飯尾和樹
-
芸能ニュース 2022年02月17日 21時00分
『占ってもいいですか?』ゲスト、ウド鈴木がまさかの“占い拒否”!「なんでオファー受けた」厳しい声も
2月16日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?』に出演したキャイ〜ン・ウド鈴木の「占い拒否」が話題になっている。 占い師のシウマ氏がウド、ずんの飯尾和樹を占った。収録中、ウドと飯尾はシウマ氏から生活運や恋愛運に関して鑑定を受け「先生さすがですね」「なんで分かるんですか?」とシウマ氏の的中率の高さに驚きを隠せなかった。 そしてテーマは二人の「家庭運」の話になった。シウマ氏は身の回りの数字から運気を判断するオリジナル占術「数意学」を得意としている。「奥様の生年月日を教えてほしい」と頼んだが、ウドは「ごめんなさい。いやぁ…」と苦い顔をし「占いを正直なところ…」とシウマ氏の占いを拒否した。 >>「痩せたいと思ってたでしょ」元人気子役の小林星蘭に占い師が暴言? スタジオのみちょぱらもドン引き<< ウドは占いを断る理由について「(妻との)相性を明らかにすること自体、僕は欲していない」というもの。妻のことを本気で愛しているからこそ占いは受けないといい、「結婚してから占いをしてもらわなくなった」と語っていた。 ウドは占い拒否が「企画つぶし」になることを十分承知しており「すいません!すいません!」とスタッフとシウマ氏に謝っていた。 このウドの思いを受け取ったシウマ氏は、これ以上聞き出すことはせず、聞き役に徹していた。 このウドの「一途な思い」は視聴者にも伝わったようで、「ウドちゃん考え方すごいちゃんとしてる」「確かにそれは聞きたくないかも」「ここで拒否するのはカッコイイかも」と賞賛の声が相次いだ。 だが、占いを拒否すると結果的に番組そのものを否定することにもつながりかねない。「じゃあ、なんで(番組)オファー受けたんだ?」「ちょっと面倒くさい人なのかな?」といった声がもあった。終始、ウドのトークを受け止めていたシウマ氏にMCの水野美紀は「今回、シウマ氏さんの影薄かったですね」と、もっともなツッコミを入れていた。 この手の番組としては「掟破り」とも言える占い拒否だが、断るとそれなりにリスクが高いことが証明された。
-
芸能ニュース 2021年09月20日 14時00分
ジャニーズ、デビュー前の新人が推されすぎてファンからも不満の声?
フリーアナウンサーの田中みな実とお笑いコンビ・ずんの飯尾和樹が今月6日、都内で行われた「9月11日『たんぱく質の日』制定イベント」に出席したことを、各メディアが報じた。 記事によると、田中アナとともにCMキャラを務める飯尾は、ジャニーズJr.のメンバーで構成されたグループ・IMPACTorsと期間限定ユニット「TANPACTors」を結成。飯尾は同ユニットでセンターを務め、イベントでは一緒にダンスを踊るまでのドキュメントムービーも披露されたという。 田中アナから絶賛された飯尾は「最後の決めポーズだけ参加するのかと思ったら、フルだった!3分半あった。ダンスで2.2キロ痩せました」と撮影を振り返ったという。 >>日曜昼にジャニーズ番組が増えたワケ 裏側にはあの人気番組の影響か<< 「突如、名前が登場したIMPACTorsだが、まだCDデビューしていないにもかかわらず、大手企業のCMに登場。おまけに、大手コンビニチェーン・セブンイレブンでは8月25日からクリアファイルの先着プレゼントキャンペーンが開催された。どうやら、ジャニーズの滝沢秀明副社長が推す〝タキニ〟のようで、ほかのJr.のグループのファンたちからは『CMはさすがにタキニすぎ』など不満を訴える声も上がり始めた」(芸能記者) もともと、昨年10月16日にテレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション」の本番5分前に滝沢氏からグループ名を告げられ、放送中のテロップで結成が発表されるという破格の扱い。 メンバーは佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我の7人。メンバーは全員、昨年と今年の5月に東京・シアタークリエで開催を予定されていた舞台「ジャニーズ銀座 Tokyo Experience」の出演者だったが、公演はコロナの影響で中止に。 11月にはJr.のグループ・なにわ男子がCDデビューする予定だが、その次のCDデビューの可能性が浮上してきたようだ。
-
芸能ニュース 2021年06月25日 18時00分
神尾楓珠、CMのモデルとなったイケメンボートレーサー・永井彪也選手と対談 ファンへの想いや、お酒のエピソードなど貴重なトークを公開
18日に公開された俳優の神尾楓珠とボートレーサー・永井彪也選手の対談動画の後半が、25日よりボートレース公式YouTubeチャンネルにて公開された。 神尾は、2021年のボートレースCMに強い心で訓練に挑むボートレーサーを志す坊主姿の青年『カミオ』役として出演。同CMは、カミオに加え、芋生悠演じるボートレーサー養成員のハルカ、飯尾和樹演じる2人を見守るイイオ教官や、博多華丸演じる華丸所長らが登場し、ドラマ仕立てで構成されている。 >>神尾楓珠、CMのモデルとなった永井彪也選手と対談! 坊主姿でボートレーサーを目指す青年役、役作りについて明かす<< 対談動画に出演している『カミオ』のモデルとなった永井選手は、18歳でボートレーサーデビューを果たし、現在はボートレース階級最上級のA1レーサーとして活躍。さらに、イケメンボートレーサーとしても注目を集めている。 18日に公開された前半の対談動画では、CM撮影での裏話をはじめ、永井選手が神尾の坊主姿を見た反応や、ボートレースを始めたきっかけ、ボートレーサーの養成所に合格した際のエピソードを披露。ほかにも、体重管理やトレーニングについてなど、ここでしか聞けない貴重なトークが展開されている。 後半動画では、モチベーションを維持するための方法や、プレッシャーを感じたときの対処法など、メンタル面の話を中心にトーク。さらに、お酒の話やカラオケで歌う曲などのプライベートな話から、ファンの存在についてなどが語られている。ボートレース公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC4zGMicoES8FZwkhiXXZThgボートレース公式サイトhttps://lets-boatrace.jp/entertainment/cm/character/kamio.html
-
-
芸能ニュース 2021年06月24日 21時00分
『笑コラ』新コーナー、ずん飯尾に「いじめに見える」「可哀そう」出演したハープ奏者にも同情の声
6月23日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の新コーナーの内容が、物議を醸している。 この日、『笑ってコラえて!』は新コーナーとして、「達人のスゴ技、実況します!の旅」を放送。これは、日本全国に散らばる何かの技術を持つ「達人」の元にずん・飯尾和樹を向かわせ、即興で実況をさせるというものだった。 だが、このコーナーでは「普通に実況させては面白くない」という事で、飯尾には実況する達人についての予備知識は一切与えず、スタッフが行った達人へのインタビューのみで知識を得るというルールが課せられた。 >>「全然合ってない!」ナレーションの人気声優にミスキャストの指摘 『笑ってコラえて!』に不満の声<< そのため、飯尾は自分の持ってる知識や言葉をフル活用し、実況を行っていたのだが、当然うまくいくはずがなく、終始おかしな実況になってしまった。 なお、飯尾の実況の最中、番組は「ウラ実況者」として、日本テレビの田中毅アナウンサーを投入。田中アナは事前に達人技について事前に取材をし、情報をノート1冊にまとめており、飯尾が伝えきれなかった細かい達人技や飯尾のダメ出し等を担当していた。 その際、田中アナは飯尾の実況について、「全然伝えきれない」「芸風だけでなく実況もボケている」と辛口の評価を行っていた。 この構成に、ネットでは飯尾に同情する声が多く、「飯尾さんが可哀そう」「何も知らないのに実況してるんだから仕方がない」「情報無しだと本職のアナウンサーでも厳しそう」「いじめに見える」と言った声が相次ぎ、飯尾に対する辛口評価に非難の声が上がっていた。 また、この日登場した達人にはハープ奏者のプロがいたのだが、ハープの演奏中、飯尾と田中アナの実況が重なり、ハープの音が全く聞こえず、ネットでは「ハープの音をきちんと聞きたい」「ハープ奏者と飯尾さん、両方に失礼な企画」「ハープの持ち味を完全に殺してる」「音楽に実況は不要」という厳しい声が相次いだ。 何の知識もなく実況を行った飯尾の頑張りには、ネットとスタジオで「よくやった」と称賛の声が相次いだが、次回以降も続けるなら、企画の根本的な見直しが必要ではないだろうか……。
-
芸能ニュース 2021年05月11日 21時00分
倖田來未、過酷な山登りロケに“高いヒール”で参加し「常識がない」と批判 真相が明かされ同情の声も
5月10日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』にゲスト出演した歌手・倖田來未の衣装が、物議を醸している。 この日の『帰れマンデー』は、倖田とKing & Princeの神宮寺勇太、ずんの飯尾和樹をゲストに、サイコロで出た目だけバスで移動し飲食店を探す企画『バスサンド』を放送。東京都奥多摩町を舞台に、過酷な飲食店探しを行った。 なお、倖田は今回の『帰れマンデー』がおよそ15年ぶりのバラエティーロケであり、食レポのほか取材先へのアポ取りなど、これまで見た事のない姿が放送された。 その一方、一部では倖田の履いている靴に非難の声が多く挙がっていた。この日、倖田は歩きロケには全く適さない踵の高いブーツ姿で登場。『バスサンド』は、バス移動よりもアスファルトの歩道や山道を歩く行程が多くなるため、足への負担を考え、これまでの女性ゲストでもブーツを履いてくる人はまずいなかった。 倖田自身は『帰れマンデー』をイチ視聴者としてよく観ており、バスサンドがどういう企画かは理解していたと思われるが、靴のチョイスを見る限り怪しく、司会のサンドウィッチマンも思わずツッコミを入れていた。 >>『テレ東音楽祭』で関ジャニ村上、倖田來未らが共演NGを暴露?「そういうの要らない」時代錯誤の企画か<< ネットでも、倖田の履いてきたヒール靴を見て、「山登りが多いロケでヒールはやばい」「途中で絶対に歩けなくなる」「常識がない」といった批判の声が相次いでいた。 もっとも、ヒールが歩きロケに適さないのは倖田も十分理解しており、歩きやすい代わりの靴を持ってきていたほか、ヒールをわざわざ選んだ理由は事務所スタッフ達の意向が大きく、「倖田來未スタイルでも(山登り)行けんじゃねえか?」というヒール靴でダンスをする倖田のイメージを尊重しての作戦であったという。 現に、倖田は途中で歩きやすい靴に履き替えていたが、たったそれだけの理由で歩きづらいヒールを履いていたため、倖田には同情の声もあったほか、事情がわかっている視聴者達から「山登りをヒールでガンガン行く倖田來未すごい」「履き慣れている分、もしかしたら早いのかもしれない」といった声もあり、今回の「ブーツ騒動」が倖田來未当人と言うより、周りのスタッフ達の考えに従ったというのが大きいようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年01月10日 16時00分
飯尾も三四郎も…ナレーションで活躍する芸人たち、意外な番組にも
昨年大活躍した芸能人に、ずん・飯尾和樹が挙げられる。芸能生活30周年の節目だった20年は、ドラマと映画に5本、CMに5本も起用され、日めくりカレンダー「まいにち、飯尾さん」も発売。かわいいおじさん、略して“かわおじ”ブームの筆頭格でもあった。 公開中の映画「えんとつ町のプペル」では声優を務めており、ジャニーズWESTの冠バラエティ「パパジャニWEST」(TBS系)では「カズキくん」として出演中。自分のアニメーションの吹き替えで、アドリブたっぷりのナレーションがウケている。 飯尾は自身のキャラクターを損なわないナレーションだが、似た例がインパルス・板倉俊之だ。女性のアニメーション&声で、TBS系「グッとラック!」の通販コーナー「納得!買い得!キニナルマーケット」に出演している。番組オリジナルキャラクター「ウガッティー」として、MCの森三中・村上知子とトーク。うがった物の見方をする毒っ気たっぷりの女の子は、ひねくれ体質の板倉の人となりをあぶり出している。 >>ネット称賛!ずん・飯尾「自分を主人公だと思いすぎてる」自己中な女性に毒<< これらの例からも分かる通り、最近は芸人の声の仕事が増えている。 「芸人ばかりのバラエティ番組であるにもかかわらず、声だけの出演というのが三四郎の相田周二。アルコ&ピースが司会の『勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜』(テレビ東京系)で見せるナレーションは、アナウンサーのようです。『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)は、GAG・福井俊太郎がナレーター。うっとりするほどの美声です」(テレビ誌の専属取材ライター) 漫才集団の超新塾のメンバーで、アメリカ人のアイクぬわらは、音楽番組「Love music」(フジテレビ系)のナレーターを担当中。謹慎前のアンジャッシュ・渡部建が森高千里と司会を務めていたオトナの音楽番組だが、例の“多目的トイレ不倫”によって一時は存続が危ぶまれた。しかし、難局を乗り越え、森高の単独司会となって再スタートを切っている。 芸人はステージに立って、その話術を磨き続けるため、声帯は鍛えられ、声質もいい。その特質を生かすボイスビジネスは、うってつけ。飯尾や板倉のように、今後は自身の個性もキャラクターに盛り込んだ進化形が増えるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2020年11月24日 16時30分
「中学生とは思えない」溝端淳平も驚き、ジュノンスーパーボーイGPは身長179cmの14歳!
菅田将暉らを輩出した『第33回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト グランプリ』最終選考会が22日、都内で行われ、北海道出身の14歳、前川佑がグランプリに輝いた。 >>全ての画像を見る<< 前川は14歳にして身長179センチと長身。応募総数1万7158人の中からグランプリに選ばれ、「自信はあったんですけど。まだ実感は湧かないです」と感激の表情。両親と4人きょうだいの家庭に生まれ、「中学2年生の夏休みくらいから俳優をやってみたいと思うようになった」と応募の動機も明かす。「今年の1月くらいにお母さんに俳優業やりたいんなら一度受けてみたら」と勧められ、コンテストに応募。見事に結果を出した。 中学ではサッカー少年だったというが、「サッカーを続ける気は無くて高校から新しくピアノをやりたいって思っていたんです。休日の何もしていない時間が嫌い。そんな時にピアノが弾ければって」と趣味も多彩。「ミュージカル映画がすごく好き、歌って踊って演技したい」と今後の俳優業に意気込みを見せた。 告白審査で相手役を務めたゆきぽよは「かっこよかったです。表情の作り方も完璧。しちゃいけないけど、キュンとしちゃいました。最後に行けば行くほどキュンキュンしました。ゆきは(審査中から前川は)グランプリだと思っていました」と大絶賛。ジュノンボーイの先輩であり、審査員を務めた俳優の溝端淳平も「中学生とは思えない。自分の頃と照らし合わせて見てもすごいなって。14年前の僕らと全然違います。アドバイスはないです。こちらが逆に学ばせていただきたいです」と感心しきり。 ずんの飯尾和樹はこの日のコンテストで司会を務めたが、「自分とは違う人生を確実に歩んで行くんだろうなって」と前川に羨望の眼差し。「どんな景色見て育ってきたんだろうって思うほど堂々としていた。人生二周しているんじゃないかって」と前川の度胸の良さにも目を丸くして驚いていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年09月27日 10時00分
「とってもやりやすかった」田中みな実、結婚指輪に笑顔 ずん・飯尾「失礼だろ」とツッコミ?
田中みな実とずん・飯尾和樹が24日、オンラインで開催された「TANPACTプロジェクト発表会」に出席。夫婦役を演じた同CM撮影の裏側を明かした。 >>全ての画像を見る<< 結婚指輪をはめて登場した2人。飯尾が「結婚会見みたいですね」とのろけると、田中は「人生で初めて」という結婚指輪をかざして笑顔を見せた。昨年発売の写真集『Sincerely yours…』(宝島社)が大ヒットした田中。飯尾は売れっ子と共演した喜びを「平日の昼間からゴロゴロゴロゴロ。あーあ、田中みな実が嫁になったらなあ」と持ちネタのギャグで表現した。 夫役の飯尾について、田中が「とってもやりやすかったです。いい意味で全然緊張感がなくって。イケメン俳優だとドキドキしちゃうと思うんですけど」とほめ殺し、すかさず飯尾が「失礼だろ」とツッコミを入れる一幕や、「隣りなので小顔に見えてよかった」という妻の口撃に、「全然相乗効果じゃない」と返すなど、随所で息の合った掛け合いを披露した。 厚生労働省によると、日本人のたんぱく質摂取量は1950年代と同レベルまで低下。田中は「大豆製品や魚を意識的に摂っています。30歳を過ぎてから、たんぱく質が不足すると髪や肌だけでなく、集中力も出ないので」とたんぱく質の重要性を強調。そんな田中に、飯尾は「隙があればツッコんでやろうと思っていたけど、撮影の空き時間もそういう食事を取っていて、プロだなと」と感心していた。 「撮影現場でTANPACTのチョコ味を食べすぎ」という田中の鋭い指摘も、「スベると、すぐ食べるんです」と笑いに変えた飯尾。実際、ロケが減って運動不足ということで、「みな実のために健康的な生活を誓います」と亭主たんぱく宣言ならぬ「TANPACT宣言」で生活改善を決意していた。田中も「このCMを長くやりたいので、飯尾さんが健康でいてくれないと困ります」と冗談を交えて励ました。 株式会社明治が進める「TANPACT」シリーズは、たんぱく質不足を解消する新プロジェクトで、第一弾として、山崎製パン株式会社と伊藤ハム米久ホールディングス株式会社が参画する。
-
芸能ニュース 2020年09月20日 07時00分
きゃりー、藤田ニコルはメンタルが大変? ずん飯尾のイケメン話も! TV引っ張りだこの“霊が視える”芸人、シークエンスはやともの書籍が好評
“生き霊が見える”という特殊な能力を持ち、『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)や『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)など、多くの番組で活躍をしているピン芸人・シークエンスはやとも。 >>藤田ニコル、スタッフに「そういう撮り方はやめた方がいい」ダメ出しも 意外な才能を発揮で絶賛の声<< そんな彼が今夏、著書『ヤバい生き霊』(光文社)を発売した。こちらは、『女性自身』(同)で連載している『ポップな心霊論』をまとめた一冊で、彼のこれまでの心霊体験談や自身の想いを綴ったコラムが収録されている。今回、本作の見どころはもちろん、様々な芸能人を霊視してきた彼だからこそ出会ったエピソードなどを伺うべく、はやともに話を聞いた。ーーまずは「ポップな心霊論」が一冊の本になったという喜びの声から聞かせてください。 もともと信じられないくらい無名な時から(連載を)やらせていただいていたんですよ。いろんなテレビに出させていただいて、たくさんの方にお世話になり、多少認知をしていただけるようになったからこそ本になったので、頑張ってよかったなって思いました。ーー約3年の連載を経て積み重ねてきたものが、ようやく形になったというわけですね。 何より、連載がきっかけでテレビに呼ばれるようになりましたし、テレビに出たおかげで書籍になりましたし、いい感じで回っているので、ありがたいです。ーー自分的に気に入っているコラムとか、思い入れのあるコラムありますか? 結構ありますよ。オーラが見える女優さんと一緒に映画の舞台挨拶に出たことがあったんですけど、その方がスタッフさんに「(頭に)りんごが乗っているから、りんご農家出身ですよね?」って言い当てたりしていて。僕も見てもらったら、「黒い槍が頭から股間に突き抜けています」って(笑)。それが何だったのか未だに分からない……って話を書いているんですけど、このエピソードは未だに笑っちゃいます(笑)。ーー今まで番組で霊視してきた中で、印象的だった芸人さんの話を教えてください。また、どんなアドバイスを送りましたか? パンサーの尾形(貴弘)を視たんですけど(YouTube『パンサー尾形の尾形軍団チャンネル』2020年3月配信)、基本的に皆さんから応援されていましたし、番組スタッフさんからも信頼されていましたし、兄貴肌の方なので、たくさんの後輩芸人さんから慕われていました。でも、病気の影だけ見えていたんです。ーー尾形さんは先日、虫垂の炎症で入院されましたね。 収録の時は「病院だけ行ってください」ってお願いしました。結果的に人間ドックで見つかって入院されたんで、“役には立てているのかな”って思います。ーーそのほか、タレントさんなどで印象的だった人はいますか? ◯◯さんはヤリマンだと思います。ーー(笑)! 書けないですよね(笑)。それで言うと、フワちゃんさん、りゅうちぇるさん、藤田ニコルさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんとかは、一番しんどいんじゃないかなって思いましたね。ーー自分がやりたいことがやれていないということですか? むしろ、自分がやりたいことすら分からなくなっていると思います。きゃりーさんはお会いしたことないですけど、音楽がありますし、ライブをやれば満席になりますし、自分の表現したいことを披露できる場があると思うんですけど、そうじゃなくて“タレント”の括りになっている人たちは、求められることに対して“自分がこれをやったら、みんなが喜んでくれる”って寄り添うことが生きがいになっていたのに、そこに行き過ぎた結果、“自分は何をやりたいんだっけ?”って分からなくなっていて、メンタルが大変なのかなって思います。ーー収録終わりに「もうちょっと視て」って声をかけられることもあるんですか? めっちゃ言われます。楽屋に呼ばれることもありますね……それで思い出しちゃったんですけど、質問と関係のない話をしていいですか? ただ僕が救われた話です(笑)。 この間『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)に出させてもらったんですけど、MCは『ほんまでっか』でお世話になっている明石家さんまさん、ゲストが一緒の劇場に出ていたしゅんしゅんクリニックPさん、ひな壇にも今田耕司さん、麒麟の川島明さんなど、共演してくれた人がたくさんいらっしゃったんですよ。そんな中で、人生で一番スベった瞬間がありまして……。 収録が終わって落ち込んでいたら、その日初めて共演させていただいた、ずんの飯尾和樹さんが「先生! 視てよ!」って、いらしてくれて。会話をして出て行った後、もう1回来てくださって、「これジュース代にでもしてね」ってぽち袋をポンと渡してくれて……。開けたら結構な金額が入っていたんですよ。 おそらく、(飯尾的に)“視てほしい”なんて気持ちはないと言うか。ただただ、死ぬほど空回って落ち込んでいる若手を“このまま帰したらかわいそうだ”っていう気持ちだけで来てくださったんだって思って、初めて楽屋で大泣きしちゃいました。ーー昨年いろいろあった雨上がり決死隊・宮迫博之さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんですが、現在、お二人ともYouTubeなど活動の幅を広げて活躍していらっしゃいます。素人質問で申し訳ないですが、これはもともと彼らの中にあった「人間力」で成功に導いたのか、もしくは生き霊の転換などがあったということなのでしょうか? 転換はないんですけど、成功し続けている理由としては、“自分”という人間には嘘をついていないからだと思います。ーーでは、私たちみたいな一般人も“自分”に嘘をつかずに生きていった方がいいと。 もちろんです。たとえば、仕事で10年かけたプロジェクトが総崩れになってしまった……ってことがあったとします。それが自分のやりたい計画とは違うもので築き上げていた場合(自分に嘘をついていた場合)、本当にゼロからのスタートになっちゃう。けど、“俺はこれがやりたいんだ”っていう信念のもと出会った仲間や出来事っていうのは、その後、ゼロにはならないんですよね。だって、同じ志の人が膨らんで仲間になっているから。 そういう人たちともう1回スクラムを組むってなった時に、ゼロではなく、50%、80%からのスタートになるわけで、無駄にならないんですよね。正しい努力っていうのは、正直な自分から見つけた出会いを固めていくことだと思います。だからこそ宮迫さんはYouTubeの世界で、今までの(歩んできた)人生が功を奏して、あっという間に人気になったんだと思います。ーー芸能界には再ブレイクする芸人さんやタレントさんもいますが、そういった方々も、自分に嘘をつかずに生きているからこそなんですかね。 オリエンタルラジオの中田敦彦さんも、武勇伝から、賢いキャラ、『PERFECT HUMAN』、今はYouTubeで活躍して……っていうステップは、ゼロからじゃなくて、全部が積み重なって活躍されていますよね。カッコいいと思います。ーー詳しくありがとうございます。では、書籍を出版したことで今後やってみたいことや展望はありますか? 具体的にはまだ決まっていないんですけど、“面白い人”として心霊番組に呼ばれるようになりたいです。いまテレビに出ると、照明を暗くして、怖い音楽が流れて……っておどろおどろしく紹介されますが、そうじゃなくて、心霊関係なく呼ばれて、番組では明るく紹介されるようになったら嬉しいです。ーー最後に本作の見どころを教えてください。 文章にうまくまとめてくれるライターさんの力や、イラストレーターさんの作画力も重なっていると思いますが、ここまで怖くない心霊本は初めてかもしれないです(笑)。特に“幽霊っている?”なんてライトに考えている方全員に、最初の一歩目として読んでくれたらありがたいです。取材・文:浜瀬将樹『ヤバい生き霊』著書:シークエンスはやとも定価:本体1,200円+税ISBN:978-4-334-95185-6判型:四六判ソフト発売中!
-
-
芸能ニュース 2020年09月19日 16時00分
最も相性が良かったのは意外な芸人? 爆問太田の「臨時相方」評判が分かれる
爆笑問題の田中裕二が新型コロナウイルスに感染したことにより、芸能活動を休止している。そこで、各番組にピンチヒッターとして出演し、太田光の臨時相方とも言える芸人、芸能人が多く出そろった。それらの評判を改めて振り返ってみたい。 >>爆問太田、劇団ひとりに「お前一緒にやってたらしいな」 伊勢谷友介との関係性を指摘?<< もっとも太田にハマった芸人と言えば、劇団ひとりではないだろうか。9月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)では、ビートたけしのモノマネに始まり、妻の大沢あかねの見た目をイジる太田に応戦。彼が得意とする憑依的なキャラ芸が全開となった。さらに、8日深夜に出演した伊集院光も、最初は冷静なトーンであったものの、太田に乗せられるまま、TBSラジオの上層部への苦言を口走るなど毒舌が飛び出した。“バケモノ”とも言われる太田に対し、「目には目を、歯には歯を」で、あえて暴走していった彼らの評価は高い。 一方で、太田の暴走を受け身で流してしまった、アンガールズやウエストランドは、劇団や伊集院に比べれば、パンチが足りないと言えるだろう。特にウエストランドは、田中の妻の山口もえのコロナ感染が発覚し、8月25日深夜に急きょ登板となったため、うまく結果を残せなかったと言えるだろう。 ただ、太田を前に示す、受け身な姿勢が必ずしも悪いわけではない。8月30日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演したずんの飯尾和樹は、決して場を乱さない謙虚なポジションで、適度にボケを挟みつつ、見事に番組進行を成し遂げた。 さらに、「サンジャポ」終わりの、日曜午後のラジオ『爆笑問題日曜サンデー』(TBSラジオ系)には、中山秀征、古舘伊知郎、渡辺正行など、もはやレジェンドとも言える芸能人が次々と出演し、こちらは「この組み合わせは絶対楽しい」「ずっと聴いていたい」と評判は上々だった。 やはり、太田の暴走をどうかわしていくかが、芸人、芸能人としての力量が問われるところだと言えるだろう。
-
芸能ニュース
『占ってもいいですか?』ゲスト、ウド鈴木がまさかの“占い拒否”!「なんでオファー受けた」厳しい声も
2022年02月17日 21時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズ、デビュー前の新人が推されすぎてファンからも不満の声?
2021年09月20日 14時00分
-
芸能ニュース
神尾楓珠、CMのモデルとなったイケメンボートレーサー・永井彪也選手と対談 ファンへの想いや、お酒のエピソードなど貴重なトークを公開
2021年06月25日 18時00分
-
芸能ニュース
『笑コラ』新コーナー、ずん飯尾に「いじめに見える」「可哀そう」出演したハープ奏者にも同情の声
2021年06月24日 21時00分
-
芸能ニュース
倖田來未、過酷な山登りロケに“高いヒール”で参加し「常識がない」と批判 真相が明かされ同情の声も
2021年05月11日 21時00分
-
芸能ニュース
飯尾も三四郎も…ナレーションで活躍する芸人たち、意外な番組にも
2021年01月10日 16時00分
-
芸能ニュース
「中学生とは思えない」溝端淳平も驚き、ジュノンスーパーボーイGPは身長179cmの14歳!
2020年11月24日 16時30分
-
芸能ニュース
「とってもやりやすかった」田中みな実、結婚指輪に笑顔 ずん・飯尾「失礼だろ」とツッコミ?
2020年09月27日 10時00分
-
芸能ニュース
きゃりー、藤田ニコルはメンタルが大変? ずん飯尾のイケメン話も! TV引っ張りだこの“霊が視える”芸人、シークエンスはやともの書籍が好評
2020年09月20日 07時00分
-
芸能ニュース
最も相性が良かったのは意外な芸人? 爆問太田の「臨時相方」評判が分かれる
2020年09月19日 16時00分
-
芸能ニュース
『サンジャポ』で田中の代役が好評のずん飯尾、同業者からも高い評価のワケ
2020年09月06日 14時00分
-
芸能ニュース
舘ひろし、解散の石原プロで自身の今後は「渡さん次第」 まき子夫人への気遣いも語る
2020年07月22日 14時00分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分