平均レベル 迷走が続く田中将大7つの疑問
勝ち星にこそ恵まれているが、ニューヨークヤンキース田中将大の調子が一向に上がってこない。今回はその原因を探っていきたい。 Q1:今季のノルマは? A:(1)防御率3.00以内 (2)200イニング以上 −−田中は「年俸2200万ドル(26億4000万円)のエース」という立場なので設定される数字も高くなるが、8月13日現在の防御率は3.79で、先発投手の平均値(4.03)より多少いいという程度だ。先発4番手ならこれで十分だが、エースの防御率としてはかなり低レベルな数字だ。 Q2:エースとして機能しているか? A:していない −−エースはフルシーズン先発の柱となってローテーションを牽引する。どのチームも一番実力のある投手をより多くの試合に登板させたいため、大半のエースは中4日の登板間隔で回転する。田中の現状は、こうしたエース像とは程遠い。 今季先発した16試合のうち、中4日で登板したのはわずか2試合で、それ以外は中5日以上の登板だ。メジャーでは先発投手は中4日で回すのが基本なので、ローテーションの中に一人だけ特別扱いされて中5日で登板する投手がいると、他の投手にしわ寄せがいく。 いちばんの被害者は先発2番手のマイケル・ピネダだ。肩の故障で'12年と'13年の2年間、1度も登板がなかった故障リスクの高いピネダだが、田中を中6日で投げさせることが優先されたことにより、今季は4月から中4日で酷使され続け、7月下旬についに前腕筋を痛めてDL入り。復帰は9月下旬になる見込みだ。 田中を中5日で使う場合、ロングリリーフの投手を6人目の先発にして回すことが多くなる。そうなるとリリーフ投手が一人減るためセットアッパーや中継ぎ陣の登板頻度が増し、故障リスクが高くなることも大きな問題だ。 Q3:田中だけが中5日で使われている理由は? A:中4日で使うとヒジの靭帯を再度痛めるリスクが高くなるから −−もし、ひじの靭帯を再度痛めてトミージョン手術を受けることになれば、13〜15カ月、戦列を離れることになり、球団はその間の俸給2500万ドル(30億円)をドブに捨てることになる。それを避けるため、ヤ軍は田中を中5日で使い続けることを選択したのだ。 Q4:年俸に見合った働きをしている? A:今季の働きは年俸の3割程度 −−田中は、貢献度を示すWARが、シーズンの70%が終了した8月13日の時点で1.3だ。WARは1.0が400万ドルなので、今季は、8月13日までに520万ドル相当の働きをしたことになる。年俸の70%は1540万ドル(18億円)なので、田中は年俸の3割程度しか働いていないことになる。 Q5:勝利数が多いのは投球内容がいいから? A:ノー。最大の要因は得点援護の多さ −−投球内容がイマイチなのに、8勝もしているのは、味方打線がたくさん点を取ってくれるからだ。 得点援護(RS)は5.13で、多い投手のリーグ十傑に入っている。これくらい味方が点を取ってくれると6回ないし7回を3点以内に抑えれば、かなり高い確率で勝ち星が転がり込んでくる。米国では価値の低い勝ち星を「チープ・ウィン(安っぽい勝利)」と呼ぶが、今季の田中はそれが多い。 Q6:防御率が冴えないのにまだ口うるさいニューヨークのメディアからバッシングされないのは、なぜ? A:もっと働きの悪い超高額年俸投手がいるから −−NYのメディアは口うるさいことで知られるが、田中の働きの悪さをやり玉に挙げる記事はほとんど見られない。これは先発3番手のサバシアのおかげだ。 サバシアは元エースだが、ここ数年は衰えが顕著。今季は年俸2300万ドル(25億円3000万円)なのに、序盤から防御率が5点台に張り付いたまま下がる気配がない。メディアやファンのフラストレーションは今のところ、この不良資産化した大物に向いていているので、田中はその恩恵にあずかっている。 Q7:今季目立つ「一発病」の原因は? A:速球系(フォーシーム、ツーシーム)の失投が多い −−田中は手首の故障が癒えて6月3日に復帰したあと、失投をスタンドに運ばれるケースが目立って多くなり、6、7月の2カ月間で13本も一発を食った。多いのはツーシームでカウントを稼ぎにいったのが甘く入って痛打されるケースだ。米国のメディアも関心を寄せており、スポーツ専門局ESPNは「この一発病は田中とヤンキースにとって深刻な問題になる恐れがある」と指摘している。 ここでいう「深刻な問題」とは、シーズン終盤に予想されるブルージェイズ、オリオールズとの地区優勝争いで、田中がたて続けに一発を食うリスクだ。両軍はメジャー1、2を争う重量打線のチームで、田中は7月23日のオリオールズ戦では8回途中を投げて勝ち投手になりながら、ソロホーマーを3本食らって3失点している。 田中の速球は平均147.5キロ。メジャーでは遅い部類に入るので、甘く入ると一番タイミングを合わせやすいボールになる。終盤の地区優勝を争う試合で結果を出せるかどうかは、一発病を克服できるかどうかにかかっている。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
レジャー 2015年08月28日 13時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/29) BSN賞 他
2回新潟競馬9日目(8月29日土曜日)予想・橋本千春☆新潟11R「BSN賞」(ダ1800メートル)◎2アジアエクスプレス○13ダノンリバティ▲8ベルゲンクライ△1ナリタポセイドン、9フィールザスマート 千さん「アジアエクスプレス本命は、つくばエクスプレスつながり?」 春さん「まさか、そんなわけないでしょ。ここでは実績、実力とも最右翼の存在なのはハンデキャッパーも認めている(トップH57.5キロ)。新潟1800メートルも、レパードSを圧勝(0秒6差)している最適の条件。近走は(2)(2)(5)着と惜しいレースが続いているけど、条件が好転した今回はベストパフォーマンスが期待できる」 千さん「休み明け3戦目でピークに近いデキに仕上がった、ベルゲンクライが不気味」☆新潟10R「稲妻ステークス」(芝直線1000メートル)◎5ネロ○8フクノドリーム▲1ブライトチェリー△3ジョリーアップ、9プリンセスムーン 春さん「人気でもネロには逆らえない。春の新潟開催・駿風Sで現実にこの条件を圧勝(0秒4差)している格上の存在。2着シンボリインディは先のアイビスサマーダッシュで2着と好走しており、ネロの強さが一段と浮き彫りにされた。今度こそ、3連続2着にピリオドを打つ」 千さん「直線1000メートル3勝のエキスパート、ブライトチェリーの複勝勝負。前走の韋駄天Sはネロと、コンマ4秒差。馬体の立て直しに成功したとなれば、逆転も夢じゃない」☆新潟9R「麒麟山特別」(ダ1800メートル)◎3マドリードカフェ○11モズライジン▲6ティンバレス△4ジャッカスバーク、12ハーストイーグル 春さん「休み明け2戦目で走り頃の、マドリードカフェに期待。1度使われてすべての面で上積みは大きい。休養前にこの条件を圧勝(0秒4差)しているように、実力も確か。据え置きのハンデ56キロならチャンスは十分ある」 千さん「ジャッカスバークも3歳の昨秋、歴戦の古馬勢相手にこの条件を快勝している。放牧効果も見込めるし、好勝負が期待できる」☆札幌11R「ワールドAJ(2)」(芝2000メートル)◎7ベルニーニ○4ブランネージュ▲2ロードエフォール△6レッドソロモン、10ルファルシオン 春さん「世界のスタージョッキーの競演は見ごたえがある。ベルニーニのターナー騎手は唯一の女性。08年に女性として初めて年間100勝を挙げた輝かしい実績の持ち主でもある。ベルニーニも3走前(昇級戦)、小差2着と好走しメドは立っている。休み明け2戦目で上積みは大きいし、期待できる」 千さん「このレースはパス。代わりに、新潟5R(新馬)のマイネルビッグバンを推奨。『気持ちが前向きでシッカリ走れる。外回りの1600メートルも大跳びのこの馬には合う』と、和田郎調教師」☆小倉11R「釜山ステークス」(ダ1700メートル)◎7エノラブエナ○4エルマンボ▲5イースターパレード△3サンライズバロン、10グレナディアーズ 春さん「3走前(上賀茂S)破竹の3連勝でこの条件を快勝している、エノラブエナの底力を素直に信頼。前走はまさかの10着と人気を裏切っているが、敗因は暑さ負け。度外視して良い」 千さん「関東馬のエルマンボが狙い目。前走5着は二走ボケが出たもの。その前まで(4)(3)(2)着と、毎回上位争いを演じて来てメドは立っている。巻き返しは必至」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
アイドル 2015年08月28日 12時44分
AKB48 チームBが千秋楽公演
27日(木)に行われたチームB「パジャドライブ」千秋楽公演をもって、8月に実施された、AKB48 5チームの千秋楽公演が全て終了した。今後は、春の人事異動で発表された新チーム体制となり、チーム8は9月から、その他のチームは11月から、それぞれ新しく公演をスタートさせる予定。 チームB「パジャドライブ」千秋楽公演では、セットリストも千秋楽仕様。ユニットパートにも楽曲が追加され、チームBメンバーの柏木由紀と高城亜樹、そして卒業した倉持明日香のユニット・フレンチキスの楽曲「If」を、当初発表されていた出演メンバーに入っていなかった梅田綾乃、野澤玲奈、横島亜衿がパフォーマンス。終盤には、昨日リリースされた最新シングル「ハロウィン・ナイト」のチームBバージョンや、倉持チームBとして初めての楽曲「Bガーデン」も披露された。 締めの楽曲「初日」には、HKT48との兼任メンバー朝長美桜が博多座での公演を終えてから駆けつけ、さらに10日前に卒業したばかりの倉持明日香も登場。「卒業したのにAKB48の衣装が着られる」と無邪気に喜ぶキャプテンとともに、倉持チームBとしての最後のパフォーマンスが披露され、全ての千秋楽公演は幕を閉じた。
-
芸能 2015年08月28日 12時35分
「キングオブコント2015」決勝進出有力候補…さらば青春の光、藤崎マーケットら4組
27日、コント芸日本一を決定する「キングオブコント2015」の準決勝が赤坂BLITZで行われた。今回は2455組がエントリーし、7月から1回戦がスタート。準決勝には激戦を勝ち抜いてきた68組の芸人が進出した。 同日には約半数の31組がコント芸を披露。さすがに準決勝ともなると、強者揃いで絶え間なく笑い声が会場に響き渡り、高レベルな戦いとなった。 31組中注目だったのが、GAG少年楽団、ツィンテル、チャーミング、ザンゼンジ、空気階段など。その中でもさらに決勝進出の有力候補は、さらば青春の光、藤崎マーケット、ラブレターズ、うしろシティ。この4組は大爆笑を連発し、会場は大盛り上がりだった。 28日には、おかずクラブ、犬の心、ジグザグジギー、ジャングルポケット、ニューヨーク、TKO、チョコレートプラネット、ニッチェ、かもめんたるなど残りの芸人たちが登場する。 決勝進出者は準決勝終了後の同日に発表される予定。一体、どの芸人が決勝に進出するのか大注目だ。 決勝戦は秋頃に開催され、激闘の模様をTBSが放送する。
-
芸能 2015年08月28日 12時18分
今度はラブラブ2ショットを撮られた藤原紀香と片岡愛之助
5月に女性誌で熱愛が報じられていた、女優の藤原紀香と歌舞伎俳優の片岡愛之助のラブラブすぎる2ショット写真を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、今月下旬、紀香が都内のエステ店から出てくると、店の前に愛之助が駆けつけた。紀香を乗せた車は都内の住宅街の駐車場に駐車。車を降りた2人はガッチリ手をつなぎいで共通の知人のマンションへ。その後、車を停めた駐車場に向かう際、紀香はガッチリと愛之助の腰に手を回し、まるで周囲にラブラブぶりを見せつけるように歩き出したという。 車に乗った2人は紀香の自宅マンションへ向かい、愛之助はそのままお泊まり。最近、愛之助は仕事が終わっても常宿のホテルへはほとんど帰らず、紀香の家で一緒に暮らしているというのだが…。 「女性誌で報じられた際には、愛之助が熊切あさ美と紀香の二股状態。それもあり、2人はいまだに交際を認めていない。今回は交際の決定的な“証拠”だったが、なぜか紀香の事務所はマスコミ各社に『後追い報道はやめてくれ』と通達。各スポーツ紙やワイドショーはまったくこの件を扱わないことになった。とはいえ、昔と違って、『フライデー』の記事がネットに掲載されているので、2人の交際が世間に広く知れ渡ってしまうが」(テレビ関係者) 歌舞伎以外にも放送中のドラマ「刑事7人」(テレビ朝日)に出演中など多忙な愛之助。一方、紀香は女優業がパっとせず、騒がれるのはプライベートばかり。今後は、しばらく愛之助との熱愛で引っ張れそうだ。 「事務所はもっと前面に熱愛を押し出せばいいのに、何か“紀香ブランド”みたいな意識を持っていて、後追い報道を止めたりしている。とはいえ、同棲状態ということもあり、このままゴールインか」(芸能記者) 今後の交際の行方が注目される。
-
スポーツ 2015年08月28日 12時04分
まだ信じられない阪神・和田監督の続投説
阪神・和田豊監督(52)が続投の方向で固まりつつあるとの一報が伝えられた。しかし、これはまだ、最終決定ではないという。たしかにそのニュースは<坂井オーナーがペナントの行く末を見て、最終的に決断する>と含みのある言い方で締められていたが、「ひと波乱起きるはず」と見る関係者は少なくない。 「僅差とはいえ、100試合を過ぎてセ・リーグ首位に立っています。このまま優勝、日本シリーズ進出となれば話は別ですが、近年、阪神は終盤戦の勝負どころで失速する傾向があります。それに、6月の株主総会(本社)でも、出席者から『監督交代』を求める発言がされています」(プロ野球解説者) 人気球団では、監督人事も集客の一環となる。メディアと組んで監督の続投、交代や、人気OBの名前を出して「コーチ入閣説」の見出しを立て、ファンの反響を探るという。仮に今回の和田監督の続投報道が“観測気球”だったとすれば、先の株主総会ではないが、和田監督の人気を改めて探り、反対の声が出るか否かを探っているのかもしれない。 「阪神は球団創設80周年のメモリアルイヤーを戦っていますが、年間指定席の売れ行きが芳しくなかった。観客動員数は微増といったところ」(球界関係者) 和田監督の采配に関する評価だが、 「終盤戦の勝負どころで失速したが、昨季はCSを勝ち上がり、日本シリーズにコマを進めています」(前出・同) と、評価する声も聞かれた。 8月20日(対巨人20回戦)、和田監督はロースコアの投手戦をモノにできなかった。藤浪晋太郎と菅野智之の投手戦は見応え十分だったが、阪神打線が好機を自ら潰してしまった感もしないではなかった。 7回一死二塁では7番・江越に代打を投入したが、凡打。続く8番・鶴岡には代打を出さず、残塁…。9回も同じく得点圏に走者を置いた一死二塁で、途中出場で守備に入っていた俊介をそのまま打たせてライトフライ。ここで、代打に新井を出したが、菅野は2アウトを取った時点で息を吹き返していた。 「なぜ、代打の切り札である狩野を使わないんだ!?」 そんな声がネット裏で飛び交っていた。 このチグハグな代打起用が、12奪三振、141球と踏ん張った藤浪を見殺しにしてしまった。 「一方の原監督は得点圏に走者を背負った7回には自らマウンドに行き、檄を飛ばし、8回裏の一死満塁の場面で高橋由を代打に送りました。高橋由の代打は失敗したが、球場の雰囲気は確実に変わりました」(前出・プロ野球解説者) この試合を落とし、阪神は今季の対巨人戦での負け越しが決まった。改めてデータを見直してみたが、4年連続の負け越しだ。ということは、和田監督はまだ一度に巨人に勝ち越したことがないわけだ。 ファンを納得させ、かつ気持ち良く続投を勝ち取るには優勝が必須条件となりそうだ。
-
-
芸能 2015年08月28日 12時00分
原因は、垂れ流す番組制作費 日本テレビからウッチャンが消える日
視聴率競争でトップをひた走る日本テレビがついにブチ切れた!? 人気お笑いコンビ、ウッチャンナンチャンのウッチャンこと内村光良(51)と距離を置くべく、日テレが水面下で準備を始めているというのだ。 「最初はわが耳を疑いましたが、ガチ情報です。日テレは徐々に内村のレギュラー番組を減らしていく方針に切り替えた。トップの大英断らしい」(事情通) 現在、内村個人が日テレで抱えているレギュラー番組は『世界の果てまでイッテQ!』、『スクール革命!』、『笑神様は突然に…』、『トリックハンター』の計4本。ところが来年3月には半分以下になる可能性も取り沙汰されているのだ。まずこの9月いっぱいで、'13年4月から始まった『笑神様は突然に…』が打ち切りになるという。 「当番組は、芸能界の仲良しグループが台本を持たずにロケに操り出し、さまざまなハプニングが起こる中、笑いの神が降りた瞬間だけを編集しランキング形式で放送する内容です。内村が一番好きだった番組だけに、打ち切り決定にいたるまでには相当モメたようです」(テレビ放送作家) さらに内村のレギュラー番組を巡っては…。 「来年1月までに『トリックハンター』、さらに3月までに『スクール革命』を終了しようとする話が俎上に上がっているんです」(同) これら3本の番組に打ち切り話が浮上した理由は、赤字を垂れ流す番組制作費が原因だという。ちなみに『笑神様は突然に…』が1本約2000万円、『トリックハンター』が約1500万円、『スクール革命!』が約800万円で予算を組んでいるそうだ。 「ゴールデン帯で放映されている『笑神様は突然に…』と『トリックハンター』は視聴率10%前後と、まあまあな数字なんです。日曜お昼放送の『スクール革命!』も6〜8%前後と、他局から見たら“うらやましい”数字です。でも制作費の赤字を絶対に許さない日テレにしてみれば、それはNG。スタッフは番組を続けたい一心でロケ費や人件費を削ったが、やはり赤字は止まらない。最後に辿りついたのが内村のギャラですよ。現在、1本200万円〜。絶対に事務所は値引きに応じない。それどころか有名なマネージャーが演出にまで口を挟んでくる。これまでは高視聴率番組の『イッテQ!』の関係があって我慢してきたが、もう限界だという結論に達したらしい」(テレビ制作会社) 日テレのただならぬ決意を知った内村サイドも正直、困惑しているという。 「視聴率No.1の日テレと喧嘩別れになるのは得策ではない。極秘裏にギャラの値下げに応じる可能性もありそうです」(同) 内村VS日テレ、結論はレギュラー番組の増減でハッキリする!?
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分