-
社会 2008年11月19日 15時00分
ミシュランガイド東京2009年版で麻生首相行きつけの店落選
発売されるや30万部を売り上げ、社会現象にもなった「ミシュランガイド東京」。その2009年版がいよいよ21日から、全国の書店で発売(価格は2415円)される。日本中の美食家たちが注目するその内容とは。 昨年度版で認定された三つ星店は8店で、これはミシュラン社の地元フランス・パリに次ぐ2位。「2009」では新たに日本料理の「石かわ」(新宿区神楽坂)が加わり9店に。これで東京は本家パリと並び、世界一の食の都となった。 今年は昨年よりエリアを拡大し、台東区、杉並区、墨田区、大田区、世田谷区の5区を新たに加え13区とした。調査員も昨年の5人(うち日本人2人)から6人(うち日本人5人)へと増強。計203店が掲載されている。 さらなる驚きは星の数。世界の他のガイドブックでは、たとえ掲載されたとしてもその中で星のつく店は15%に満たない。今回、東京の空に輝いた227個の星は昨年に続き世界一となった。 ミシュランガイド総責任者のジャン=リュック・ナレ氏(47)も「伝統を大切にし、世界の食材から美しい料理を作り上げる東京は“ハイレベルな食の都”」と手放しで称賛。不景気になれば外食を控える人も増えそうだが、発行部数は強気で昨年度より多くなるという。「たった2300円で間違った店を選ばなくてよくなる。不景気だからこそ良い支出だと思う」(同氏)と自信タップリだ。 しかし、昨年はその評判とともに批判の声も上がった。石原慎太郎都知事からは、「まだまだ彼らの行ってないレストランはあると思いますよ。焼き鳥屋だってバカにしたもんじゃない」との発言も出た。フランス料理やすし店ばかりの選考に苦言を呈した格好だ。 そんな都知事の思いも届かず、2009年版にも“焼き鳥屋”はランクインせず。サラリーマンの味はまだまだ外国人美食家たちには認知されてないようだ。 ちなみに「ホッケの煮付け」発言で、庶民感覚とかけ離れた美食ぶりが露見した麻生太郎首相。その行きつけ店の「馬尻」(港区六本木)や「ゴールデンライオン」(千代田区内幸町)も掲載なしだった。
-
芸能 2008年11月19日 15時00分
最年長グラドル・桜井美春ちゃんを直撃
グラドル界の最長老といえば、いわずと知れたほしのあき(31)。これすなわちオトコの常識! …な〜んて思っていたら大間違い。ほしの某より10コも年上のグラドルが今春デビュー、じわりじわりと人気の幅を広げている。その名は桜井美春(41)。果たしてグラドルに「大器晩成型」はあり得るのか、その目で確認してほしい!! 世はアラフォーブームという。アラフォーってなんだ? というお父さんのために説明すると、ひと言でいえば40歳前後の女性のこと。そんな女性たちの生活と恋模様を描いたTBS系ドラマ「Around40〜注文の多いオンナたち〜」が今春放送され、ムーブメントとなっている。比較的裕福なシングルが多いことから、企業にも新たな購買ターゲットとして注目されているようだ。 そんなブームに乗ったわけでもあるまいが、出ました! アラフォー・グラドル。アラフォーどころか完全にオーバーエイジなアイドルが目下売り出し中の桜井美春ちゃん。いやいや、ちゃん付けはまずいでしょ。なにしろ桜井おネエは齢(よわい)41。グラビア娘を取材すること10年近い記者だが、年上のグラドルを取材するのは初めてのこと。いやはや驚いた。 「41歳のグラドル」という文字情報だけをもらったときには、「どうせ熟女系の着エロ系だろ?」と正直思った。しかし、念のために彼女のブログを見てみてビックリ。清そ系の正統派アイドル系じゃないすか! そして取材当日、本人を目の前にして三度ビックリ!! 20代といわれたら絶対にだまされる美しさじゃないすか!! ここへきてやっぱ「おネエ」はないな、と思う記者。だって明らかに若いもの! それもそのはず、なのだ。彼女は37歳のとき一念発起し、外資系証券会社の秘書職からレースクイーンへ転身したのだが、驚くべきことに当初所属していた事務所の方針で「23歳」になることを命じられたという。言葉は悪いが“年齢詐称生活”を1年間続けた中で、「ばれたことですか? 一度もなかったですよ。だって同じ事務所にレースクイーン歴10年以上っていう先輩がいたんですけど、公称20代でしたから。レースクイーン仲間にはそんな感じのコがけっこういて、心の中で同盟を組んでました」というツワモノなのだ。 それにしても間近で見る美春ちゃんは、すべてが整っている。Fカップのバストは見事な張りをたたえ、小尻がキュッと上がっている。さらにすごいのは一番年齢が出てしまうであろう肌のきめ細かさなのだ。その瑞々しさたるや20代、いや10代でも通りそうな感じだ。 「実は大学生のころから肌が弱いのが悩みで、常にケアしてきたんです。それで逆に今は肌質を保てているというか…。だから美容に対する意識とかもっと同世代に広めたいなって思うんです」 将来の夢は「アンチエイジングなタレント」になること。「CanCam読者くらいの世代(編注・20代前半中心)にいつまでも訴えられるセンスや体形でいたいですね。とりあえず50歳までこのままの勢いでグラビアもやってたいです!」 そんな美春ちゃんが同世代の女性に向けて言う。「年齢のせいにしないで、こうしたいと思ったらやってみましょう! できますから!!」。同じく男性には「自分が楽しめる環境を作ることが大切ですよ。頑張って!」。 さすが年の功…と言っていいのか。41歳にして水着姿を見せることを生業とした女性に言われれば、同世代にとって勇気づけられること間違いなしの言葉だろう。 41歳だけど、見た目は超若い…いったい美春ちゃんのファンってどんな年齢層なのか? 本人に聞いてみると、「まだイベントをやったことがないので、ファンの人に会ってないんです」という。そう、あまりにも急角度で人気が上がったため、ファンの前に姿を現したことはおろか、動く美春ちゃんの姿すらまだあまり露出していない。まして、自然体で趣味に没頭する姿など誰も見たことがないはずだ。 そんな美春ちゃんの貴重な生姿が見られるのがCS放送モンド21の「グラビアの美少女」(初回放送21日)。番組では師範の免状を持っているという華道と、母親直伝(美春ちゃんの母親は日本画家)の絵画を披露。華道では浴衣姿の美春ちゃんがプロ顔負けの作品を作り上げるゾ! もちろん、水着姿も満載。ウワサにたがわぬ“奇跡の肉体”を思う存分堪能できる。<プロフィール> さくらい・みはる 1967年1月2日生まれ、41歳。東京都出身。T162、B88W56H84。血液型=O型。好きな男性のタイプは「爆笑問題の太田さんみたいな人。頭いいけどダラダラしてるぅみたいなのがいい。プライベートな恋愛は私の方が『オレについて来い!』タイプなんですよ。だからついてきてるかな〜って振り向くといなくなっちゃってるというか…(笑)」だそうっす。
-
その他 2008年11月19日 15時00分
桜井美春ちゃん自画像(サイン入り)を1人にプレゼント
CS放送モンド21の「グラビアの美少女」(初回放送21日)で桜井美春ちゃん自身が書き上げた自画像に直筆サインもプラスして、幸運な読者1人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
芸能 2008年11月19日 15時00分
竹内結子に新しい男の影
歌舞伎俳優・中村獅童(36)と離婚後、順調に仕事をこなしている女優・竹内結子(28)。出産後もスリムな体形を保ち、女性ファンも増えたといわれる竹内に新しい男の出現がうわさされている。 獅童の父、小川三喜雄さん(享年79)が亡くなってはや1か月。獅童の前妻で女優の竹内結子に男の影がちらつき始めたという。 「竹内が獅童との間にできた男の子を、ここにきて獅童に会わせなくなってきているようなのです。別れた実の父親より早く新しいお父さんになついて欲しいという竹内の女心が反映しているのではというのが、その根拠です。写真誌はじめ芸能マスコミがマークし始めました」(芸能リポーター) 竹内と獅童は、映画共演が縁の“できちゃった婚”で2005年6月に入籍。同年11月には長男が誕生した。 しかし翌年7月、獅童が女優を助手席に乗せ、酒気帯び運転で検挙された事件を境に、夫婦関係は急速に冷えていった。 そして同年10月、ついに竹内は長男を連れて別居。当初から離婚を望む竹内と、長男の親権にこだわる獅童との間で長期泥沼化が予想されたが、今年2月、離婚が成立した。 「実は、竹内は獅童と別れた後も、長男を連れて三喜雄さんの病室を何度も訪れていました。晩年の三喜雄さんにとって最も気がかりだったのは、息子の獅童と3歳の孫のことでした」(歌舞伎関係者) 三喜雄さんが胃がんであることが分かったのは昨年12月。その後、都内の病院に入院し、大手術を受けた。 「獅童はもうこれ以上、三喜雄さんに心労をかけたくないという思いから離婚に同意。竹内に長男の親権も渡したのです」(芸能ライター) 三喜雄さんの葬儀の際、芸能界からの供花の中で目を引いたのは、やはり竹内結子の名前の入った花だった。 「獅童の現恋人といわれている鈴木砂羽は来ていましたが、竹内は混乱を恐れて参列しませんでした。ともあれ、竹内にすれば、これで獅童にも三喜雄さんにも義理は果たしたという気持ちが強いのかもしれません」(芸能リポーター) そこで、新しい男の浮上となったわけだ。 「どうやら、お相手は有名人でも芸能人でもなく、10歳ほど年上の普通の人のようです」(芸能ライター) いずれにせよ、今後竹内が仕事と恋に没頭していくのは確かだろう。
-
スポーツ 2008年11月19日 15時00分
新日本プロレス 棚橋が日米2冠宣言
新日本プロレス棚橋弘至=写真右=のIWGPヘビー級王座挑戦が18日、東京・六本木のテレビ朝日で正式発表された。来年1・4東京ドーム大会で、外敵王者の全日本プロレス、武藤敬司=写真左=から至宝奪還することを誓った。 米TNA遠征から一時帰国した際に、同社の菅林直樹社長から王座奪回を託された。TNAから参戦オファーがあり、ちゅうちょしていたが「社長の熱意」に触れ決心。 IWGP挑戦決定で、今月末に予定していたTNA参戦をキャンセル。次期シリーズ(22日、神奈川・藤沢大会で開幕)から新日マットに戻り、12・6愛知大会でジャイアント・バーナード、7日の大阪大会では真壁刀義とシングル2連戦を行い、決戦に向け調整する。 武藤との対戦成績は1敗1分けと決して相性は良くない。同世代の中邑真輔、後藤洋央紀が立て続けに敗れているが、棚橋は「オレなら何とかなる。ハードルは高いほど力が発揮できる」と奪還に自信をみせる。 ベルト奪還後には目標であるTNA世界ヘビー級王座獲りも見据える。「ドームでベルトを取り戻して日米を股にかけたチャンピオンになる」。至宝奪還の先には日米2冠の偉業を狙う。 棚橋はドーム大会のメーンで武藤のV5を食い止められるのか。今年の1・4で王座から陥落した男が、今度はベルトを取り戻す闘いに挑む。
-
-
スポーツ 2008年11月19日 15時00分
戦極 吉田VS菊田が運命の一戦
戦極を主催するワールドビクトリーロード(WVR)は18日、都内のホテルで記者会見し、来年1・4「戦極の乱2008」(さいたまスーパーアリーナ)の追加カードとして吉田秀彦VS菊田早苗を発表した。高校時代には柔道で共に汗を流していたふたりが、運命の再会を果たす。 世田谷学園出身の吉田と、明大中野高校出身の菊田。両校の柔道部は合同練習することも多く、ふたりは同じ畳で汗を流したこともある。吉田によれば「沖縄での国体では同じチームで優勝した記憶がある」という。 その後、吉田は1992年のバルセロナ五輪で金メダルを獲得、菊田は柔術を始め、寝技世界一を決める大会「アブダビコンバット」で日本人初の優勝を成し遂げ、頂点を極めた。そのふたりが、紆余曲折を経て総合格闘技のリングで再会する。 2年先輩に当たる吉田は「戸惑いもあるし、勝たなきゃという重圧もある」と複雑な心境を吐露した。菊田も「20歳で柔道を辞め、絶対に交わらないと思っていた。普段は日本人相手でも殴ることは平気だけど、初めて複雑なものを感じる」と話す。 吉田道場VSGRABAKAのトップ選手同士の対決とあって、ジムの威信を懸けた闘いでもある。互いに「負けられない」と語る両者の激突は、様々な思いが交錯する運命の一戦だ。
-
スポーツ 2008年11月19日 15時00分
ハッスル シン親子が天龍、越中に調理宣告
高田モンスター軍から天龍源一郎、越中詩郎の抹殺を依頼されたタイガー・ジェット・シン、タイガー・アリ・シン親子が18日、来日。20日の東京・後楽園ホール大会での“調理”を宣告した。 天龍、越中撃退のため来日したシン親子は、早くも狂気を全開だ。まずはハッスル初参戦となるアリが「天龍? 越中? そんなロートルとやってどうする」と挑発。 シンも「オレ様がカレーの具にして食ってやる」と吠えた。茨城県下で営むカレー屋に、人肉入りのロートルカレーなる新メニューを作ると息巻いた。 世界一危険な親子のハッスル初参戦で、後楽園に血の雨が降ることは間違いなさそうだ。
-
芸能 2008年11月19日 15時00分
多部未華子「現場がすごく楽しかった」
映画「フィッシュストーリー」(来年3月公開)の完成披露試写会が18日、都内で開かれ、主演女優の多部未華子(19)らが出席した。 中村義洋監督が「アヒルと鴨のコインロッカー」に続いて人気作家・伊坂幸太郎氏の短編を映画化。 多部は「監督とは3年ぶり2回目。現場がすごく楽しかった。それが伝わると思う。ラストがスッキリ、さわやかな作品です」と話した。(写真=映画「フィッシュストーリー」の完成披露試写会に出席した多部未華子)
-
芸能 2008年11月19日 15時00分
佐藤藍子「イタズラなKiss」DVD発売記念イベントに出席
女優の佐藤藍子(31)が96年に主演した人気ドラマ「イタズラなKiss」のDVDが発売されることになり18日、東京・シネマート六本木で発売記念イベントが行われた。 同作は、イケメン同級生の入江直樹と同じ家に暮らすことになった女子高生・琴子の奮闘ぶりを描いたラブコメディー。05年には台湾でドラマ化されるなどの人気となった。作者の多田かおるさんが99年、不慮の事故で亡くなったため原作は未完で終わったが、多田さんのメモを元にしたアニメが今年、TBSなどで「完結編」として放送された。 台湾版に主演したジョセフ・チェン(27)も駆け付け、トークショーを開催。佐藤が「12年たった今でも琴子のDNAが残っており、(入江役の)ジョセフさんとお会いできてうれしい」と話すと、ジョセフは「台湾では安全キスと称し、ファンとラップをはさんでキスするバラエティー番組がある。たくさんの愛が詰まった『イタズラなkiss』を楽しんで」と語った。(写真=DVD「イタズラなKiss」の発売記念イベントに出席した佐藤藍子(右)とジョセフ・チェン)
-
-
トレンド 2008年11月19日 15時00分
ミッキーマウスが招待客を祝福
ミッキーマウスが誕生してちょうど80年を迎えた18日、東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)内の東京ディズニーランドホテルで、11月18日生まれの男女計10人が招かれ、誕生会が開かれた=写真。 今年で開演25周年を迎える東京ディズニーリゾートは、1年間を5つのステージに分けて、合計25組のゲスト限定でスペシャルな夢を体験できる「マジカルドリームス25“夢よ、ひらけ。”」を開催中。今回は第4ステージで、ミッキーマウスとその仲間たちから誕生日の祝福を受けるという内容。うれしさのあまり号泣する女性も見られた。 地元千葉県市川市から参加した最年長の松藤農夫さん(81)は、80歳を迎えたミッキーの一つ先輩。孫の金谷阿希子さん(23)から「おじいちゃん、お誕生日おめでとう。ミッキーと一緒に長生きして下さい」との祝福の言葉に、「あと10年生きられたらまた来たい。それまでガンバリますよ!」とご満悦だった。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分