-
芸能 2011年08月08日 19時00分
アン・ハサウェイ、デビュー当時の失敗
アン・ハサウェイがデビューしたての頃の自分について、「青くて傲慢」だったと語った。 アンは現場では常に「プロフェッショナル」だが、監督から与えられたアドバイスを常に受け入れなかったという。 「話を聞くより自分が意見する方が多かったし、そのおかげで与えられた知識を聞き逃していたわ」「声を大にして自分の意見を言わないと、みんなが私の意見を全く聞いてくれないんじゃないかって、すごく疑心暗鬼だったわ」「イヤな奴だった訳じゃないけどね。常にプロらしく振舞っていたの。だけどちょっと青臭くて傲慢だったかもしれないわね」 アンはまた、「全く」出演したことがないのに、なぜ世間がロマコメと言えば自分の名前を連想するのかわからないといい、ただ自分は「素直な」映画の選択をしているだけと主張する。 「自分が主にロマンチック・コメディで知られているって最近になって知ったんだけど、実は一本も出たことがないから面白いわよね」「自分の出演したい映画には正直なの。私の戦略なんてそれがほとんどよ」
-
芸能 2011年08月08日 19時00分
クリステン・スチュワート、早くも母性が芽生えた!?
クリステン・スチュワートは「トワイライト・サーガ」シリーズで演じたベラ・スワンの母性を理解したという。 ベラ役は『トワイライト・サーガ:ブレイキング・ドーン』で、実生活の恋人でもあるロバート・パティンソン演じるヴァンパイアのエドワード・カレンの子を出産するが、クリステン自身、こんなにも若くして親になるこという考えも、現実離れしているとは思わないという。 「私ぐらいの年齢の人が子供を産むのは無理な話じゃないと思う。私の親友の1人が子供を産んだばかりだけど、すごくとっても若いの。母性の面に関して確実に理解できたわ」
-
芸能 2011年08月08日 19時00分
J・J・エイブラムス、『Lost』エンディングへの不満はしかたない
J・J・エイブラムスは、監督を務めた大人気テレビシリーズ『Lost』のエンディングに満足した人に会ったことがないという。 エイブラムスは、太平洋の島に墜落した飛行機の生還者を6シーズンに渡って描いたドラマのクライマックスが多くの人にとって残念なものになったことは認めるが、全ての人たちを納得させるような幕切れのアイデアなどは聞いたことがないと言う。 「何年にも渡って、会う人会う人が『Lost』を死ぬほど称賛されていたんだけれど、今では『Lostの終わり方にはガッカリ』って言われるよ」「あの終わり方が残念だった人はたくさんいると思うけど、ただ最終回を迎えたことに落胆しているんだ。それにこんな終わり方をすれば良かった、なんてアイデアさえも他から聞いたことがないよ。『あれはヒドかった』としか聞いてないからね」
-
-
トレンド 2011年08月08日 15時30分
『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』がCDデビューライブ
8月20日(土)19時から21日(日)20時まで、東京・新宿のパラダイステレビで放送される「24時間テレビ エロは地球を救う!2011」(http://www.paradisetv.info/24/)で「おっぱい募金」を担当するアイドルユニット『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』が7日、CD「召しませ マシュマロLOVE☆タブー」発売デビューイベントを東京・新宿LEFKADAで行った。 『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』はパラダイステレビから誕生した、イ・ケ・ナ・イ妹アイドル。Dカップ以上のマシュマロおっぱいを持つ3人ユニット。メンバーは、しっかりものの長女、バニラ(つくし)。おっとり系の次女、ショコラ(美杉あすか)。そしてちょっぴり電波系の三女、ストロベリー(早乙女らぶ)。 会場では「理想のお兄ちゃん」を探しまくったマシュマロ3D、整理券付きCD即売会では、会場の「お兄ちゃん」を“揉んで”あげたり、ハグしてあげる「当たり」が出るサプライズも。「生着替えで衣装チェンジ」や「お兄ちゃんと野球拳」で会場を盛り上げた。 大盛況のウチに終了した今回だったが、残念ながら「理想のお兄ちゃん」は見つからなかった模様。なので早くも次回のライブが決定した! 「お兄ちゃんといっしょ vol.2」は9月2日(金)に東京・新宿LEFKADAで行われる。※写真 左=バニラ(つくし) 中央=ストロベリー(早乙女らぶ) 右=ショコラ(美杉あすか)『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』 http://www.paradisetv.info/m3d/
-
芸能 2011年08月08日 15時30分
単なる偶然か!? 今、話題の3人が出演する映画があった
昨年、公開された映画「さんかく」が注目だ。同映画は、30歳のちょっぴりダメ男と、29歳のちょっぴりイタい恋人が同棲を始めて2年。マンネり気味の二人の前に、ある日、恋人の妹が中学校の夏休みを利用して転がり込んでくるというもの。 ダメ男を演じたのは、フジテレビへの韓流批判で事務所を辞め、話題となっている宮崎あおいの夫である高岡蒼甫。恋人役は、8日に電撃的にヘアヌード写真集の発売がわかった田畑智子、そして妹役は、昨年AKB48を海外留学のために卒業するも、最近、ブログをはじめ再始動する可能性がある小野恵令奈。 同映画は第25回高崎映画祭若手監督グランプリや第20回日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞などに輝くなど非常に評価が高い。小野恵令奈はこの出演により、女優を本格的に目指すために人気絶頂のAKB48を卒業している。 主要な演者3人が、ここ最近で芸能ニュースを騒がす3人であることから、再び同映画が脚光を浴びる可能性もありそうだ。※「さんかく」公式サイト www.sankaku-movie.com(C)2010「さんかく」製作委員会2010年6/26より、ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋テアトルダイヤほか全国順次公開配給:日活関連記事:文科系忍者記者ドラゴンの道「ちょっぴり切ない恋愛ストーリー! 映画・さんかく」http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/56857595/
-
-
スポーツ 2011年08月08日 15時30分
日比谷公園・ネパールの祭典に地下プロレスふたたび! 東京はもはや“ネパール化”している!?
地下組織WUW(World Underground Wrestling)ネパール支部のボス=ヒマラヤン・タイガーの招きによって、“頭突鬼世界一”富豪2夢路が“地下横綱”梅沢菊次郎を引き連れ“ネパール地下プロレス”に上陸し、未曾有の大暴動を経て“カンパイ・ボーイズ”の称号を得て喝采を浴びたのが、昨年の3月。以来、日本とネパールの“地下プロレス交流”は盛んに続いている。今年3月には、夢路は2度目のネパール上陸を果たし、現地の強豪から「ネパール無差別級王者」を奪取し、“FugoFugo”の勇名はネパール全土に、さらに高く響き渡ることとなった。 そして東京・日比谷公園にて毎年開催される在日ネパール人の祭典『ヒマラヤンフェアーネパール』にて、今年も鉄鎖が張りめぐらされた暗黒のリングが現出。ネパール地下プロレスのボス=ヒマラヤン・タイガーに招集された地下戦士たちが、8月6〜7日の2日間にわたり熱戦を繰り広げた。 2日目のメインの6人タッグ戦にて、ネパール無差別級王者・夢路は、“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴンと“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタとともに“ネパールトリオ”を結成。地下世界王者・紅闘志也が水町浩&磯英弥を引き連れたキック&プロレス連合軍を撃破し、リングを取り囲むネパールっ子たちを熱狂させた。 試合後もネパール王者・夢路は、ネパールっ子たちから次々と、巨大なチャンピオンベルトを掲げての記念撮影をせがまれる大人気。「ネパールにFugoFugoあり」を、さらに印象づけた。 それにしても、リング上で日本人初のネパールプロレス王者(夢路)と、ネパール人初のキック日本王者(モハン)がタッグを組む光景は、日本とネパールの“地下マット交流”の深化を象徴しているし、フェス敷地内の各ブースで日本人とネパール人がともに酒を酌み交わし舞い踊る光景は、日本とネパールのボーダレス化そのものである。宴が進み、日比谷公園の正門の前を、ほろ酔い気味のネパール人たちが行き交う景色は、あたかも東京がカトマンズに変化したかのよう。 しかしそれは視野を変えれば、日本がネパールに、ひいてはアジア大陸そのものに“浸食”されているという見方もできる。記者は昨年夏のネパール地下プロレスを伝える拙稿にて、「ネパールの首領ヒマラヤン・タイガーの狙いは、“アジアの盟主”を自称する日本に対する、アジアからの返答、逆襲に他ならない」と締めさせていただいたが、去る3月に東日本大震災を経たわが日本の国際的影響力は、以前より弱まっていることは間違いない。そういった要素を鑑みると、今年も繰り広げられた“東京のネパール化”がさらに感慨深く思えてくる。 そして最後に、全プログラム終了後の2日後の夜に起こった、あるハプニングについて報告させていただく。EXIT-JAPAN(地下プロレス日本人勢)の面々が帰り支度を始めた頃、唐突にネパール人同士の乱闘が勃発! 日比谷公園の正門前は一瞬騒乱状態となったが、その現場をEXIT-JAPANの面々が飛び込んで仲裁し、乱闘の激化を抑え込むことに成功した。その光景はあたかも、昨年にカトマンズのリング上で発生した歴史的暴動を彷彿させるものであった…。 全試合結果は以下の通り。◆地下プロレス『EXIT-81 EXPO:N』2011年8月6日(土)開始:15:00ごろ会場:東京・日比谷公園『ヒマラヤンフェアーネパール 2011』<第1試合 時間無制限一本勝負>○“人間狂気”紅闘志也(3分07秒 TKO)●“襲撃メタル”YASU ※右ハイキック<メインイベント 時間無制限一本勝負>“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタ、○“ネパール無差別級王者”富豪2夢路、“足技の魔術師”小笠原和彦(10分52秒 卍固め)“カナディアン・タイガー”ブラック・トムキャット、“ブラジル大車輪”ペドロ高石、●“求道妖怪”入道◆地下プロレス『EXIT-82 EXPO:0』2011年8月7日(日)開始:12:00ごろ会場:東京・日比谷公園『ヒマラヤンフェアーネパール 2011』<第1試合 キックボクシング 2分2R>“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴン(ドロー)“士魂のストライカー”水町浩<第2試合 時間無制限一本勝負>○“ネパール無差別級王者”富豪2夢路(コブラツイスト)●“求道妖怪”入道<メインイベント 時間無制限一本勝負>○“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴン、“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタ、“ネパール無差別級王者”富豪2夢路(TKO)※右飛びヒザ蹴り“人間狂気”紅闘志也、“士魂のストライカー”水町浩、●“路地裏職人”磯英弥地下プロレスtwitterhttp://twitter.com/Chika_Wrestling地下プロレス データベースhttp://www43.atwiki.jp/wuw-exit/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/97320773/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(1)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/54205265/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(2)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/71648266/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(3)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/84212018/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(4)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/58713392/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(5)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/14756242/灼熱の日比谷公園に突如出現した“ネパール地下プロレス”!! …誰か教えてくれよ!http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/34428935/
-
スポーツ 2011年08月08日 15時30分
8月末開催予定の興行が延期!? 剣が峰に立ったK-1
8月末に開催予定だったK-1 MAX 70キロ級日本トーナメントが事実上、延期となったもようだ。 K-1では同大会延期のアナウンスはまだしていないが、1カ月先の9月下旬開催で調整に入っているという。表向きの理由は出場選手が揃わないためといわれている。 同トーナメントには出場候補選手として、昨年度覇者の長島☆自演乙☆雄一郎、同準優勝の中島弘貴、横山剛、松倉信太郎、城戸康裕、山本優弥の名が挙がっていた。自演乙はプロレス参戦に伴う体重アップにより減量が間に合わないため、中島は故障が出場できない理由とされているようだ。 ただ、中量級日本人エースの自演乙に関しては「IGF8・27両国国技館にも出ますし、プロレス参戦も理由であるのは確かでしょう。しかし、自演乙に関しては未払い分のファイトマネーの問題がクリアされていないことも、出場しない大きな理由のようです」(格闘技ライターA氏)ともいわれている。 こうなると、根っこは深い。K-1の選手は続々と他団体へ転出し、アントニオ猪木のIGFプロレスリングに新たな戦場を求めたジェロム・レ・バンナやレイ・セフォーは、谷川貞治イベントプロデューサー(FEG社長)に対して辛らつな発言を残しており、K-1復帰はまずないであろう。 仮に70キロ級トーナメントを、9月下旬にスライドさせて開催を強行しても、事態はあまり変わらないようにも見て取れる。主力選手の出場が見込めず、実力不足、知名度不足の選手で興行をしても、観客動員につながらない。MAXシリーズは地上波テレビ(TBS)から放送を打ち切られ、イメージダウンによりスポンサーは次々に撤退している。唯一の収入源は興行収益のみ。 その興行がコケたら、もはや崩壊へとつながりかねない。K-1も、いよいよ剣が峰に立ったというしかない。(落合一郎)
-
スポーツ 2011年08月08日 15時30分
なんでもあり! 日本vsミャンマーのラウェイ国際大会が開催!
8月13日、14日ミャンマーにて開催する バンテージを薄く巻いた素手、頭突き・投げ・関節・もちろん、ヒジ、ヒザ、蹴りは当然あり(脊髄へのヒジも有功)の格闘技、“ミャンマーラウェイ“国際大会の試合順と日程が決定。日本vsミャンマーのラウェイ国際大会は2004年、2009年と今回が3回目。○過去の2大会戦績2004年7月10日・11日ミャンマー・ヤンゴン:トゥワナ国立室内競技場若杉成次 (和術慧舟會 福岡道場)VS ウィン・トゥン[Win Tun](ミャンマー)=ウィン・トゥン KO勝ち山本武晴 (パワーナインジム)VS ナイン・ワン・レイ[Nine One Lay](ミャンマー)=ナイン・ワン・レイKO勝ち田村彰敏 (格闘結社 田中塾)VS エー・ボー・セイン[Aya Bo Sein](ミャンマー)=田村彰敏KO勝ち新美吉太郎(格闘結社 田中塾)VS シュエ・サイ[Shwe Sai](ミャンマー)=5R引き分け<日本の1勝2敗1分>○2009年5月2日・3日ミャンマー・ヤンゴン:トゥワナ国立室内競技場クレイジー・ヒル(バンゲリングベイ)VS トゥエ・マ・シャウン(2007年ゴールドフラッグ大会チャンピオン)= 2R トゥエ・マ・シャウンのKO勝ち紅闘志也(アックスキック/PK.1世界ムエタイSウェルター級チャンピオン)VS チェ・リン・アウン(2006年ゴールドベルト大会チャンピオン)= 5R 引き分け陣川弘明(和術慧舟會)VS ソー・ガ・マン(2009年ゴールドフラッグ大会チャンピオン)= 1R ソー・ガ・マンのKO勝ち寒川直喜(バンゲリングベイ/M-1初代ライトヘビー級チャンピオン・元J-NETミドル級王者) VS ロン・チョー(2006年、2007年、ゴールドベルト大会チャンピオン)= 5R引き分け<日本の2敗2分>○今大会は日本でも試合経験ある当時のラウェイ無差別級王者ロン・チョーを破ってるソー・ガ・マンと前大会(2009年)ミャンマーでロン・チョーと引き分けてる寒川が75kg契約(ラウェイ無差別級はリミット75kg)で対戦。 同75kg契約では同じくロン・チョーにも勝利してるポーケーとCRAZY884が対戦。 68kg契約は前大会で唯一ノ−ダウンで引き分けてるチェ・リン・アウンと紅の再戦。 62?契約はラウェイ軽量級、現在パウンドフォー・パウンドと称されるソー・リン・ウ−と新鋭篠原が対戦。(ミャンマーラウェイ コーディネイトNGO「懐」)http://sky.geocities.jp/matchan1300sb/【日本vsミャンマー、4対4対戦カード】対抗戦は1日2試合づつです。ミャンマー政府主催:日本vsミャンマー、4対4会場 ミャンマー・ヤンゴン:テンピュースタジアム開始14:0013日(1日め)メイン68kg契約紅闘志也(フリー/PK.1Sウェルター級チャンピオン、TTB Sウェルター級チャンピオン、WUWチャンピオン)チェ・リン・アウン(ゴールドベルト大会チャンピオン)セミファイナル62kg契約 篠原基宏(バンゲリングベイ・スピリット)ソー・リン・ウー(ゴールドベルト大会チャンピオン(2回)、ダゴン旗大会チャンピオン(2回))14日(2日め)メイン75kg契約寒川直喜(バンゲリングベイ・スピリット/元J-NETWORKミドル級チャンピオン、M-1ライトヘビー級チャンピオン、WKOライトヘビー級チャンピオン)ソー・ガ・マン(ミャンマー全国大会無差別級優勝、ダゴン旗大会チャンピオン)セミファイナル75kg契約CRAZY884(バンゲリングベイ・スピリット/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT 3位、元J-NETWORKミドル級1位)ポーケー(ミャンマー全国トーナメント金メダリスト)写真:ラウェイ大会ポスター
-
トレンド 2011年08月08日 15時30分
DIR EN GREYに追った迫真のドキュメンタリー映画『劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-』、ふたたび映画館のスクリーンに降臨!
昨年1月に日本武道館で開催されたDIR EN GREYの『UROBOROS』リリース・ツアーのファイナル公演2DAYSと、その裏側に密着した映像を収め、同年5月に「09」「10」の2本に分けて連続公開された『劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-』。 今年7月には、大人気RPG『Wizardry Online』とのコラボ・イベントに合わせて、一夜限りの連続リバイバル上映が実施されたが、上映3日前より始まったオンライン・チケット販売は受付開始わずか10分で完売、もちろん当日券も劇場オープンとともに即札止めとなるほどの人気ぶりであった。 そんな上映される度に伝説を残してきた本作が、今度は一夜限りではなく、2週間にわたる通常上映(1日4回上映予定)という形で、しかも「09」「10」の2作品を1本にまとめ、9月17日(土)よりリバイバル上映されることとなった。昨年の劇場公開以来、DVDなどを発売しておらず、ファンからの「ぜひもう一度観る機会を」という再三の声に応える形でこの度の実現に至った。 一切の妥協を排し徹底的に追求された彼らの音楽や世界観を見せるだけではなく、その過程にある、生身の人間、さらには求道者としてのDIR EN GREYの姿までを包み隠さず映し出すことに成功した『劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-』。 本作はDIR EN GREYというバンドが、いかにして多くの人間を−−国内のみならず海外の音楽ファンまでを心酔させているのか、その理由を垣間見ることができる興味深い作品に仕上がっている。ファンのみならず、「DIR EN GREYの名前は聞いたことあるけど…」といった人達にも熱狂的な支持を得たこの作品。是非ともこの機会にお見逃しなく!■『劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-』9月17日(土)〜9月30日(金)シアターN渋谷にて公開出演:DIR EN GREY<京/薫/Die/Toshiya/Shinya>監督:岩木勇一郎企画:サンクレイド/白組プロデューサー:井上篤/岩木勇一郎/秋山裕司/南野修一音楽:DIR EN GREY制作プロダクション:白組製作:サンクレイド/白組/ムサシノ広告社/プレシディオ配給:プレシディオ(C)2010 劇場版 DIR EN GREY UROBOROS 製作委員会
-
-
ミステリー 2011年08月08日 15時30分
「心霊スポット探訪レポート『西千葉稲荷』」
JR西千葉駅の北口駅前に、小さな祠があるのを見た方も多いのではないだろうか。赤いのぼり旗が数多く立てられて、風になびいている。 駅前と言うことも有り、小さな祠はなお更不思議な空間を創り出していた。訪問した日が日曜日と言うこともあって、人の数はまばらだったが、平日には近くにある千葉大学の学生達で賑わっているという。 神社の鳥居の左手には、この神社の由緒が書かれた看板が立てられていた。何でも江戸時代に与助と言う二十代の若者が、うなぎを卸しているとある年長の女将さんと恋仲になり、それが発覚して、与助は西千葉の刑場で処刑をされることが決まったという。その道中、歯の強い男が与助の縄を歯で噛み切って、与助は江戸へと逃亡を図ったのだそうだ。 その後与助は小さな旅館で真面目に働き、その店は良く繁盛した。その後家族にも恵まれていたのであるが、与助の頭には自分が逃亡してきた西千葉で、他の処刑された人々への思いが募り、ある日彼は西千葉へ出向き、小さな石を積み上げて供養したとのことである。 そのことを与助は死ぬまで誰にも話さなかったが、死の直前に信頼を置いていた一番弟子に小声でそのことを話したという。遺言として与助は自分の代わりに供養を続けて欲しいと言い残し、亡くなったそうだ。 その場所一帯は、江戸時代に佐倉藩の刑場跡だと言われており、その祠も元は「首切り山」と言われた山の上に有った物が、開発時に移転されて今の場所にあるのだという。 駅前ロータリーには大きな松の木が立っている。切ると祟ると言う噂があり「祟りの松」と言われている。 現在は平穏な場所となっており、心霊の気配は微塵も感じなかった。祠には小さな陶製の狐が沢山置かれており、参拝者のために賽銭箱と小さな鈴の緒が吊り下げられていた。 ここは歴史が作り上げた心霊スポットだと言えよう。(藤原真)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分