-
レジャー 2011年08月19日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/20) 阿賀野川特別
◆新潟10R 阿賀野川特別◎ゴールドスパークル○オーシャンブルー▲トーシンイーグル△アーセナルゴール△ヒカルマンテンボシ 確たる軸馬不在で馬券の組み立てに悩むメンバー構成。2200mのハンデ戦というのがさらに絞り込むのを難しくさせているが、幸い13頭立てと手頃な頭数なので当てに行きやすい(笑)面はある。500〜1000万条件に長くとどまり、この距離を主戦場とする馬たちは、(マイル戦を得意とする馬たちに比べて)往々にして瞬発力に欠けるのが多い。それ故に明らかにダートが向く馬でも賞金獲得のため僅かなチャンスを期待して挑戦してきたりする。アリガタイなどはそのクチだろう。 将来性を含めて魅力を感じるのはオーシャンブルー。3戦目で未勝利を勝ち上がり次戦には500万をあっさり通過。5戦目のここVで3連勝するようだと菊花賞のTRでもそこそこ人気を集めるかもしれない。このレースでは一番走りぶりに注目したい一頭だ。オーシャンと似たよう戦績のアーセナルゴール、同じ3歳馬のトーシンイーグルにも同様の期待をしてレース観戦したい。馬券的な妙味を含めて◎はゴールドスパークルとしたが、3歳馬の将来性(セントライト記念あたりに出走してくるかもしれないので)に注目したい。ヒカルマンテンボシは他より重い56キロが微妙なので抑えまで。【馬連】流し(11)軸(2)(3)(4)(6)【3連単】フォーメーション(2)(11)→(2)(11)→(3)(4)(6)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2011年08月19日 15時30分
PlayStation3用ソフト「アイドルマスター2」のユニークなCMが公開
バンダイナムコゲームスより10月27日(木)発売予定のPlayStation3用ソフト「アイドルマスター2」のコマーシャル『ウサミミと言ったらネ!編』が、現在好評放送中のテレビアニメ「アイドルマスター」(毎週木曜日深夜1時25分〜/TBS系列)の放送中に公開された。 第4弾として放映された『ウサミミと言ったらネ!編』は、プロデューサーであるプレイヤーが、豊富に用意されたステージ衣装の中から、楽曲やステージに合った衣装を選んでアイドルをドレスアップするといった内容。本コマーシャルは、PS3「アイドルマスター2」公式ホームページにて公開もしている。 なお、第1弾『クラッシュデビルズ編』、第2弾『渾身のプロデュース編』、第3弾『今日からプロデューサー!編』と続いたシリーズで、プレイヤー役はそれぞれ千葉繁、杉田智和、白石稔が担当、今回の『ウサミミと言ったらネ!編』では竹達彩奈が担当する。 毎回プレイヤー役が変わる本コマーシャルシリーズは今回の第4弾にて終了。なお、これまで放映されたコマーシャルは公式HP、並びに公式Youtubeチャンネルにて公開している。
-
トレンド 2011年08月19日 15時30分
お笑い界のツチノコ芸人、テントさんが還暦を祝して独演会をやりまっせ
いきなり手をグルグル回転、自分をパチンコに見立てて「スリーセブン」を目指す「人間パチンコ」。右手と左手を生きたクモのように闘わせる「クモの決闘」。ほかでは絶対に見られないおなじみの芸でカルト的な人気を誇る〜漫談家のテントさんが、8月26日(金)、大阪・北区の中津ミノヤホールで独演会「テント 参上 ふたたび」を開催する。 あのテントさんが、還暦と聞いてもピンと来ないが、芸歴は40年にも及ぶ。大阪府内の高校を出て、お笑い芸人の川上のぼるさんに弟子入り。ところが1年と続かず、実家のテント業を継いだが、やっぱり「お笑いがやりたい」と漫才へ。「大空テント・幸つくる」のコンビで1981年の「NHK漫才コンクール」で優秀賞をとったこともある。ところが、漫才は相方との人間関係が煩わしい。1人だったら好きにやれるとピン芸人になった〜。 当時、上方で絶大な人気があった上岡龍太郎さんに師事し、話術を磨いた。上岡師匠にはことのほか可愛がられたようで「2代目上岡龍太郎を名乗らないか」とすすめられたことも。師匠も師匠なら、弟子も弟子。「大きい名前をもらった歓ぶのは落語家とハマチだけ」ときっぱり断ったそうだ。 テントさんをいちやく有名にしたのは、2002年に天海祐希と共演したテレビCM。東京駅などで「テントさん」と声をかけられるようになった。 とはいえいまはブームもおさまり、昔のように「ツチノコ」状態へ。ちなみにツチノコ芸人とは、テレビや舞台でなかなか見られない〜ところから名付けられた。 上岡師匠からは「デビューが10年早かった。60、70歳になったら売れる」と太鼓判を押されており、今年還暦を迎え、そろそろ人気が出始めてもいいころだ。 さて還暦の節目に開かれる第13回目の「独演会」(http://www.crossmedia-net.co.jp/tent/)どのような芸を見せてくれるか?
-
-
ミステリー 2011年08月19日 15時30分
戦場の怪談
太平洋戦争における日本軍は広大な地域に大量の軍を派遣しており、戦争後期は拡大しすぎた地域への兵站は伸びきり、戦局の悪化に伴い物資の補給もままならない状態が続いた。兵士達は、食料などを現地調達せざるを得ない状況であった。 戦場における怪談の中でも、硫黄島では未だに心霊現象が絶えないと聞く。 硫黄島の戦いとは、1945年2月19日から3月26日までの、約一か月における戦いであり、日本軍は栗林中将以下、ほとんどの兵が玉砕して果てた。 硫黄島における日本軍の戦法は巧妙であり、地下30メートルの場所に、長さ18キロにも及ぶ地下壕で結び、今までに例のない粘り強い戦いを繰り広げた。米軍は当初5日間でこの島を落とせると見ていたが、思いの他の激戦となった。更に地下壕内では高温多湿で絶えず硫黄が沸いており、飲料水が絶えず枯渇していた。おまけに、40度にも達する暑さの中、日本軍兵士達は劣悪な環境の中を戦ったのである。日本軍守備隊2万2千786名に対してアメリカ軍は11万の兵力を投入し、アメリカ軍は2万8千686名の死傷者を出し、日本軍の死傷者1万8千375名を上回った唯一の戦線であった。 硫黄島は戦後、アメリカに管理されていたのが1968年に日本に返還された。だが、日本兵の遺骨収集は手付かずの状態であり、洞窟内では無数の日本兵の遺骨が終戦時の状態で残っていた。彼等が使っていたベッドや注射器なども、そのままの状態で残されていたと言う。現在でも硫黄島には1万2千以上の兵士の遺骨が眠っていると聞く。 同島が日本に返還後に、現在は海上自衛隊と航空自衛隊の基地が置かれているが、民間人の立ち入りは禁止されている。 そんな硫黄島は、夜になると霊の支配する島となると言う。昼夜を問わずに聞こえる行軍の音は有名であり、戦死した日本兵が集団となっては自衛隊兵士が眠る宿舎の窓の外に立っているのだそうだ。中には体の一部がない兵士や、黒焦げな状態の兵士などの姿も見られるとのことである。 自衛隊員は慰霊碑の水を毎日取り替え、更に宿舎ではコップに水を入れて毎晩置くそうである。そうしないと「水をくれ、水をくれ」と言いながら、日本軍の霊が宿舎内に入って来てしまうのだと言う。 また、硫黄島からは一粒の砂すら内地に持ち帰ることを禁止していると言われている。以前、小石を記念に持ち帰った自衛官が変死したり、病気になるなどの事件が相次いだそうである。それから硫黄島の砂には、生きて帰れなかった日本兵の血が染み込んでいると信じられる様になり、内地に戻る自衛官はズボンに付いた砂すら、全て払い落とす習慣がついたのだと言う。 それでも、内地に帰りたい兵士の霊が自衛官に憑いて来るのだという。そんな場合、内地に向かう途中に自衛官は激しい頭痛や肩こりなどが続くが、内地に着いたとたんに痛みは消えてしまうのだと言う。(藤原真)
-
芸能 2011年08月19日 12時05分
やっと離婚した内野聖陽と一路真輝
離婚協議中だった俳優の内野聖陽と女優・一路真輝が18日に都内の区役所に離婚届を提出し離婚したことを同日、連名のファクスで発表した。 「2人は舞台での共演をきっかけに2006年7月に結婚し、同年の10月には長女が産まれた。しかし、“役者バカ”の内野はまったく家庭を顧みず、子供が夜泣きした時に『セリフを覚えられないから子供を連れてホテルに行け!』と怒鳴ったこともあった」(女性誌記者) そこに昨年9月、写真誌で内野の飲酒運転疑惑および40代人妻との不倫車中キスが報じられ、2人の離婚は決定的に。 「当時、内野とは別居していたが一路『自分は(夫を)信じている』と話したが、内野は妻子のいる家に戻ることはなく、周囲に『関係修復は無理。もう結婚はしたくない』と漏らしていたという。内野は都内の豪邸にさみしく1人で暮らしている」(同) その内野の自宅には18日夜、報道陣が殺到したが、「明日(19日)の朝、話します」とだけコメント。その言葉通り、内野は19日の早朝、自宅前で会見し、「昨日、正式に離婚いたしました。結果的にこんな形になってしまって残念で申し訳ない気持ちです」と報告。長女の親権は一路が持つという。 「慰謝料、養育費についてはは非公表だったが、離婚原因は一方的に内野にあるだけに、かなり取られることになりそう。本来ならば、これだけのスキャンダルであれば仕事が減っても仕方ないが、内野は高い演技力があるだけに、仕事が途切れることはないだろう。ただ、イメージが悪いのでCMはなかなか入らないだろう」(芸能記者) 離婚問題も片付いただけに、ようやく内野は仕事に集中できそうだ。
-
-
スポーツ 2011年08月19日 11時55分
キックの藤原&初代タイガー、岩手県宮古市で無料チャリティーマッチ!
“宮古の英雄、キックの神様” 藤原敏男会長と初代タイガーマスクによる、タイガーマスクリターンズプロジェクトを岩手県宮古市で震災復興チャリティ大会を開催! 来週の8月25日(木)、岩手県宮古市民総合体育館に熱いオトコたちがやってくる。プロレスとキックボクシングの両方で争われる本大会は、プロレス界から初代タイガーマスクをはじめとする層々たる顔ぶれのレスラーが参加、キックにおいても渡部太基VSファーサイ・ヨックタイのマッチと共に行われる少年の部では小学生キックボクサーたちが会場を沸かせることは確かだ。 なお、今大会は、東北復興を願う志士たちの企画した入場無料のチャリティーマッチになっている。 ■大会名:東日本震災復興チャリティ大会in宮古 『勇気と絆』〜“宮古の英雄・キックの神様” 藤原敏男&“伝説の虎”初代タイガーマスク〜■開催日:2011年08月25日(木)開場16時30分/開始17時30分■会場:「宮古市民総合体育館(シーアリーナ)多目的体育館」〒027-0038宮古市小山田二丁目1番1号 TEL:0193-62-6000 (会場内は土足厳禁となります)■入場無料(満員の場合は入場をお断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください)■主催:藤原スポーツジム、タイガーマスクリターンズプロジェクト、満月プロジェクト、リアルジャパンプロレス■後援:宮古市末広町商店街振興組合■協賛:アドワード株式会社、新生武士道 掣圏真陰流『神楽坂スタジオ』、丸八殖産株式会社、株式会社銀座長州屋、有限会社サン三國製靴、株式会社IGR、新間事務所■協力:宮古市魚市場仲買人青年部ワカシの会、宮古市魚菜市場青年部、宮古商業高校同窓会、日本歯科大学付属病院■お問い合せ:宮古市魚菜市場太田屋肉店 TEL:0193-62-8129(太田)■イベント内容:プロレスリンング試合、キックボクシング試合、グッズプレゼント抽選会(藤原敏男、初代タイガーマスク、リアルジャパンプロレスグッズ等)、トークショー“宮古の英雄・キックの神様”藤原敏男&初代タイガーマスク、プロレスラーと子供達の腕相撲大会(開場時間内に実施)【プロレスリンング試合】<メインイベント タッグマッチ 60分1本勝負>初代タイガーマスク(リアルジャパン)&長井満也(ドラディション) VS ブラック・タイガー(フリー)&折原昌夫(メビウス)<シングルマッチ 30分1本勝負>タイガー・シャーク(リアルジャパン)VS 菊地 毅(頑)<タッグマッチ 30分1本勝負>本田多聞(頑)&泉田純至(頑) VS 若翔洋(フリー)&斎藤彰文(リアルジャパン)【キックボクシング試合】<キックボクシングエキシビジョンWPMF日本ルール 3分×3R>渡部太基(ワタベダイキ/藤原ジム)[WPMF日本ウェルター級王者] VS ファーサイ・ヨックタイ(ヨックタイジム)<キックボクシング少年部 2分×2R>原田優音(ハラダナイト[小4]/藤原ジム)[M-1 25kg級元王者]VS 松戸龍冴(マツド リュウゴ[小3]/ウィラサクレックジム)[M-1 25kg級1位]<キックボクシング少年部 1.5分×2R>柴崎隼(シバザキ ハヤト[小3]/藤原ジム)VS 森田永遠(モリタ トワ[小3]/ウィラサクレックジム)■グッズプレゼント抽選会[藤原敏男会長、初代タイガーマスク、リアルジャパンプロレスグッズ等]■トークショー“宮古の英雄・キックの神様”藤原敏男&初代タイガーマスク■プロレスラーと子供達の腕相撲大会[開場時間内に実施] 《“宮古が生んだ英雄”藤原敏男 プロフィール》 『キックの神様! 藤原の前に藤原なし。藤原の後に藤原なし!』と唄われた、不世出のキックボクサー。1948年3月3日、岩手県宮古市田老鉱山出身。 1969年7月、目白ジムに入門、鬼の黒崎健時を師匠にし、同年10月のデビュー戦をKOで飾る。1971年11月、玉城良光を下して全日本キックボクシング・コミッションの初代ライト級王座に就く。1972年4月のタイ初遠征を手始めに打倒ムエタイに燃え、殿堂ラジャダムナン、ルンピニー両スタジアムに出撃していく。 1974年3月の元プロボクシング世界フェザー級王者・西城正三との対戦を経て、1975年の左スネ手術で再起不能も囁かれたが、不屈の闘志で復活をとげる。1978年3月にはモンサワン・ルークチェンマイをKOで倒してラジャダムナン・スタジアムライト級王座を獲得、ムエタイ500年の歴史の中で初の外国人王者となった。 師・黒崎健時と行動を共にして1979年4月、新格闘術世界ライト級王者となり、その後1983年2月に現役引退。 通算戦績は141戦126勝(97KO)13敗2引き分け。現在、藤原スポーツジムで後進の指導に当たり、数多くのチャンピオンを輩出している。【獲得タイトル】全日本キックボクシング・初代ライト級チャンピオン、タイ国ラジャダムナン・スタジアムライト級チャンピオン、新格闘術世界ライト級チャンピオン【現職】藤原スポーツジム代表ジャパン・マーシャルアーツ・ディレクターズ(JMD)理事長株式会社IT'S SHOWTIME JAPAN 代表取締役
-
スポーツ 2011年08月19日 11時45分
なでしこ沢 「私にもアウディはあうでぃ〜」と監督仕込みのオヤジギャク炸裂
18日、女子ワールドカップドイツ大会で見事優勝したなでしこジャパンに、サポーティングカンパニーのアウディジャパンから監督選手21名全員に「Audi A1」が贈呈された。 贈呈される車の価格は289万円で3年間無償リースされる。 佐々木監督は「スポーティで私に非常にアウディ」といきなりのダジャレであいさつ。沢選手は「可愛らしく、女性が乗ったら似合う車だと思います。今まではこのような高級な車に手が届かなかったので、自分達に合うか心配です」と話すと佐々木監督が突然「でも私にも」と絶妙の突っこみ、すると沢は「アウディ」と返し会場は大爆笑。最後にボンネットに全員でサインをし、ロンドン五輪予選での必勝を誓った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年08月19日 11時45分
立てこもり犯にもジャニー喜多川氏「You入っちゃいなYo」!? 社長と思えぬ警備態勢
先日17日、東京渋谷区にある「ジャニーズ事務所」の社長であり実業家のジャニー喜多川さんこと、喜多川 擴(きたがわ ひろむ)氏の部屋に男が30分間にわたって立てこもり、住居侵入で現行犯逮捕される事件が発生した。逮捕されたのは自称、世田谷区在住の鵜瀞敏男容疑者(52)。鵜瀞容疑者は喜多川氏が部屋に入ろうとした際、先に入りこんで内側から鍵を掛け、約30分にわたって室内に立てこもったという。廊下に閉め出される形となった喜多川氏が自ら110番通報し、容疑者は駆けつけた警察官によって取り押さえられたという。 鵜瀞容疑者は「知り合いのジャニー・喜多川さんの家に入っただけだ」と話しているが、喜多川氏は「彼と面識はない」と話しているそうだ。詳細な動機については判明していないが、鵜瀞容疑者と同姓同名の人物が経営する企業があり、その主な取引先として紹介されている企業のリストに「(株)ジャニーズ事務所」の名前も入っているため、容疑者の供述通り全く無関係である確率は低いとみられている。 喜多川氏が使用しているこのマンションは、入口以外にもフロア毎にキーの必要な、非常にセキュリティーの高いマンション。本当に面識がないのであれば、後を付けてくる不審な人物に対してわざわざ「開けておいてやる」必要も無いため、やはり商談のもつれか何かではないか、とされている。 だが、今回の事件が起きた原因は喜多川氏自身の身辺状況にあるとする見方がある。喜多川氏はお気に入りのタレント等と二人三脚で仕事にあたるという『現場主義者』。そのためか、運転手はいてもボディーガード等の人員は近くに居ないのがほとんど。事務所の従業員に「あまり一人で出歩かないで欲しい」と気遣われてしまったり、ファンが「ジャニーさんですよね?」と声をかけた時「お会いしたことがありましたか?」と聞き返してきたという話もあるなど、数々のエピソードからは喜多川氏のオープンかつ気楽な側面が垣間見える。ちなみにファンが声をかけた時、周囲にいたスタッフ達もファンを遮ったり、咎めることも無かったと言うから驚きだ。 現場第一ゆえに、所属タレントが緊張しないような環境作りをしてきたため、このような気楽な状況が出来たのかも知れないが、喜多川氏もさすがに高齢。その上今回は刑事事件ともなったため、今後は身辺警護などに気を配る必要が出てくるのでは? 更には現場に出ることを控え、経営にのみ携わるようになるのでは? などの見方も出てきているという。
-
芸能 2011年08月19日 11時45分
AKB48が初の「コント番組」挑戦!
株式会社NTTぷららおよび株式会社アイキャストは、両社が提供する映像配信サービス「ひかりTV」において、国民的アイドルグループAKB48が出演する本格コント番組(番組名未定)を、2011年9月29日(木)より、毎週木曜日23時30分〜24時に「ひかりTV」独占で放送を開始する。なお、初回放送のみ19時15分より放送予定。 今回始まる新番組は、秋元康氏がプロデュースするAKB48初の「本格コント番組」。AKB48のメンバーが体当たりで挑戦する。アイドルの域を超えて本気で笑いを極めるというAKB48の新たな挑戦であり、他では見られない、AKB48メンバーの新たな一面が見られる番組になっているという。 また、「ひかりTV」では、8月よりスマートフォンやタブレット型端末でもビデオ作品を視聴できる『ひかりTVどこでも』サービスの提供を開始。新番組もご自宅のテレビのみならず、スマートフォンなどでも楽しむことができる。 第3回総選挙で第1位を獲得した前田敦子は、「初めてのコントですが、みんなやってみたいと思っていたと思います。シュールに頑張っていきたいです」とコメント。AKB48をまとめる、高橋みなみは、「コントは何回かやったことがありますが、リズムが大事。リズムよくやりたいです」と意気込みを語っている。●以下、他のメンバーのコメント・柏木由紀「コントは初めてですが、ワクワクしています。見ている人が元気になれるような番組にしたいです」・篠田麻里子「間の取り方が難しいと思いますが、色々学んでいきたいです」・渡辺麻友「コントはほとんどのメンバーが初めてなので、難しいです。色々なことに挑戦して見ている人が楽しくなれるといいなと思います」・小嶋陽菜「人数が多いので、色々なことができそう。体を張って頑張りたいです」・指原莉乃「緊張していますが、柏木さんとずっとコントをやりたいといっていたので、頑張りたいです」・高城亜樹「不安な部分もありますが、このメンバーがこんなことやっちゃうんだ! という、意外な一面が見れる楽しみがある番組になるのでは」・北原里英「昔からコント番組が好きで、コント願望があったので、挑戦することになり、楽しみにしています」・峯岸みなみ「普段とまったく違うAKB48を見ていただけると思います。いい意味でアイドルを捨てるのが楽しみです。“あれおもしろいよね”って言われる定番コントも生み出して生きたいです」・河西智美「コントは経験はないが、やってみてシュールでツボでした。河西家はみんなツボが浅いので、みんなに笑ってもらえるよう、(自分が笑わないように)真剣にコントをしたいと思います」・横山由依「(メンバーの中の)地方出身のメンバーで、有志でコントをやっていましたが、そのときはカメラや音楽の担当でした。今回は初めて出演する側なので、楽しみです」・仁藤萌乃「コントが初めてなので手探りですが、笑顔になってもらえるように頑張ります」
-
-
芸能 2011年08月19日 11時45分
あの“お出迎え”はやっぱり×××? “グン様”人気が証明された!?
現在TBSでリメイク版が放送中の人気韓国ドラマ『美男<イケメン>ですね』等に出演し、現在人気急上昇中の韓国俳優チャン・グンソクが8月17日、出演ドラマ『メリは外泊中』のイベント出席などのため来日した。 SMAP×SMAPに出演したり、韓流スターで史上初の『MEN'S NON-NO』表紙を飾るなど、鋭意活動中のチャン・グンソク。“グン様”の愛称でも呼ばれ、“第2のヨン様”として浮上する日も近いのでは、とされている。 しかし、そんな彼の人気に、ついに赤信号が点灯する事態が起きた!? それは8月18日放送の『5時に夢中!』(東京MXテレビ、夕方5時〜6時放送)内で行われる『生投票』のコーナーにて。このコーナーは放送の当日ないしは近日中に起きたニュース、事件、芸能などの話題について生放送中に視聴者からFAX、番組のホームページやTwitter、携帯電話サイトからリアルタイムでアンケートを採るコーナー。番組中盤の5時半頃、コーナーが一区切り付いたところで中間発表が行われ、エンディングに結果発表がされる形式だ。この日の生投票のテーマは「あなたはチャン・グンソクが好きですか?」というもので、「1.好き」「2.嫌い」「3.興味がない」の3つの選択肢から選ぶ方式。先日17日の来日の際にも、800人のファンが羽田空港に詰めかけたとのことで、それを受けての生調査。人気のグン様の事、結果はやっぱり…と思いきや、フタを開けてみれば意外や意外。「1.好き」が357票、「2.嫌い」が481票、「3.興味なし」に至っては2234票と、驚きの結果に!? これまでにも「空港で出迎えるファンは2000円で雇われたサクラ」の疑惑や、出演した特番が軒並み視聴率低下など、その人気に対して何かと疑惑の付きまとっていた“グン様”。これでは日本での活動も危ういのでは…と思うが、むしろ「これはチャンスだ」と見てとる関係者が多いそうだ。 「『興味がない』が多かったとはいえ、そこに投票した人が2000人以上いたのですから、逆に言えばまだ彼のことをよく知らない人がそれだけいるということになる。今だってファンが多くいるのですから、今は『興味がない』という人にも、彼の魅力をもっと知ってもらうことで、よりファンを増やすことが出来るのではないでしょうか」(韓流に詳しい芸能記者) 日本で自分が人気を得ていることを「まだ信じられない」と称したチャン・グンソク。より多くのファンに支持されて、人気を自覚できるようになる日もそう遠くない!?
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分