-
スポーツ 2013年03月19日 11時45分
2013年プロ野球キャンプレポート・東北楽天編 「新人・則本で試される星野継投策」
WBCでエース・田中将大が抜けた東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプ中盤以降は、主役不在で物足りない印象もあった。しかし、オープン戦でブレイクした男がいる。ドラフト2位・則本昴大投手(22=三重中京大)である。一部報道にある通り、星野仙一監督は「面白いんじゃないの〜?」と、このルーキーの開幕投手説も否定しなかった。現時点で、この則本がもっとも調子良い。開幕投手の抜擢説はともかく、この新人が2ケタ勝利を収めれば、クライマックスシリーズ進出圏に食い込んでくるのは間違いないだろう。 則本が「並みの新人」とは違うところを見せたのは、韓国・サムスン戦(2月18日)。2番手として登板し、3回1安打無失点に抑えた。 この登板を見て、まず思ったのは、投球テンポが早いこと。捕手からの返球を受けたら、すぐにサインを伺い、頷くのと同時に投球モーションに入る。このテンポの速さは守る野手にもリズムを与えるはずだ。また、昨秋のドラフト時点では「角度、球速を変えたスライダー、カーブを投げ分けるタイプ」とも紹介されていたが、『不思議なボール』も投げていた。左打者の外角高めに来るボールで、同試合以降のオープン戦でも投げている。 「角度を変えたカーブの1つ」と思われるが、則本の指先を離れた瞬間は「ボールコース」の“抜け球”なのだが、そこからストライク・ゾーンまで来る『大きな落差』があるのだろう。左の対戦バッターは慌ててバットを伸ばし、辛うじてファールにしていた。対外試合初登板となったサムスン戦では、このボールで空振りも奪っていた。ウイニング・ショットとまではいかないが、則本は左右のボールの出し入れだけではなく、『緩急』という武器も持っていることが分かった。「直球は150キロ台半ば以降」とも紹介されていたので、攻略しにくい投手と見て間違いないだろう。 ただ、ブルペンでは時折、捕手が後ろに逸らすようなボールも投げていた。暴投ではなく、捕手が途中で捕るのを辞めてしまうレベルなのだが、こういう投球は「サイン交換したコースと全然違う方向に来た」ことを意味している。「角度、球速を変えたスライダー、カーブ」のなかで、その日の好不調によって自分の思ったコースに投げ分けられないものもあるのではないかと思った。まあ、このへんは正捕手・嶋基広が上手に配球を組み立ててくれるので問題ないだろうが、ストライク・カウントを先行させてやらないと、投球数が多くなるようにも見えた。 また、ブルペンで暴投すれば、並の新人投手なら、萎縮してしまうところだが、則本は表情1つ変えないで淡々としていた。良い意味で「図太い」とも思った。 打撃陣に関しては、「やってみなければ分からない」という状況だった。松井稼頭央、4番に入る可能性も高い前ヤンキースのアンドリュー・ジョーンズもWBCに招集されたためだが、星野監督は中日から内野手・岩崎達郎を緊急獲得している。二遊間を守れる選手の強化が狙いだったが、本来、そのポジションに入るはずの藤田、西村が故障した時点で、「若手にもチャンスを与えるのではないか」と思われた。それなりの人材がいるからで、たとえば、1A以下のサマーリーグに在籍し、テスト生から育成契約を交わしたポロ、トレード加入の仲沢広基、練習熱心で首脳陣も一目置いてきた阿部俊人らがそうである。ポロは格下のサマーリーグにいたが、「守備能力はメジャークラス」であり、20歳という若さからしても日本で爆発する可能性も秘めている。 ある意味、冷酷とも取れる外部補強に出たのは、星野監督がCS進出以上の結果を狙っているからだろう。 新加入で目に付いたのは、ケーシー・マギー(右投右打=30)。日本のストライク・ゾーンに戸惑っているのか、紅白戦、オープン戦前半は外角のボール球を振らされていたが、フリー打撃では「打球が速い」という印象も受けた。変化球の多い日本の投手に慣れれば、二塁打を量産するタイプだと思えた。 8年ぶりの日本帰還となった斉藤隆だが、ストレートの威力は、とても43歳とは思えない。フルシーズンを投げるスタミナはないかもしれないが、クローザー・青山浩二の負担を軽減させる力は残っている。好調さを感じさせたのは、5年目の辛島航。昨季108イニング強を投げたのが自信になったのか、ブルペン投球でも堂々としていた。6年目の菊池保則はフォークボールを練習していた。この菊池を見て、2010、11年にセットアッパーとして活躍した巨人・越智大祐を思い出した。この「重いストレート」を投げる菊池は、星野構想に入っているのではないだろうか。 田中将大、則本、2年目の釜田佳直、美馬学、辛島…。打撃陣の真価はWBC組の帰還後まで分からないが、投手力は確実にアップしている。先発候補陣の出来如何では、則本をクローザーで使うとの情報もある。実績のある斉藤隆、好調な菊池もいるだけに、青山に繋ぐ継投策が確立すれば、楽天は番狂わせをしてくれるのではないだろうか。
-
社会 2013年03月19日 11時45分
小学生でもブログ公開する時代の危険! ネットで知り合った少女ら40人に淫行した男御用
大阪府警サイバー犯罪対策室は3月13日、インターネットのブログを通じて知り合った女子小中学生らとわいせつな行為に及び、その様子を撮影したとして、強姦や児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで、無職・井上貴志容疑者(42=福岡県北九州市戸畑区沢見)=同罪などで公判中=を逮捕し、最終送検した。 井上容疑者は「40人くらいの小中高校生と性的関係を持った」と、事実は認めているが、「合意の上だった」と主張している。 逮捕容疑は昨年7月、大阪府内の中学1年の少女が13歳未満と知りながら、府内のホテルでわいせつな行為をしたなどとしている。 府警によると、井上容疑者は女児らのブログにアクセスしたり、自身のブログに誘導したりして、学校や性の悩み相談などを受けていた。信頼関係を築いた上でホテルに呼び出し、犯行に及んでいたという。 押収した井上容疑者のパソコンからは、なんと少女50人の裸の写真約6000枚と、ポルノ動画約50本が見つかった。このうち、府警は10年12月〜12年9月にかけて、大阪や沖縄など7都府県に住む、当時11〜16歳の10人の少女を特定。わいせつな行為をしたり、それを撮影したりしたとして、6回にわたり井上容疑者を逮捕するなどした。10人中7人は13歳未満の小中学生だった。 それにしても、40人というのは尋常な数ではない。相手は判断能力の乏しい少女たちで、あきれるしかない。(蔵元英二)
-
社会 2013年03月19日 11時00分
日本酒ブームに水を差した「浪速酒造」ラベル不正表示の余波
ワイン全盛の欧州各国で『SAKE』が大ブームだ。国内の日本酒消費量が低迷の一途をたどる中、輸出金額は2010年が約85億円、'11年には約88億円と過去最高を更新し続けている。なぜ欧州人に日本酒が好まれるのか。 「酒造りに最適な“日本酒米”を自作して造り出すという匠の技が、職人文化の根強い欧州で評価されているのです」(食文化研究家) 火付け役は'00年、英・ロンドンの高級デパートで行われた「東京ライフ」と名付けられたフェアだった。 「日本全国から集められた数十種類の日本酒が紹介されたのですが、日本酒の繊細かつ複雑な味わいに魅了されたフランス人ソムリエのザビエル・シャプルウ氏が、すっかり日本酒の虜になり、'04年に日本の地酒をヨーロッパに輸入する会社を設立。続いて『SAKEソムリエ』を養成する協会を立ち上げました」(同) イギリス、フランスを発火点としたSAKEブームは、その後ドイツ、スイスイタリア、スペインへと飛び火、さらに日本食ブームに沸く北欧をうかがっている。欧州全土で、日本酒がワインと同じように飲まれる日はそう遠くないのだ。 ところが、そんなブームに水を差す一件が発覚した。安い日本酒に高級品の“大吟醸”ラベルを貼って販売していた『浪花酒造』(大阪府阪南市)の不正表示が発覚したのだ。同酒造は江戸中期創業の老舗で、'08年の北海道洞爺湖サミットでは、大吟醸が各国のVIPに振る舞われたことで知られる。 「名古屋や金沢の老舗『萬乗醸造』『中村酒造』などは、こぞって欧州に進出しています。欧州のソムリエたちは、兵庫県産の山田錦を嗅ぎ分ける技術を持っており、安酒を混入したものなど一発で見抜くので、この一件で日本酒の評価が下がることはないでしょう」(同) それにしても、欧州人がワイングラスで日本酒を“飲る”姿は違和感がありありだ。やっぱり『SAKE』はお猪口だろう。
-
-
社会 2013年03月19日 11時00分
親会社ルノーピンチ! 姑息な組合対策で馬脚をあらわす 日産ゴーン社長のカネと野心(2)
果たせるかな、北米市場の新車販売で2桁増の快進撃となったトヨタ、ホンダを尻目に、日産は微増にとどまり、「日産の独り負け」(証券アナリスト)という屈辱を味わった。 この事態に激怒したゴーン社長は、本来4月1日付で行う予定だった役員人事を急きょ1月1日付で実施、北米や欧州、中東アフリカなどを統括する地域担当を大刷新した。発表に際し「緊急課題を考慮して人事を前倒しした」と説明したが、関係者は「野望が頓挫したことで相当カリカリしていた」と打ち明ける。 実際、ゴーン社長は1月17日、日産が部品メーカーを集めて開いた賀詞交換会で、「部品供給の混乱は無視できない」と苦言を呈したが、混乱の背景にある、自ら掲げた壮大な販売計画には言及しなかった。 弱り目にたたり目というべきか、国内メーカーではトップシェアを誇ってきた中国市場で外交問題のあおりを食らい、さらには国内市場でも、活況に沸いているハイブリッド車や軽自動車に消極的だったことが裏目に出る始末。要するに日産はいまや、日米中の世界三大市場で存在感をアピールできていないのだ。 これに追い打ちをかけるのが、鳴り物入りで投入した電気自動車(EV)の予想外の不振だ。日産は2010年12月、EV車『リーフ』を発売、ルノーとトータルで'16年度までに累計150万台の販売目標を掲げるが、昨年暮までの累計世界販売はたったの約5万台。苦肉の策として4月からの値下げを発表したが、充電インフラへの不安がユーザーに根強く、どこまで盛り返すことができるかは不透明である。 「強気ラッパを吹き鳴らすゴーン社長も、内心ではEVの限界を察知した節がある」と、日産ウオッチャーは打ち明ける。 「日産・ルノー連合は先ごろ、フォード、ダイムラーと“水素を燃料とするもうひとつのEV”燃料電池車の共同開発を決めた。一足早く提携したトヨタ、BMW陣営への対抗策だが、とにかく主導権争いでトヨタに一泡吹かせてやろうとの魂胆が透けてくる。彼が1月半ばに北米自動車ショーで、EVの低迷に『失望している』と口を滑らせたのも、裏を返せば、高速充電器の規格争いで日米欧がにらみ合いを続けるEVの市場性に見切りをつけるべき時期と考えたからでしょう」 ただ、ゴーン社長といえば百戦錬磨のツワモノである。どこまでが建前でどこからが本音か、真意は読み取りにくい。前出のウオッチャーが苦笑する。 「唯一ハッキリしているのは、ルノーと日産双方の経営権を手放す気がないこと。まだ50代ですし、彼を会社から追い出そうとする勢力も出てこない。フランス政府だって、簡単に詰め腹は切れませんから」 それを知っているからこそ、報酬の3割カットでお茶を濁す魂胆なのか…。さすがは“コストカッター”の異名をとったゴーン社長である。
-
社会 2013年03月18日 16時00分
老舗サイト管理者 B-CASカード販売で御用
有料放送を無料で見られる「B-CASカード」を書き換える不正プログラムをネット上で販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは2月13日、不正競争防止法違反の疑いで、東京都杉並区に住む違法情報販売サイト『激裏情報』運営者を逮捕した。 B-CASカードとは、デジタル放送が視聴可能なテレビに付属させ、有料放送と契約すると視聴可能な番組の情報が書き込まれて視聴制限が解除されるというシロモノだ。 「逮捕容疑は、昨年5月ごろ、『B-CASカードを改竄する方法』と謳い、有料放送を無料で見られるようにカード内容を書き換える不正プログラムを同サイト上で販売したことのようです。『激裏情報』とは、平成8年頃から運営が始まった違法有害情報を販売する老舗サイトでした」(大手紙社会部記者) 臨時会員を含めると、およそ5000人が登録されているというこのサイトでは、B-CASカードをめぐって過去に20回以上配信されており、最後に同様の情報が配信されたのは2月11日(『B-CASカードをBLACKCAS化する方法』という内容)。その後の運営者逮捕であった。 だが、今さら感の漂う理由については、別の事件が発端のようだ。 「暴力団関係者が同情報を使ったとして逮捕されたのが事件の発端のようですね。テレビの有料デジタル放送を無料で見られるように不正改造して受信した疑いで、福岡県警は12日までに、暴力団の幹部ら2人を不正作出私電磁的記録供用容疑で逮捕しています。暴力団幹部らは『カードは数万円で買った』と供述しているようです」(前出・社会部記者) 警察が把握した会員情報の中から、第二第三の逮捕者が出るのだろうか。
-
-
芸能 2013年03月18日 15時30分
柴咲コウと熱愛報道の長瀬智也 噂される「実はソックリな別人」の可能性
TOKIOの長瀬智也と相武紗季の破局が報じられたのは昨年末。今年に入ってから、その長瀬に新恋人浮上といわれ始めた存在がいる。柴咲コウだが、果たしてその恋の行方はというと意外にも…。 年末に長瀬、相武の破局は報じられたが、「別れたのはもっと前。夏前といわれている。芸能人カップルによくある『長すぎた春』が別れた原因だったようですが、ちょうどそのころ、柴咲の住むマンションに長瀬の姿が目撃されたなどの情報が浮上したんです」とある芸能関係者。長瀬はいつでも恋人に会いたいタイプとも言われている。ちょうど柴咲がドラマの仕事などを以前ほど入れなくなったことも含めて、信憑性を帯びていた。 少々、気になるのが長瀬がこれまで選んできた女性のタイプと柴咲は違う点だ。「有名なのは浜崎あゆみでしょうが、相武にしても浜崎にしても、どちらかといえば容姿としては可愛らしいタイプ。柴咲は少々、雰囲気が違うといえば違うんですよね」と同関係者はいう。 人の好みなど時間が経てば変わるもの。とはいえ、やはり長瀬の周囲も「柴咲?」ということには疑問符が付いていたようで、「最近、ネットで盛んに取り上げられるようになったので、近い人が長瀬にホントかと尋ねたら『絶対違う』と頑なに否定。柴咲のマンションも知らないと言い切っていたそうです。人気者同士の恋愛で隠さなければいけないという感じじゃなかったとか」とはある芸能プロ関係者。 では、この2人はどうなっているのかというと、その芸能プロ関係者はいう。「マンションに出入りしているのは確かに柴咲の彼氏じゃないかとは言われているんですが、どうも長瀬似の彼氏じゃないかといわれているんです。その彼も音楽関係の仕事をしているという話もあるし、ちょっとマスクでもしていれば間違ってしまうかもしれませんからね。長瀬がいま独り身ということはないでしょうが、相手が柴咲というのは少々、怪しいのではといわれ始めています」。長瀬が違う女性とのツーショットが撮られるのが早いのか、柴咲がこの男性と一緒のところを目撃されるのが早いのか、はたまた…。
-
芸能 2013年03月18日 15時30分
3月21日、1,000回公演を迎える堂本光一・主演『Endless SHOCK』
KinKi Kidsの堂本光一がライフワークとしているミュージカル『Endless SHOCK』が今月21日、1,000回公演を迎える。光一がさまざまな記録を打ち出したSHOCK。その長い歴史を振り返ってみよう。 光一が東京・帝国劇場の最年少座長になったのは21歳のとき。今から13年も前だった。すでにKinKiとして多忙を極めていたが、2005年からは脚本・演出・作曲にいたるまでをディレクション。さらに進化させていった。 そもそも、初演は‘00年。先輩の東山紀之が、後輩の光一と今井翼(タッキー&翼)を従えるかたちだった。チケットの発売日に、総座席数の10倍を超える80万通の応募が殺到。初年度から、現在のジャニーズミュージカルの恒例になっているフライングを導入し、帝国初としても話題になった。 2002年には、『SHOCK』名物の階段落ちが導入。光一は、リハーサルで足を痛めるアクシデントに見舞われた。翌2003年には、チケットが初演をさらに上回る12倍以上の競争率。2006年には、今度は翼が骨折し、関ジャニ∞の錦戸亮が急きょ代役になった。 2007年には、1階ではじめたフライングが2階で着地するという新技を披露。もちろん、ジャニーズ初の偉業である。翌2008年には、500回記念の突破と、菊田一夫演劇大賞を受賞するというダブルの喜び。この翌2009年には、帝劇での単独主演回数記録を、23年ぶりに更新。光一は、30歳になっていた。 昨年は、3か月の帝劇ロングランに、初の地方公演となった福岡・博多座がプラス。同年の総公演回数が139と、初の3桁に乗った。総動員は、24万人超えを達成。今年はそこに、初の大阪公演(梅田芸術劇場)も加わるため、1,000回突破を機に、新たな記録更新が期待できる。SHOCKカンパニー、その躍動はつねに現在進行形だ。
-
トレンド 2013年03月18日 15時30分
ももクロが4月からフジ「めざましどようび」新テーマソング!
17日(日)に愛知・日本ガイシホールでライブ「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『5TH DIMENSION』」を行った人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」。このライブ中にサプライズ発表が行われた。なんと4月からフジテレビ系「めざましどようび」のテーマソングを担当することになったのだ。 本編終了後のアンコールに突如登場したのは、「めざましどようび」キャスターのフジテレビ佐野瑞樹アナほか、皆藤愛子、高見侑里、曽田麻衣子の面々。何が起こるのか困惑するメンバーをよそにテーマソング決定を告げた。佐野アナの「これで、ももクロも『めざましファミリー』ですね!」という言葉にはメンバーは驚きを超えて大喜び。テーマソングに選ばれたのは、4月10日にももクロが発売するニューアルバム「5TH DIMENSION」収録曲の「仮想ディストピア」。荒廃した星を救う物語だ。 番組プロデューサーの角谷公英氏は「間違いなく今日本で最も勢いのあるグループです。ライブにしろ、楽曲にせよ、いつも既成概念を壊そうとしている健やかさを感じます。今年は日本が元気になる年。週末になっても、ももクロのうたを聞いて『休んでる場合じゃない!』と心のスイッチが入る人が急増し、ますます日本中に元気エネルギーがあふれると思います」とコメント。サタデーの朝に元気をくれる1曲となることは間違いない。
-
トレンド 2013年03月18日 15時30分
「オスカープロお笑いライブ」で“ムシドル”カブトムシゆかりを直撃インタビュー
毎月第3金曜日恒例の「オスカープロお笑いライブ」が15日、関交協ハーモニックホール(東京・新宿区)で開催された。オスカープロモーションのお笑い芸人たちと、ゲストの「ハリウッドザコシショウ」がネタを披露して、お笑いコンビ「シロハタ」が優勝し、韓国料理TEJITOKYO西新宿店(http://www.teji-tokyo.com/)の豪華お食事券をゲットした。 今月は、ライブのMC助手を担当する、“ムシドル”として人気の「カブトムシゆかり」に、MC助手の苦労と、“ムシドル”としての抱負を聞いた。 −−MC助手は、慣れた? 「はい。当初は、毎回、毎回、MCをする芸人さんが、初めてお話をする方ばかりだったのですけれど、最近は、何回かMCを経験した方も多いので、安心してできます。でも、初めての方だと、まだ、どうやったらいいのか、わからないところがあります」 −−MC助手で、難しいことは? 「MCがツッコミ系の芸人さんだとしっくりくるんですが、ボケの芸人さんだと自分の立ち位置がわからなくなるときがあります。自分では完全にボケたいんですけど。一回だけ、ずっとステージ上でぼんやりしてしまったことがありました」 −−一番、あせったときは? 「下ネタに対して、リアルな顔をしちゃった時とか、下ネタにどんどん乗ってちゃったときです。周りの反応を見て、あせりました(笑)」 −−春になると虫の季節ですね。 「そうなんです。冬がすごく長かったかなと感じました。冬の間はパチンコアイドルをしていました。道を歩いていてもスルーなのですが、パチンコホールに行くと、声を掛けてもらえます」 −−今、虫は何匹くらい飼っている? 「カブトムシが50匹、ゴキブリが1つがい、これから繁殖させて増やしていきます。あと、庭で拾ったカナブンが数匹です。一昨年、300匹まで増やしたんですが、仕事が忙しくなった去年から、50匹に抑えて、量よりも、質を目指しています」 −−“ムシドル”としてやってみたいことは? 「虫の5分番組です。テレビでも、CSでも、Ustreamでも。毎回、虫の変った生態や、何に擬態しているかとか、交配のやり方とか、うんちくを語りたいです」 「虫ブームを再来させたいです。11年位前に、「ムシキング」とか流行ったのですが、今は虫が世の中から消えてしまっています。虫のアニメとか、虫のゲームとか、虫のパチンコ台とか、いろんな方向から虫が盛り上がっていくといいなと思います」 「個人的には、『女の子も持てる虫かごプロデュース』が夢なんです。カブトムシを入れて、首から提げてもかわいいし、女の子でもつけていられる、そういった柄の虫かごを、ファッションとして、プロデュースしたいんです」 −−“ムシドル”としてメッセージを。 「今年こそ、虫ブームを起こしたいと思います。虫は、害虫とかのイメージもあると思うのですけど、そこにいるハエとかでも、目をよく見たりして、かわいさを見出してもらえたらと思います。気持ち悪がらないで、かわいいなと思える所を探して頂けたらと思います」 −−今後の活動予定などありましたら。 「3月28日から31日までの4日間、インテックス大阪で、ペット用品見本市『2013 ジャパンペットフェア』が開催されます。私も、特命PR部長として、トークショーや、カブトムシの幼虫の重さ当てゲームなどに参加しますので、ぜひ、ご来場ください」(インタビュー・竹内みちまろ)【今月のトップ】B-YOSE第1位:TAIGA第2位:マリッジブルーこうもと第3位:テクマクマヤコン第4位:ちょこっとヘブンA-YOSE第1位:シロハタ第2位:とりゅふ第3位:先輩×後輩【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2013年4月19日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 (A-YOSE/19:45)チケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
-
その他 2013年03月18日 15時30分
ニコ生“ゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ”がついに最終回! 気になる配信日は?
月1で配信中の『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋がMCを務めるニコニコ生放送番組“ゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ”が次回配信でついに最終回を迎える。 その最終回の配信日が2013年3月25日(月)21:00に決定! 最終回スペシャルとして、現在好評サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)』のプロデューサーである酒井智史をゲストに迎え番組を放送。名越総合監督から見た「PSO2」、酒井プロデューサーから見た「龍が如く」など、セガのトップクリエイター2人の対談は必見。 また毎回視聴者からの質問に本気で答えるコーナー“名越に生で聞け!”は最終回スペシャルとして“名越と酒井に生で聞け!”となり名越総合監督はもちろん酒井プロデューサーへの質問も受付。番組内で採用された質問者の中から、抽選でレアグッズのプレゼントもある。 下記視聴ページの投稿フォームからも受け付けております。■出演(MC)名越稔洋(龍が如くシリーズ・総合監督)椿姫彩菜■ゲスト「PSO2」プロデューサー・酒井智史(セガ)■配信日時2013年3月25日(月) 開場20:50 開演21:00■視聴ページURLhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv128348828
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分