-
芸能 2011年01月19日 19時00分
ジャスティン・ビーバー、今度はLAでショップ経営
ジャスティン・ビーバーがショップオーナーになる。 ジャスティンは、ロサンゼルスのファッションモール『ザ・グローブ』(ビバリー・ブルバードとフェアファックス・アベニューの角)内にショップを新設するため、ラスベガスにあるカーダシアン姉妹のブティック『カオス』の起業を手助けした会社と交渉中らしい。 『ザ・グローブ』、アウトドア・ショッピングセンターに設置される予定のショップは、スニーカーからスケートボード、棒付きキャンディーまで、ジャスティンの写真がプリントされた商品が陳列されるという。 ある関係者は、RadarOnline.com に、「ジャスティン・ビーバーの全てを飾るはずです。更にはアイランド・デフ・ジャムのアーティストにもキャンディーのパッケージに登場してもらおうとしています」と話す。 開店時期はまだ決定していないが、今年中にはオープンしたいと考えている。 またジャスティンは先月、パニーニ・アメリカ社とトレーディングカード・コレクションのリリースを発表した。ジャスティン関連製品は、これまでにも3枚のCDのほか、香水、マニュキュア、Tシャツ、マグカップ、アルミ製の水筒、お弁当箱、ヘッドフォン、人形、クリスマスの飾り、ハロウィーンのかつらにボクサーパンツなど、幅広く発売されている。
-
芸能 2011年01月19日 19時00分
クレア・デーンズ、大学中退は大後悔!!
クレア・デーンズは、大学卒業しなかったことを後悔している。 『アンジェラ15歳の日々』で子役としてゴールデングローブ受賞後、1998年には名門イェール大学で心理学を学ぶため女優業を休業したクレア、その2年後には同大学を中退していた。 若い頃の自分に対するアドバイスをするとしたら、と聞かれたクレアは、「大学へ行きなさい、ってね。私は卒業しなかったから。2年間しか在籍しなかったけれど、スポットライトから離れて、世間の目なんかを気にせず成長出来たとても良い2年間だったわ」と語る。 16日のゴールデングローブ賞、テレビ映画部門においてHBO放送のテレビ映画『TEMPLE GRANDIN』 で再び主演女優賞を受賞したクレア、以前に普通の生活を取り戻すために、ハリウッドからしばらく遠ざかりたいとコメントしていた。 「すごく小さい頃から働き始めたでしょ。12歳でエージェントがついて以来、幸運なことに常に仕事に恵まれてきたし。だからまともに高校にも行かなかった。撮影現場とかで家庭教師に勉強を教わっていたの」 大学に行くためにキャリアを休業する女優はクレアだけではない。ナタリー・ポートマンはハーバード大学で心理学の学位を取得し、現在エマ・ワトソンはブラウン大学で英文学を専攻している。
-
芸能 2011年01月19日 19時00分
ダイアン・クルーガー「タランティーノのおかげ!」
ダイアン・クルーガーは、『シャネル』デザイナー、カール・ラガーフェルドを師匠のように感じている。 16歳の頃からカールを知るダイアン、頻繁にカールにアドバイスを求めに行くと話す。 「私は若い頃に少しだけ『シャネル』のモデルをやっていたこともあり、カールのことは16歳の時から知っているの。私が女優を始めた時には『シャネル』が洋服を貸してくれたし、カンヌ映画祭での『トロイ』のプレミアでは、カールが私のためにオートク・チュールのドレスをデザインしてくれたわ。そのスケッチをまだ持っているわよ。私は彼のことを先生だと思っているの」 ダイアンはデザイナーブランドが大好きだが、役柄のためには完璧さを捨てることもひるまないらしく、リーアム・ニーソンと共演した新作映画『アンノウン』で強い女を演じるチャンスを楽しんだとゴッサム誌にコメントした。 「今回はかなり強い女を演じているのよ。この作品はすごくアクション満載でね。リーアム・ニーソンとその辺を駆け回っているしね。彼はとにかく背が高くて貫禄があるから、隣に立っていると私が子供みたいな気分になったわ。彼の存在感はものすごいの。とにかくスクリーン映えのする人ね」 またダイアンは以前よりタフな役を依頼されるようになったことを喜んで、それがクエンティン・タランティーノの『イングロリアス・バスターズ』で演じた役柄のおかげだと語る。 「『イングロリアス・バスターズ』前は、私はただの若い新人のヨーロッパ出身女優としか見られていなかったわ。でも今はすごく興味深いプロジェクトが舞い込んでくるようになったし、この作品もそうでしょ。とても誇りに思っているし、これって私にとってラブ・プロジェクトね」 ダイアン・クルーガーとリーアム・ニーソンが共演する新作映画『アンノウン』は、来月18日から全米公開。日本での公開は未定。
-
-
芸能 2011年01月19日 19時00分
オーランド・ブルーム、自宅レンタル開始!
オーランド・ブルームのハリウッドの自宅が、家賃月額1万8千ドル(約149万円)で貸し出し中。 オーランドは、モデルの妻ミランダ・カーが長男を1月9日に出産した後、2007年に購入したハリウッド・ヒルズにある自宅を貸し出すことに決めた。 1940年に建築された邸宅は、ベッドルーム4部屋とバスルームを3つ備え、3200平方フィート(約297平方メートル)以上の居住スペースがある。また、頑丈な木製のゲートがあり、美しく整えられた3/4エーカー(約3035平方メートル)もの庭も完備している。 この邸宅は2009年に最も空き巣に入られた物件の1つで、実行犯と言われているメンバーのほとんどが、裕福な10代の若者で組織されたグループ、ブリン・リング・ギャングで、パリス・ヒルトンやリンジー・ローハン、ミーガン・フォックスらセレブの自宅をターゲットにしていた。 そのグループの首謀者とみられる元子役スターのアレクシス・ネイエーズは、昨年6月に住居侵入と窃盗の罪で禁固180日を言い渡されている。 子供が出来て家族が増えたオーランドとミランダが、今後どこを住居とするかまだ判っていないが、2人にはまず、赤ん坊に名前をつける大仕事がある。 オーランドの母親ソニアさんは、「2人は夢見心地です。私にとってもこれ以上の幸せはありません」「候補の名前はたくさんあるのですが、オーランドは決めるのが難しいと言っていました」と語っていた。
-
トレンド 2011年01月19日 17時30分
どんな焼酎を買えばいいか
寒い。 あれほど飲みまくった発泡酒やハイボールはちょっと…という季節が本格的に到来した。なぜかビールなら、冬でもありなのですが。 普段日本酒や焼酎をあまり飲まない人でも、酒屋でワンカップ〜1000円くらいの商品を買ってあったまってみようかなあ、なんて思うこともあるでしょう。 中でも焼酎は、食中酒の代表として料理にベストマッチ。冬のお酒の愉しみを味わうには丁度よさそうだ。 焼酎には、甲類と乙類がある。甲類とは、砂糖の絞りかすである廃糖蜜を何度も蒸留(蒸留とは要するに、水分だけを絞る。だから焼酎は低カロリー。)したアルコールを、水と混ぜたものだ。 いっぽうの乙類とは、米、芋、麦…などの原料をつかって蒸留した焼酎のこと。 すなわち選ぶ場合、甲類は値段の安さがポイントであり、乙類は、原料の香りやコクがしっかり水分に溶けた自然派な味わいがポイント。どちらがおススメかをあえて言えば、言うまでもなく後者、ということにはなるだろう。 人によって、買う時に汚染米の問題が頭をよぎるかもしれないが、単一蒸留式なのが焼酎の特徴なので、気になるのなら例えば芋焼酎を買えばいい、ということになるのかもしれない。(各人でご判断を) 以上を覚えていただければ、初心者の人でも酒屋で何を買おうか迷うのがより楽しくなるのではないだろうか…。 いっぽう泡盛とは、タイ米を黒麹菌で仕込んだ一次もろみに、さらに芋、麦…を仕込んだ2次もろみを蒸留した焼酎、のこと。 一般的に、まろやかなのが特徴と言われている。
-
-
トレンド 2011年01月19日 17時00分
牛乳に入れて飲むだけ。味が変わる不思議なストロー
カルシュウム豊富な牛乳。飲んだら健康にいい事は分かっているのだけど、味がキライ。そういう人におススメの商品がある。 韓国の子どもたちに大人気の牛乳の味が変わるストロー、「ミラクルストロー シッパー」。タピオカでん粉のツブツブにチョコレートやいちご、バナナなどのパウダーがついていて、それがびっしりストローに詰まっている。つまり牛乳がそこを通ると甘くて美味しいミルクドリンクが直接お口の中へ。なんともミラクルなストローなのだ。 ずずずっと吸ってみると、あら不思議。あま〜くてちょっと懐かしいミルメーク的なお味がするじゃありませんか。ただ、牛乳すぐ飲んじゃうのでチョコタピオカが余ってしまうという誤算に。もったいないのでストローをちょん切って中のタピオカまで食べてみる。(味ふつう)いっぱい溶かして飲みたいからといってホットミルクで試すのは、やけどするからNGだそう。(「ミラクルストロー シッパー」は、韓国食材のスーパーなどで、販売している)
-
芸能 2011年01月19日 16時35分
あの人気K-POPグループが解散危機
昨年、「少女時代」とともに日本の音楽界にK-POPブームを巻き起こした女性5人組のダンス&ボーカルグループ「KARA」にトラブルが勃発、解散もしくは分裂の危機に陥った。 19日に複数の韓国メディアが報じたところによると、KARAのメンバー5人のうち、ハン・スンヨン、チョン・ニコル、ク・ハラ、カン・ジヨンの4人が所属事務所である「DSPメディア」に専属契約の解除を申し出たというのだ。 KARAの代理人は「所属事務所は立場を利用し、メンバーが望まない芸能活動を強要して人格を汚した」、「所属事務所は説明なしに各種の無断契約を交わし、メンバーが精神的苦痛を経験した」と主張。さらに、所属事務所がKARAを「金儲けの手段として利用した。メンバーの挫折感が大きいため、関係を維持するのは不可能」と判断したため、契約の解除およびマネジメント業務の中断を申し出たという。 「リーダーのパク・ギュリはこの件を全く知らなかったようで、現地メディアの取材に対し『メンバーらと別々にいるため先に状況を把握しなければならない』とコメント。おそらく、1人だけ契約で優遇されていたのだろう。このままだと、メンバー5人のうち3人が契約で事務所と揉め解散状態に追い込まれた東方神起の二の舞になるだろう。おそらく、ギュリが残って、新メンバー4人を入れた新体制で活動を再開、ほかの4人はユニットを結成して日本をメインに活動することになりそう」(韓国芸能界に詳しい芸能記者) KARAといえば、今月14日にテレビ東京系でメンバーが主演のドラマ「URAKARA」がスタート。全12話が予定されているだけにドラマへの影響が心配されるが、「先日行われた会見の時点では6、7話ぐらいしか撮影が終わっていないようだったので、最悪の場合打ち切り。ドラマの中で使われる2曲やこれまで出したCDがバカ売れし、曲のダウンロードもかなりアップするだろう。いずれにせよ、日本側の関係者の懐は大いに潤う」(同) 今後、5人そろって日本のファンに姿をみせることは難しそうだ。
-
社会 2011年01月19日 16時30分
AVコーナーという名の戦場
愛知県豊田市で1月9日に行われた「新成人を祝う会」式典後のパーティーで、ビンゴゲーム景品にアダルトビデオが含まれていたとして波紋を呼んでいる。市の補助金が使われていたことで糾弾された形だが、問題はそれだけではない。 アダルトビデオは略してAVとも言うが、AVを閲覧したり出演したりできるのは18歳以上であり、新成人にそれを配ったからといって違法ということにはならない。とはいえAVであることを事前に知らされていないことを考えれば、セクハラスやわいせつ罪に抵触することは十分に考えられる。 仮に当選者がAV好きだったとしても、それはそれで別の問題に波及する。AVは激しく好みが分かれるコンテンツだからだ。それに映画やテレビのように時間があるから観てみるというようなものではなく、ムラムラしてどうしようもない状況で観るものだ。だからレンタルビデオ店のAVコーナーは、戦場のごとき緊張感に満ちている。 出演者の好みのみならず、シチュエーションの種類やフェティシズムの傾向などなど、自らを慰めてくれる条件を見極めるには、細心の注意が必要だ。何としても後悔しないものを得ようと、ハイエナのように虎視眈々と獲物を物色する。食べ物なら食えれば腹にはたまるけれど、AVは失敗すると何にもならない。 それどころか選択を誤り行き場を失くした性衝動が原因で、犯罪に向かわせてしまう危険性すらないとはいえないだろう。むしろだからこそ、そういうことにならないためにも絶対に、趣味と合致した珠玉の1本を見つけ出さねばならない。命がけのような心境になっても、決しておかしくないのである。 AVをはじめとするアダルトコンテンツを犯罪への呼び水と捉え非難する声もあるが、日本の犯罪発生率は先進国の中でも低い。先進国クラブとも呼ばれる国際機関の経済協力開発機構(OECD)が2005年に行った調査では、日本の犯罪発生率は26カ国中25位。しかも5年前より2%減少していた。ちなみに最下位はスペインだったそうである。 アダルトコンテンツの犯罪抑止力がどの程度あるかは分からないが、少なくとも簡単に無関係といえるものではないだろう。だから税金によるAV購入の是非はさておき、AVそれ自体が糾弾されてしまうのは、いかがなものかと思うのだ。(工藤伸一)
-
スポーツ 2011年01月19日 16時00分
弱くても食べていける強固な組織〜日本相撲協会(1)
大相撲、プロボクシング、プロレス、キックボクシング、K-1、総合格闘技、シュートボクシングなど、日本には数多くのプロ格闘技が存在する。 そのほとんどの選手が格闘技一本で生活するのは困難。世界的なメジャー競技のプロボクシングでさえ、それだけで食えているのは世界チャンピオンクラスだけ。かつて、団体数、選手数が少なかった頃のプロレスラーは食べていけたが、今や大方のプロレスラーは他に副業、本業をもっている。 そんななかで、末端のすべての力士まで全員が食えるシステムを構築しているのが相撲界だ。現在、開催中の1月場所(初場所)現在で、番付に載っている力士数は676人。これに新弟子検査に合格した9人がプラスされる。約700人が末端まで食べていける日本相撲協会は、やはり凄い組織である。 09年11月場所、最弱力士が話題になったことがあった。03年7月場所で初めて番付に載って以降、実に38場所連続で負け越していた序ノ口の森麗(もりうらら・大嶽=現24)が、初の勝ち越しを成し遂げた。むろん、これは相撲界のワースト連続負け越し記録。初めて勝ち越すまでに、足かけ7年を要した森麗。他の格闘技なら、とうに強制引退させられたに違いない。どんなに弱くても、本人にヤル気があって、部屋の師匠が了解すれば辞めずにすむのが相撲界なのだ。その森麗は翌場所から再び負け越しが続いたが、今場所、7場所ぶり2度目の勝ち越しを決め、来場所での序二段昇進が確実になった。 相撲界で一人前扱いされるのは、十両以上の関取のみ。協会から給与が支給されるのは十両以上。幕下以下の力士は力士養成員と称され、場所ごとに場所手当が支給される。最下位の序ノ口力士は1場所7万円。他にわずかばかりの勝星奨励金、勝越金が付く。序ノ口優勝賞金は10万円だが、弱い力士に縁はないだろう。従って年6場所全敗しても、下っ端の力士でも年収42万円は保障されている。 一般人なら、この金額で生活することはできないが、衣食住に金が一切かからないのがミソ。幕下以下の力士は慣習上、所属部屋にある大部屋で生活するので、家賃はかからない。食事は部屋のちゃんこを無償で食べ放題。衣類も力士はプライベートでも原則洋服禁止。地位で着る物も厳格に決められ、関取は紋付羽織袴だが、下位力士は着物しか着用が認められていないため、部屋から支給されたものを身に着ければ買う必要もない。また、所属部屋に関取がいるかどうかも重要。関取の付き人になれば、小遣いがもらえる。これは、所得に表れない貴重な収入となる。 そんなわけで、年収42万円でも力士は生活していけるのである。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
-
トレンド 2011年01月19日 15時30分
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因の一つとは
太平洋戦争で日本は、アメリカを始めとする連合国と、長き期間を戦い敗北しました。皆さんは日本がアメリカに敗北した原因の一つは何だと思われるでしょうか。 一般的には日本の十倍はあった国力の差や、圧倒的な工業力の差が原因だともいわれていますが、その原因の一つが小銃の性能の差にあったといえるでしょう。 例えば、当時の日本の主力小銃は三八式歩兵銃、九九式小銃という小銃で、特に三八式歩兵銃が採用されたのは明治三十八年でした。この銃はボルトアクション式のライフルで、約340万挺も生産されました。 対するアメリカ軍の正式小銃はM1・ガーランド銃と呼ばれる自動小銃でした。日本の歩兵用小銃との大きな違いは、ボルトアクション式のライフルは一発発射する度に、手動でボルトを引いて殻薬莢を排出させなければなりません。 ところが自動小銃は、自動的に殻薬莢を排出する機能を備えています。その速射性能はボルトアクションライフルでは、絶対にかなわないのです。実際に従軍した経験を持つ旧日本軍兵士が、三八式歩兵銃とアメリカのM1・ガーランド小銃を比較して、小銃の性能差で日本はアメリカに敗れたと語っているのを、筆者は聞いたことがあります。 特に南方戦線でのジャングルにおける遭遇戦では、その小銃の性能差がそのまま勝敗を決めたといっても過言ではありません。 話は変わりますが、ベトナム戦争時に、北ベトナム軍は当時のソ連から武器の供与を受けていました。性能的にアメリカ軍と互角の装備を持った北ベトナム軍は、地の利を利用してアメリカ軍を大いに苦しめたのです。最後はアメリカ軍が撤退して戦争は終結しました。 日本軍でも捕獲したアメリカの自動小銃を参考にして、自前の自動小銃を開発しましたが、正式採用をされるには至りませんでした。 当時の日本軍兵士に、もしアメリカのM1・ガーランド小銃と同等の性能を持った小銃が支給されていたら、もしかしたら歴史は変わっていたのかもしれません。(藤原真)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分