-
その他 2013年03月15日 12時00分
TBS大揺れでニュース枠をテコ入れ 原因は衆院選特番でテレ東に負けたから?
TBSホールディングスが大揺れだ。 次々と局内活性化を狙ったプロジェクトを発足させ、非常事態宣言を発令した。 2月半ばに石原俊爾社長は、社員を集めてその詳細を説明。その第一弾としてニュース枠に手を入れることになった。 2月1日付でニュース部担当部長に武石浩明氏(前『Nスタ』プロデューサー)の昇格を発令。このほど夕方のニュース番組『Nスタ』のテコ入れ人事がおこなわれた。 「昨年12月の衆院選特番で、池上彰が司会をつとめるテレ東の特番に負けたのがその理由です」(TBS事情通) そこで『朝ズバッ!』から加藤シルビアが異動になる。また4月からの全国ネットは、堀尾正明が『関東ローカル』に引っ込み、代わりにTBSの竹内明記者が全国区放送でMCを担当。結果として堀尾は、池上に負けた責任をとらされた格好だ。 この時間帯は『newsevery』(日テレ系)が首位を走り、『スーパーJチャンネル』(テレ朝系)、『スーパーニュース』(フジ系)と続き、『Nスタ』は最下位なので仕方なかろう。 TBSは夜も顔ぶれが代わる。 膳場貴子キャスターの『NEWS23』は、TBSワシントン支局長経験者で現在、報道局解説委員の播磨卓士氏が降板。その後任に毎日新聞の主筆で、現在は『サンデーモーニング』のコメンテーターである岸井成格氏が投入される。 「岸井氏は68歳で、どちらかというとリタイアしてもおかしくない年齢。周囲によほど人材がいないという証拠です」(前出・TBS事情通) とりあえず膳場は続投だが、いつクビになるかわからない。 TBSの4月改編は、これからが本番だ。手をつける部分が多すぎて、まずは最も目立つ定時ニュースからとなったようだ。 それにしても責任者がよく代わる局である。
-
芸能 2013年03月15日 11時45分
カトパン同期のフジ・椿原アナにデート報道
フジテレビの椿原慶子アナが東京・代官山でデートを楽しんでいる姿を発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2月上旬、椿原アナは体格のいい男性に寄り添って代官山方面に歩きながら晴れやかな笑顔を見せたり、時折、男性に甘えるような表情を見せていたという。以前、椿原アナは同局の関係者に「彼氏ができたらケーキを一緒に食べたい」と話していたというだけに、文字通り甘いデートの時間を楽しんでいたようだ。 椿原アナは聖心女子大在学中にアナウンス研究会に所属し、卒業後、カトパンこと加藤綾子アナらと同期で同局に入社。現在は夕方の看板ニュース番組「FNNスーパーニュース」のフィールドキャスターをつとめ、今年4月からは元同局アナでフリーの滝川クリステルアナの降板に伴い、フリーの宮根誠司アナとともに「Mr.サンデー」の司会をつとめる。 「同期のカトパンがバラエティーに引っ張りだことなり、着実に同局のエース女子アナに求められるアイドル女子アナ路線を継承しているのに対し、椿原アナは報道畑で着実に仕事をこなしてきた。このまま成長していけば同局の報道畑のエースになれる存在」(女子アナウォッチャー) しかし、まだまだ“報道の顔”になるには脇の甘さが気になるところだというのだ。 「今年2月、肺炎で亡くなった歌舞伎俳優の市川團十郎さんの自宅前からリポートした際、スタジオへの中継が終わったことですっかり気を抜いたのか、満面の笑みを浮かべてスタッフと談笑する姿が全国放送に映し出されてしまいネットで大バッシングを浴びていた」(芸能記者) 同局の“報道の顔”になるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
-
芸能 2013年03月15日 11時45分
新メンバー3名を加えたあやまんJAPANが生まれ変わって劇団に!?
女性エンターテインメント集団・あやまんJAPANの「ファンタジスタさくらだ卒業&新メンバー決定ライブ」が14日、東京・港区六本木のライブハウス「ニコファーレ」で開催され、オーディション最終審査の結果、金玉澤、サムギョプサル和田、あいなの3人が新メンバーに決定した。ライブのフィナーレで、あやまん監督から、新メンバーを加えた同集団が路線変更することが告げられ、イメージカラーという白のワンピースで「新生あやまんJAPAN」の5人がステージに登場した。劇団を立ち上げ、演技や歌唱などに力を入れ、「真のパフォーマンス集団」を目指すという。卒業するファンタジスタさくらだは、この日を境に産休に入り、「私が卒業することは一つの終わりだと思うのですけれど、今日は新生あやまんJAPANの始まり日だなと思いました。なので、応援していますし、これから変わっていくのか楽しみですし、ずっとそばで見ていたいなと思います」とエールを送った。 あやまん監督が「即戦力」と評価した3人は、「新生あやまんJAPANとして、この世に、やりまんを増やして…」(金玉澤)、「ゆくゆくは、世界を“お股”にかけて…」(サムギョプサル和田)、「この顔をいかして新生あやまんJAPANを引っ張っていきたいと思います」(あいな)などと喜びを語った。金玉澤は、「真っ白な玉担当」として「シンセイなものを目指して行きたいです」と、和田は「ミュージカルとかで、歌唱力や演技力の担当をしていきたいと思います」、あいなは「ビジュアル担当で行きたいです」と抱負を語った。 また、さくらだから、半年ほどの産休後は、「何か、ものを作って行ける人になりたいという夢」を持っているため、ソロで活動したい意向が明かされた。(中村道彦)
-
-
芸能 2013年03月15日 11時45分
第1子誕生のジャルジャル後藤淳平が喜びを語る「かっこいいお父さんでいたい!」
子育てトーク番組「お試ししてみたっ!」(Ustream配信)の放送が14日、育児用品メーカー「Aprica(アップリカ)」の代官山店(東京・渋谷区)から行われ、お笑いコンビ「ジャルジャル」の後藤淳平、「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮、「ガリットチュウ」の福島善成、タケト、お笑い芸人の妻7名による「ヨメディアンズ」が出演した。9日に第1子となる長男の英斗(えいと)君を授かった後藤は、電話越しに英斗君の声を聞いたときは「全身、鳥肌が立ちました」と興奮を語り、「かっこいいお父さんでいたい!」と歓喜した。 「お試ししてみたっ!」は、これから世に出る子育てグッズを、芸人の妻たちで結成されたユニット・ヨメディアンズとお笑い芸人たちが紹介する配信番組。「お試ししてみたっ!」のタイトルどおり、毎回、子育てグッズを実際に使用してみた感想を交えながら、分かりやすく紹介。初回放送となるこの日は、地上53センチのハイシートで赤ちゃんを地熱やほこりから守り、ママにもやさしい4.8キロという計量を実現したアップリカのベビーカー「AirRia(エアリア)」(3月29日発売)が取り上げられた。エアリアを2週間使ったタケトと、妻のゆかりさんから、使用感の快適さと、スマートなボディでレジや改札などでもスムーズに移動できたことなどが語られた。 番組に新米パパとして参加した後藤は、エアリアを持ち上げたり、押してみたりを繰り返し、「軽いのがいいと、皆さん、おっしゃっていたので」とパパになった喜びをかみ締めている様子。出産には直前まで付き添っていたが、仕事のため、大阪へ向かったことを紹介。病院を出て30分後、新幹線に乗るために品川駅にいたときに、誕生の連絡を受けたことを語った。イベントには、イクメンとして知られ、先日もよしもとの「理想のパパ芸人」1位に輝いた田村亮が出演していたが、田村の「理想のパパ芸人」1位の座を「ひっくり返していきたいです」と、パパとしての抱負を語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年03月15日 11時45分
乃木坂46 生田絵梨花がピアノ一本で新曲を披露!!
乃木坂46が、フジテレビ系の音楽番組「MUSIC FAIR」にて3月13日発売の新曲、「君の名は希望」をメンバーの生田絵梨花のピアノ伴奏のみという、スペシャルな演出で番組に初出演することが分かった。 新曲「君の名は希望」は、これまでの乃木坂46の楽曲の中では比較的テンポのゆったりとした曲ではあるが、ピアノ一本の伴奏のみでの歌唱という試みは、今回の演出が初めて。さらに、ライブなどで他の曲をピアノ伴奏のみで歌ったことはあるが、テレビ番組でのこういった演出は初となる。 今回、ピアノ弾き語りを披露したメンバーの生田絵梨花(16)は、3歳からピアノを始め、ピアノの全国大会に東京選抜として出場した経験もあるほどの腕前だそうで、伴奏のみならず、ピアノを弾きながら歌う姿に注目だ。 この模様は、3月16日(土)18:00〜のフジテレビ「MUSIC FAIR」にて放送される予定。 また、異色のアーティスト同士のコラボレーションが一つの見どころの同番組だが、今回乃木坂46は山下久美子と初共演。佐野元春作詞作曲の楽曲「So Young」をダンスを交えて披露する。 この模様は翌週3月23日(土)に放送されるので、そちらも是非チェックしていただきたい。
-
-
芸能 2013年03月15日 11時45分
ももクロ西武ドーム生中継決定
アイドルグループ、ももいろクローバーZが4月13日、14日に西武ドームで開催する公演「ももいろクローバーZ 春の一大事2013 西武ドーム大会」が、テレビ埼玉、岐阜テレビで生中継されることがわかった。同グループの公式HPで発表された。 また同公演のサブタイトルも、4月13日は、「ももいろクローバーZ 春の一大事2013 西武ドーム大会〜星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars〜」、4月14日は、「ももいろクローバーZ 春の一大事2013 西武ドーム大会〜星を継ぐももvol.2 Peach for the Stars〜」となることも発表された。
-
社会 2013年03月15日 11時45分
府中刑務所の看守が覚せい剤を受刑者に渡す
刑務所を舞台に前代未聞の珍事件が起きた。 警視庁組織犯罪対策5課は3月8日までに、刑務所内で受刑者に覚せい剤を渡したとして、府中刑務所(東京都府中市)の看守・野殿浩幹(のどの・ひろき)容疑者(31=同市晴見町)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で、受け取った受刑者の有木健太容疑者(32)を同法違反(使用)容疑で逮捕した。 野殿容疑者の逮捕容疑は6日、府中署に自首した際、覚せい剤0.367グラム(時価約3万円)を所持したとしている。有木容疑者は2月下旬から3月7日、刑務所内で覚せい剤を使用したとしている。 ともに容疑を認めており、同課によると、野殿容疑者は「受刑者に菓子をあげるなど、便宜を図るうちに要求がエスカレートした」と供述。有木容疑者に「ここまでやったら一緒でしょう」と言われ、覚せい剤を買いに行くよう指示されたという。金銭などの見返りは受けていないと話している。 野殿容疑者の供述によると、2月下旬、服役中の有木容疑者から依頼を受け、関西方面の指定場所まで出向いて覚せい剤と注射器を購入。その後、有木容疑者に渡し、使用後に覚せい剤の残りと注射器を返され、職員官舎で保管していたという。 上司が2月下旬、有木容疑者の態度がおかしいことに気付き、担当の野殿容疑者に事情を聴いたところ、覚せい剤を渡したことを認めたため、6日に府中署に自首させた。 有木容疑者は06年に兵庫県警に同法違反容疑で逮捕され、懲役2年2カ月の実刑判決を受けて別の刑務所に収監。刑務所内で暴れるなどして公務執行妨害容疑で逮捕され、府中刑務所に移されていた。 法務省の西田博・矯正局長は「事実であれば極めて遺憾。矯正当局でも全容解明に努め、全刑事施設に対して緊急に行うことのできる措置を講じ、不適正処遇防止の徹底を図る」とコメントしている。(蔵元英二)
-
社会 2013年03月14日 16時00分
埼玉・婚活殺人 二股交際相手の懐を食いものにした 四十路美女の卑劣手口
25歳年上の交際男性を、もう一人の交際相手と殺害した宮城県の女が、2月21日、埼玉・宮城両県警に強盗殺人容疑で再逮捕された。“魔性の女”とも言うべきその素顔とは−−。 逮捕されたのは、宮城県伊具郡丸森町の伊藤早苗容疑者(42)と、仙台市太白区袋原の会社員・菊地広光容疑者(48)。2人は共謀して埼玉県行田市の電気設備業・白田実さん(67)の首を庖丁で切りつけ、失血死させたという。 10年ほど前に妻を亡くして一人暮らしだった白田さんと伊藤容疑者は、'06年秋に中高年向けの婚活サイトで知り合い、交際を始めた。 「間もなく肉体関係ができ、その後、伊藤容疑者が結婚を匂わせて白田さんから金を引き出し始めた。昨年初めにはその借金が1000万円を超え、白田さんが返済を迫るようになったところで、もう一人の交際相手だった菊地容疑者と殺害を計画するようになったのです」(捜査関係者) 伊藤容疑者は菊地容疑者と'09年、こちらもサイトで知り合っており、二股交際の揚げ句の犯行だった。 「昨年10月20日に伊藤容疑者が白田さんを誘い出し、宮城県蔵王町の遠刈田温泉のホテルに1泊。別室に泊まっていた菊地容疑者と白田さんを襲い、白田さんは失明した。症状が安定したところで搬送先の病院から転院させると、11月3日に車で白田さんの自宅へ連れ帰り、同日夜、犯行に及んだのです」(地元紙記者) その後、2人は白田さんの健康保険証を使い携帯電話を購入したことで、今年2月7日に詐欺容疑で逮捕。その調べで殺害も認めたため再逮捕となった。 「丸森町出身の伊藤容疑者は、地元の高校へ入学してからも美人で有名だった。ところが当時から男関係が派手で、高校中退後は白石市内や遠刈田温泉、飯坂温泉などのクラブなどで働いていたという証言がある。愛想がよく人懐っこい一方で、濃い化粧をして自宅にいつも違う男を連れ込んでいたという話もあるほどなのです」(同) 一連のカモ探しの餌食だったとすれば、白田さんも浮かばれない。
-
芸能 2013年03月14日 15時30分
売り出し方でしっかり“SMAP路線”を踏襲する嵐
ジャニーズ事務所の人気男性アイドルグループ・嵐の相葉雅紀が、4月21日スタートのテレビ朝日系バラエティー「相葉マナブ」で初の単独レギュラーMCを務めることを各スポーツ紙が報じている。 同番組は「ニッポンの文化」を知り、学ぶことがコンセプトで、相葉は「影の所長」からの指令に相葉が応え、食文化や経済など意外と知らない「日本」を解き明かしていくという。 嵐といえば、6日に発売された40枚目のシングル「Calling/Breathless」が初週75.6万枚を売り上げ、18日付のオリコンの週間シングルランキングで首位に初登場した。同曲の初週売上は1999年11月のデビュー以来、過去最高を記録するなどいまだに衰え知らずの人気ぶりだが、各メンバーはソロ活動にも力を入れている。 「相葉は現在主演ドラマ『ラストホープ』(フジテレビ)が放送中で俳優業にも意欲的に取り組みつつ、ちょっとおバカな親しみ安いキャラを生かして、バラエティーの司会として売り出している。慶応大経済学部卒の櫻井翔は高学歴で知的なイメージを生かして『NEWS ZERO』の曜日キャスターをつとめ、スキャンダルがないのでCMのオファーも続々と舞い込んでいるほか、俳優業も力を入れ、残る二宮和也、大野智、松本潤はソロでは俳優業がメイン」(テレビ関係者) メンバー5人では日テレ、TBS、フジテレビの3局で冠バラエティー番組を持っているが、売り出し方はメンバーの数も5人と同数の事務所の先輩グループ・SMAPの路線を確実に踏襲している。 「CDデビューした91年当時、ジャニーズのタレントはあまりバラエティーに出なかったが、辣腕の女性マネージャーが積極的にバラエティーの仕事を入れてトークやアドリブ対応の能力を磨き、お茶の間に顔を売りながらブレークし国民的人気グループとなった。メンバー5人はそれぞれ俳優業や司会業をこなせる実力があるだけに、人気は盤石。嵐もSMAPのような息の長いグループを狙っている」(同) 事務所内部の権力争いにおける“派閥”はSMAPとは別派閥とされている嵐だが、目指す方向は同じのようだ。
-
-
その他 2013年03月14日 15時30分
【声優の履歴書】第八回 『ルパン三世』新キャストの峰不二子を熱演! 沢城みゆき
声の仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第7回目としてお届けするのは沢城みゆき。 沢城のデビューは中学二年生である。だがそれ以前の芸能活動は一切ない。それにも関わらず『デ・ジ・キャラット』の声優オーディションに参加し、いきなり審査員特別賞を射止めたのだ。1999年に同作品のメインキャラ・プチ・キャラット役でデビューし、若干14歳ということで、多方面での注目を集めた。その後、改めて“吹き替え”に強いことで評判の声優事務所「マウスプロモーション」付属の俳優養成所で演技の指導を受け、メキメキと実力を付けて行く。 デビュー後の2年後の2001年には、TVアニメ『ギャラクシーエンジェル(第一期)』、『ココロ図書館』、『しあわせソウのオコジョさん』でメインキャラを好演し、その後2013年現在までメインキャラを外れたことはない。その中でも注目すべきは、16年振りに声優を一新した大人気シリーズ『ルパン三世』の峰不二子役に抜擢されたことだ。子役やアイドルから転向してきた声優が多い中、沢城はひたすら声優として活動し、役者としてのキャリアを身につけてきた賜物であろう。また2009年の第3回声優アワードでは、助演女優賞を受賞。翌年2010年の第4回声優アワードでは、遂に主演女優賞を見事受賞した。更に翌年2011年の第5回声優アワードでも海外ファン賞を受賞するなどの若き実力者である。 また、2007年からは女優としてもデビューを果たし、数々の舞台を踏み、好評価を得ている。二宮和也が主演した話題作『フリーター、家を買う。』の原作者・有川浩は、自身の『図書館戦争』がアニメ化された際に沢城が声優を務めた縁で、『シアター!』を執筆した。なお、モデルは、沢城とその所属するTheatre劇団子である。有川浩とも縁が深く、周囲を魅了する魅力的な役者なのは間違いない。