-
トレンド 2010年06月12日 15時00分
もちづきる美のポタリングライフ(9) あなたにGood Luck!
無性にスロットが打ちたくなる時ってありませんか? 私はよくあるんですよ。頭の中で突然、ボーナス中の曲がリピートしたりして! 1番多く思い出すのはエヴアンゲリオンかな。エヴアの曲がリピートしたからと言ってエヴアが打ちたいとはかぎらない…私が良く打ちたくなるのは、めぞんか忍魂、クラッシックジャグラーですね。 後、夢でスロット打ってたりもします。どれだけ好きなのよ? ってくらい。夢は昔の懐かしい機種を…ガンガン打って出してます! 4号機は笑いが出るほど、負け知らずだったから夢にも見ちゃうんでしょうね! スロット仲間と話をすると4号機の話になって時間が経つのを忘れるんです。万枚は当たり前、2万枚とか出てましたから…。 あっ、私ではなくて、友達や知らない人が2万枚出してたのを見てました。今みたいに規制が厳しくなかったからなぁ〜。朝から並んだり、楽しかったですよ。 仕事が休みで、自分のホームの店が激熱イベントと重なった日には…ワクワクで。友達と「明日は何時に並ぶ?」とか普通にやってましたね。 電車が動いてない時間帯だと友達が家まで車で迎えに来てくれたりして…。長い時は5〜6時間もオープン前から並んでたわ。みんなで打つ台がかぶってないか話したりしてると意外に早く時間が過ぎて行くもんで…。徹夜したりも楽しくて、「スロットで徹夜って信じられない」と妹に笑われてましたがね!! 今は徹夜はしません。早くから並ぶのもしないかな!? だけど、この並びとかが役にたっているんです。 私が作詞した「あなたにGood Luck!」と言うCDがあるのですが、私のスロットやパチンコの実際の出来事、行動が詞になっているんです。パチンコやスロットの詞を書いて下さいって言われた歌だったので! ♪今日も素敵な1日になるかしら?♪から始まり、サビは♪ドル箱 重ねて気持ちウキウキ〜♪と言った歌詞です! 小気味いい歌詞になってます。 私はスロット馬鹿かも? 最近はなかなか打ちに行けてないのでストレスが溜まりそう。良くスロットで負けたら余計にストレスが溜まるんじゃないの? と言われる事がありますが…。違う! んです。負けてもストレスにはならなくて、仕方ない、次、勝とうって思うので…。 私のストレス発散の一つなんです。 なんか、アラチャンがやりたくなったわ。アラジンのゲームをする事にします!!<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
トレンド 2010年06月12日 14時30分
文科系忍者記者ドラゴンの道『進化したプレデター? 映画・プレデターズ』
2010年7月10日公開予定の映画『プレデターズ』。 プレデター・シリーズの最新作が遂に日本公開だ。 プロデューサーを務めるのは世界中にファンを持ち、『デスペラード』、『シン・シティ』等で有名なロバート・ロドリゲス。「15年以上前から、プレデターズをやりたかった。この作品はオリジナルの『プレデター』をリスペクトして創り上げた、まさに“進化系”なんだ」と語っている。 以前の『プレデター』のスト−リーは、地球に降り立ったプレデターを描いたものだが、今作『プレデターズ』は、まったく新しいスタイルを取っている。それぞれの分野で圧倒的かつ、優秀なチカラを持った一流の殺し屋たちが、突然、理由もわからずに謎の地球外生命体によって惑星に集められた。 彼らは傭兵、殺し屋、特殊工作員など、全員が最強の人類と言える戦闘のエリート中のエリートであり、冷血な殺人鬼たちだ。普段はターゲットを相手に任務を遂行する彼らが実は…最強の地球外生命体=プレデターの獲物だった。 超劇的にパワーアップした戦闘能力、進化した武器を装備した無数のプレデター達が、最強人類の猛者たちと生命をかけた熾烈な戦闘を繰り広げるが、生き残るのはプレデターか人類か…。 今作には豪華なキャスト陣が集結し、『戦場のピアニスト』でアカデミー賞主演男優賞を獲得したエイドリアン・ブロディや、『マトリックス』で渋くカッコ良い演技で注目を集めたローレンス・フィッシュバーン、『スパイダーマン』の若手スターである、トファー・グレス。日本人殺し屋を演じるのは期待の俳優、ルイ・オザワ。 21世紀版プレデターに新たな色を添え、ダイナミックな映像で描く新鋭の監督には、プロデューサーのロバート・ロドリゲスがその才能を絶賛するニムロッド・アーントル。プレデターの簡単なプロフィールを紹介しよう。 身長230センチ、体重は200キロ。特徴はカメレオンのように景色と同化することで、人間の目から見えず、圧倒的な身体能力を持つ。今作では謎のスーパー・ウエポンを装備しているとの噂だ。 新たに進化したスーパー・プレデターから狙われてみないか?2010年7月10より、TOHOシネマズ 有楽座他全国ロードショー!■映画プレデターズ・公式サイトhttp://predators.jp/■(C)2010 TWENTIETH CENTURY FOX■文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年06月12日 14時00分
かなり危険? 悪徳商法のイメージアップ作戦
不況が長引くにつれ、悪徳商法が拡大しています。 厳しいご時世ほど人は余裕がなくなり、心が弱ったところに美味しい話や、心に響く話があれば飛びついてしまいます。悪徳商法や霊感商法のような商売であっても生き残っている会社もあります。一言でいうと、ネットでも情報が出回らないタイプのものです。 商売の方法自体はさほど新しいものでなくても、ネット上にその会社についての評判が出なければ、静かに被害が拡大していきます。その商売のターゲットは、高齢者やネットに情報を発信しないタイプの人に狙いを定めているのが大きな特徴です。 有名なイベントに関わっていたり、TVのCMを打っていたり、もしくは公共に関わる場所に名前を出していると、表向きイメージがアップするため、信じやすい人は赤子の手をひねるように騙されてしまいます。 さらに付けくわえると、有名企業とタッグを組んでるような形でその会社の名前が出ていると、必要以上の信用性が加わってしまうことです。もちろん一緒に組んでる有名企業はそんなことは知る由もないので、知らず知らずのうちに加担してしまう形になってしまうのです。 また、信用のある著名人、芸能人が関わるようなこともあると、さらにその会社のパブリックイメージがアップするので、イメージの作り方とは恐ろしいものです。騙されやすい人は、誰にも相談せずに泣き寝入りしたり、騙されっぱなしでいるため、何度もターゲットになりやすく、1回だけの契約でもかなりの金額を支払っているにも関わらず、2回、3回と回数が重なり、高額な金額を支払ってしまいます。 基本的には自己防衛なので、初対面の人に悩みを打ち明けないようにしましょう。彼らはプロなので、口が上手く、心理の駆け引きに長け、経験があるため、『心の揺れ』があるとそこに付け込んできます。そういった会社では『ロール・プレイング』という予行演習をおこなってるため、多少の断りでは諦めることがありません。 客を騙し、社員を騙し、世の中を騙す、いわゆる3重騙しの構造になっているのです。悪徳商法の会社もイメージアップ作戦を必死におこなっているのです。 あなたが何に気を付けるべきか、おわかりですね?
-
-
トレンド 2010年06月12日 13時30分
貫地谷しほり、伊藤淳史、松平健、キャストが豪華過ぎるおせんべいのCM
「一個でもニコニコ 三幸のあられ・おせんべい」のキャッチフレーズで親しまれている三幸製菓のCM。2010年1月から流れている『三幸劇場〜三つの幸せ物語〜』はゆるい演出ながら、予告編と本編全6話とも、人気映画監督の井筒和幸のメガホンによるドラマCMだ。貫地谷しほり、伊藤淳史、松平健、田中好子、笹野高史、三毛猫と、とんでもない豪華なキャストが出演している。その訳は? おせんべい屋の長女・三幸雪乃(貫地谷しほり)とその父、2代目・三幸則夫(松平健)、母・三幸幸子(田中好子)、祖父、初代・三幸一徹(笹野高史)、雪乃の愛猫・あられ(三毛猫)の家族と、彼らにやさしく(?)迎えられる雪乃の婚約者・煎餅剛(伊藤淳史)を追った「幸せ物語」のストーリー。新婚旅行に出た雪乃と剛がパスポートを忘れて家に戻ってくるラストの第六話「結婚式のあと」編が現在放送中だが、公開中の乱暴な喧嘩映画「ヒーローショー」の井筒和幸の監督とは思えないほのぼのした演出だ。 毎月変わるこんな豪華なCMをつくってしまう三幸製菓は米どころ新潟県に所在し、ここ数年10〜50億円も業績をアップしているスゴイお菓子メーカー。主力はもっぱらせんべいやあられなどの米菓だ。小麦粉高騰の折、米粉が主原料の方が安定的なのだろう。ここの商品は地味だけど安くてなかなかおいしいので、スーパーや100円コンビニなどを中心に毎日多種大量に出荷されている。記者の机の引き出しにもサラダ、堅焼き、柿の種とヘビーローテーションでお茶うけとして常備されているが、一個一個の個別包装で値段のわりにガサもあるので、いくつか買って、オフィスや訪問先の差し入れとしてもとても重宝する。その辺の使い勝手の良さが売れてる秘訣かもしれない。 不景気を背景にすると、喫茶店に行かなくなって家や会社でお茶したり、高給菓子よりも安くて手軽なお菓子が売れるといった現象が起き、それに見合った企業努力で大きくなった三幸製菓。だが、同地区にある亀○のあられおせんべいやら、甘いものも得意なブル○ンなんかに比べるといまいち企業名が知られてない。だから、有名人を起用した派手なCMを打ってきたのだろう。 それにしても、イメージ的にはお菓子など食べそうにない松平健を、いつ何時も(娘の結婚式の後でも)おせんべいを食べているお父さんにキャスティングするなんて、面白すぎる。*メーカーのHPに全話アップしてあるので、まとめてみてみると話がよく分かるよ。(コアラみどり)
-
スポーツ 2010年06月12日 13時00分
球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(12)
ミーティングで長嶋さんを名指しで怒ってチームを引き締める、川上V9管理野球伝説。この実態はどうなのか。秘話を紹介する。誰も言わないが、オレは川上V9野球は、野村ID野球の元祖だと思っている。 キャンプでは毎日、川上さん自らが1時間はみっちりとミーティングをやる。しかも、あらかじめ「レポートを出してもらうかもしれんから」と言われれば、居眠りするどころではない。若いオレなんか、一番前の席で必死になってノートを取る。 そんなある時、浴衣と丹前姿で赤みがかった顔の長嶋さんが一番後ろの席についたら、川上さんが「長嶋、レポートは『よくわかりました』の1行じゃダメだぞ」と一言。オレはなんのことかよくわからなかったが、ベテラン連中から大爆笑が起こったよ。今ならオレもよくわかるけどね。 そういう風に長嶋さんを引き合いに出して、他の選手たちをガッチリと掌握する。それは実際にあったよね。それにしても、川上さんのミーティングは中身が濃くてすごかったよ。今で言えば、野村さん流だろうね。オレは直接、野村さんのミーティングを聞いたことはないが、教えを受けた連中がみんな「投手の配球、打者のねらい球の絞り方など具体的でわかりやすい。野村さんはすごい」と絶賛しているよね。 それを聞くと、「川上さんと全く同じじゃないか」と思うんだ。『野村ID野球』、『野村の考え』などともてはやされている野村さんだが、元祖は間違いなく川上さんだよ。しかも、川上さんのすごいのは、自分を批判した相手の言葉にも耳を貸し、その人物を招く度量のあることだ。何でも1人でやらなければ気の済まない、批判されたら激怒する野村さんとは違うところだね。 そう、牧野さんのことだ。中日を退団して評論家をしていた牧野さんが書いた、痛いところをついた川上野球批判の記事を読んでこうやって口説いたというんだ。「オレのことをそんなにわかっているのなら、オレの右腕になってくれ」と、 当時、牧野さんは30歳代の前半だったはずだよ。普通なら批判記事を読んで「この若造がなにを偉そうに」となるよね。それなのに、怒るどころか、大難題さえあったのに、それを乗り越えて巨人のコーチに呼んだんだから、すごいよ。 読売が「牧野を取るのに、中日新聞に頭を下げるのはご免だ」と拒否したというんだ。新聞社としてライバル同士だから、メンツがあるよね。それでも川上さんがあきらめないので、「読売が中日に頭を下げるのはこれが最初で最後だ」と言って、仕方なく頭を下げたんだって。V9なんて二度とあり得ない大偉業を達成した監督には、凡人には計り知れない度量の大きさがあるんだよ。ONを使い切ったのと、牧野さんを招いた度量だ。<関本四十四氏の略歴> 1949年5月1日生まれ。右投、両打。糸魚川商工から1967年ドラフト10位で巨人入り。4年目の71年に新人王獲得で話題に。74年にセ・リーグの最優秀防御率投手のタイトルを獲得する。76年に太平洋クラブ(現西武)に移籍、77年から78年まで大洋(現横浜)でプレー。 引退後は文化放送解説者、テレビ朝日のベンチレポーター。86年から91年まで巨人二軍投手コーチ。92年ラジオ日本解説者。2004 年から05年まで巨人二軍投手コーチ。06年からラジオ日本解説者。球界地獄耳で知られる情報通、歯に着せぬ評論が好評だ。
-
-
ミステリー 2010年06月12日 12時30分
心霊 鶴川団地をめぐる噂
心霊スポットとしてつとに有名な鶴川団地…確かにかつて取材した際(3年ぐらい前なので、もう丘の上の幽霊団地は取り壊されていたが…)に、いろいろと不思議なことがあった。 まず、団地に近い路上で急に携帯が圏外になった。(あれ、おかしいな…霊障かな)などとほくそ笑んでいる筆者は、バス通りの路上中央に立ち尽くしていたことにしばらく気づかなかったのである。あの時車が来ていたら…と思うとぞっとする。 また、団地を下ったところにある商店街の裏手で急に頭が痛くなり、目が霞んだ。頭痛は、翌日まで続いた。それについては、「かつてこの鶴川団地で不審死があった」「この商店街の眼の前にある横浜銀行の付近は、かつて首切り場だった」という噂があったが、実際にこの商店街の飲食店の店主が謎の死を遂げているという符合もあった。 「かつて首切り場」−この地の周辺は、怖い噂の宝庫である。サナトリウムへ抜ける道の白い幽霊、化石山といわれた一帯のボウガン魔の噂、化学兵器開発や人体実験の噂で有名な陸軍登戸研究所…すべて、ひとつのエリア内とも言えるだろう。 そしてそれら真偽不明な噂の中、まことしやかに喧伝される最大の噂がある。 それは、「この鶴川エリアは、立川や相模原などの軍事的に重要な地の中間にある場所だったので軍需産業の小さな工場がたくさんあり、秘密戦闘機のパーツなどをつくっていた。だからこの地の人々はいまも沈黙を続けている。その中で最大のタブーは、立川周辺に、特攻隊を無事生還させるためだけに囮で飛ぶ飛行経験もない20〜30人の未成年部隊があり、死ぬ前に親に会いたいと騒いだため少年たちを上官達がサーベルで処刑。その遺体がこの鶴川エリアに埋まっている」という切ない噂だ。 怖い噂であるのと同時に、放ってはおけない噂ではないだろうか。(了)
-
芸能 2010年06月12日 12時00分
“ひとり遊び”が大好きな女性芸能人
芸能人といえば、派手な生活を送っているのでは? と思われる方が多いと思われる。ただ、「六本木のクラブなどで毎日、遊びまくっている芸能人もいますが、その一方で一般人よりも地味な生活を送る女性芸能人もいます。まあ集団でワイワイするよりも“ひとり”が好きなんでしょうね」(週刊誌記者)。 まず“ひとり”が大好きな女優として、自らカミングアウトした多部未華子。あるイベントで、「一人ラーメンも一人牛丼も大好き」と話している。見かけによらず結構なオヤジ趣味ということを本人も認めている。 同じ女優では仲間由紀恵も“ひとり”が大好きなのは有名だ。写真週刊誌のカメラマンが語る。「過去に、スキャンダル処女であった彼女のネタをつかもうと、2週間張り込んだことがありますが、人の出入りがないどころか、彼女の外出も必要最小限。相当地味な生活を送っていることだけはわかりました」 女子アナ界では、テレ朝の大木優紀アナの“ひとり好き”が有名。番組内で同期の前田有紀アナから「休みの日になると、公園で一人で写真撮ってんじゃねぇよ!」「誕生日に、家でひとりで過ごしてんじゃねぇよ!」とののしられ、さらにパチスロ好きであることも暴露された。 ただ、仲間由紀恵は昨年に熱愛が発覚、さらに大木アナは結婚することを正式に発表、“ひとり”が大好きな彼女たちが男に縁がなかったわけではないようだ。
-
トレンド 2010年06月12日 11時00分
文科系忍者記者ドラゴンの道『桶狭間のご当地キャラクター・おけわんこ』
全国各地で無数のご当地キャラクターが登場する中、2010年に愛知県の桶狭間古戦場保存会から『おけわんこ』が誕生した。 その桶狭間から『おけ』を取り、織田信長と今川義元の像を守る犬(=わんこ)として、『おけわんこ』の名前が付いた。桶狭間古戦場保存会ホームページにある『おけわんこ』のプロフィールによると、誕生日は2010年3月15日(1:わん、5:こ)。種別は見ての通り犬で、性別はオスだ。性格は、桶狭間の戦いに引かれたわんこだが、平和主義でおだやか、人なつっこく弱虫、好きな食べ物は納豆とお菓子。『おけわんこ』の目標は桶狭間450年記念事業を盛り上げることなので、これからも地元のイベントにはどんどん登場する。 ご当地キャラクターのマニアに注目してほしい点がある。それは、『おけわんこ』のマントに特徴がある。胸の真ん中に今川義元の『い』と書いた赤マントバージョンと、織田信長の『お』と書いた黒マントバージョンがあり、リバーシブルマントを持つご当地キャラというのが強みとのこと。 犬をモチーフにしただけあって、つぶらな瞳を持ち、かなり愛らしいルックスなので、癒される人が続出するだろう。『おけわんこ』はITにも精通していて、ブログやツイッターで、わんこ視点による、わんこによる情報を発信している。 『わんこは後半のステージで今川義元バージョンで登場! 烏帽子かぶって、おなかに「い」って書いてあって家紋が今川で弓もってるやつだわん いざ! 出陣だわん! わん! わん! わぉ〜〜〜ん!』 (おけわんこツイッター原文より抜粋) さらには、『おけわんこ』のテーマソングもあり、曲名は『あぁ! おけわんこ』(作詞・作曲・あおの樹)。 一度 聞いたら誰でもサビメロを口ずさめるシンプルな曲で、桶狭間の歌うたい・青山仁司がアコギをかき鳴らして歌う。 ご当地キャラクター『おけわんこ』の伝説が今、始まる。※桶狭間古戦場保存会ホームページhttp://okehazama.net/文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年06月12日 08時00分
ダルビッシュに続く大物のメジャー入りは誰?
AP通信が日本ハム・ダルビッシュ有のポスティングでのメジャー入りに関する報道をしている。興味を示している球団はヤンキース、メッツ、タイガースの3球団。「いい注目は決して悪いことじゃない」「シーズンが終わったら将来について考える」という、ダルビッシュ本人とのインタビューも載せている。 昨年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表としてメジャーリーガーたちと戦ったことが、メジャーへの関心を高めた契機になったことまで明かしている。さらには、巨人・ラミレスの「松坂もいい投手だが、それよりも速い球を、いいコントロールで投げられる」という証言まで取り上げている。 締めくくりは、母・郁代さんが米フロリダ州の大学留学中に、同じ大学のサッカー選手だった父・ファルサ氏と出会ったエピソードだ。ダルビッシュがメジャーに来るのは、必然だといわんばかりの記事だといえる。 実際に、ダルビッシュがポスティングとなれば、松坂の60億円ともいわれる落札金を上回るのは確実だとウワサされている。健全経営をモットーにする日本ハムとすれば、今季のダルビッシュの年俸3億3000万円は上限に近く、大義名分さえ立てば、ダルビッシュのメジャー入りを容認する方針だ。 さらに、メジャー入りを勧める父・ファルサ氏は、エンゼルス・松井秀喜の代理人で知られるテレム氏とは、古くからの親友であり、準備は万端整っている。すでにダルビッシュのポスティングでのメジャー入りは既定路線視されており、Xデーが最大の関心事だ。早ければ、今オフにも実現、日本球界を揺るがすことになる。 が、問題はダルビッシュだけに止まらないので、事は深刻だ。来年オフには、新たに楽天・岩隈久志のメジャー入りが浮上してくるからだ。昨年のWBCで2大会連続のMVPを獲得した松坂大輔(レッドソックス)が、「本当のMVPは岩隈さん。申し訳ない」と語ったほどの活躍を見せ、メジャー関係者に強烈な印象を植え付けている。 今季終了後に国内FAの資格を取得するのに、岩隈の去就が注目されないのは、訳ありだ。昨年から来季までの3年契約をしているからだ。それだから、2年目の今季は無風状態になっている。 が、来季は一気に去就問題が噴出してきて、大騒動が起こるだろう。3年契約が切れると同時に、海外FAの資格を取得するからだ。球団の了承が必要なダルビッシュのポスティグと違って、海外FAの権利を手にするのだから、岩隈本人が望めば、誰も引き留められない。 今オフにダルビッシュがメジャーへ行き、来オフには岩隈となれば、計り知れないダブルショックで日本球界は大揺れするだろう。ダルビッシュ、岩隈の2人は、ソフトバンク・杉内俊哉、楽天・田中将大、西武・涌井秀章、岸孝之といったパ・リーグが誇る日の丸エースたちのリーダーになっている。 その2人が相次いでメジャー入りすれば、杉内、田中、涌井、岸たちにも連鎖反応の恐れがある。歯止めのきかない、日の丸エースたちのメジャー流出という、日本球界にとって最悪のシナリオさえ浮上する可能性がある。
-
-
芸能 2010年06月12日 00時00分
ベン・スティラー、興奮
ベン・スティラー(ズーランダー、ナイトミュージアム)はレス・グロスマンについての映画を制作出来た事は『光栄』だという。 パラマウントは先週開かれたMTVムービー・アワードでもパフォーマンスを行なったトム・クルーズが演じた『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』の登場人物である口の悪い監督、レス・グロスマンを主役にしたスピンオフ映画が作られる事を先日発表した。またこの映画は、ベンが数々のヒントを映画会社に与えたことで実現したものだ。 この役はさも実際に存在する人間のように扱われ、ベンはスタジオへの声明文で「レス・グロスマンの人生の話は昔から人間が全ての困難を乗り越えていこうと、格闘する話から影響を受けた話なのさ。きっと『市民ケーン』がゴミみたいなホームムービーに見えるような物になるよ。彼と仕事を出来るのは光栄だね」 パラマウント・ピクチャーズの社長アダム・グッドマンは「この業界のビジネスから学んだ全ては、このレスからの教えです。私は彼のアシスタントから始め、初日は彼の昼食の注文を間違えてテーブルを投げつけられましたが、私は彼の事を本当の父親のように愛しています。私はベンとスチュアート・コーンフィールド(プロデューサー)の二人に、レスのたいへんうらやましい生活を守ってもらえることに感謝しています」とジョーク交じりで語った。 『トロピック・サンダー』に出演していたベンによってプロデュースされるこの映画の脚本は、マイケル・バコール(グラインド・ハウス、イングロリアス・バスターズ)とトム・クルーズが担当する。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分