-
トレンド 2012年08月30日 15時30分
ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭決定!! はらわた! ボイン! エロ! グロ! 血まみれ映画の祭典…
世界初のスプラッタームービー『血の祝祭日』を監督、スプラッタームービーの礎を作り、ホラーファンからは“ゴッドファーザー・オブ・ゴア”と愛される生きる伝説の映画監督“ハーシェル・ゴードン・ルイス”。 元祖スプラッタームービー『血の祝祭日』の公開から来年で50周年を迎える今、彼の半生とスプラッタームービーの誕生と歴史を記録したドキュメンタリー映画『ゴッドファーザー・オブ・ゴア』の日本公開が決定した。 監督は、グラインドハウス・ムービーの申し子と言われ、『バスケットケース』『ブレインダメージ』など、名作ホラー映画を監督したフランク・ヘネンロッター。さらに今回は、ハーシェル・ゴードン・ルイスの血まみれフィルモグラフィーの中から最重要ゴア映画5作品を厳選し、全6作品を期間中上映する“ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭”を開催する。 『血の祝祭日』『2000人の狂人』などの代表作から、いまやほとんど観る機会のない幻の作品『ゴア・ゴア・ガールズ』など、血まみれ映画の名作をスクリーンで観る最後のチャンスとなる! 映画祭の上映は10月6日(土)より、シアターN渋谷にて2週間限定ロードショー。(配給:キングレコード+TRASH-UP!!)【ハーシェル・ゴードン・ルイス 略歴】 1926年ピッツバーグ生まれ。英語講師をしていたルイスは30代でシカゴの映画館と広告代理店のオーナーに転職。そのうちに映画製作にも乗り出す。ポルノ映画を数本監督した後、ハリウッドの大作映画に対抗し、低予算のホラー映画『血の祝祭日』を製作する。この作品はハリウッド映画ではタブーだった、はらわたが飛び出すなどの直接的残酷描写満載の映画で、批評家、観客にバッシングを受けながらも、興行的には大ヒットを記録した。スプラッタームービーを世に生み出したルイスは、その後も『2000人の狂人』『カラーミー・ブラッド・レッド』などの“ゴア・ムービー”(血糊映画)を監督し続け、1972年の『ゴア・ゴア・ガールズ』を最後に監督を引退する。その後ルイスの作品の数々は80年代のフランスで再評価され、世界的にブームとなる。ルイス作品で育った世代がホラー映画を作るようになり、今もホラー映画シーンに大きな影響を与え続けている。『“ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭”これを観ずしてゴアを語るべからず!』■『ゴッドファーザー・オブ・ゴア』(THE GODFATHER OF GORE)2010年110分世界初のスプラッタームービー監督ハーシェル・ゴードン・ルイスの半生と、スプラッタームービーの誕生を描いたドキュメンタリー。監督は『バスケットケース』シリーズ、『ブレインダメージ』『フランケンフッカー』のフランク・ヘネンロッター。■『血の祝祭日』(BLOOD FEAST)1963年70分監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演:コニー・メイソン、トーマス・ウッド、マル・アーノルドホラー 映画史に残る世界初のスプラッタームービー。眼球をえぐる、足を切断するなど、美女の殺戮シーンを延々と映し出す残酷描写の連続に公開当時、大反響を巻き起こしながらも大ヒットを記録した。■『2000人の狂人』(TWO THOUSAND MANIACS!)1964年87分監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演:コニー・メイソン、トーマス・ウッド南北戦争百周年を記念して作られた作品。百年に一度しか現われない村で北部軍に虐殺された村民2000人の亡霊が、迷い込んだ北部出身の若者たちを嬲り殺していく。老若男女村人たちがげらげら笑いながら、若者を惨殺していく描写に日常と非日常が逆転する狂気の映画。■『カラー・ミー・ブラッド・レッド』(COLOR ME BLOOD RED)1965年80分監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演:ドン・ジョゼフ、キャンディ・コンダー 『血の祝祭日』『2000人の狂人』に続くブラッド・トリロジーの3作目。スランプに陥った画家が、血を絵の具に使って絵を描くため、美女を殺戮していく。■血の魔術師』(THE WIZARD OF GORE)1970年96分監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演:レイ・セイガー、ジュディ・クレア ハーシェル・ゴードン・ルイス最高傑作にして代名詞と言われる後期の傑作。ラストは哲学的ともSF的とも思える衝撃的展開が待っており、この作品が傑作と言われる所以である。■『ゴア・ゴア・ガールズ』(THE GORE GORE GIRLS)1972年85分監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演:フランク・クレス、エミー・ファレル ハーシェル・ゴードン・ルイスの監督引退作。引退作の名に恥じない大スプラッター大会が繰り広げられる。日本では長年見る機会がほとんどなかった幻の作品で、今回の映画祭は貴重なチャンスである。 10月6日(土)よりシアターN渋谷が、2週間限定でグラインドハウスに大変身!
-
トレンド 2012年08月30日 15時30分
小栗旬、森山未來、早乙女太一、小池栄子、仲里依紗が夢の競演
劇団☆新感線のステージをおさめた《ゲキ×シネ》シリーズの記念すべき10作目「髑髏城の七人」の公開が来年1月12日(土)に決定した。(新宿バルト9のみ1月5日(土)より先行公開) 小栗旬、森山未來、早乙女太一、小池栄子、勝地涼、仲里依紗をはじめとする、“いま”を代表する豪華キャストが集結。 また、 ゲキ×シネ10作目を記念し鑑賞料金に新たな試みを実施することも決定。従来は当日一般料金¥2,500だったところを¥2,200に。そして当日学生料金¥1,800を¥1,000にする。この決断に至った背景には、映画離れが囁かれる昨今、できるだけ多くの方に、また、できるだけ多感な時期に、最高のエンターテイメント作品である同作をご覧いただきたいからだという。(C)ヴィレッヂ/劇団☆新感線
-
レジャー 2012年08月30日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜美輝(みき)・キャバ嬢(23歳)〜
東北の外れにある町で生まれ育った私は、高校を卒業してすぐ、憧れだったキャバ嬢への道を進んだ。 県内唯一の繁華街にある小さな田舎のキャバクラで、No.1をキープし続けるのは難しいことではなかった。 …と言うよりも、ここでNo.1になることなんて、夢への一歩でしか過ぎない。キャバ嬢だけじゃなく、ホステスやホストとか、みんな1度は考えたことがあると思うんだ。もっと派手な街に出て、もっと競争率が高い店で実力を試したいって。 だから、私も23歳の誕生日をキッカケに、生まれ育った町を出て、日本三大歓楽街のひとつ、札幌・ススキノでもっと上を目指そうと誓ったの。 「自分、それどこの方言なんだよ?」 「道民ではないな〜。田舎者か?」 まともに呂律すら回ってない客と、店の女の子たちが手を叩きながら笑う。この仕事で挫折も苦労も味わったことがなかった私は、こぼれてくる涙をこぼさないよう瞳に溜めながら、必死に笑ってみせた。ああ〜、やっぱり私ってなまってますよね。なんて、震えた声で話しながら。 調子にのってたんだとか、自意識過剰だったとか、自分に言い聞かせながら、トイレにこもって涙でボロボロになったマスカラを丁寧に塗り直した。No.1という肩書きが、私に自信を持たせていたけど、所詮は田舎のキャバクラ。今いる場所とは、全然舞台が違う。 出てきて数か月しかたってないけど、あの町に戻ろうかな…? それか、これを機にOLにでもなって、いつか結婚して、平凡な人生を歩もうかな。 そんなことを考えながら、トイレの扉を開くと、さっきまで付いてた客の中のひとりが立っていた。 「その方言、可愛いよね。どこの出身か当てようか?」 「えっ…」 「気にすることないよ。アイツらだって、生まれは北海道の端っことかなんだから」 あっ、泣いてたの気付いてくれてたんだ…。それがわかった瞬間、今まで必死に我慢してきて、メイクも直したばかりなのに、気付いたらワンワン泣き始めちゃったよ。女の子のひとりが、慌ててロッカールームまで連れて行ってくれたけど、しばらくの間、涙がとまらなくなっちゃったんだよね。 “都会で触れる優しさに救われた”とか、よく話には聞いていたけど本当だったみたい。 ちょっとした優しさがキッカケで、恋に落ちちゃうこともあるんだって、このとき初めて知ったんだ。【取材・構成/LISA】 アパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
-
スポーツ 2012年08月30日 15時30分
松坂大輔 復活勝利も大幅減俸必至!
昨年6月に右ヒジじん帯再建手術を受け、長期戦線離脱していたレッドソックス松坂大輔投手(31)が、8月27日(日本時間28日)、フェンウェイパークでのロイヤルズ戦で先発。7回を投げ、5安打1失点の好投で、今季初勝利。昨年5月8日(同9日)のツインズ戦以来、477日ぶりの勝ち星を挙げ、日本人4人目のメジャー通算50勝目に到達した。 実に長い道のりだった。昨年6月10日(同11日)に手術を受けた松坂は、6月9日(同10日)のナショナルズ戦で、1年1カ月ぶりにメジャーで復帰登板。5試合に投げたが、白星を挙げることはできぬまま、右僧帽筋を痛めて、7月3日(同4日)に故障者リスト(DL)入り。マイナーでの調整を経て、ようやく復活を果たした。 ところが、翌28日(同29日)には、松坂が獲得球団を募るウエーバー公示されたことが分かった。日本では放出を前提にする印象が強いウエーバー公示だが、メジャーでは必ずしも移籍を意味するものではない。選手の他球団の評価や市場調査を測る意味合いもある。 獲得希望球団があっても、条件が合わなかったり、トレード拒否権を持つ松坂がこの権利を行使すれば、交渉はまとまらない。レッドソックスは25日(同26日)にウエーバー手続きを経て、主力4選手をドジャースに放出しており、来季に向けた戦力の見直しを図っている。 松坂とレッドソックスとの契約は今季が最終年。松坂は06年12月に、6年総額5200万ドル(約61億円)で契約。今季年俸は1000万ドル(現在のレートで約7億8600万円)とされる。故障があったとはいえ、昨季3勝、今季まだ1勝で、09年以降は4年連続1ケタ勝利にとどまっている。今の松坂が年俸に見合う働きをしていないのは明らかだ。 そこで、ウエーバー公示の話に戻るが、獲得球団が現れれば、交渉がまとまらなくても、他球団の松坂に対する評価も分かる。レッドソックスとしては松坂が残留するなら、市場価値を把握した上で、来季年俸を決めることになるだろう。 某メジャーリーグ関係者によると、「今の松坂なら年俸200万ドル(約1億5700万円)〜300万(約2億3500万円)ドル程度じゃないか」との説もある。移籍するにせよ、残留するにせよ、ここ数年の松坂の成績では、現在の高額年俸を維持するは不可能で、大幅減俸は必至の様相。少しでも、自身の価値を上げるためには、残された登板機会でいい結果を残す以外にない。(落合一郎)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
フジ・秋元アナと生田アナが社内恋愛?
フジテレビのニュース番組「ニュースJAPAN」でキャスターをつとめる秋元優里アナと俳優の生田斗真の弟で同局の生田竜聖アナが、ハワイで一緒に夏休みを過ごしたことを発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は今月26日に羽田空港の国際線到着ロビーに時間差で姿を見せ、生田アナが秋元アナのスーツケースを持って歩いていたという。秋元アナは看板ニュース番組のキャスターとして、生田アナは入社2年目にもかかわらず、朝の情報番組「ノンストップ!」など計8本のレギュラーを抱える売れっ子だが、多忙なスケジュールを合わせ、4泊6日のハワイ旅行に出かけていたという。 秋元アナは10年5月、老舗デパート「丸井」の創業者の孫であるNHKの青井実アナと都内の地下鉄で寄り添うように座り、親しげに話す様子を報じられていたが、4歳年下でイケメンの生田アナに乗り換えていたようだ。 「生田アナはかなりのゴルフ好きで腕前もなかなかのものだとか。秋元アナは最近ゴルフを始めてハマっているようだが、生田アナに手取り足取り教えてもらっているようで、そうしているうちに社内恋愛に発展したようだ」(フジテレビ関係者) 同局の社内恋愛といえば、9月末での退社を発表している平井理央アナが先輩ディレクターと7月に結婚したが、アナウンサー同士の社内恋愛となれば、局内も盛り上がりそうだ。 「生田アナは上層部の評価も高く、早くも将来のエース候補と言われているだけに、局内の女子アナと交際しているほうが周囲も安心だろう。某先輩アナのように女性トラブルを起こす心配もなさそうだし」(同) とはいえ、破局したらアナウンス部にはしばらく気まずい空気が流れそうだ。
-
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
ハタチの剛力彩芽 夢は父と2人で晩酌すること!
タレント剛力彩芽が29日都内で『カルビーSMILE大収穫祭2012』新CM発表会に登場し、見所になっている歌とダンスを元気一杯ファンの前で初披露した。 剛力は「小さい頃からずっと食べていたお菓子なのでとてもうれしいです」とCM出演に感激の面持ち。続いて歌とダンスについて「結構アップテンポで大変だったけど、踊っているうちに楽しくなりました。撮影前から練習してたんですけど、ずっと頭から離れなくなるぐらい良い音楽で、撮影が終わっても思わず口ずさんでしまいます」とコメント。 また27日に20歳の誕生日を迎えた剛力、当日は家族と祝杯をあげたというが「シャンパンを飲みました。おいしくはなかったです。徐々に飲めるようになっていきたい」と苦笑い。「夢は父と2人で晩酌することですね」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
AKB48野中美郷スカートめくられた!
映画『ひとりかくれんぼ 劇場版 -真・都市伝説-』の先行プレミア上映会が29日、東京・板橋区の映画館「ワーナー・マイカル・シネマズ板橋」で開催。主演のアイドルグループ・AKB48の野中美郷、出演の鮎川太陽、演劇ユニット・Girl<s>ACTRYの替地桃子、田中涼子が舞台あいさつを行った。 同作は、高校の映画部のメンバーが「ひとりかくれんぼ」という都市伝説の降霊術を題材に、深夜の学校内で撮影に挑むホラー映画。撮影のために始めた降霊術の儀式が壮絶な展開を巻き起こす。9月1日から、ワーナー・マイカル・シネマズ板橋他で全国順次公開。 映画初主演となる野中。マイクを持つと、「主演をやらせてもらえる機会」が来ると思って「生きていなかった」というが、「自分がスクリーンに映って、みなさんに見ていただく日が来るのだなと思い、すごく感動」と公開を迎えた感想を語った。 また、野中は昔から霊感があり、小学校のころ、給食台の上に白い服を着た女性の姿が見えていたという。中学に入学し引っ越しをしても、「その女性がついてきていた」エピソードを語った。最近では、自転車を引く友人と誰もいない場所を歩いていた際、突然、うしろから「スカートをめくられた」という怪奇現象が起きたことを紹介。ホラー映画を見ることは苦手というが、演じるほうとしては、今回の撮影を通して、「ビビらしてやりたいという悪の心が芽生えた」とにっこり。 「今日は怖い思いをして、みなさん、口コミで、『おもしろかったよ』と広げてください。よろしくお願いします」と、詰めかけたファンへあいさつをした。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
SKE48劇場改修前最終公演で研究生から6名昇格
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、名古屋・栄を拠点に活動するSKE48が、現・劇場であるSUNSHINE SAKAE STUDIOの最終公演が行われた。 公演のはじまりは、1期生12名による「Partyが始まるよ」と「SKE48」。1期生にとっては、思い出深い楽曲となる両曲について、「最初の2曲がいちばんテンションが上がった」と桑原みずきが語った。また、高田志織は、「もう1期生だけで16人組めないんだね」と少し寂しさをにじませた。続いて、チームSの「手をつなぎながら」、チームKIIは「お待たせSet list」を、チームEは「初日」を披露した。最後はメンバー全員がステージに登場。「仲間の歌」を大合唱しフィナーレ。また、公演では、研究生からの昇格メンバー6名も発表された。 SKE48劇場は改修工事に入り、“専用劇場”として生まれ変わる。改修中は名古屋市内の別の施設での公演や、地方での出張公演を予定している。【昇格メンバー】チームS 鬼頭桃菜(2期生) 菅ななこ(5期生)チームKII 井口栞里(2期生)チームE 内山命(2期生) 斉藤真木子(2期生) 古畑奈和(5期生)
-
芸能 2012年08月30日 11時45分
『第13回全日本国民的美少女コンテスト』9月2日特番放送!
1987年に始まり、過去上戸彩・米倉涼子・武井咲らを輩出した「全日本国民的美少女コンテスト」第13回大会に完全密着、本選に残った21名に密着しながらこの大会の模様がテレビ朝日で9月2日に14時から放送される。 密着テーマは「我が子を美しく育てるHOW TO」。芸能界を夢見る娘を持つ親へ向けた、いわば「美少女コンテスト必勝法」。一次審査、二次審査、グランプリ誕生までのドキュメントの縦軸の中で候補者と両親の絆、本番に向けた美少女たちの努力、そして家族たちの協力応援を描いていく。また、「米倉涼子・上戸彩・武井咲の豪華対談!」「旬の女優、剛力彩芽、忽那汐里の日々の仕事に完全密着!」などのコーナーも用意されている。
-
-
社会 2012年08月30日 11時45分
酒気帯び運転で懲戒免職になった元中学教諭に逆転無罪判決
埼玉県教育委員会は8月23日、今年1月に酒気帯び運転で懲戒免職とした元公立中学校の男性教諭(51=滑川町)の逆転無罪判決が確定をしたため、処分を取り消した。県教委が処分の取り消しを行うのは初めて。文部科学省によると、逆転判決による懲戒処分の取り消しは全国的にも異例だという。 県教委によると、男性教諭は10年11月、滑川町の駐車場で酒気を帯びて、車を運転したとして道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕された。さいたま地裁で懲役5月執行猶予3年の有罪判決を受けたため、県教委は1月12日付で男性教諭を懲戒免職処分にした。しかし、5月に2審東京高裁で無罪判決が言い渡され、東京高検が上告せず無罪が確定していた。 同5月の東京高裁での控訴審判決は、男性教諭が10年11月、焼酎約1.5リットルを飲んで、約15時間半後に別の車と接触事故を起こし、呼気1リットルから0.2ミリグラムのアルコールが検出されたと認定したものの、「飲酒運転の認識があったとは断定できない」として無罪を言い渡し、その後判決が確定した。 男性教諭は当初から「アルコールが残っていると思わなかった」と主張。その処分について、県人事委員会に不服を申し立てていた。 男性教諭は処分が取り消された23日付で退職届を出し、受理された。男性にはさかのぼって給与が支払われる。 県教委は処分の取り消しについて、「今回は特殊な事案。今後も今まで通りケース・バイ・ケースで判断し処分を行う」と話した。(蔵元英二)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分