-
トレンド 2011年02月23日 14時00分
恵比寿マスカッツの3人が応援団を結成! 『エクスペンダブルズ』DVD&ブルーレイ発売決定
B級映画は好きか!? 昨年大ヒットしたB級映画の決定版『エクスペンダブルズ』が3月9日、ついにDVD&ブルーレイ化される。 それを受けて、「恵比寿マスカッツ」の麻美ゆま、Rio、吉沢明歩の三人が、応援団を組んだ。その記者会見の模様を取材した。 『エクスペンダブルズ』とは「消耗品」の意味で、監督でもあるシルヴェスター・スタローンが率いる最強の傭兵部隊の名前だ。メンバーもジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレンなど強者揃い。そんな彼らが、南米の独裁政権の国で一暴れするというのが大まかなストーリー。 恵比寿マスカッツの三人も、アーミールックでモデルガンを手に登場だ。どの俳優が好きですかと聞かれ、 麻美「私はずっと一筋なんですけど…名前ど忘れしちゃって…(ジェイソン・ステイサムでした)」 Rio「スタローン、ステイサムと来て、今はジェット・リー」 吉沢「ブルース・ウイリスなんですけど、1シーンしか出てない」 と三者三様の答えを披露。 ひとしきり宣伝のコメントをした後に、「じゃあ自分の好きな俳優と会えたらどうやって誘惑しますか?」というイジワルな質問に、それぞれセクシーポーズで答えた。三人のセクシーさで、DVD&ブルーレイの売り上げも大ヒット、といけるだろうか。 ちなみに3月9日までにツイッターの公式アカウント<http://twitter.com/expendables_mov>をフォローすると、スタローンとラングレンのサイン入りポスターが2名に当たる。(「新宿のフォレストガンプ」杉田透 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
トレンド 2011年02月23日 13時30分
『隠密八百八町』第7話、江戸時代の習俗を反映する娯楽時代劇
NHK土曜時代劇『隠密八百八町』の第3回「駆け込み人 孫七」が、2月19日に放送された。『隠密八百八町』は神谷又十郎(舘ひろし)を中心に結成された隠密組が悪事を暴く痛快時代劇である。今回は米倉家屋敷に駆け込んだ水野忠成(前田吟)の家来・池田孫七(ダンカン)の逃走を手助けする。 史実でも大御所時代に権勢を振るった老中・水野がドラマでは黒幕的存在である。その水野の密談を聞いた池田を無事に逃がすことが隠密組の使命となる。勧善懲悪のストーリーとしては筋が通っているが、池田のキャラクターが異彩を放っている。 暇を持て余した池田は趣味の絵描きにのめり込み、屋敷の物品を勝手に換金して絵筆や紙の購入資金にした。しかし、盗みが露見したために屋敷を逃げ出して、米倉家屋敷に駆け込んだ。当時は屋敷に駆け込んできた人がいたら、武士の体面としては匿わなければならなかった。 屋敷に匿われたならば水野家としても踏み込めない。屋敷の外で監視し、屋敷から出てきたところを捕らえるしかない。娯楽時代劇ながら、江戸時代の習俗を反映している点は『隠密八百八町』の魅力である。時代劇と言えばチャンバラであるが、現実の江戸時代は世界史上稀に見る平和な時代であり、今回のような話はリアリティがある。 池田の所業は現代で言えば横領犯であり、善悪で言えば悪である。しかし、本人はあっけらかんとしている。虐げられた善良な人々を助けるという勧善懲悪のパターンから少し外れている点がドラマを面白くしている。 『隠密八百八町』では紅一点・おとき(釈由美子)の活躍も見どころの一つである。おときは逃走の手引きのために女中として屋敷に入り込む。おときと池田は絵の話題で盛り上がり、最後に池田は、おときの絵を描きたいと頼み込む。言葉にすると大したシーンではないが、池田の危なそうな性格と、釈の反応で妙に色っぽく感じられる。インターネット掲示板の実況スレッドではヌードモデルを連想する書き込みが続いたほどである。 前作『隠密秘帖』で主人公の父・神谷庄左衛門に佐野善左衛門事件の調査を命じた米倉丹後守(秋野太作)も再登場したが、すっかり呆けており、笑いどころとなっている。それでも又十郎には反応し、又十郎に父親の謎を再認識させるきっかけとなった。このようにコミカルなシーンとシリアスなシーンがテンポよく進み、楽しめる内容になっている。(林田力)
-
ミステリー 2011年02月23日 13時00分
ミステリー 事故を予知する女たち
スポーツ報知が伝えている。 福知山線脱線事故−−。 いたましい事故に遭った、まさにその電車に伊丹駅から乗ろうとしていた鹿児島県出身の女性(22)が、その電車を乗るのを止めなさい、と叫ぶ老婆に身体を引き止められ、電車を降りた。ホームで事故の一報を聞き呆然とする女性。 老婆に携帯電話の電源を切るようにも言われたため、心配した彼氏(25)がやって来て、そこで知り合った新聞記者に後日この話を伝えたため噂が広まった、そんなミステリーだ。 実は似た話がある。 古く1951年の桜木町駅の木造車両火災(死者数は福知山線に迫る、106名。諸データあり)の際、直前に宜保愛子さんが死んだ兄から「その電車に乗るな」という啓示を受け、宜保さん本人が東神奈川駅で降りて難を免れた、というあまり知られていないミステリー話があるのだ。 宜保氏は、子供の頃から特にこの事故予知を得意にしていた事実がある。すると、老婆は、いわゆるシャーマンだった可能性はないだろうか。 なぜ老婆に、前出の女性が選ばれたのかは謎だが、彼女はいまも命の恩人を探し続けているという。 ひょっとしてまだ老婆は伊丹駅周辺で、自らの予知能力をつかって事故が起こらないように監視しているかもしれない…。
-
-
トレンド 2011年02月23日 12時30分
美波映里香がDVD発売「水着のヒモもほどいちゃいました!」
グラビアアイドルとして活躍する美波映里香ちゃん(24)が新作DVD『美波映里香 エスカレートの時間』を2月25日に発売する。148センチと小柄な彼女だが、バストは立派に89センチ。そんなギャップで人気を集めている彼女がこれまでに発売した4作のDVD以上にカゲキなシーンにも挑戦しているという…。 「今回は水着のヒモもほどいちゃいました。結構、ギリギリのシーンなのでオススメですよ」と話す映里香ちゃん。夜の撮影では、暗いのでちゃんと隠れているのか不安だったとか。「恥ずかしいんですけど、いっぱい見て欲しいです」とアピールした。「廃墟のシーンでハイヒールをはいての撮影があったのですが、ガラスの破片とかも落ちていたので、大変でした」と撮影の裏話も教えてくれた。 そんな映里香ちゃん、お休みの日は何をしているのだろうか。「昔はインドアだったんですけど、最近はバッティングセンターに通っています」。スポーツは大好きで学生時代はテニスに熱中していたという。 さらに、映里香ちゃんに年上のタイプを聞いてみると…「とにかくおじさんが大好きです。チャラチャラしている男は目に入ってこないんですよ」との回答。包容力のある優しいスーツのおじさんがベストで年齢は30歳〜55歳までとか。「お父さんは44歳ですけど、年上でもOKですよ。ただ、友達には理解されないですけどね」と笑った。 そんな映里香ちゃんに直接会いたい方は毎週金曜日19時からユーストリームの生放送番組「シャテンTV」に出演している。渋谷で収録が行われ観覧も可能だ。様々な企画に挑戦中なので、こちらも要チェックだ。美波映里香1986年10月29日生まれT148 B89 W59 H86DVD『美波映里香 エスカレートの時間』が2月25日に発売。DVD『美波映里香 エスカレートの時間』の1名様にプレゼント致します。http://npn.co.jp/present/detail/7646855/
-
トレンド 2011年02月23日 12時00分
ドラえもんが通天閣観光
国内外からの観光客で賑わう大阪屈指のコテコテ観光エリア、恵美須町。串カツ屋の有名店が多数集まり、大阪のシンボルタワー通天閣がある町だ。 大勢の観光客で賑わう通天閣の下にひときわ目立つ観光客がいた。なんとドラえもんとのび太くんだ。 3月5日公開の映画ドラえもん『新・のび太と鉄人兵団・はばたけ天使たち』の公開キャンペーンと通天閣のシンボルのビリケンさんへヒット祈願のために当地を訪れたのだ。 のび太くんとドラえもんの横では軽快な関西弁を喋り、突っ込みの手振りも巧妙な通天閣そっくりなロボット「通天閣ロボ」が大阪観光案内係を務めている。 一行はドラえもんの声を担当する声優の水田わさびさんと、のび太の声を担当する大原めぐみさんとともに通天閣内のビリケンさんにヒット祈願をし、その後、ドラえもんとのび太くんは通天閣ロボとともに難波道頓堀周辺の観光を楽しんだ様子。 今回の映画『新・のび太と鉄人兵団・はばたけ天使たち』は1986年に公開された『のび太と鉄人兵団』のリメイク作品だが、旧作には登場しない新キャラクター、ピッポとのび太くんとの交流が物語の重要な鍵となるなど旧作とは違った新たな展開が期待されるほか、しずかちゃんと謎の美少女リルルの友情、そしてのび太くんの声を担当する大原めぐみさんが「アフレコ時に実際に鳥肌が立ったくらいすごい!」と大興奮する迫力のあるロボット戦も見所のひとつ。 また悪の総司令官の声をお笑いタレントの加藤浩次さんが担当するほか、劇中に登場する福山雅治さんそっくり? な「超人気スターアイドル福山雅秋」の声を福山雅治さん本人が担当する点にも注目したい。 前作以上に大笑いさせて、そしてどっと泣かせてくれる感動超大作。初めて見る人だけでなく前作ファンにも今作との違いを楽しんでもらえる新たな作品に仕上がっている。 映画ドラえもん「新・のび太と鉄人兵団・はばたけ天使たち」は3月5日から全国公開。(MOMOKO)
-
-
芸能 2011年02月23日 11時50分
麻央妊娠で強まる海老蔵への風当たり
昨年11月に都内で暴行を受け重傷を負った歌舞伎俳優の市川海老蔵だが、事件当時、妻でフリーアナウンサーの小林麻央がすでに妊娠していたことが発覚した。 一部スポーツ紙が、麻央が現在妊娠5カ月で、今年7月に第1子を出産予定であることを報じたのだ。 「現在5カ月ということは、昨年11月の時点では2カ月だった。マメに病院に通っていないとその時点で気づかないこともあるが、歌舞伎界の場合、男の子の“世継ぎ”ができるかどうかは重要なことなので、計画的に子作りをする場合が多い。海老蔵は子作りをしっかりしながらも夜遊びをしていたことになる」(女性誌記者) 麻央がそんな状況にもかかわらず、海老蔵が事件を起こしたせいで、自宅前には連日報道陣が集まり、お腹の子供には決していい影響がなかったに違いないが、海老蔵もかなり苦心したようだ。 「海老蔵は麻央に事件のことを語らず、自宅で刑事の事情聴取や弁護士との打ち合わせを行った際も麻央を別室に行かせ、話を聞かせなかった。海老蔵としてはお腹の子供を思ってのことだったが、麻央は周囲の関係者に『なんで、本当のことを話してくれないんだろう』とこぼし、海老蔵への不信感を募らせていた」(テレビ局関係者) 今週発売された複数の週刊誌では麻央の“妊娠説”が報じられ、一部は都内で食事していた海老蔵を直撃。「麻央さん、妊娠されたんですか?」と聞くと、海老蔵はジロリとニラミを効かせつつ、無言。麻央の所属事務所は、「まだ、妊娠はしていない」とコメントしていたにもかかわらず、妊娠の事実が発覚した。 「ただでさえ海老蔵のイメージは大幅にダウンしたのに、事件の時に麻央が妊娠していたとなれば、重ねてイメージダウンすることは必至。子供のために稼がなければいけないが、自分の事件で自分のクビを締めてしまった」(演劇関係者) 03年に隠し子が発覚し会見した海老蔵は「その(子供が大きくなった)時に恥ずかしくない男に、人間になっていたいな」と話していたが、一連の言動をみていると、すっかりあの言葉を忘れてしまったようだ。
-
スポーツ 2011年02月23日 10時00分
地下プロレスに“唯一の日本人横綱”あり! 梅沢菊次郎、若き三冠王者・矢野啓太も撃破! 2・13『EXIT-62 CORE:T』(1)
“地下横綱”こと梅沢菊次郎が、タッグ戦ながら地下世界王者・紅闘志也を撃破し衝撃を呼んだ1・23『EXIT-60』。その余熱も醒めやらぬ2月13日、地下の聖地CORE STADIUMにて、地下プロレス『EXIT-62 CORE:T』が挙行された。 地下プロレスの2011年はいきなり元旦に、同じCORE STADIUMで幕を開けたが、この日はなんと元旦決戦を上回る観客が詰めかけ、場内は開始前から異様な雰囲気。元旦に続き、ファンがリングのすぐ脇を取り囲んで観戦する異常事態となった。【第3試合】“頭突き世界一”富豪2夢路 & “超竜”高岩竜一 & “地下横綱”梅沢菊次郎vs“革命道化王子”矢野啓太 & “ファッキン・クレイジー・スパニッシュ”マーク・ハニバル & “カナディアン・タイガー”ブラック・トムキャット メインイベントの6人タッグ。夢路&地下横綱・梅沢の“カンパイ・ボーイズ”に“超竜”高岩を加えたヘビー級トリオの重厚感は、3人揃っての黒のコスチュームの統一感も相まって、地下世界において圧倒的。 一方、昨年までの二冠(WALABEE TV王座&キャプチャーインターナショナル王座)に加え「リッキー・フジ認定アグレッシブ世界ヘビー級王座」も獲得し“三冠王者”となり、波に乗りまくる矢野は、これまでに地下マットで幾度も物議を醸し続けた“カナダの虎”ブラック・トムキャット(昨年11・28『EXIT-56』では矢野のセコンドを務めた!)、そして「ヒマラヤン・タイガー招待選手」(なぜ!?)として初登場の“ファッキン・クレイジー・スパニッシュ”マーク・ハニバルを従えた多国籍トリオで対抗。 とにかくどの組み合わせも刺激的な、この日のメイン。夢路と矢野の昨年の歴史的名勝負から続く因縁、タイガーステップでカク乱するブラック・トムキャットを追いかける夢路、そして地下世界のトップを狙う者同士の、矢野と梅沢の意地の張り合い。試合は一進一退のシーソーゲームが続き、激しさが増していった。 フィニッシュに向け、先に試合を大きく動かしたのは梅沢。宿敵矢野を捕まえ、“カンパイ・ボーイズ”の流儀に従い、矢野に頭突きをこれでもかとばかりに連打する。すると矢野は、昨年の夢路戦に続き額を叩き割られ流血! これで試合のペースを一気に自らに引き寄せた梅沢は、メガパワー殺法で畳みかけ、最後は新技のストレッチ技「両国ダンジョン」で矢野に勝利! 地下横綱が、またしても王者狩りを成し遂げた。 それにしても、矢野の必殺技・TOKYOダンジョンにも屈せず、相手の技を受け止めた上で力でねじ伏せる梅沢の闘いぶりは、まさに横綱相撲。八百長問題に揺れる大相撲には、現在日本人横綱は不在だが、地下プロレスの“スモー・キク”は、いわば正真正銘の地下横綱。そして、“国内唯一の日本人横綱”ともいえるのだ! 今や、地下世界をわが物顔で闊歩する梅沢菊次郎。 こと地下世界においては、“横綱”の重みは“チャンピオンベルト”を上回るというのか!? 地下の勢力分布図が、凄まじい勢いで塗り替えられようとしている。○梅沢(18分51秒 両国ダンジョン)●矢野地下プロレス『EXIT』公式サイトhttp://www7.plala.or.jp/EXIT/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article/detail/97320773/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(3)http://npn.co.jp/article/detail/84212018/“高田馬場の地下プロレス”に矢野啓太あり! 地下史に残る死闘の末、富豪2夢路も撃破した!http://npn.co.jp/article/detail/53521484/怪物・梅沢菊次郎、2011年に大噴火!? 地下世界王者・紅闘志也を撃破! 1・23 地下プロレス『EXIT-60 EYES』(1)(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
その他 2011年02月23日 09時00分
ミニコミ誌と同人誌、どう違うの? その2
ミニコミ誌と同人誌は何が違うのかという質問を知人から受け、その回答を記事に書いた。前回の記事では、「ミニコミ」「同人」という言葉に焦点を合わせ、歴史を振り返った。記事概要を記すと、「ミニコミ」という言葉は社会運動の中から生まれ、「同人」は志を同じくする仲間を意味するという内容になった。その記事を読んだ知人から、昔のことはわかったので今どうなっているのかを知りたい、と続けて質問があった。 今どうなのか。結論からいってしまうと、現在は、人々の価値観が多様化し興味が細分化されているので、「ミニコミ誌とは何か」「同人誌とはどういった雑誌なのか」という定義を追求するよりは、それぞれの価値観は何か、その人やグループの興味がどこへ向いているのかを、そのつど確認したほうがてっとり早い。“ミニコミのイベント”でも、ミニ(小規模な)コミ(コミック・まんが)のイベントだったり、“同人誌”の中に、芥川龍之介や中原中也など著作権保護期間が過ぎた著名な作家の作品が収録されていることもある。 また、「ミニコミ誌」や「同人誌」よりもより細分化された現象や事象を差し示す言葉でも、複数の意味や概念が内包されるようになっている。ミニコミ誌の中の一つとして認識されてきた「タウン誌」という言葉を例に挙げれば、現在では、複数の意味で使われている。ある炭鉱の街やある川の流域で起きた出来事や情報を広く社会に発信する雑誌も「タウン誌」であり、特定の地域に住む人々やその場所へ興味がある人々へ向けられた雑誌も「タウン誌」と呼ばれる。東京都にある板橋区高島平など人口が急激に増えた地域では、新聞に、その街を取り上げた「タウン誌」が折り込まれ配達されることもある。大手新聞には全国のニュースと都民版のニュースが掲載され、それに加えて、その地域のニュースが載っている「タウン誌」が手元に届く。 問題提起や主張、情報発信としての「タウン誌」があるいっぽうで、表現や記録としての「タウン誌」もある。日本は雨の国であり、古来より、移りゆく気候や季節は詩歌や文学の主要な題材となっている。自然だけではなく、人は、変わりゆくものや、なくなりつつあるものを記録しておきたいという欲求を持つ。子どもの成長記録や記念写真、紀行文や記録文学をはじめ、一昔前であれば東京タワー、現在なら東京スカイツリーの、日々変わりゆく建設風景を、絵画にしたり、写真に撮る人は多い。市井の生活者が自らの視点で街や人を見て、発見したものを表現する「タウン誌」もある。 結論を繰り返すと、ミニコミ誌や同人誌という言葉に出会ったら、何をもって「ミニコミ誌」という言葉が使われているのかや、「同人誌」という言葉が何を指しているのかを、その都度、何らかの方法で確認しておいたほうが、適切な、あるいは、円滑なコミュニケーションができるだろう。相手に直接「ミニコミ誌って何ですか?」「同人誌ってどういった雑誌のことですか?」と聞くかどうかはさておくとしても。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年02月22日 19時00分
チャーリー・シーン、ポルノ女優が「堕した子はチャーリーのかもしれないわ!!」
先月、チャーリーが30000ドルもの大金で豪遊したパーティーを一緒に楽しんだポルノ女優、ケイシー・ジョーダンが、先週中絶手術を受けたという…そして、彼女は堕胎した子供はもしかしたら、あのワイルドなパーティーで、チャーリーとヤッたときに妊娠したのかもしれないと語った。 「先週の木曜日にオレゴンで中絶したわ」「チャーリーの子供だったかもしれないわ。でもハッキリと言えないけどね。ワタシって妊娠しやすいから」 ケイシーは、それまでに3回もの中絶経験があることを話している。チャーリーが病院送りになった36時間ブッ通しのコカイン&アルコールパーティーで、ケイシーとチャーリーはセックスしたが、コンドームをしていたにも拘らず、ずっとソレを着けっぱなしにしていたと言う。 ケイシーは、更にチャーリーの家に呼ばれた時のことを語った。 「私が家に到着すると、すでに彼は泥酔状態だったわ。ドアを開けてくれると、目が半分閉じかかっていて、金歯の男性がそこに立っていたわ。テレビの人とは別人がね」 またケイシーは、チャーリーの性癖や彼のトンデモない夢についても語っている。 「でも、チャーリーったら、(ドラッグを摂取したのに)イケたのにはビックリだったわ」「チャーリーって、ホント、お気に入りのポルノ女優、お酒とドラッグが大好きなのね」「彼は部屋に呼んだポルノ女優全員と、これからの人生に於ける夢なんかをずっと話していたわ…チャーリーが仕事に出掛けて、家に戻ると、私たちがずっと家で待っていて、チャーリーの子供の世話なんかしたりして、そこにはお酒とドラッグがあって…なんてのが彼がヤリたいことなのよ」 ケイシーは、またもし件の子がチャーリーの仕込んだタネではなかった場合、他の有名スターの可能性も示唆した。 「それより1週間前に、別のセレブともヤッちゃったんだけどね。でも、もしそうだったとしても、権利放棄証書にサインしてるんで何も話せないの」
-
-
芸能 2011年02月22日 19時00分
アマンダ・サイフリッド、ジャスティンとの電話の会話中はスッポンポン!
アマンダ・サイフリッドが、ジャスティン・ティンバーレイクの美しい歌声にメロメロだという。 新作映画『ナウ』で共演中の2人、撮影の休憩時間にジャスティンが口ずさむ鼻歌が、現場でのアマンダにとっての最高の楽しみだという。 「ジャスティンが現場で突然歌い出す時が最高なの。何かのモノマネをしていたりするだけなんだけど、すごく美しい歌声でね。ん、もの凄く、彼がそうやって口を開く時が大好きなの」 アマンダは、また共演で仲良くなったジャスティンとの電話インタビューの最中にすっ裸だったと告白して、ジャスティンをビックリさせたという。 アマンダはその時のことを詳細に語った。 「私、今何にも着ていないって、言っておくべきかしら」とアマンダは、ジャスティンとの電話インタビューの最中に彼に伝えたという。するとジャスティンは、「そうね、もしそんな風にインタビューするのがお好みならば、それってサイコーじゃないの」と答えたという。すると、またアマンダは、「生まれたままの姿って、サイコーに快適よ!」 ジャスティンの歌声が大好きなアマンダだが、『マンマ・ミーア!』の続編はないトータル・フィルム誌にコメントして、この映画の中で披露した彼女の歌声を耳にする日はしばらくなさそうだ。 「続編はないわ。もし作ったとしても、正直、良い作品が出来るとは思えないから。『マンマ・ミーア!』はすごく可愛い作品で好評だったから、そこで止めておいたほうが良いと思うの。もう一回なんていうのは、大きな間違いね」