小池百合子知事
-
芸能 2020年04月10日 17時00分
安藤優子「生活必需品とはなんぞよ」小池都知事会見後の発言が物議 「分からないのはあなたたちだけ」の声も
10日に行われた小池百合子東京都知事の会見を、同日のワイドショー番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)が中継していたが、その後のMC安藤優子の発言が物議を醸している。 この日、小池都知事は遊興施設など、6カテゴリーについて営業休止を要請することや、医療・生活必需物資の販売施設には感染防止対策の協力を要請し、居酒屋含む飲食店は朝5時から夜8時までの営業を要請することを発表。また、要請に応じて休業する事業者に協力金の支払いなどを行うとしていた。 しかし、会見後に安藤は「会見をお聞きいただいてなかなか分かりにくかったと思うんですが、東京都では、大きかろうが小さかろうが、生活必需品を売る店舗については休業要請はしない、と」と解説。百貨店のような大きい店舗でも、生活必需品に限っては営業を認めると説明していた。しかし、安藤は「ただし、生活必需品とはなんぞよ、っていうところがまだ見えてこない」と小池都知事の会見を批判。解説として出演していた愛知県医科大学病院の三鴨廣繁教授も「疑問に思ったのは、高級鍋とか生活必需品になりますよね。鍋とかそういうのはどうなんだ」とこれに乗り、安藤は「下着だって生活必需品だから下着売り場はいいのか?」とツッコミつつ、「揚げ足取ろうと思ってるわけじゃないんですが、もうちょっと細かく言ってほしいなって思いました」と話していた。 しかし、この一連の発言に視聴者からは、「今更生活必需品がなにか分からないなんてあなたたちだけだと思う…」「鍋の心配って意味不明すぎる」「安藤さんはいますぐ下着が必要なの?毎日替えてるの?」というツッコミが集まっている。 「また、この日の小池都知事の会見については『分かりやすかった』という声もあったことから、安藤キャスターが『なかなか分かりにくかった』と評したことについて、『この期に及んでマウンティング?』『ちょっとでも批判しないと気が済まないのか』という呆れ声も集まっていました。『揚げ足取りではない』とした安藤キャスターでしたが、まさに揚げ足取りと感じた視聴者が多かったようです」(芸能ライター) 多くの人が買い物を生活必需品に限って外出自粛をしている中、そもそも生活必需品の定義について細かい疑問をぶつけた安藤に対し、多くの呆れ声が集まってしまっていた。
-
芸能 2020年03月31日 16時00分
坂上忍「ガン無視された」と爆笑し物議 都知事の志村さん偲ぶ発言批判に「揚げ足取り」と反論、称賛も
31日放送のバイキング(フジテレビ系)で、坂上忍の発言が物議を醸している。 30日に小池百合子東京都知事が都庁前で報道陣に対し、29日夜に亡くなった志村けんさんについて、新型コロナウイルスの危険性を伝えたとして「最後の功績も大変大きい」と語った。しかし立憲民主党の蓮舫参議院議員がTwitterで「知事、あまりにもです。心がなさすぎます」と小池都知事に苦言。ネット上でも「ご家族の方がどう思うか考えた方がいい」などの批判がある一方、「多くの人が『コロナへの危機感』を持ったと思う」など小池知事に同調する声も見られる。 『バイキング』でも小池知事による志村さんへのおくやみの言葉について、出演者がコメント。ヒロミは、苦言を呈した蓮舫議員に「争ってほしくないね。志村さんはもうそんなのね、全く望んでないんだよね」と批判した。MC・坂上忍もヒロミと同調するように「こういう揚げ足の取り方はね……与野党(の対立)とかもうやめてくれと思うわ!」と蓮舫議員を切り捨てた。 しかし最後に坂上は、小池知事が当時、都知事候補として2016年7月19日放送分に出演した際「僕とヒロミさんはガン無視されたんですけどね」という自虐エピソードを披露。共演者や坂上は大笑いし、これにヒロミも「お前もう(嫌な思い出を)忘れないね」と坂上の根深さにツッコミを入れていた。 坂上やヒロミの蓮舫議員への批判にTwitterからは「ヒロミ、坂上さん、良いこと言うな」「蓮舫さんの発言に『こんな時にこういう話すんのはおかしい』って言っててなんか安心した」「バイキングでも言われてますよ。揚げ足とりばっか」と称賛する声が相次いだ。一方で小池知事に無視されたという坂上のエピソードには「都知事にガン無視された云々、どーでもいいだろ」「無視されたとか一々私情を挟むんじゃないよ」「志村さん訃報の話題の時に、なんでこの人はこんなにゲラゲラ笑ってるの?」と苦言が相次いでいる。 追悼コメントへの批判に疑問を示しながら、自らも芸能人の死去に関する話題で笑いを取る坂上に、視聴者は違和感を覚えているようだ。記事内の引用について蓮舫参議院議員のツイッターより https://twitter.com/renho_sha
-
芸能 2020年03月31日 12時00分
小池都知事、志村さん死去に「最後の功績」が物議 「僕達は教材ではない」俳優から苦言も
29日に新型コロナウイルスによる肺炎のために死去したコメディアンの志村けんさんについて、小池百合子東京都知事が言及したものの、物議を醸している。 問題となっているのは、死去が発表された30日に小池都知事が都庁で受けたインタビュー。志村けんさんについて聞かれた小池都知事は、「まず、謹んでお悔やみを申し上げたいと存じます」と触れた後、「志村さんと言えば、本当にエンターテイナーとして、みんなに楽しみであったり、それから笑いを届けてくださったと感謝したい」と言い、「最後にですね、悲しみとコロナウイルスの危険性についてですね、しっかりメッセージを皆さんに届けて下さったという、その最後の功績も大変大きいものがあると思っています」と語っていた。 志村さんの死は世間に大きな影響を与えているが、そんな中の小池都知事のこの言葉に「本当に改めて新型コロナ怖いと思った」「実際初めて恐怖心を覚えた」という声が集まった一方で、「コロナの恐ろしさを知らせるために亡くなったなんてやめて」「志村さんは国のために亡くなったわけじゃない」「人の死をこんな表現で使ってほしくない」という批判も殺到していた。 また、俳優の土屋シオンは同日にツイッターを更新し、「我々"芸能人"と呼ばれる人間の訃報や、いじめや自殺のニュースが流れると"怖さや大切な事を教えてくれた"という言葉が度々耳にするのですが、僕達は教材でもなければ、そんな事教える為に誰も死にたかないです」とこの風潮に反論。「"エンタメを作る人間"であってこれはドラマでもなければエンタメでもないですよ」とした。さらに、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために外出を控えるよう呼び掛けつつ、「僕は少なくとも自分の家族や恋人が事故や病気で世を去った時に泣ける。感動した。大切さを教えてくれた。命の大切さを教えてくれたね。って誰かに言われたら間違いなくキレる」と当事者側からの意見をつづっていた。 土屋のこの投稿には「芸能人の方々もみんな人間ですもんね…」「亡くなった人に対して意義を見出したいのは生きている人のエゴ」という声が集まっていた。 さまざまな意見が集まった志村さんの死。多くの人に衝撃を与えたことは間違いないようだ。記事内の引用について土屋シオン公式ツイッターより https://twitter.com/40n_zzzz
-
-
社会 2020年03月24日 17時15分
『グッディ』、“気にせず飲み歩く若者”映像が物議 「編集に悪意がある」の声も
24日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で流れたある一幕が物議を醸している。 問題となっているのは、東京都の小池百合子知事が23日に首都封鎖について言及したことを取り上げていた際の一幕。小池知事は会見の中で若者たちへ「発見が困難な若年層のクラスターが発生する恐れがある」とし危機意識の共有を求めていたが、『グッディ』で放送されたVTRでは、昨日夜の上野公園では夜まで花見客が減っておらず、インタビューを受けた若者が「(首都封鎖は)大げさだな」と話したり、花見に来ることにちゅうちょしなかったという若者が「(コロナに)かかるときはかかるんじゃないですかね。どうしようもないですよ」と楽天的な様子でいる場面が収められていた。 また、ある飲食店オーナーの「客層がサラリーマンの方、年配の方から若いお客さんに変わってきたなって実感」「若い方があまり気にせずにそこら中を飲み歩いているのかな」といった分析も取り上げ、これにMCの安藤優子アナウンサーは「若者のって言い方好きじゃないんですけど」と前置きしつつ、「『俺たちかかっても別にいいしさ』ってなっちゃってて、自分たちが感染源、キャリアになるって可能性をあんまり考えられてないですよね」と指摘していた。 しかし、この放送に視聴者からは、「そんな一部の人取り上げて若者が悪いって編集するの悪意ある」「みんながみんなこうじゃない。多くの人は気をつけてる」「中高年も出歩いてるのに若者ばっかりで歩いてるように編集するのはどうなの?」という批判の声が上がっている。 「新型コロナに感染しても症状が出ない人も少なくない若者が無自覚でキャリアになってしまう恐れはこれまでにもたびたび指摘されていましたが、実際に中高年が海外旅行に行き、帰国後に感染が発覚するケースは多く指摘されています。郡山女子大学では70代の女性教授が無断でエジプト旅行に向かって新型コロナに感染し、卒業式が中止になったケースもありました。こうしたことから、『実際にいま広めてるのは若者じゃないのに』『老人の方がよっぽど感染してるじゃん』という声も。『グッディ』の編集に不信感を持つ視聴者が多くいるようです」(芸能ライター) 自粛疲れも叫ばれている中、きちんと自粛し続ける若者にとっては不名誉な放送となっていたようだ。
-
芸能 2020年01月14日 16時40分
小池都知事「日本大丈夫か」eスポーツの人気に戸惑い? 霜降りせいやは“忖度なし”で知事に勝利
東京都の小池百合子知事とお笑いコンビの霜降り明星が11日、東京ビッグサイトで開催された「東京eスポーツフェスタ」のオープニングセレモニーに出席。小池都知事とせいやが「太鼓の達人」で対決するなどして、会場を盛り上げた。 小池都知事は本フェスタの名誉委員長に就任。eスポーツについて、「世界中でも人気が湧き上がっています。(男子中学生の)将来のなりたい仕事の2位(ソニー生命調べ)にも入っていて、日本大丈夫かと思いますが、大変な人気です。2020年は東京五輪の年。eスポーツの盛り上がりにも期待します」と宣言して満面の笑み。また、「五輪ともう一つ、注目の五は『5G』です 」と東京都が取り組む最新テクノロジーの活動も紹介。「5G にも注目です!」と客席に呼びかけた。 せいやはその小池都知事と「太鼓の達人」で対決。「すごい経験ですね。しかも曲は『おどるポンポコリン』。都知事が真剣にeスポーツを盛り上げようとしているので僕も真剣に取り組みたい」と意気込み。粗品も小池都知事に「テレビで見る人や」と感激しきり。結果はせいやが勝利したが、小池都知事も奮闘。せいやが「都知事凄いですよね。楽しかったです」と声を掛けると、小池都知事も「こんな大勢のみなさんの前でやるのは緊張しますね。でも真剣にやりました」と充実の表情で感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能
ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も
2020年06月09日 12時05分
-
芸能
ホリエモン、東京アラートに「小池百合子の選挙活動笑」 丸山穂高氏も「意味不明」と批判し話題
2020年06月04日 12時00分
-
芸能
小池都知事「私が“密”と言ったらゲームができた」が話題 「密です」がブーム、ゲーム化・漫画化も
2020年04月23日 12時50分
-
芸能
安藤優子「生活必需品とはなんぞよ」小池都知事会見後の発言が物議 「分からないのはあなたたちだけ」の声も
2020年04月10日 17時00分
-
芸能
坂上忍「ガン無視された」と爆笑し物議 都知事の志村さん偲ぶ発言批判に「揚げ足取り」と反論、称賛も
2020年03月31日 16時00分
-
芸能
小池都知事、志村さん死去に「最後の功績」が物議 「僕達は教材ではない」俳優から苦言も
2020年03月31日 12時00分
-
社会
『グッディ』、“気にせず飲み歩く若者”映像が物議 「編集に悪意がある」の声も
2020年03月24日 17時15分
-
芸能
小池都知事「日本大丈夫か」eスポーツの人気に戸惑い? 霜降りせいやは“忖度なし”で知事に勝利
2020年01月14日 16時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分