-
芸能 2011年07月28日 11時45分
あの名前を命名したのは… 海老蔵・麻央夫妻の裏にいる風水師の女とは?
25日、歌舞伎俳優の市川海老蔵と妻でタレントの小林麻央との間に第一子となる女児が誕生。この日、連盟で発表されたコメントには「私たち夫婦のもとに生まれてきてくれたことに感謝し、たくさんの愛情を注いでいきたいと思っております」と喜びの声と周囲への感謝の気持ちを表していた。そして明くる日には女児が誕生したこと、「麗禾(れいか)」と命名したことなどをメッセージカード等と共に身近な人達や関係者に伝えたという。 この麗禾ちゃんの名前だが、名前の響きはともかく、「禾」という見慣れない字に戸惑った方も多いだろう。「のぎへん」の元となった漢字と言われて、なるほどと思っても一つの“漢字”として見るのは初めてだという人も多いに違いない。 普通の人が初見ですぐに判る名前を付けない、というのは最近の命名でよくみられる事だが、実はこの名前、背後にはある女性が関係しているのでは? と噂されている。 それは風水師のユミリーこと直居由美里氏。海老蔵・麻央夫妻が共に信奉しているという女性風水師で、他にも彼女に全幅の信頼を寄せている芸能人は多い。海老蔵・麻央夫妻の傾倒ぶりは相当なもので、結婚会見の日取りや新居のリフォームの相談も彼女に相談して決めるほどだった。 数々の問題や事件を起こした事から悪いイメージを持たれがちな海老蔵だが、実は信心深く真言宗及びその開祖である弘法大師や、風水の研究を自分で進めており、麻央と結婚したのも『真言宗の空海の幼名(真魚)と同じだから』という話もあるほどだ。 縁起を担いだり、ジンクスを過剰なまでに気にしたりするのは昔から芸の世界ではよくあること。それが歌舞伎役者で、何台も続く名門ならばなおさらだろうが、それでも彼の場合は「熱心すぎるほど」だという。 麗禾ちゃんの「禾」の字は『稲穂が実る』様子を象形したもので、子供の成長を祈ると共に名門の市川家を嗣ぐよう、子孫繁栄を願っての命名ともとれる。 妻の小林麻央は一週間前後で退院予定、その後しばらくは芸能活動を控え、子育てに専念するとのこと。また海老蔵も8月は舞台の出演予定が無く、当分は親子三人水入らずで過ごすことになると言う。
-
芸能 2011年07月28日 11時45分
おデブ芸人がアパレル業界を救う! 森三中の着た服がヒット連発!!
かつて懐かしき昭和の頃は、テレビに憧れた一般庶民は、女優さんやアイドルが使っている化粧品やバッグ、洋服を真似して少しでもその存在に近づこうと努力したものだが、最近は、様相が変わってきている。 最近は、芸人たちが着ている洋服やブランドが人気アイテムになる傾向が強く、若手芸人が身に着けたジーンズやTシャツは狂ったように売れていくらしい。また、かつてはスタイルの良い芸能人のファッションが模倣されたのだが、ここ数年はおデブ芸人のファッションを、一般人がコピーすることが多いという。 男性のおデブ芸人の中でもお洒落で有名なのは石塚英彦であり、彼は常にファッショナブルなスタイルでテレビ出演している。伊集院光のラジオでの証言によると、石塚はブランドメーカーがタイアップスポンサーについているという。 女性のおデブ芸人の中で、アパレル関係者が注目しているのが森三中である。森三中が身につけた洋服は、どういうわけか問い合わせが相次ぎ、ヒット作品になるのだ。 「森三中の魅力は、身近なキャラクターにあるんですよ。美人でもなく、知的過ぎることもなく、庶民目線のキャラクターなんです。だから、彼女たちが着る服は、一般の方に受けるんですよ」(アパレル関連デザイナー) では、モデルでもない彼女らの服が何故売れるのか? 「それはひとえに、森三中の人柄ですね。人柄のよい有名人がさりげなく着ている服は売れるんです。我々アパレル業界は、人柄のよい芸人さんたちに愛想よく服をプロモーションしてもらいたいですね」(アパレルメーカー関係者)
-
芸能 2011年07月28日 11時45分
twitter大炎上! 高岡蒼甫の嫌韓発言は妻・宮崎あおいと決定的な亀裂が原因か?
女優・宮崎あおい(25)の夫で俳優・高岡蒼甫(29)が、韓流ドラマを放送するフジテレビについてtwitterに非難コメントを書き込み、韓国メディアがそれに反応して「高岡の韓流熱風を非難するコメントが韓国で物議を醸している」と報道するなど、波紋は広がるばかりだ。高岡は23日に「正直、8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしーばしーば。うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。取り合えず韓国ネタ出てきたら消してます」とコメント。その後も「TV局の韓国おし無理。けーPOPてめーの国でやれ」と持論を展開した。これには、中央日報電子版も「韓国ネットユーザーは怒りを表明した」と国内の反応を報じた。しかしなぜこの時期に高岡はこのような発言をしたのか? 某ITジャーナリストは語る。「いわゆる『炎上マーケティング』ですかね? 最近の高岡には、とりたてて顕著な芸能活動はありませんでしたから、なんとか注目を集めたいと思ってやっているのではと邪推してしまいます。以前にもブログを辞めると言ってすぐ再開したり、特にネット上の発言では要注目のタレントでしたし。ただ、twitterが自身の発言で炎上しても、それをさらりとツイートできるあたり(画像参照)、大物というか肝が据わっていると言うか(笑)。これで国際問題にまで発展することはないでしょうが、言っていることは、ある意味一貫してますし」 しかし、いくら一貫性のある発言だとしても、妻・宮崎の芸能活動にマイナスになりそうなことは高岡だって分かるはず。 二人には09年2月、高岡が8歳年下のグラドル・金原あすか(現・愛内りりあ)との密会現場を女性週刊誌に報道されて以来、たびたび離婚危機がささやかれてきた。それでも宮崎は沈黙を通して夫を支える姿を見せていたのだが…。前出のジャーナリストは「今回、高岡がtwitterで、『本人が書いてくれと言っているので書きます。家の妻は自分と一緒の思想ではありません。火の粉が飛ぶのは勘弁です。と。そのまま書かせて頂きます』とコメントしているように、ここへ来て、高岡の言動には愛想を尽かしたという感がヒシヒシと受け取れますね。もしかして、一連の発言前にはすでに夫婦間に決定的な亀裂が生じていたのかもしれません」 夫婦の収入格差がありすぎて妻にアタマが上がらないとまで言われた高岡が、妻のイメージに傷がつくことを半ば承知でつぶやいているとしか思えない今回のtwitter炎上劇。高岡の中で何かが吹っ切れたのか? 宮崎との仲に変化が起こったのか? 二人の今後に注目される。<関連記事>宮崎あおい 業界での評判ガタ落ち(2009年)http://npn.co.jp/article/detail/01327681/
-
-
芸能 2011年07月28日 11時45分
ももいろクローバーZ「ヒットチャート1位にして下さい!」
アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が27日都内で1stアルバム発売記念イベントを行った。 まず、新宿でゲリラライブを行うと、ももクロ選挙宣伝カーで原宿、渋谷、六本木を街宣、ファン300人が待ち受ける東京タワー前でアルバム発売記念の所信表明演説。リーダーの百田は「本日皆さんの声援を受けて、アルバムを発売しました」と集まったファンに絶叫。また高城は「ヒットチャート1位にして下さい」と清き一票を訴えた。(アミーゴ・タケ)
-
スポーツ 2011年07月28日 11時45分
負債4億円! ミスタータイガース掛布雅之氏の会社倒産
プロ野球阪神タイガースの元選手で「ミスタータイガース」こと野球解説者の掛布雅之氏(56)がオーナーを務める「掛布企画」が、2回目の手形の不渡りを出し、銀行取引停止処分となった。東京商工リサーチが27日に発表したもの。事実上の倒産で、負債総額は推定4億円とされる。掛布企画は、飲食店経営や、スポーツ用品の販売を手掛けていたが、数年前から売り上げ不振が続いていた。 掛布氏は1998年に大阪・豊中に2億4000万円の豪邸を建設。地上4階、地下1階、車を5台収容できるガレージだったが、羽振りが良かったのはこの頃まで。固定資産税や住民税の滞納があったとして計3回の差し押さえを受け、最終的に強制競売で第三者に売却された。 球界関係者は「飲食業に手を広げすぎ。借金は10億円あるというのが球界では常識だった。自宅売却などで身が軽くなったし、ここは身をキレイにして再出発してほしい」と語った。<関連記事>球界因縁のライバル(8) 江川VS掛布(上)<2009年> http://npn.co.jp/article/detail/70013146/
-
-
その他 2011年07月28日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】アニメの影響でドクターペッパーが人気!?
炭酸飲料のドクターペッパー(愛称=ドクペ)が都内で密かなブームだ。都内といっても秋葉原、新宿、池袋周辺の一部地域。この地域にはアニメショップが多いという共通点がある。 実は、最近放送されているアニメにドクターペッパーの登場が増えている。代表格は『シュタインズ・ゲート』と『神様のメモ帳』だが、この2作品ではドクターペッパーが作中に頻繁に登場。スポンサーの都合上、正式な商品名ではなく愛称のドクペにはなっているがデザインはドクターペッパーそのもの。4月から放送開始の『シュタインズ・ゲート』で主役である岡部倫太郎が知的飲料だと宣伝した結果、6月辺りにアマゾンで商品レビューが大量に投稿されはじめ、7月から始まった『神様のメモ帳』でもヒロインであるニート探偵、アリスが「栄養補給ならドクターペッパーだけで十分のなのだよ」と愛飲していることで、さらに人気に拍車がかかり、現在に至っている。 よく仕事で米国に行く知人のミリタリー系雑誌のカメラマンの話によると、ドクペ発祥の地、米国ではコーラに次ぐポピューラーな炭酸飲料で、どこのコンビニやファストフード店にも置いてあるという。日本での流通は全国区ではなく関東圏と一部地域のみでの販売。その独特な味が災いしてか、好き嫌いががきれいに分かれる飲み物で、今までは、そこまで注目されることはなかった。 千葉、茨城など一部地域で販売されているだけであった「MAXコーヒー」もローカルでの販売だったものが『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』などドラマや映画での露出が増え人気を獲得。ジワジワ販売地域を広げ、最終的に09年には全国発売するに至っている。強烈な甘さで、好き嫌いが分かれるという点は、ドクペに似ている。今回のアニメでのプッシュにより、飲まず嫌いの人が飲み始め、流通圏外の地域でもネット通販で買う人が増えたはずだ。もしからしたらドクペの全国流通も今後ありえるかもしれない。 また、ドクペといえばたまにイラストをあしらったデザインボトルを発売することでもしられているが、アニメとのコラボなども今後期待したいところだ。(斎藤雅道)
-
トレンド 2011年07月28日 11時45分
『アリアドネの弾丸』第3話、伊藤淳史の善良さが他者の心を動かす
フジテレビ系ドラマ『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸』の第3話「偽りの死亡時刻」が7月26日に放送された。主人公の田口公平が白鳥圭輔に食われがちなドラマで、今回は田口役の伊藤淳史が他者の心を動かす善人ぶりで主役としての存在感を示した。 病院を舞台とした事件を描く『チーム・バチスタ』シリーズであるが、ドラマ3作目の『アリアドネの弾丸』は、これまで以上に刑事物としての要素が強まった。しかも、警察庁の陰謀が見え隠れするスケールの大きな話になっている。刑事物とした場合に問題となる点は、主人公・田口の存在意義である。原作では田口が単独主人公であり、白鳥圭輔は基本的に田口が行き詰った時のお助けマン的な存在であった。 これに対してドラマでは田口と白鳥(仲村トオル)がダブル主役の位置付けである。人間関係も原作は田口が起点になっていたものが、ドラマでは白鳥起点に改変されている。放射線科医の島津吾郎は原作では田口の同期であったが、ドラマでは白鳥がスイス・レマン大学から招聘した。前作『チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋』でも田口の同期であった速水晃一が、白鳥の同期に設定変更されている。 このように田口の存在感が低下するドラマにおいて、真犯人を追いつめるという刑事物の要素を前面に出すならば、ますます白鳥の独壇場になってしまう。しかし、それでも今回のドラマは田口の存在感を出すことに成功した。 今回の主題はシステムエンジニア・友野優一(矢柴俊博)の死因究明である。警察は早々に事件性なしと判断し、Ai(死亡時画像診断Autopsy Imaging)でも不審点は発見されなかった。しかし、納得できない田口と白鳥は調査を続ける。友野の趣味のクラシック音楽の会話で田口は友野と心を通じ合っていた。このエピソードがあるために田口が友野の死因究明に執念を燃やすことが自然に映る。 さらに法医学教室助手・須賀秀介(市川知宏)からの貴重な情報引き出しも田口の善良さがなければ不可能であった。アクティブ・フェーズによって対立を生む出す白鳥では無理である。田口は相手を取り込むパッシブ・フェーズの名手として不可欠な役回りを見事に果たしている。 伊藤淳史と言えば『電車男』の主人公や『西遊記』の猪八戒など情けなさのある役どころのイメージが強い。『アリアドネの弾丸』でも白鳥に振り回される点が笑いどころになっているが、主役として他の登場人物にはない能力を発揮している。情けなさと凄さの同居した伊藤の演技に期待したい。 (林田力)
-
芸能 2011年07月27日 19時00分
レイトン・ミースター、実の母親を訴える!
レイトン・ミースターが、兄弟のために送ったお金を美容目的に使用していた母親を訴えた。 弟や妹のために送っていたお金を、美容整形やヘアエクステンション、ボトックス注射など自分の美容のために使っていた母コンスタンス・ミースターに対し、レイトンが訴訟を起こしたと報じられた。 TMZが入手した書類によると、レイトンは働くことを「拒否」している無職の母親に、深刻な病気を抱える弟レックスの治療費として月7500ドル(約60万円)を送っていたという。 麻薬密売組織の一員として逮捕され、収監されていたテキサスの刑務所でレイトンを出産したコンスタンス、レックスが必要としている医療を受けさせる代わりに、その仕送りを自らの美容目的に費やしていた典型的なダメ母である。 さらにコンスタンスは、レイトンが自分に月1万ドル(約80万円)を支払うという口約束を交わしており、支払わなければ賠償金300万ドル(約2億3000万円)の訴訟を起こすとレイトンに脅迫しているという非道な肉親だ。 レイトンはその口約束を完全否定、母親との間でいかなる契約を交わしたことがないことも法廷で断言したいという。 以前レイトンは、「平凡ではない」母親から人生を通じて「影響を受けている」と語っていた。 「母コニーから影響を受けているわ。素晴らしい女性なの。子供の頃、女優になりたがっていた私を100%応援してくれたし。彼女は人とは違って、とても奇抜で、唯一無二の存在よ」
-
芸能 2011年07月27日 19時00分
スティーヴン・スピルバーグ、違反で罰金
スティーヴン・スピルバーグ監督がサルデーニャ島沖で超高級スピードボートに乗っていたところ、船が海岸に接近し過ぎたとして沿岸警備隊から172ユーロ(約19,500円)の罰金を課せられた。 スピルバーグは今月初め、グウィネス・パルトローを含めた数人と所有するセブンシーズ号で休暇を楽しんでいたが、下船しようとポルト・リーシャ海岸に近づいた際に航海禁止区域に侵入してしまい、当局から処分を受けることになったという。 当時の状況を沿岸警備隊の1人は、「我々が現場に到着した際、ヒゲを生やした男性が海岸にいる人々にサインをしていました。船が沿岸に近すぎるという理由で行楽客から要請を受けました」「私はすぐにその男性が誰だか分かりましたが、彼はこちらに近づいてきて、『私はスティーヴン・スピルバーグと言います。どうしましたか?』と話をされました。そこで私は、船舶は沿岸300メートル以内進入禁止であるという規則を説明しました」「そして彼に罰金を課すことはやむをえないと伝えました。彼はとても申し訳なさそうで、その場で支払うことさえ申し出てきましたが、直接は受け取れないので、郵便局から支払うように説明しました」「彼は書類手続きを済ませ、その翌日に支払いが完了したというファックスが我々のオフィスに届きました」
-
-
芸能 2011年07月27日 19時00分
マルガリータ・レヴィエヴァ、新ボンドガール!?
マルガリータ・レヴィエヴァが「007」シリーズ最新作のボンドガール候補になった。 2009年のアシュトン・カッチャー共演作『愛とセックスとセレブリティ』のほか、マシュー・マコノヒー出演最新作『ザ・リンカーン・ロイヤー』にも出演しているマルガリータ、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる同作のプロデューサー陣の目に留まったらしく、現在ヒロイン役に熱望されているという。 デイリー・ミラー紙にある関係者は、「完璧なボンドガールといえば、美しく、自信に満ち溢れていながらも少しミステリアスな女性です。マルガリータはその全ての素質を兼ね備えています」「この件は、早かれ遅かれ決定を下す必要があります。製作開始は今年の10月あたりを予定しています」と話す。 ロシア出身のマルガリータは、開始が3か月以内に迫ったこのシリーズ第23作目の撮影に向けて、スケジュールの確認をされたところだという。 このタイトル未定の作品では、おなじみジュディ・デンチがボンドの上司M役に、ナオミ・ハリスがマニー・ペニー役に決定しており、レイフ・ファインズとハビエル・バルデムという大物2人も登場する。 更には、『Jの悲劇』でダニエルとキスシーンまで見せたリス・エヴァンスも、現在出演交渉中だという。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分