片寄涼太
-
芸能 2021年11月09日 18時00分
『ラジハ2』、感動シーン直後にサービスショット?「台無し」「こんなの笑うでしょ」の声
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第6話が8日に放送され、平均視聴率が11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の11.1%からは0.6ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 第6話は、辻村(鈴木伸之)が医療過誤で訴えられることに。訴えを起こした弁護士・武藤健(片寄涼太)はラジハメンバーに接触し、「思い当たることがあったら連絡してほしい」と頼み――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ラジハ2』、不自然な温泉シーンに「撮りたかっただけ?」「矛盾しすぎ」の指摘も<< 医療過誤というハードなテーマが描かれた第6話。70歳の女性が救急科に搬送され、当時ヘルプで入っていた辻村が診察し、大事には至らないと診断したものの、その2週間後に骨盤骨折が判明。家族が、辻村が診察で骨粗しょう症を見逃したのではないかと訴えているというストーリーだった。 しかし、ラジハチームの一致団結により、誤解を解くことに成功。そもそもの発端となった救急科は、灰島(髙嶋政宏)により他科からのヘルプが禁止に。救急科は患者の受け入れができなくなり困っていたが、辻村は異動を申し出、医師としてのスキルをさらに積むことを決意するという感動的な展開となったが――。 「今回、視聴者から多くのツッコミが集まったのは、その感動展開の直後。突然、鍛えられた腹筋を持つ男性の上半身裸が映り込み、そのまま着替えシーンに突入。救急医としての決意を新たに辻村が白衣を着直すという場面で、その後は救急医として患者と接する様子も描かれていました」(ドラマライター) このシーンにネット上からは「唐突な腹筋に噴いた」「こんなの笑うでしょ」「せっかく感動してたのに台無し」「こんなサービスショットいらない」「何が始まるのかと思った」というツッコミが集まっていた。 「露骨に腹筋がアピールされていたため、おそらくこのシーンは女性視聴者向けのテコ入れ。感動的なシーンの直後だったこと、あまりにも露骨過ぎたことで失笑を集めてしまったようです。サービスショットに鈴木のファンからは喜びの声が集まっていましたが、突然現れた腹筋に戸惑う視聴者の方が多かったようです」(同) 突然の腹筋に、歓喜よりも困惑の声の方が集まってしまっていた。
-
芸能 2021年11月01日 23時00分
GENERATIONS片寄涼太、初著書出版で小説にも意欲「まだモテる気かよ!」メンバー数原龍友からエール?
GENERATIONS From EXILE TRIBEの片寄涼太が10月29日、東京・神楽坂にある赤城神社で著書「ラウンドトリップ 往復書簡」(新潮社)のヒット祈願を行った。 >>全ての画像を見る<< 作詞家の小竹正人氏との手紙のやり取りを元に書籍化された本著は、片寄にとって初の著書となる。片寄は初著書の心境を聞かれると、「初めての書籍。とても嬉しい気持ちです」と満面の笑み。「これまで執筆と言っても、ブログを書く程度しかやったことがなかったんです。今回、取り組むうちに文章を書くことにもだんだん慣れていって、最後に前書きを書く時はあっという間に書くことができました。難しさも感じたけど、楽しさも感じる経験でした」と感想を述べる。 片寄は「今の時代だからこそ感じる、感情が詰まった作品となりました。幅広い世代の方に共感していただければ。本に馴染みのない若い世代にも目を通していただきたい」と思いを述べ、「今回、書くことが好きかもって思えたことも発見でした。次はノンフィクションなのかフィクションなのかわからないような小説や、小説家との往復小説なんかも面白いかなって思います」と次回作にも意欲を見せる。 小竹氏に対しても、「昨日の夜にラインをいただいて、小竹さんは血圧が上がって寝られないって。小竹さんには感謝しています。今夜はぐっすり眠って欲しいです」と感謝の気持ちを述べ、GENERATIONSのメンバーからも祝福のメッセージをもらったことを紹介。「グループラインで報告したら数原(龍友)が『まだモテる気かよ!』って。おめでとうの一言くらい言いなさいよって思いました」と話して、会見場を和ませていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年07月01日 17時30分
ダンスの力で雨止む? GENERATIONSが横浜の聖火イベントに登場、石原さとみも「Choo Choo TRAIN」挑戦
EXILE ÜSA、EXILE TETSUYA、GENERATIONS from EXILE TRIBEが6月30日、横浜赤レンガ倉庫で行われた「NTT Presents 東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション」に登場。会心のパフォーマンスで聖火に花を添えた。 >>全ての画像を見る<< 最初に登場したのはパフォーマーのÜSAとTETSUYA。福島県相馬地方、熊本県益城町・西原村のキッズダンサーと「Rising Sun」に合わせて軽快な踊りを披露した。子どもたちのダンスに、ÜSAは「震災を経験して、苦しいことや悲しいことを経験したみんなだから伝えられるパフォーマンス」と称賛。TETSUYAも「すごく幸せでした。これからの未来に向かって日本を元気にしていこうという気持ちを感じた」とコメント。あいにくの空模様だったが、パフォーマンスが終わる頃には雨も弱まり「ダンスの力ですかね」と喜んだ。 ÜSAはこの日が最終日となる神奈川県の聖火リレーの最終ランナー。大阪府の初日の最終ランナーを務めたTETSUYAは「聖火は復興の炎でもあると思います。聖火が着いた瞬間の輝かしさや熱さは思っていた以上で、一気にテンションがマックスになった」とのこと。先輩のÜSAに「テンションが上がりすぎて、炎と一緒に踊っちゃうかも」とエールを送った。そのÜSAは見事に大役を果たし、「一人でも多くの皆さんの心を照らす聖火リレーに」と願いを込めた。 LDHの先輩からバトンを受け取ったのはGENERATIONS from EXILE TRIBE。スペシャルライブでは「You & I」から白濱亜嵐が女性ダンサーと華麗なステップを踏む「One in a Million -奇跡の夜に-」に続いて、「DREAMERS」では超高臨場感通信技術「Kirari!」を使ってツインボーカルの片寄涼太と数原龍友を赤レンガ倉庫前に送る。ラストの「Y.M.C.A.」まで躍動感あふれるパフォーマンスで祝祭を演出した。 「Kirari!」を活用したコラボレーションでは、GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼が、ÜSA、TETSUYA、書道家の武田双雲、聖火リレー公式アンバサダーの石原さとみ、田口亜希と「Choo Choo TRAIN」ダンスに挑戦。また関口メンディーと佐野玲於が、ステージ上から自身の姿を分身させて観客席や展示ブースにテレポーテーションするなど、最先端テクノロジーで夢の共演が実現した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2020年03月04日 12時45分
片寄涼太、カラコンに「騙されたくない」発言、「自分のオシャレの為」と反発の声集まる
GENERATIONS from EXILE TRIBEの人気メンバー・片寄涼太のある発言が賛否を呼んでいる。 問題となっているのは、3日に放送された『踊る!さんま御殿!! 2時間スペシャル』(日本テレビ系)内でのある発言。その中で、「私が人より過敏に反応してしまうこと」というテーマでそれぞれトークする一幕があったのだが、その中で片寄は「若い女優さんとか、若いタレントさんとか、若いモデルさんとかが、カラコンしてるのかなっていうのを、目をすごい見ちゃうんです」と告白。カラコンを装着しているかどうか凝視してしまうといい、その理由について聞かれると、「騙されたくないじゃないですか。すごい気になっちゃいます」と、カラコンを受け付けないと頑なな姿勢を見せていた。 しかし、この発言について女性視聴者を中心に、「男を騙そうと思ってカラコンしてるわけじゃない」「自分が可愛くなるためにカラコンしてるだけなのになんなの?」「女性は男性の為じゃなくて自分のオシャレの為にカラコンしてるだけ」という批判が殺到する事態に。カラコンのメイン購買層である10代~20代の女性をターゲットにしたドラマや映画にも多く出演していることもあり、バッシングが巻き起こってしまった。 「多くの女性がカラコンをメイク感覚で装着していることもあり、『騙されたくない』という否定的な発言に怒りを覚えてしまったようです。しかし、カラコンを装着している女性を貶めたわけでもなく、あくまで個人の感想の域での発言ということもあり、『そこまで叩くことじゃない』『カラコンが悪いって言ったわけじゃない』という擁護の声も。更に、さんまさんが“ベタなやり取り”を好むこともあり、イケメンに女芸人を見つめさせて照れされる、という流れを作っているようにも見えました。実際、3時のヒロイン・かなでが照れる役をやっていましたしね」(芸能ライター) 注目度が高いだけあり、些細な発言が物議を醸してしまうようだーー。
-
芸能
土屋太鳳、裏アカ流出か 本アカで弁明するも「素直に謝れないの草」と批判殺到
2025年08月22日 11時00分
-
芸能
家族ショット満載の土屋太鳳 夫婦共演では「あざとい」と反感を買い、絶賛コメントは“鼻に付く”
2025年08月20日 15時25分
-
芸能
注目のイケメン八木勇征が魔法の世界に! 念願のハリポタ施設で撮り下ろし『ダ・ヴィンチ』表紙登場
2023年08月03日 18時10分
-
芸能
土屋太鳳、第一子と“2ショット”披露! 妊娠中の心境変化を『美的』で明かす、特別版表紙はNEWS
2023年07月18日 19時00分
-
芸能
鈴木伸之のスキャンダル、なぜこのタイミング? ガーシー議員も暴露予告か
2023年03月06日 07時00分
-
芸能
片寄涼太「チョコが食べられなくなりました」衝撃的なバレンタインの思い出明かす
2023年02月13日 21時00分
-
芸能
結婚発表で大ダメージ? GENERATIONS片寄涼太、囲み取材でメンバーに守られていたワケ
2023年02月02日 07時00分
-
芸能
片寄涼太の新婚生活コメントはメンディーがブロック? ケンカ中のメンバーも明かす
2023年02月01日 08時00分
-
芸能
出演作がトラブル続きで公開も危うい? 土屋太鳳、出産後すぐに仕事復帰か
2023年01月14日 17時00分
-
芸能
元旦のスポーツ紙、2大結婚スクープが出た背景 片寄サイドのリークだった?
2023年01月04日 19時00分
-
芸能
『ラジハ2』、感動シーン直後にサービスショット?「台無し」「こんなの笑うでしょ」の声
2021年11月09日 18時00分
-
芸能
GENERATIONS片寄涼太、初著書出版で小説にも意欲「まだモテる気かよ!」メンバー数原龍友からエール?
2021年11月01日 23時00分
-
芸能
ダンスの力で雨止む? GENERATIONSが横浜の聖火イベントに登場、石原さとみも「Choo Choo TRAIN」挑戦
2021年07月01日 17時30分
-
芸能
片寄涼太、カラコンに「騙されたくない」発言、「自分のオシャレの為」と反発の声集まる
2020年03月04日 12時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分