-
芸能ニュース 2011年07月12日 19時00分
スパイダーマン、最新作は原点回帰!
『アメイジング・スパイダーマン』の脚本家スティーヴン・クローヴスによると、「スパイダーマン」シリーズ最新作は原点に戻るテーマになるという。 アンドリュー・ガーフィールドを主役のピーター・パーカー/スパイダーマン役に迎えてリブートする同作、トビー・マグワイアとキルスティン・ダンスト主演によるサム・ライミ監督の前作とは全く異なるものになると、スティーヴンは解説した。 「僕が製作側に『僕は“ジャーン!”って感じの派手な本は書けないし、それは僕のやり方じゃない。でも子供の頃に読んだようなピーター・パーカーを描くことならば出来るよ。だって現実的に言われたことに基づくんだからね』って言ったら、『まさに求めているのはそれなんだよ。是非、ピーター・パーカーをリアリティーなキャラクターとして描いてくれ』って言われたんだ」「過去を振り返って、『スパイダーマン』1作目の最初の15分間を見てみたんだ。トビーの演じ方でスゴイところは、幸せそうなオタクってところさ。それにサム・ライミも見事に自分のスタイルを合わせていたんだよ。でもそれは違う時代の話さ。僕にはああいう作品は出来なかっただろうね。だから今回の作品の出来上がりがどうなるかは分からないけど、僕はとにかくすごくナチュラルに描いたんだ。ユーモアもたくさんあるけど、自然なユーモアさ、冗談じゃなくてね。実在しそうなキャラクターにするために、とにかく努力したよ」 そんなスティーヴンにとって、エマ・ストーン演じるグウェン・ステイシー役のセリフの書き下ろしが最も面白かったそうだ。 「本当にエマ・ストーン向けの執筆をしてみたかったんだ。僕は女性向けに書くのが好きだし、特にエマは好きさ。だから僕がやったところっていうのは、つまりキャラクター作りとセリフなんだ。すごく楽しかったよ。だからそこが僕の担当したところってわけ。脚本も少し書いたけど、脚本のほとんどはすでに出来上がっていたんだ」「セリフを書くのはすごく楽しかったし、エマの役柄にはかなり集中したね。そのあと、ちょっとだけアンドリュー・ガーフィールドのキャラクターも書いたくらいだから」
-
芸能ニュース 2011年07月12日 19時00分
S・ラブーフ、T・ハーディとマジ喧嘩!
シャイア・ラブーフと『インセプション』のトム・ハーディが、新作映画『ザ・ウェッテスト・カントリー・イン・ザ・ワールド』の撮影中、あるジョークがきっかけでケンカに至ったという。 禁酒法時代の密売業者を描くドラマの撮影中、トムとの絆を深めることに苦労したというシャイア、舞台裏でのもめ事から取っ組み合いのケンカになったと語った。 しかしながら、シャイアによるとそのようなもめ事はたった一度だけだったらしく、ハーディが「そんな騒ぎを起こすことはその後一度もなかった」と話している。 またシャイアは、今年2月にも私生活でケンカ騒ぎを起こしていた。 カリフォルニア州シャーマンオークス市のマッド・ブルズ・タバーン外でサインを求められたシャイア、その際に自分を「ホモ」呼ばわりした男性とケンカ騒動になっていた。 結局その時は誰も罪には問われず、逮捕もされなかったが、シャイアは2008年に飲酒運転の疑いで逮捕されたことがあるほか、同年シカゴの薬局内で酔っている姿で発見され、軽犯罪に問われた過去もある。
-
芸能ニュース 2011年07月12日 19時00分
リアーナ、ステージから出火…
現在“ラウドツアーの最中であるリアーナが8日金曜日、アメリカン・エアライン・センターでのダラス公演中、ステージ真上が出火し、ステージから降りることを余儀なくされた。 目撃者によると、照明設備が完全に火に包まれた為、黄色のガウン姿のリアーナは即座にステージから退場し、またステージ前付近にいた人々も速やかに会場出口まで非難したという。 会場は現場検証されたが、消防隊が到着する前には消火されていたと思われる。 リアーナはこの一件を穏便に収めようとツイッターで、「ダラス!! ステージに火をつけちゃったわ!! まったくもって文字通り!! …みんなと一緒ですごく楽しかったの!! 必ず戻ってくるわ、みんな!!」「何が起こったのかちゃんと知るために製作会議に向かうところよ!! またツイートするわね」とコメントした。 ラウドツアーは、バーミンガムとアラバマ、続いてアトランタ、ロングアイランド、ボストンとフィラデルフィアと続く予定だ。
-
-
芸能ニュース 2011年07月12日 19時00分
ラッセル・クロウ、フォークを唄う!
ラッセル・クロウが来月にカナダで開催されるフォーク・フェスティバルに出演する。 ラッセルは映画『ロビン・フッド』で共演したアラン・ドイルとコンビを組み、カナダのニューファンドランド・ラブラドール・フォーク・フェスティバルで美声を披露する。 2人のほかにも『ロビン・フッド』から、スコット・グライムスとケヴィン・デュランドもステージに登場する予定で、ラッセルの妻で歌手のダニエラ・スペンサーや、アイルランド出身グループSize2shoesも参加するという。 同イベントを「屋内ガーデンパーティー」と呼ぶラッセル、「俺とアラン・ドイルは8月3、4日にLSPUホールで、特別ゲストたちと歌を唄って、クロウ/ドイル歌集からの話を聞かせるよ」とツイートした。 ラッセルがステージに登場するのは今回が初めてではなく、昨年のカンヌ国際映画祭でも招待客たちにパフォーマンスを披露している。
-
芸能ニュース 2011年07月12日 19時00分
ブラック・アイド・ピーズ、無期限の活動休止
ブラック・アイド・ピーズが無期限の活動休止を発表。 先日行なわれた英アルトン・タワーズのステージでこの決定を発表したグループだが、解散はせず今後復帰する意向があることは示唆した。 ステージ上から観客に向かってファーギーはこのように、ファンに呼びかけている。 「今日のショーは特別のものになりそうよ。グループとして揃ってイギリスに来ることは、しばらくなさそうなの。私達がみんなのことを愛しているってことをわかって欲しいし、デビュー当時からのみんなのサポートには感謝しているわ」「でもこれが最後ってわけじゃないの。また私達を目にする機会があるわよ」 またファーギーは先日、メンバーがもっと「個人の時間」を持てるためにグループとしてのスケジュールを減らしたと語っていて、彼女自身も夫ジョシュ・デュアメルと多くの時間を一緒に過ごしていると語っていた。 「休みをとって、もっと個人の時間を満喫しているの。今年はここ数年に比べて、ジョシュとかなりたくさんの時間を過ごせて最高よ」
-
-
芸能ニュース 2011年07月12日 15時30分
レディー・ガガが「徹子の部屋」に出演! 日米モンスター対決!
7月11日に放映されたテレビ朝日系「徹子の部屋」になんとあの、レディー・ガガが登場した。レディー・ガガの来日に伴い、以前からネットでは「徹子の部屋」への出演が噂されていたが、実際に収録された内容がついに放映されることとなった。 奇抜な衣装で知られるレディー・ガガ、黒柳徹子は当日の衣装を「日本のタコのような洋服、マリーアントワネットのようにうず高くまきあがった頭、靴は花魁のぽっくりみたい」と評した。 レディー・ガガは冒頭から黒柳徹子を意識し、自らの髪の毛の中から飴を取り出し、徹子本人に飴をプレゼント。ちなみに番組収録後の9日、シドニーの空港にて、やはり黒柳徹子を“リスペクト”した黒髪のおだんごヘアをしたレディー・ガガが目撃されている。 東日本大震災後、海外のアーティストの来日がキャンセルされる中、わざわざ日本に長期滞在することを選んだ理由として、「日本が安全であることを世界の人たちにアピールしたいと思った」と語るガガ。徹子からはチャリティ目的で販売されたリストバンドについても話題が及ぶ。 番組の後半では、ガガ自身の経歴が紹介された。家族との関係やいじめられていた学生時代についても話題が及ぶ。 二人には生い立ちや活動など、いくつかの共通点がみられる。裕福で文化的な教育を受けていること。いじめられていたガガは周囲の人間とのコミュニケーションに対しコンプレックスがあったが、黒柳徹子も周囲と馴染めなかった過去を著作「窓際のトットちゃん」にて記していること。社会貢献活動においても、チャリティに熱心なガガと、ユニセフの親善大使である徹子と、それぞれ共通している。 お互いに共感してか、番組は対決と言うよりは、終始和やかなムードの中で進行された。 最後には徹子から、キティちゃんのファンだというガガに、番組オリジナルの「ハローキティ徹子の部屋バージョン」のプレゼント返し。玉ねぎ頭と、徹子がパンダ研究家であることにちなんでパンダを抱いているキティちゃんに大喜びのガガ。 エキセントリックでインパクトの強い外見とは反対に、ガガの内面や活動が真面目に紹介される番組内容となった。日米モンスター対決は、お互いが意気投合するという意外な結末に終わったのだった。(川上三白眼 山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年07月12日 15時30分
「石巻でロックフェスをやらせてください」日比谷野音にて復興の狼煙ライブ開催!
宮城県石巻市出身のインディーズ・バンド、アンダー・ザ・ヤクシダーのリーダーである鈴木大輔が、東日本大震災の被災地である故郷復興のため 『石巻ロックフェス』の開催を企画し、同フェスのプレ・イベント『「石巻でロックフェスをやらせてください」-復興の狼煙ライブ-』を7月16日(土)東京・日比谷野外大音楽堂にて開催する。 9月に予定されている石巻でのフェス開催のため、募金や支援者を募ることを目的としたこのプレ・イベント。主催者の鈴木は「2011年3月11日。俺達が生まれて育った家が、街が、愛する人が消えてしまいました。生き残ってしまった俺達は、逝ってしまった声、奪われた声無き声を思い出しながら、また産声をあげることから始めるしかありません。ここで心が折れるわけにいかないんです。前を向いて歩くためのパワーをもらえる音楽祭。ロックでしか出来ない事が絶対にあります。今、この時にこそ、こういうイベントが必要なんだと強く信じています。だから、今、石巻でロックフェスをやります。やらせてください」と話す。 彼らがライブを通じて復興への熱いメッセージを東京の人たちへ伝えたいという想いが今回の野音ライブを実現させた。出演アーティストは、アンダー・ザ・ヤクシダー、camellia、黒ら東北出身のインディーズ・バンド。おそらく野音LIVE史上、最も名のないバンドがこの伝説のステージで復興の狼煙を上げる。入場は無料、開演は15時。
-
ミステリー 2011年07月12日 15時30分
写真中央に子供の影か…!?
50代の男性から、リアルライブ編集部に1枚の写真が持ち込まれた。 男性が話すには、この写真は東京・中野区の私道で11日の19時頃に撮影したものだという。男性が歩いていると、前方に子供の影のようなものが見える。その場所は昼でも人通りが少なく、この時間に子供が歩いているとは思えない。「おかしいな?」と思い、近づくと影は消えてしまう。また、戻ると、そこには確実に人影がある。そこで、持っていたスマートフォンで撮影したというのだ。 写真を見てみると、確かに子供の影のようなものが写っている。横に草木が生えているので、その影かなと思えるが、明らかに形が違う。男性はこう話す。「撮影した場所は都心からも近い場所ですが、この近辺って独特な雰囲気があるんですよ。高級な住宅街でもあるんですが、竹林が突然あったり。風が吹けばそこから笹の刷れる音がしてちょっと不気味。あと、神社やお寺、それに正体不明のやたら広い教会があったり」。ちなみに男性が話すところによると、子供の影のようなものの上にある白い四角は、3月の地震で、その箇所だけ奇妙に壊れたもので、後ろの家の壁が見えることから、白く見えているという。 編集部では、さっそく、付き合いのある心霊研究家に、男性の写真を持ち込み話しを聞いた。「現時点では、ここに写っている影のようなものが、心霊的なものなのかはわかりません。ただ、撮影された場所は、私もよく噂を聞く心霊スポット。もちろん、一般の方は知らないと思いますが、心霊マニアの間ではよく話題になる場所ですね」。仮にこれが心霊写真であった場合、それはどんなものなのか。続けて話を聞く。「たぶん子供の霊でしょう。生前にこの場所に所縁があったはずです。子供の霊はずっとその場所に居続けることが多いですから」 みなさんは、この写真、どう見ますか?
-
トレンド 2011年07月12日 15時30分
噂の深層 暴力顔(笑)の女性タレントがモテる
AKBにみるように、いつの時代もかわいいアイドル系の女の子たちが人気だ。しかしどうも最近では、テレビ界では少し違ったタイプの女性たちに男たちの注目が集まっているようである。 「気難しいことで知られている某男性アスリートがロングインタビューの仕事を受けたのは、女性ジャーナリストのごつい顔がタイプだったから、らしいんです。 彼は“暴力顔”の女性に弱いらしいんですよ」(実話誌編集者) 確かにその某選手が浮き名を流した相手は、女優Y・R、女優K・I、元ギャル雑誌モデルのI・Yなど、気の強そうな…そういう言い方を許してもらうならば“暴力顔”が多い気もする。 流行の先端が“暴力顔”だと言う人もいた。元編集者で、現在化粧品ライターをしている女性A氏は、こんな指摘をする。 「最近、周囲に“S顔”志向の男性が増えてきてる気がしますね。鼻がデカい、目が細い、顎はあぐらをかいているが口元は整っている…などの気の強そうな特徴のある顔は、女性には人気があったと思うのですが、最近はゲイの男子に特に人気がありますし、意外にモテ顔だと思いますよ」(A氏) そういえば、冒頭の某アスリートにはゲイではないかとの噂もある。ともかく、“暴力顔”タイプの女性が、いわゆる<M男>に限らず広く人気を博している、というのなら面白い流行りの傾向だろう。ほかには「ゴリラ顔&金髪」(A氏)なども、人気のようである。 最近のテレビ界の傾向としても、暴力顔がキテル感じがするが…。 「4年ぶりの女優復帰による主演ドラマが話題のE・M、刑事ドラマで人気のA・Y、最近志田未来とセットでよくバラエティー番組出ているモデルのT・Aなど、暴力顔女性の進出や復権が著しいのは事実でしょう。暴力顔女性の素直で突き放したようなリアクションは、あやうい魅力がありテレビ界でも新鮮ですね。暴力顔女性は、意外に内面は乙女っぽい人が多かったりもするので、そんなところも男女を問わず人気が出る秘訣があるのかも」(アイドルライター談) 暴力顔女性が、テレビ画面を埋めつくす日も近いか。
-
-
ミステリー 2011年07月12日 15時30分
ヒトラーと宇宙人の密約
近年、ナチスのUFOの記事が様々な媒体で紹介されて、実際に目にした人も多いことだろう。 ナチスのUFOは親衛隊がヴリル協会と言う秘密結社を使って、宇宙人と交信した結果誕生したと言われるが、当時の航空機がまだ、複葉機から単葉機へ発達した段階であり、後にナチスドイツが開発したジェット戦闘機やロケットという現代にも伝わる技術と、このUFOは全く次元の異なる性質を持っている。 ナチスが開発したUFOに関するデータは、全てが証拠隠滅の為に破棄されているので、どのようにUFOを開発したのか経緯が一切不明である。 ヒトラーは1933年に政権を取ると、世界各地へオカルト派遣団を組み、調査を行っている。南極大陸やチベットへと派遣し、アーリア人や地球空洞説の調査を行ったのである。これらの調査の際に、彼らは宇宙人と遭遇した可能性が高いと思われる。彼らが遭遇した宇宙人はレプティリアン型宇宙人の可能性が高い。 レプティリアンと言われる爬虫類型宇宙人は、人間の体液を栄養源にしていると言われる。彼らは古代の地球にも訪問しており、古代シュメール神話に登場する創造主アヌンナキは半人半魚の神だと言われているが、実は惑星ニビルから訪問したレプティリアン型宇宙人だと言われている。彼らの性格は残忍であり、地球に訪れている宇宙人の中でも交戦的だと言われている。彼らは人間の皮を被って、地球人の中に混ざって生活をしている者もいると言われている。 ナチスの探検隊はレプティリアンとの遭遇で、彼らの乗っているUFOの驚愕の性能に驚いた。ヒトラーは地球の技術では、到底製造できないUFOを見て、彼はUFOを戦争に使用すれば、世界支配が可能になると思ったに違いまい。そこで、ヒトラーはレプティリアンと密約を交わしたのではないだろうか。UFOの製造技術をヒトラーに教える代わりに、レプティリアンは人間の体液を要求したとすれば、どうなるであろう。 ここで出てくるのが、俗に言うユダヤ人の大量殺戮である。1941年から1944年に至るまでに、ナチスはヨーロッパ中のユダヤ人、延べ600万人を殺害したと言われている。彼らの体液をUFOの製造技術と交換したのではないだろうか。 だがUFOを入手しても、実際にUFOに搭載される兵器が無かったのである。そこでヒトラーはUFOに戦車の砲塔を搭載したりして、試行錯誤を繰り返した。 その結果、戦局も不利な状況になった頃にUFOに搭載される兵器が決まった。それは核兵器である。地球の兵器では決して撃墜できないUFOに核爆弾を積んで、敵の首都に核爆弾を投下すれば、戦争に負けることはない。 だが、ナチスの核兵器開発は連合国の妨害で失敗した。また、地球の生態系が乱されると恐れたレプティリアンも妨害をしたのではないだろうか。 その結果、戦争に敗れたヒトラーは自殺したと言われているが、ヒトラーの遺体はまだ発見されていない。 ヒトラーはUFO等の兵器と共に、南極大陸へ逃れたと言うが、果たして事実は如何に。(白井正雪)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分