-
アイドル 2015年11月26日 16時00分
ベイビーレイズJAPAN初の映画館上映が決定!
全国ツアーを開催中のベイビーレイズJAPANが、12月23日に発売する「ベイビーレイズJAPAN SUMMER LIVE 2015」DVD/Blu-rayのジャケットを公開した。 9月に開催された初のZepp DiverCity公演2DAYSの模様を収めた同作は、DISC-1に初日「-IDOROCK YOU!AND!CHEESE!-」、DISC-2に2日目「-IDOROCK 感謝汗激!三周年!汗フェス!-」を収録。全編バックバンドによる生演奏の豪華ステージは二日間計49曲。凄まじい熱気に満たされた会場で、何故か鳥肌が 立ってしまうほど胸を焦がす彼女たちのライブパフォーマンスは、同時公開されたトレイラー映像で先行チェックできる。人気曲「夜明け Brand New Days」のライブ映像も必見だ。さらに、初のBlu-ray商品登場も記念して、新春には映画館でのプレミアム上映会開催も決定。ユナイテッド・シネマ 豊洲で1回だけの限定上映となるので、こちらもお見逃しなく。鑑賞チケットは11月27日から申込受付が開始される。 11月29日の名古屋公演で全国ツアー千秋楽を迎える5人は、12月28日に今年最大規模となる「ベイビーレイズJAPAN電撃の雷 舞!2015」を東京ドームシティホ−ルで開催。新年1月6日に発売する通算11枚目となるニューシングルの楽曲披露が待ちわびられており、 年末年始も彼女たちから目が離せそうにない。
-
芸能ネタ 2015年11月26日 15時35分
次期フジ“月9”ドラマで、有村架純と高畑充希が“女のバトル”を展開!
フジテレビは来年1月期の月9ドラマとして、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(月曜午後9時〜)を放送する。 恋人役となる有村架純と高良健吾の“W主演”の形となるが、ともに地上波民放の連ドラで主演するのは初めて。 脚本は「東京ラブストーリー」(フジテレビ)、「Mother」(日本テレビ)、「最高の離婚」(フジテレビ)、「Woman」(日本テレビ)、「問題のあるレストラン」(フジテレビ)などを手掛けたラブストーリーの専門家・坂元裕二氏が担当する。 今ドラマは、それぞれに、つらい過去を背負っているにも関わらず、明るく前向きに生きようとする主人公の杉原音(有村)と曽田練(高良健吾)の二人を中心としながら、彼らを取り巻く4人の男女の思いが複雑に絡み合いながら進んでいく群像ラブストーリー。 その取り巻く4人のキャストが、この度、高畑充希、西島隆弘、森川葵、坂口健太郎に決まった。物語のキーポイントなる高畑は、過去の自分を脱ぎ捨て、東京の街で華やかに生きる都会の女・日向木穂子役を演じる。 いうまでもなく、主演の有村は「あまちゃん」、高畑は「ごちそうさん」でブレイクした。ともに、NHKの朝ドラで名を上げただけに、ライバル心はメラメラと燃えているはずだ。二人は昨年6月に公開された映画「女子−ズ」(桐谷美玲主演)で、同ランクのポジションで共演しており、それ以来の同じ作品への出演となる。 主演映画「ストロボ・エッジ」「ビリギャル」がヒットした有村に対し、高畑はまだ主役を張ることがなく、有村が一歩先を歩いている状況。高畑は、来年4月スタートの次期朝ドラ「とと姉ちゃん」で、待望のヒロインを務めることになり、すでにクランクインしている。朝ドラの撮影はハードなスケジュールをしいられるが、それでも、次期月9ドラマに出演するあたり、有村への対抗心がかいまみえる。 月9での演技が評価されれば、「とと姉ちゃん」の注目度もアップするだけに、高畑的には、いいプロモーションにもなりそう。 演技の上とはいえ、今ドラマでは、有村と高畑の激しい“女のバトル”が繰り広げられることになりそうだ。(坂本太郎)
-
スポーツ 2015年11月26日 14時00分
プロ野球トライアウト密着取材 戦力外通告から這い上がる選手たち(1)
再起を懸けた舞台は“一発勝負”だ。 11月11日、『日本プロ野球12球団合同トライアウトin静岡』が草薙球場で行われた。戦力外通告を受けた選手たちが一縷の望みに懸け、12球団編成スタッフたちの前で真剣勝負に挑む。 今年からその内容は少し変更された。実戦形式のシート打撃はノーカウントから始まる。今までは「1ボール1ストライク」からだった。また、事前に登板の順番が公表されるようになった。考えてみれば、当たり前の配慮である。 午前9時に受験受付が始まるが、登板が後の投手は午後3時頃となる。待ち時間が長過ぎても事前に分かっていれば、調整の仕様はいくらでもある。改定は遅過ぎたくらいだ。 シート打撃3組目、加藤康介(37=前阪神)の名前がアナウンスされたとき、ひと際大きな拍手が沸き上がった。加藤は地元静岡県の出身だ。 「これまでは向かい風だったのが、追い風になったのかもしれませんね」 加藤は迷ったという。トライアウトを受験せずにオファーを待つ他球団のベテランもいた。オリックスを自由契約になった坂口智隆外野手(31)は受験せず、東京ヤクルトからのオファーを得ている。しかし、加藤が迷った理由は、ベテランのメンツではない。 「年齢は関係ない。ベストを出せるように今日まで練習してきたつもり。もう一度、マウンドに立つ、そう決めてから『まだやれる』と思う部分と、自分の中で『もういいんじゃない?』みたいな思いがよぎったりした。その葛藤でした。ここまでやって来られたのは自分の力だけではない。たくさんの人に支えてもらいました。そのたくさんの人に支えてもらった以上、自分が勝手に(現役を)辞めるということを決めたくなかった…。辞めるときは野球を続ける場所がなくなったときにすべきだと」 3度目の受験となったベテランもいた。34歳、正田樹だ。日本ハム、阪神、台湾、独立リーグ、ヤクルトなどを渡り歩いた左腕は「何回受けても、凄い緊張感ですよね」と笑った。スピードガンは139キロをマークするなど、ピッチングは全く衰えていない。 「やっぱり野球が好きだから、これまで続けて来られたし、これからも続けていきたい。スライダー、あと、フォークも投げました。球種は増えているんですよね。色々な経験をして、その経験が出せたと思います」
-
-
芸能ネタ 2015年11月26日 13時32分
エド・はるみ 慶應義塾大学院の推薦合格説を否定「口頭試問っていう厳しい面接もあって…」
お笑い芸人のエド・はるみが、慶応義塾大学大学院の修士課程に合格したことについて、推薦合格説を完全否定。ガチンコで試験を受けて合格したと明かした。 26日配信のWEB無料動画「よしログ」で、大学院合格の舞台裏を赤裸々に語った。エドは11月12日自身のブログで、「実は、このたび慶應義塾大学大学院の修士課程に合格し、来春から大学院に通うことになりました」と報告。周囲を驚かせた。 動画では、「数年前から行きたいなとは思っていたんですよ。50歳過ぎてもう一回ちゃんと勉強したいなって」と受験した理由を明かした。スタッフから「エドさん推薦ですか?」とカンペを出されると、「一応、ちゃんと試験を受けて推薦とかじゃなくてちゃんと」と推薦合格説を完全否定。「書類審査とか研究を今までどういうことをやってきたとか」と試験内容は総合的な評価だったと説明し、面接についても「口頭試問っていう厳しい面接もあって…」と明かした。 具体的に大学院で何を学び、これから何をしたいのかということについては、「簡単に言うと笑顔で学べる人材育成プログラムの研究」と説明した。
-
トレンド 2015年11月26日 13時05分
「かいけつゾロリ」が失踪!? 社員総動員の大捜索で衝撃的な展開が!! WEB限定動画で大公開!
2017年に30周年を迎えるロングセラー児童書シリーズ「かいけつゾロリ」(株式会社ポプラ社)の新刊「きえた!?かいけつゾロリ」が12月1日に発売する。発売を記念して、スペシャルWEB限定ムービーが公開された。 同シリーズは累計3500万部を突破し、小学生に最も読まれている超大人気児童書シリーズである。肝心の動画は、突然いなくなってしまった「ゾロリ」を、ポプラ社の全社員が総動員で探し出すといった内容で、社長をはじめ、役員、関連会社まで総出というスケールの大きい捜索劇となっている。 街中や山深い道を探し出すだけでなく、街頭では社員が「ゾロリを探しています」とビラを配り、書店でポスター貼りをして捜索するも、ゾロリは見つからず。そんな中、社長がある決断を下す。果たしてどのような判断なのか、また肝心のゾロリは見つかるのか? ハラハラドキドキの展開に興奮することは間違い無し!
-
-
芸能 2015年11月26日 12時57分
話題の若手女優・浜辺美波 新CM「リトルノア」で初歌披露「歌は苦手なのでたくさん練習しました」
今注目の若手女優・浜辺美波が、リアルタイムストラテジーゲーム「リトルノア」の新CMに出演し、初歌を披露している。 浜辺は、2011年の第7回「東宝シンデレラ」オーディションでニュージェネレーション賞を受賞し芸能界入り。2015年9月にはアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写版で本間芽衣子役を演じた新進気鋭の若手女優である。 CMは大行進編、わたしのかわいい戦士たち編の2パターンあり、CM中には初の歌を披露。弱冠15歳の透き通るような歌声は必見となっている! 浜辺は「歌の披露は、緊張しました。CMはCGのキャラクターが動き出すため、実際に撮影した時はキャラクターが何もいない状態で、演じるのが難しかったです。歌は苦手なので、たくさん練習しました。何度もデモテープを聴きましたが、今回は短いフレーズだったので、もし今後、歌のお仕事がある時は全力でやらせて頂きます」とCM秘話を語った。 さらに「スマホゲームは今までする機会がなかったので、これからやってみたいと思っています。まずはリトルノアを攻略したいです! 『リトルノア』は、キャラクターにそれぞれ性格があるので、それを頭に入れてプレイするとより一層楽しんで頂けると思います。『リトルノア』、是非遊んでみてください!」とコメントした。
-
芸能 2015年11月26日 12時05分
ローラ、渡辺直美ら アニメ「ちびまる子ちゃん」SP番組に声優で特別出演!
アニメ「ちびまる子ちゃん」のスペシャル番組が12月27日にフジテレビで放送される。 「ちびまる子ちゃん〜ありがとう!アニメ25周年&映画公開記念さくらももこ原作1時間SP〜」と題した番組で、「まる子、おフロで歌を歌う」と「たまちゃん、大好き」という2本のエピソード、さらに歴代名エピソードを映像とともに振り返る内容となっている。 番組には、12月23日公開の「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」にて登場するキャラも特別出演。劇団ひとり、ローラ、渡辺直美らが声優を担当したキャラで、25周年らしい豪華なラインナップとなっている。
-
アイドル 2015年11月26日 12時00分
松井玲奈 SKE48卒業後初の連ドラ出演が決定
2016年1月からスタートする日本テレビ系ドラマ「ニーチェ先生」に元SKE48の松井玲奈が出演することが26日、わかった。松井はSKE48卒業後、初の連ドラ出演となる。 同作は松駒・ハシモト原作の漫画で、月刊コミックジーン(KADOKAWA)にて連載中。コンビニエンスストアを舞台に人間模様を描いたコメディで、松井はニーチェ先生こと仁井智慧に恋い焦がれる常連客・塩山楓役を演じる。ニーチェ先生役は間宮翔太朗、松駒役は浦井健治が演じる。 また同作品は、テレビ放送だけでなく来年1月より動画配信サービスHuluでも配信される。
-
芸能ネタ 2015年11月26日 12時00分
TBS復活の狼煙を上げるみのもんた驚きの野望
みのもんた(71)が“テレビ界・完全復活”を目標に、熱心な売り込み作戦を展開している。 「最近、やたらとみのさんの姿を局内で見かけるんです。サングラスやマスクをしているが、独特のあのオーラは隠せない。瞬時にみのさんだと分かります」 と証言するのはTBSの幹部社員。一時期、同局への出入りを制限していたが、再びTBSに出没している理由は至極明快だ。11月3日に放送されたV6の人気番組『学校へ行こう!』(TBS系)のスペシャル版が一夜限りで放映され、17.8%の高視聴率を叩き出した。同番組の司会を務めたみのは、お礼と挨拶を大義名分に、局内を堂々行脚していたというわけだ。 「この番組は1997年から2005年まで放送されていたが、最後は視聴率が低迷したために終了しました。今回は一夜限りの特番という条件で、今年春からジャニーズ事務所と交渉を進め、7年ぶりの放送に至ったのです。そもそも、事務所サイドから提示されていたのは、当時のオリジナルメンバー全員を特番に出演させること。仕方なく、みのさんにもオファーしたわけです」(制作関係者) いざフタを開けてみれば番組は大ヒット。みのは、この好機を逃す手はないとTBS幹部の元に出向き、直接、“TBS本格解禁”を懇願して回っているのだ。 「'13年9月に二男が窃盗未遂容疑で逮捕(不起訴)され、世間から猛バッシングを浴びました。最初は視聴率も好調だった『朝ズバッ!』の続行にTBSはこだわっていたが、最終的には庇いきれなくなり打ち切りになった。あの事件以降、みのはTBSの番組に出ていない」(芸能事情通) あれから早2年…。 「みのはTBS幹部らに『また、俺を使ってくれ』と売り込みながら『学校へ行こう!』の再レギュラー化を提案したそうです。TBSサイドがジャニーズから『今回限り』という条件を話すと、『自分が説得する』とまで言い出した。超エネルギッシュで脂ぎったみのの変わらぬ姿に、TBS上層部も皆、ビビりまくっています」(放送作家) もっとも、TBSの制作現場のリアクションは、みのの申し出に願ったり叶ったりだったようだ。 「日テレの人気番組『世界の果てまでイッテQ!』の視聴率に十分、対抗できるソフトになり得ます。しかも制作費があまりかからない。V6はグループ全員で200万円。実は一番高額だったのが、みのさんの1本300万円〜。でも、今回の特番は80万円で納得してもらった」(同) みのは、芸能界のドンと言われる人物にジャニーズ事務所との仲介をお願いしているという。果たして、みのの野望は実るのか!?
-
-
芸能ネタ 2015年11月26日 11時50分
ようやく離婚が成立しそうな米倉涼子
今年3月、昨年12月に結婚した夫と別居中で離婚危機であることが報じられていた女優の米倉涼子だが、ついに離婚問題が決着しそうなことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 離婚問題勃発後、米倉は何度か公の場に登場するも離婚問題については一切コメントせず。離婚の原因として、同誌は夫の米倉に対するモラハラはDVであることを報じていたが、その後、話し合いが進展しているという報道はなかった。 「その後、夫は夏ごろから関西に単身赴任して仕事をしており、双方は代理人を立てて話し合いを行っていたものの平行線をたどっていた」(芸能記者) それもそのはずで、同誌によると、夫が欲しかったのは「妻が米倉涼子」というハク。離婚したくないのはそれだけの理由だそうで、最終的に長期の別居による離婚成立も見込んだ米倉サイドだが、離婚理由や離婚条件などを口外しない約束を交わし、さらにはキレイに別れるためいくらかの金銭を米倉が支払い、近々離婚することになりそうだというのだ。 「離婚せずに“宙ぶらりん”のままでは、イメージ重視の職業だけに、仕事に少なからずダメージを与えてしまう。事務所の後輩で出演していた高部あい容疑者逮捕の影響で、お蔵入りしそうと言われていた米倉主演の来年正月放送の大型時代劇だったが、予定通り放送されることが内定。今年は“厄年”のような感じだったので、来年はプライベートもすっきりして仕事でさらに飛躍しそう」(テレビ関係者) 同誌によると、当事者である米倉の夫は結婚後も毎晩のように酒場をハシゴする様子が目撃されているのだとか。女性のいる店が大好きで、話のネタは米倉だというが、離婚後は米倉話を“ネタ”にますます遊びまくることになりそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分