-
芸能 2011年08月01日 11時48分
シュワルツェネッガー元夫妻、関係修復?
マリア・シュライバーさんとアーノルド・シュワルツェネッガー元カリフォルニア州知事のカップルが、先週末の30日土曜日を一緒に過ごした…。 元夫婦はシュワルツェネッガーの64回目の誕生日を祝ったという。 先月の初めにシュワルツェネッガーとの離婚の手続きを始めたマリアさんは、二人でショッピングに行く前にビバリーヒルズのイタリアン・レストラン、『カフェ・ローマ』で食事をした。 「子供たちや家族が優先です」と彼らを良く知る情報源が語った。 また同じ情報源は、「子供たちのことがとても大切で、彼らを支えることになると、アーノルドとマリアはいつも一緒に協力し合います」ともコメントしている。 すでに退院はしているが、22日金曜日、二人の二男クリストファーがブギーボードでの事故で、片肺の破裂と骨折から一時は集中治療室で安静にしていたことがこの元夫婦のきずなを再び結びつけたともウワサされている。
-
芸能 2011年08月01日 11時45分
加藤茶が45歳差婚 老いてますます盛んなザ・ドリフターズのメンバーたち
今週発売の「週刊ポスト」(小学館)によると、「ザ・ドリフターズ」のメンバーである加藤茶が6月下旬に約2年の交際を経て45歳年下でまだ23歳の女性と再婚していたというのだ。 「お相手は広島出身の和風美人。加藤は今年2月の夕刊紙のインタビューで、『若い娘とつき合うとエネルギーになる。いまは広島県出身の若い娘と交際中です!!』と堂々と交際宣言していた。5年前に大動脈解離を患った際に、03年に離婚していた18歳年下の前妻に介護してもらったこともあって再婚願望が高まったようだ」(芸能記者) 加藤と前妻との間の長女は今年ハタチで、再婚相手は長女とほぼ同世代。よほどパワフルでないと成し遂げられない“神業”ともいえる年の差婚だが、ほかのドリフのメンバーの元気いっぱい。特に志村けんはいまだに独身ながら、若い女性との浮き名が絶えない。 「80年代から長年、当時、番組によく起用していた18歳年下のいしのようこと同棲するも結婚に至らず。その後、優香との交際がうわさされたが。昨年秋にはセクシータレントのみひろとの熱愛・結婚報道があったがそのうち破局。みひろとの破局がささやかれて間もないころには20代後半の女性とデートしている姿を写真誌で報じられた。人一倍結婚願望が強いが、今一歩踏み切れず結婚には至らないようだが、言い寄ってくる女性は多くモテモテ」(週刊誌記者) 高木ブーは09年、26歳年下の国際政治学者との年内にも結婚、と報じられたが、交際を否定した。 「ひっそり結婚したかったようで、その時点で女性に指輪を贈り、高木の1人娘も交えて話し合い、互いに相手の財産相続を放棄する生前遺言を作成したともいうが、高木の心変わりで破談になってしまった」(同) いまだに人気の大スターたちは恋にも“限界”がないようだ。
-
芸能 2011年08月01日 11時45分
10年後の8月 ZONEがいよいよ再結成&再始動
人気絶頂の2005年4月に日本武道館でライブを行い解散したZONEが、2001年8月にリリースされた名曲「secret base〜君がくれたもの〜」のサビパートにある「10年後の8月また出会えるのを信じて…」の歌詞の通り、10年後の今月8月にいよいよ再結成する。 8月1日(月)「カミスン」(23:50〜TBS)に生出演、再結成のきっかけでもある「secret base〜君がくれたもの〜」は勿論、「secret base」のアンサーソングであり6年振りの新曲「約束〜August, 10years later〜」を地上波初披露と2曲の歌唱が決定しいる。 なお、8月14,15日には復活ライブを赤坂BLITZで行うが、既にチケットが完売。1人でも多くの方に届けたい…という想いにのせて、2日間だけの復活ライブを全国の映画館にてライブ・ビューイングする事が緊急決定。全国15館でZONEの復活ライブをリアルタイムで共有出来る。 8月10日には10組のガールズアーティストがZONEの名曲をカバーする「ZONEトリビュート〜君がくれたもの〜」をリリース。期間限定盤ではZONEの新曲「約束〜August, 10years later〜」を収録する事も決定。テレビ出演も既に10番組以上決定していたりと、今年の夏を一気に盛り上げる。
-
-
芸能 2011年08月01日 11時45分
黒木メイサ、蛇柄でびしょぬれ!?
8月31日に発売される黒木メイサ5枚目のシングル「Wired Life」は、本人初のアニメソングで、先日発表された初の全国ツアーに先駆けてのリリースとなるが、そのミュージックビデオがこのたび公開された。 今回のビデオのテーマは楽曲の浮遊感と、楽曲のテーマである「Wired Life = “絡まった人生”の中での自分との闘い」を表現するために「ダンス以外でもアーティストとしての自分を表現したい」という本人の意向から、敢えてダンスシーンは最後のサビまで登場しないそうだ。 衣装のイメージも自ら提案し、ヘビ柄の全身タイツもオリジナル特注品だそうで、その妖艶な姿は必見。今回のビデオは壮大な水のセット上で撮影が行われたが、水の上で踊るのは今回が初めて。これまで色々なところで踊ってきたメイサだが、水は想像以上に滑りやすく、ダンスシーンは6時間以上の撮影時間を費やしたという。水で寝ているシーンがラストシーンだったが、真夏日にも関わらず半分だけ水にずっとつかるというのは本当に体が冷えるらしく、メイサは「ストーブ」と「水」の行ったり来たり。撮影中はスタッフが熱湯をカットのたびに水にいれて、メイサを温める一場面も。 撮影は朝の3時に終わったそうだが、次の日は朝の5時入りというメイサは眠らずにそのまま、次の仕事に向かった。そんな黒木メイサ渾身の新曲ミュージックビデオは8月1日の0時から、オフィシャルホームページにて24時間限定でフル視聴することが出来る。
-
芸能 2011年08月01日 11時45分
アイドルユニット“AeLL.”の2ndシングル発売イベントが開催
7月31日、新宿タワーレコード7Fにて、グラビアアイドル篠崎愛らが参加するアイドルユニットAeLL.(エール)の2ndシングル、『頑張れ! 私!/switch』発売を記念してのイベントが開催された。 今回発売された2ndシングルは、悩みながらも一生懸命勇気を持って前へ進もうと頑張っている人達へ贈った応援ソングになっているとのこと。イベントについては「デビューイベント同様たくさんの人が集まってくれて楽しいイベントになった」とメンバーの西恵利香が答えた。 今月の27、28日に開催される東京アイドルフェスティバル2011でメインステージでの出演が決まっているAeLL.。「楽しみなのですが、凄く緊張すると思います。笑顔で堂々と踊れるように頑張ります」と鷹那空実が強い意気込みを語る。石條遥梨は「私はバテて倒れないように頑張ります!」と若干余裕のある声で答えた。 同じイベントに参加するアイドルユニットで、意識しているユニットはいるかとの質問には篠崎愛が「特に意識していません。AeLL.はAeLL.らしい道を進んでいきたい」と一言。デビュー時に強く宣言した、他のアイドルとは違う健康・環境問題などをテーマとした“AeLL.道”を今回もアピールした。年内にフルマラソン参加も予定しているという。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2011年08月01日 11時45分
スピードワゴン井戸田が安達祐実との“復縁活動”を語る、ゲーム「TERA」発表イベントにて
お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤が30日、相方の小沢一敬らと、都内で開催された、ゲーム「TERA」の最新情報を発表するイベント「FINAL TERA DAY」に登場。同ゲームの魅力を紹介すると共に、元妻で女優の安達祐実との“復縁活動”を語った。 「TERA」は、プレイヤーが自身の分身となるキャラクターをゲーム世界の中で操作し、同時参加の仲間と手を取り合って、冒険や戦いなどをする多人数同時参加型オンライン・ロール・プレイング・ゲーム(MMORPG)。MMORPGの完成までには、製作途中段階のゲームテストがあるというが、「TERA」はすでに、10万人の応募があった「クローズドベータテスト」を終了しており、この日のイベントで、「オープンベータテスト」が8月8日から開始されることが発表された。 また、イベントでは、8月9日から15日までの7日間、若手芸人が日替わりで出演し、連日午後8時から朝6時までの10時間、Ustreamで、「TERA」ダウンロード中のファンのための生放送が行われることも発表された。ステージには、10時間生放送に登場する芸人たちが一堂に会し、初日9日の「超能力に関する朝までサイキック」(kick☆)をはじめ、「ギネス挑戦300連発」(スカイラブハリケーン)、「5キロ太る」(オレンジサンセット)、「10時間ガチンコダイエットバトル」(アップルパイン)、「新ネタマジック200」(マギー直樹)、「ものまね新ネタを300個増やす」(高円寺パルサー)、「ダジャレ1000個」(末高斗夢)など内容が明かされ、芸人たちが意気込みを見せた。 しかし、10時間生放送の内容を聞かされた井戸田は、「事故を起こす人がいっぱいいると思う」と心配顔。しかし、「それも楽しみ」と後輩を激励した。小沢も、「人生の落ちこぼれの一日を盗み見る」感覚で見守ってほしいとアピール。2人の注目は、フジテレビの社員を辞めて芸人になったというkick☆。「フジテレビの社員の時の同期は、あいつどうかしてるって言っていた。その生き様を見てほしい」(井戸田)。小沢も「あいつの超能力はすごい」と感心し、野外イベントで雨が降りだしたさい、kick☆が「ストップ・ザ・レイン」と3回繰り返すと、ほんとうに雨がやんだエピソードを語った。超能力なのか単なる偶然なのか確認する術(すべ)はないが、kick☆はただものではないようだ。 なお、スピードワゴンの井戸田潤といえば、2009年に女優の安達祐実と離婚したが、状況は? の質問に「僕は一生懸命試みているんですけど、なかなか、向こうが首を縦に振ってくれない」と回答。井戸田は、「『TERA』、いっしょにやりませんかと、お誘いします」と笑った。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年08月01日 11時45分
バウバウ松村邦洋氏、画伯になる
ビートたけしや元阪神の掛布選手のモノマネでお茶の間をわかせている、お笑い芸人・松村邦洋氏が、絵を描いていることはあまり知られていない。これまでに「落語ファン倶楽部」の雑誌で落語家たちを描いたり、「週刊ベースボール」では“タイガース大図鑑”で、選手らを描いた作品を世に送り出してきた。そんな彼の作品を集めた個展が、高田文夫プロデュース「松村名人会」として開催されている。個展では、ダチョウ倶楽部や、先代の林家三平・正蔵、立川談志、笑福亭仁鶴、コント55号のほか、自らの自画像も絵のなかに書き込んだ、22作品が発表されている。 これらの作品は、普段モノマネをしている彼の姿からは想像もできないようなタッチで描かれている。展示会に足を運ぶ人たちからも、「あのバウバウ松村さんがこんなにも繊細な絵を描くとは…」という声が漏れ聞こえ、松村氏の新たな一面に驚いた様子で、絵を見入っていた。 面白いことに、絵全体が正面を見据えているものが多い。まさにカメラや観客を常に意識する芸能人たちの目線を感じさせる興味深い作品に仕上がっている。今後も、松村氏の画伯としての活躍は注目されていくに違いない。 「松村名人会」は7月29日(金)〜8月7日(日)まで、丸の内新高円寺下車して徒歩2分の「GALLERY I」で行われている。「GALLERY I」HP http://www.ga-kou.com(多田文明)
-
トレンド 2011年08月01日 11時45分
怖いけれどもおもしろい、妖怪落語&妖怪ライブ
7月9日から7月31日までの週末に、滋賀県東近江市では妖怪によるまちづくり「八日市は妖怪地」が行なわれる。このイベントは2002年から始まり、今年で10周年を迎える。そのフィナーレを飾る10周年特別事業・『闇のつる』コンサートが、7月30日にショッピングプラザ アピア 4F アピアホールにて開催され、桂九雀氏の妖怪落語と北村謙氏の妖怪ライブが上演された。 桂九雀氏が披露した落語は『家の妖怪』と北村謙氏が書いた創作落語『闇のつる』の2席で、会場はロウソクを灯しただけの闇の中で行なわれた。真夏の夜にゾクッとして、怖いけれども面白い落語であった。北村謙氏は、京都で活躍しているミュージシャンだが、八日市とは縁が深い。ライブでは、「八日市は妖怪地」のテーマ曲『こんばんは ヨーカイです』や新しい妖怪の歌など演奏し、会場を沸かせた。ライブに妖怪仮装で入場された方は、入場料金を500円キャッシュバックされる特典がついた。そのため、会場には多くの妖怪仮装の姿が見られた。 また、妖怪ライブを盛り上げるため為、その先発隊として、妖怪ソングを歌って、踊って、音楽を奏でる日本で唯一の妖怪ロックバンド「妖怪プロジェクト」がアピア1Fの特設ステージでライブを行なった。妖怪プロジェクトが八日市に訪れるのは、今年で8回目、「八日市は妖怪地」には毎年参加しているため、根強いファンやちびっこファンも多い。ヴォーカル・コーラス・ダンスのザ・かっぱ、雪おんな・ゆっきー・ペチカ、ギターの天狗がステージに登場すると、会場には歓声や拍手が止まなかった。 ライブは、15時30分からの第1ステージと17時30分からの第2ステージの2部構成となった。まず、第1ステージではオープニングに『恋はかっぱ色』で始まり、妖怪プロジェクトのテーマ曲『カッパ ゴーゴーゴー』や夏の定番曲『燃えろ雪おんな』などの楽しい曲を熱唱した。また、ライブで初めて歌う新曲『コモエスタ紀伊国坂』が披露された。 ライブ中、天狗より重大発表があった。今年の夏はスタジオに篭り、3年ぶりとなるニューアルバムの制作に取り組んでいる。このアルバムは、始めての試みとして、各メンバーのソロアルバムとなり、今秋期に同時に3枚リリースする。しかも、ジャケットは、それぞれのイメージカラー、緑色(かっぱ)、白色(雪おんな)、赤色(天狗)という3色になる予定だという。 第2ステージでは、懐かしの歌謡ショーということで、ゆっきーは、バンバンの『いちご白書をもう一度』を熱唱し、ザ・かっぱは、キャンディーズの『やさしい悪魔』を替え歌で歌った。そして、スペシャル・サプライズとして、ギターとバンジョのデュオ『八日市の吉田兄弟(妖怪?)』が乱入して、伊藤咲子の『乙女のワルツ』を天狗とコラボした。会場に訪れたちびっこのお父さんとお母さんには涙もののライブとなっていた。(皆月斜 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2011年07月31日 19時30分
阿部寛に第一子誕生で吹き飛ばした仮面夫婦説
イケメン俳優・阿部寛(47)に6月23日、第1子となる女児が誕生していた。阿部自身が31日に公式サイトで発表したもの。阿部はそのなかで、「私事ですが、先月6月23日、元気な女児を授かりました。母子ともに健康です」と、2008年2月に結婚した15歳年下の一般女性との間に子供が生まれたことを明らかにした。 この朗報にホッと胸を撫で下ろすのは芸能プロダクション関係者。「一般人の奥さんを公表したがらない阿部でしたので、一部には“仮面夫婦説”や『実は結婚すらしていないんじゃないか』という“空気嫁説”が結婚当初から噂されていました。挙げ句の果てには、“ゲイ説”まで飛び出して“偽装結婚説”にまで発展するなど散々でした。阿部自身が巷間の噂にとりたてて反論することがなかったので、噂だけが一人歩きしてしまって(笑)。でも、このニュースでそんな外野の報道もおとなしくなるのでは」と話す。 芸能人のHPには珍しく“素人っぽい”作りに、「誰が作ったんだ?」と一部では話題になっていた阿部のHPだが、今回の長女誕生の発表もヘンに芸能人らしくなく誠実なもので、逆に阿部のイメージを上げているとも言えるだろう。子供が生まれたことであらゆる憶測を吹き飛ばした阿部。芸道にも一層力が入るのでは!?(画像は公式HPより)<関連記事>【ドラマの見どころ!】大賞は内野聖陽? いえいえ、そこはやっぱり阿部ちゃんでしょう。2010年ドラマ・アワード男優編(2010年) http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/05665713/
-
-
芸能 2011年07月31日 12時00分
AKB48 江口愛実の壁掛け写真が盗難被害「劇場に返して!!」
アイドルグループ、AKB48の主要メンバーのパーツを合成して生まれた幻のメンバー、江口愛美のAKB48劇場にあった壁掛写真が盗難にあったことが、AKB48オフィシャルブログで明らかになった。 同ブログによると、30日の生写真販売時に被害にあったようで、「新しい壁掛け写真を用意するのは簡単です。ただそれでは意味がありません。今まで、一度も盗まれたことのなかった壁掛け写真は劇場とファンが強い信頼関係で結ばれているということの『証』だからです。劇場に返して頂けると嬉しいです」と綴られている。 江口愛美は、6月に『プレイボーイ』(集英社)で初お披露目され、その後、AKB48の主要メンバーのパーツの合成で作られて架空のメンバーであったことが明らかにされた。また今月24日にあったコンサート「よっしゃぁ〜行くぞぉ〜!in西武ドーム」の最終日に、声を担当していた佐々木優佳里が特殊メークを施し、江口愛実として代理出演し話題になっていた。※画像はグリコ「アイスの実」の江口愛実
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分