-
スポーツ 2011年04月18日 11時45分
アントニオ猪木IGF会長が“八百長力士”に門戸開放! 4・28東京ドームシティで元若麒麟の鈴川真一が“K-1の番長”ジェロム・レ・バンナと激突!
アントニオ猪木IGF会長が、八百長関与認定で角界を追われた元力士たちに対して、全面的に門戸開放する意向を示した。 4月16日、都内で会見した猪木会長は、「辞めた相撲取りのみんなが、特技を生かせる世界がある。我々がプロレスラーにできればと思っている。プロレス向きの人もいると思う」とラブコール。 猪木会長自身は角界とのホットラインはないが、IGFには幕内まで務めた元若麒麟の鈴川真一が所属する。その鈴川は大麻取締法違反(所持)で、日本相撲協会を解雇されて、いまだ執行猶予中の身の上。それでも、本人の努力で今やIGFのエース的存在にまで成長した。 鈴川は自ら八百長関与を潔く認めて引退した元幕内・千代白鵬と、電話で話したことを明かし、「誘ったら、来るといっていた」と4・28東京ドームシティホール(旧:JCBホール=以下、東京DCH)大会への来場を明言。千代白鵬は16日に都内のホテルで断髪式を行って、マゲとも決別。「もう角界の人間ではない」と語っており、プロレス入りには何の支障もない。また、鈴川は「興味がある人もいます。何人か見に来る人もいると思います」と、千代白鵬の他にも八百長関与力士の来場を示唆。これに猪木会長は、「全員連れてくればいい」と乗り気で、彼らのIGF入団も現実味を帯びてくる。 なお、鈴川は4・28東京DCHでのIGFチャンピオンシップ・トーナメント1回戦で、“K-1の番長”ジェロム・レ・バンナと激突することが決定。FEGの経営難のため、長島☆自演乙☆雄一郎、佐藤嘉洋、HIROYAら、K-1を主戦場とする選手たちは、次々にヨソのリングに仕事場を求めざるを得ない状況。今度はついに大物外国人選手のバンナが、プロレスマットに足を踏み入れる。バンナは昨年大みそかの「Dynamite!!」で総合ルールに挑み、石井慧に判定で惜敗。過去には、あの安田忠夫(引退)と総合マッチで対戦した経験もある。初のプロレス挑戦となるが、鈴川にとっては侮れない相手。鈴川は「石井は判定勝ちだったが、それには負けられない」とKO、一本での勝利を宣言した。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
トレンド 2011年04月18日 11時45分
話の合わない上司との宴会で
「チャンチャン♪」、「ピンポンピンポ〜ン」「パチパチパチパチ」…などなど、テレビでよく聞く効果音が使えちゃう「宴会部長代理」(http://itunes.apple.com/jp/app/id430558210)。 Itunesの説明には「飲み会や合コンの会話を盛り上げる」なんて書いてあるけど、合コンではたぶんシラけるので(笑)、会社の飲み会ぐらいに留めておいたほうがよさそうだ。でも、ひたすら効果音を出し続ければ、嫌いな上司と会話をしなくて済むかもしれないし、「iPhoneってこんなこともできるんだ!」と却って関心されたりしたりして…。 盛り上げるかシラけるかは使い方次第。「もろ刃の剣」のような危うさを秘めた魔性のアプリ、なんて言ったらちょっと大げさか?(谷りんご)
-
芸能 2011年04月16日 17時59分
なかなか“引退”しない池上彰氏
東日本大震災の発生後、2時間特番の司会者としてテレビに出ずっぱりなのが人気ジャーナリストの池上彰氏だ。 「NHKの記者、キャスターとして活躍後、05年にフリーに転身。昨年はテレビ朝日系『そうだったのか! 池上彰の学べるニュース』やテレビ東京の参院選特番に出演し高視聴率を獲得。とにかく分かりやすい解説で人気を集め、『そうだったのか! 池上彰の学べるニュース』の決めセリフ「いい質問ですねぇー」は昨年の流行語大賞トップ10入りを果たし、テレ朝では、大みそかのゴールデンに同番組の特番が放送された。ラジオを含め4本のレギュラーを抱え、数多くの特番にも出演する超売れっ子で、今や“視聴率男”と呼ばれている」(報道番組関係者) その池上氏だが、今年1月、テレ朝日を通じ「3月までの収録をもって一切のテレビ・ラジオ出演を控えて充電すると同時に、取材や執筆活動に専念させていただきたいと考えております」というコメントを発表。事実上、テレビから“引退”する意向を明らかにしていたのだが…。 ところが、4月に入っても池上氏は頻繁にテレビに登場。15日まででフジ1本、テレ朝2本、TBS1本、テレ東1本の計5本、それも全てゴールデンの特番に出演した。 「池上氏が“引退”するのはレギュラー番組のみで、特番には出演する意向のようだが、その“線引き”はかなりあいまいだが、出演した5本はすべて震災がらみの特番で、今後もしばらくは引っ張りだこのようだ。ちなみに、池上氏のギャラは1時間120万円。特番に出演することにより、今後、執筆活動するための取材費を稼いでいるようだ」(芸能記者) どこかのジャーナリストのように惚れさせた女性からの援助を当てにせず、テレビで稼いだ“自腹”で取材するためのテレビ出演のようでまだまだテレビで稼ぐようだ。
-
-
芸能 2011年04月16日 17時59分
芸能界きってのアイドル使い、南海キャンディーズ山ちゃん
お笑い界屈指のアイドル狂と知られる、南海キャンディーズの「山ちゃん」こと山里亮太。 AKB48の熱烈なファンとして知られ、AKBの代表的なイベント(2010年9月21日『選抜じゃんけん大会』など)の数々でMCを務めているが、モーニング娘。を擁するハロー!プロジェクトや今を時めくももいろクローバーも大好物。 そのキモい容貌とヘタレなキャラ展開ゆえに、お茶の間のライトな視聴者には「笑わせる芸人」よりもむしろ「笑われる芸人」という印象を普段与えているが、本来山ちゃんはトークと仕切りのスキルで芸能界屈指のハイレベルを誇る。そしてその能力は、アイドルを目の前にした時、さらに回転数をあげて加速される。 その秘めたる能力をいかんなく発揮してみせた彼の代表的なお仕事が、今年1月4日深夜にテレビ東京系で放送された『言語遊戯王』。 このバラエティ特番に、ただ一人のアイドルとして出演した道重さゆみ(モーニング娘。)が、芸人たちに混じってのネタ大会で大健闘を見せた。もともと『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)などでバラドルとして高いポテンシャルを見せていた道重だが、芸人とのネタバトルでも健闘を見せるのは意外だった。しかしこの背景には、この番組でMCを務めた山ちゃんが、的確すぎるツッコミと好フォローで彼女をアシストしたことも大きかった。山ちゃんは、バラエティでアイドルの素顔と秘めた能力を引き出す達人なのである。 そして山ちゃんは4月11日から16日まで、ももいろクローバーZのイベント「ももクロ試練の七番勝負」のMCも務めている。いま最高に旬のグループアイドル・ももクロの溢れるポテンシャルを山ちゃんがどうイジって引き出すか、業界の内外から注目が集まっている。
-
芸能 2011年04月16日 17時59分
AKB48小林香菜にインタビュー「違った一面を見て頂けると思います!」
映画『はい!もしもし、大塚薬局ですが』に出演する人気アイドルグループ、AKB48の小林香菜(チームB)。テレビ番組などでは、その天然キャラクターで愛される彼女だが、今回、本格的に映画女優に挑戦。そんな彼女に演技に対する思いや、作品について話を聞いた。 −−役がらを教えて下さい。 男の子に片想いをしている中学生の役です。 −−演じる上で難しかったシーンは? 私は中学生の時にAKB48へ入ったので、恋というのをしたことがなかったんです。告白をするシーンとかでは、「どういう感じなんだろう」と本当にわからなかったです。あとは泣くシーンですね。私は普段でも涙もろいわけではないのでとまどいました。最後は悲しいこととか思い出して…泣けました。 −−片想いの思い出ってありますか? すっごいサバサバしているって言われるので…あんまり興味がなかったんです。むしろ男の子と元気よくドッチボールしている感じでした。ほんとに恋のエピソードとか持っていないんですよ。 −−今回、恋をする役を演じてみてどう思いましたか? いや〜よくわからないなあって思いました(笑) −−AKB48では、歌とダンスを中心に活動していると思いますが、演技ってどうでしたか? 演技はあまりやったことがなかったのですが、この映画に出たことで、演技にも興味がわいてきました。また機会があったらぜひ挑戦してみたいです。 −−舞台挨拶では監督から厳しく指導があったという話もありましたが…。 撮影はちょっと前なんで、あんまり覚えていないんですが…(笑)。ただ、最初は監督も「アイドルだから…」みたいな目で見ていたと思います。でも、私は「アイドルだから…」とかと見られることはキライなんです。なので、「アイドルだから…」と見られたくないとは強く思いました。 −−これからやってみたい役は? 大胆な役ですね。いじめる役だったり、いじめられる役だったり。あとはマネージャーさんの役とかもやってみたいですね。普段お世話になっているので、どのくいらい大変なのか体験してみたいです。 −−結構、マネージャーさんには迷惑をかけてる? 私は迷惑かけてないと思いますよ(笑)。人見知りなところもあるので、そんなに騒いでしゃべったりしませんし。 −−AKB48のメンバーの反応は? 秋元才加ちゃんと一緒に出来上がった作品を見たのですが、「私もこういう映画に出てみたい」って言ってくれました。私の演技にも、「すごい、自然。自然にできることって難しいから、女優さんに向いてるんじゃない」とも言ってもらえました。本当にうれしかったです。 −−今年もAKB48は選挙を行うとのことですが、今回の映画で、新しいファンも増えそうですね。 総選挙も大切だと思いますが、選抜に入っても入らなくても、長い目で見ていきたいです。先はまだまだ長いと思うので。 −−最後にファンの方へ一言、お願いします。 今までの小林香菜とは違った一面を見て頂けると思います。また、応援していてよかったと思って頂けるようなことをこれからもチャレンジしていきたいと思います!小林香菜1991年5月17日生まれ。埼玉県出身。アイドルグループAKB48チームB所属。2006年4月、AKB48の第二期オーディションに合格して劇場デビュー。AKB48の屈指の天然キャラクターとしてファンから愛されている。映画『はい!もしもし、大塚薬局ですが』は新宿K's cinemaにて公開中。
-
-
レジャー 2011年04月16日 17時59分
マイラーズカップ(GII、阪神芝1600メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、マイラーズCは◎ガルボが重賞2勝目を狙います。 昨年はシンザン記念を圧勝し、重賞初制覇を飾りました。しかしその後のGI挑戦では、弱いところが出てしまい結果を残せませんでした。昨夏を放牧に充て、立て直した昨秋は、古馬重賞の富士Sで0秒2差3着。13番人気で挑戦者の身でしたが、見事に好走しましたね。 マイルCSは、いい位置で運べましたがハイペースのため最後は脚を残せませんでした。でもGIの厳しい流れを経験できたことはよかったと思います。そして、ここ3走の重賞では4、2、2着。超堅実に結果を残しており、前走の阪急杯では1番人気にも推されました。レースでは前々で流れに乗れ、とても立ち回りが上手。好センスの持ち主です。 脚の使いどころが少し難しいですが、最後もスピードを生かし、いい脚を使えますので、正攻法の競馬が出来るのはとても信頼が置けます。今回もかなりの好メンバーが揃っていますが、今までも強敵と戦ってきましたし、速い時計も持っていますので十分太刀打ちできることでしょう。 この中間もいい動きも披露しており、好調キープ。相手なりに走れるタイプですから、あとは自分の競馬を貫くだけです。更に上を目指します。(8)ガルボ(9)スマイルジャック(13)ゴールスキー(2)ライブコンサート(18)アパパネ(11)ダノンヨーヨー(1)キョウエイストーム(5)リーチザクラウン(17)シルポート馬単 (8)(9) (8)(13) (8)(2)3連単 (8)(9)→(8)(9)(13)(2)(18)(11)(1)(5)(17)→(8)(9)(13)(2)(18)(11)(1)(5)(17)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月16日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(4月17日マイラーズC)
本命はスマイルジャック。マイラーズカップは3回目ですが、前で折り合いがつくようになった今年こそ、この馬が勝つとみます。前走の勝利インタビューで三浦ジョッキーは「自分のG1初勝利はこの馬で」と話していましたが、そのとおりになるのではと期待。ここを勝って、成績が安定する東京の安田記念で人馬ともにG1初勝利まで追いかけます。 さて、今回はアパパネ、マイルCS好走馬、毎回何かと人気を集めるリーチザクラウンと人気が割れそうですね。原稿執筆時点では5番人気。このままレースを迎えるかは分かりませんが、いい感じで落ち着くような気もするので、オッズ的にも、大一番、安田記念を迎える前の今が買い時です。 馬券はスマイルジャックから手広く狙いますが、アパパネは切ります。昨年は桜花賞の前のチューリップ賞で2着、オークスの次走ローズSで4着。前哨戦は余裕残しで挑み、大一番で力を出すのがこの馬のスタイルだと思うので今回は買わなくていいと見ます。 ということで、勝負馬券は…。馬単、各100円で600円!(9)→(13)(11)(17)(8)(2)(5)3連複フォーメーション、各100円で900円!(9)→(13)(11)→(13)(11)(17)(8)(2)(5) 京都金杯の上位3頭が穴をあけそうな気もするので100円で手広く勝負です! いうことで、若手放送作家の近藤でした〜。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年04月16日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/17) マイラーズカップ、他3鞍
阪神11R「マイラーズカップ」(芝1600メートル) お待たせしました。昨年、史上3頭目の牝馬3冠馬に輝いたアパパネがここから始動する。 しかし、熱発明け、初の牡馬混合重賞、大外18番枠などマイナス要素は少なくない。果たして、これらの試練を乗り越えることが出来るのか。結論を言えば、過信は禁物だろう。 そこで、スマイルジャックに白羽の矢。前走の東京新聞杯の勝ちっぷりを見る限り、ついに完成の域に達したといっても過言ではないからだ。 好位4番手でスムーズに折り合い、正攻法で押し切った内容はずっと折り合いに苦心してきた馬とは、別馬の如し。 ダービー(08年)2着を持ち出すまでもなく、もともと能力はGI級。三浦騎手の評価も高い。課題の折り合い面を克服し、コンスタントに実力を発揮できるとなれば、大いに期待できる。 マイラーズCは3年連続((3)(5)着)挑戦だが、今年は死角が見当たらない。東京新聞杯に続き、ベストパフォーマンスを見せてくれると確信する。◎9スマイルジャック○11ダノンヨーヨー▲5リーチザクラウン△13ゴールスキー△18アパパネ 阪神10R「陽春ステークス」(ダ1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ロンギングスターが狙い目。 1度使われて、プラスアルファは大きい。1400メートルは初めてだが、スピードとセンスが備わっており、心配無用。もちろん、実力の裏付けもある。 前々走で一蹴した、エアウルフは同じ準オープンで好走(前走(3)着)しており、これが物差しだ。まだ、底を見せていないのも魅力。 とりわけ、終いの爆発力は、3勝の着差(0秒2〜0秒6)が如実に証明している。◎1ロンギングスター○4ヒラボクワイルド▲13ドスライス△9デイトユアドリーム△14トウショウカズン 阪神9R「蓬莱峡特別」(芝1800メートル) ハンデ53キロは恵まれた、ナムラボルテージが全馬まとめて面倒みる。 ドリームゼニス(オープン)、イチブン(1600万)、ダノンスパシーバ(同)と強敵相手に好戦してきた実績は伊達ではない。 全2勝を挙げている、得意の距離でチャンスは大きく広がった。◎7ナムラボルテージ○4ランリョウオー▲9ヤマニンガーゴイル△8リアルプリンス△10エイシンサクセス 小倉11R「エスぺランサS」(ダ1700メートル) 昨年の交流GI・ジャパンダートダービー3着馬、バトードールが復権を果たす。 手薄なオープン特別のメンバー相手に、負けることは許されない。◎6バトードール○1サンライズモール▲3パワーストラグル△2ランフォルセ△10ロールオズザダイス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月16日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/17) 読売マイラーズC
◆阪神11R 読売マイラーズC◎ゴールスキー○リーチザクラウン▲ダノンヨーヨー△アパパネ△スマイルジャック△ショウリュウムーン 今年の初戦に予定していた中山記念を熱発のために回避した昨年の3冠牝馬アパパネの仕上がりが気になるところ。追い切り後の厩舎サイドのコメントでは、熱発の影響はなく仕上がりは良好とのこと。ただ、過去の休み明けは、チューリップ賞2着、ローズS4着といずれも敗れており過信は禁物だ。さらに今回は牡馬の一線級が相手。斤量56キロも条件としては厳しい。馬券的に狙うとすれば、春の目標となるであろうヴィクトリアM本番。今回は狙いを下げたい。本命はゴールスキー。前走・東京新聞杯は最内枠が響き、終始窮屈なポジションに入って直線も行き場を失うシーンがありながらの3着。負けて強しと言える内容だった。準OPを勝ったばかりで挑戦した昨秋のマイルCS(3着)からも潜在能力はG1級だ。安田記念に向けて賞金加算という意味でも、今回はいい結果を出しておきたいはずだ。データ的にも、マイルで3勝、うち阪神の芝で2勝しており重賞初制覇のチャンスだ。他では、具合の良さが目に付くリーチザクラウン、一叩きして上昇ムードがうかがえるダノンヨーヨー、堅実に力を発揮するスマイルジャック、京都牝馬Sでハミを替えた効果がてき面だったショウリュウムーンあたり。【馬連】流し(13)軸(5)(6)(9)(11)(18)【3連単】フォーメーション(13)→(5)(11)→(5)(6)(9)(11)(18)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年04月16日 17時59分
大ヒット御礼! 『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』
『東のエデン』の原作・脚本・監督でも知られる、人気アニメ・クリエーターの神山健治脚本、監督作品最新作『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』(新宿バルト9他全国公開中)。異例の大ヒットを記録する3Dアニメ作品として公開3週間を過ぎ、再び注目が集まっている。 作品に関連した本やTシャツの他、多種多様なグッズの販売も好調。この大ヒットをうけ現在渋谷PARCO でオープン中の『攻殻機動隊 S.A.C.プレミアムショップ』(渋谷パルコパート1、5F monozoku内 ※入場無料)の会期も5月8日(日)までの延長が決定した。19日(火)までは関連グッズの展示販売のほか、Kinectを使ったゲームの電脳空間体験イベントも開催される。またバルト9など、攻殻機動隊特製ドリンクメニューの用意やグッズの一部を購入することが出来る劇場もアリ。(各劇場HPなどで要確認)公開した時よりも陽気も暖かくなったし、街に出て『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』をぜひ体験してみては。※『攻殻機動隊 S.A.C.プレミアムショップ』会場:渋谷パルコパート1 5F monozoku内 (渋谷区宇田川町15-1) ※入場無料(店舗営業時間、イベント開催時間等、お確かめの上お出かけください。)『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』新宿バルト9他全国公開中(公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください)脚本・監督:神山健治配給:プロダクション I.G/ティ・ジョイ宣伝:ティ・ジョイ 宣伝協力:プレシディオ+ヨアケ公式サイト:www.ph9.jp(C)2011 士郎正宗・Production I.G / 講談社・攻殻機動隊製作委員会