-
スポーツ 2012年03月09日 15時30分
セ・リーグが導入を決定した予告先発制 本当に観客動員アップになるの?
プロ野球セ・リーグが3月8日、臨時理事会を開き、今季から予告先発制を導入することを決めた。パ・リーグとの交流戦も含め、公式戦全試合で実施する。ただし、ポストシーズンのクライマックスシリーズ、日本シリーズでは実施しない方針。 当初、両リーグで観客動員ナンバー1の阪神は難色を示していたが、最終的には全会一致でまとまった。セ・リーグは2年連続で観客動員が減少しており、危機感を募らせた同リーグがファンサービスの一環として導入を決めた。 予告先発制を採用するおもな理由は、(1)情報提供によるファン層の拡大、(2)先発隠しのために他の投手の調整へ影響をなくすこと、(3)テレビ地上波放送減少の中でメディアの新たな企画の期待、といったところだ。 先発隠しといえば、落合中日のオハコだった。先発が予想される複数の投手に前日に同じ練習をさせて、相手チームを幻惑させる戦法だ。また、相手先発を読むために、スコアラーの能力やデータも重要視されていたが、今季からその必要性はなくなる。落合博満氏が中日監督に留任していれば、まず賛成していなかったと思われ、同氏の解任が予告先発の導入に拍車をかけたといえる。 ところで、予告先発は本当にファンサービスになるのだろうか。先発投手の読み合いや予想を楽しみにしていたファンも多く、批判的な意見も多い。ただ、それよりは「新規ファンの開拓」に重きを置いた措置。確かに野球に詳しくないファンにとっては、あらかじめ先発投手が分かっていた方が見やすいという利点もある。 ただ、予告先発が観客動員につながるかどうかは、はなはだ疑問だ。セ・リーグは具体的なデータを元に議論したわけではない。確かにあらかじめ先発投手が分かっていれば、人気投手が先発のときは当日券の売り上げが伸びるだろう。しかし、逆に人気がない先発投手のときは、とても当日券が売れるとは思えない。この制度が導入されることで、客が入る日と入らない日がハッキリしてしまう危惧もあるのだ。 野球ファンの多くが好きなチームの勝ち負けとともに、好きな選手が出場するかどうかに注目している。絶対的なレギュラー選手ならともかく、準レギュラー、控え選手のスタメン起用は、相手投手によって左右されることも多い。予告先発なら、「この投手が先発なら、好きな選手のスタメンはないだろうから観戦に行くのをやめよう」なんてことも起こり得るだろう。 従って、予告先発で観客動員がアップするかどうかについては懐疑的だ。セ・リーグでは導入を1年に限定せず、来季以降も継続する方向で、効果についてはシーズン中、シーズン後に検証していく方針だ。 果たして、この決断が吉と出るか、凶と出るか。観客動員がダウンするようなら、目も当てられない。(落合一郎)
-
レジャー 2012年03月09日 15時30分
キャバ嬢列伝 〜意外と男らしい? キャバ嬢さんの隠れた趣味特集!その2〜
虚像と現実、偽りとロマン…キャバクラで働くお嬢さん達はどこかミステリアスな存在である。 彼女らのオフタイム、プライベートは果たしてどうなっているのか? 知っているようで知らなかったキャバ嬢さんの隠れた趣味を再び大特集! 前回は「鉄道マニア」「アダルトビデオマニア」と強烈な趣味を持つキャバ嬢が登場した。今回は果たして…?●「オールナイト最高!」…憧れは梶芽衣子なレトロ映画マニアキャバ嬢 荒川区内のキャバクラに勤めるFさん(22)の趣味は『映画観賞』。ありふれた趣味に聞こえるが、彼女が「男らしい」と呼ばれる所以はズバリその映画館へのこだわりにあるという。 彼女は都内に数点残る「名画座」のファンなのだ。名画座はその名の通り、過去の名作を中心に上映されている映画館で、下町界隈では連日のように『網走番外地』『昭和の残侠伝』などの名作ヤクザ映画が上映されている。彼女はこのような映画館に通うのが趣味だという。 「ここだけの話なのですが…私の勤めているお店はそっちの筋の方が多めで(笑)それで、勉強のためにヤクザ映画を見始めたのですがハマっちゃって…最初は哀川翔さんのVシネマが中心でしたけど、徐々に過去の作品にも興味をひかれて名画座通いをはじめました。人間関係の勉強にもなるし、映画を見に来る人ひとつとっても私の知らない世界があります。お水も名画座もややアウトローな世界ということで親近感がわいています(笑)」 彼女は安い値段で映画が安くたくさん見られるオールナイト興行がお好みだという。 古い名画座で女性を見かけたら彼女かもしれない!? ●「狙った獲物は逃がさない!」…サバイバルゲーム熱中のワイルドキャバ嬢 八王子市内のキャバクラに勤めるGさん(22)の趣味はサバイバルゲーム。俗に『サバゲー』と呼ばれているものだ。 彼女がサバゲーにハマりだしたのは数年前、もともとスポーツは学生時代から万能だったため「ちょっと変わったスポーツをやってみたい」とはじめたものだという。 しかし、サバゲーと言えばエアガンで相手を倒すゲーム。傷も絶えないし、見た目が勝負なキャバ嬢さんには不向きなのでは…? 「キャバクラに勤めていると夜も働くので体力もつくんです。接客は体力勝負ですから。怪我は少くなくないですが、顔だけはなんとか守っています(笑)。キャバクラの世界との共通点は集中力ですね。集中力さえあれば怪我もしないし、小回りがきくようになります」 目下の悩みは夜の勤務を終えた後、すぐにサバゲーに参加してしまうことによる『寝不足』だという。 趣味を持続させていくのも大変だ!?(和田大輔/山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2012年03月09日 12時40分
「ぱちんこ必殺仕事人IV」 WEB上でブルーレイやルンバが当たるチャンス!
ぱちんこ機器メーカー・京楽産業.が、ホール導入から3か月経った機種『ぱちんこ必殺仕事人IV』の好評を記念して、オープン懸賞キャンペーンサイト“サプライズボタンを押すんだぜ!!キャンペーン”を開設している。 このキャンペーンは今月26日まで実施されるもので、サイトでは、ぱちんこ実機さながらに「中村主水」や「三味線のおりく」といった仕事人が出陣。プレーヤーが画面上のサプライズボタンを押して悪人を葬れば、抽選でiRobotルンバやパナソニックのブルーレイ、SONYの液晶テレビなどの「SUPERサプライズ賞」、「BIGサプライズ賞」としてシャープのプラズマクラスターイオン発生機 、テンピュールのオリジナルネックピロー、パナソニックのアンプスピーカーシステムなどの豪華賞品、また「サプライズ賞」としてはオムロンの体重体組成計・カラダスキャン、デロンギドリップコーヒーメーカーといったものから松阪牛ギフト券1万円、うまい棒まで実に幅広いプレゼントが用意されている。外れても京都旅行などが当たるWチャンスを獲得できるようになっている。 ツイッター上には早速応募した人から「『ル・クルーゼ』(高級鍋)が当たった!」という喜びの声も投稿されている。 チャレンジは1日1回までだが、抽選に外れても、京都旅行などが当たるダブルチャンスも付いており、こちらは何回もチャレンジした方が有利になるようだ。・サプライズボタンを押すんだぜ!!キャンペーンhttp://surprisebutton.jp/
-
-
芸能 2012年03月09日 12時20分
山口美江さん亡くなる
元キャスターでタレントの山口美江さんが、自宅で亡くなっていたことがわかった。51歳だった。横浜市内の自宅で倒れているのを親族が見つけ、その後、死亡が確認された。山口さんは、先月ごろからめまいや動悸など体調の不良を訴え、病院で検査を受けていたという。 山口美江さんは神奈川県横浜市出身。上智大学卒業後、一般企業に勤務。その後、テレビ朝日『CNNヘッドライン』のニュースキャスターとしてデビュー。バラエティ番組などで活躍した。1996年に芸能界を引退。最近では、父の介護体験をもとに講演会などを行っていた。
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
本物? 偽物? ネット上に流出した俳優・高嶋政伸の“DV現場”の証拠
離婚をめぐって係争中の俳優・高嶋政伸と妻で女優の美元だが、美元が証拠として提出したと言われている高嶋の壮絶な“DV現場”の証拠と思われる音源がネット上に流出してしまった。 8日夜に突如、何者かによって、約5分にわたる2人の口論を録音したと思われる音声が動画共有サイト「YouTube」にアップされた。問題の音声は「衝撃的で不快なコンテンツの禁止」という名目で同サイトから削除されてもまたアップされるの繰り返しとなったが、高嶋と思われる男性は泥酔しているようでろれつが回っていないが、美元と思われる女性に対して、「だから死んじまえ早く! てめぇなんか、生きてる価値もねぇ」、「男はみんな1回ぐらい言ってるよ。『てめぇなんか、死んじまえ!』って」、「ちょっと待て、おい、ブス!」、「結婚生活続けたくねーんだよ」など恫喝気味に暴言を連発し、時おりほおをぶつような音も聞こえる。 一方、女性は時おり「痛い!」という悲鳴を上げ、涙声で「女に手を上げる男がいるかよ!」、「どうやって自分の身を守ったらいいの?」などと叫び、「私はあーちゃん(高嶋の愛称)との結婚生活を続けるために、自分の貯金使って来たよ」、「お金1年間くれなかったのは本当でしょ!」と訴えているだけに、金銭問題をめぐって口論となったようだ。 「女性誌によると、美元が裁判所に提出したとされる“DV現場”の音源は約5分にわたるもので、10年の5月17日の出来事だったという。高嶋が仕事関係者と酒を飲んで夜12時過ぎに帰宅し、翌日の仕事のために、睡眠導入剤と安定剤を服用。そこで、美元が結婚当初から生活費をもらえないことに対する不満をぶつけたところ口論になったようだ。音源を聞くと、どうやら先に手を出したのは女性のようだが、高嶋は裁判で『美元の暴行により、「目がつぶれた」と感じ、このままでは殺されると思い、美元の腕をつかんで引っ張ったりした』と主張しているというから、この音源は限りなく本物に近いだろう。とはいえ、音源は美元しか持っていないはずだが…」(週刊誌記者) 音源が本物という証拠はないだけに、政伸の仕事に対する影響はあまりなさそうだが、もしこの音源が証拠として提出されていれば、高嶋に対する裁判官の心証はかなり悪くなりそうだ。
-
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
杏「自然体のままで飲めるステキな飲み物」
『2012 キリンフリー・リフレッシュパーティ』が8日都内で行われ新CMキャラクターに起用された杏、山崎まさよしが出席した。 3月10日から放送されるCMに出演した杏は「本当に自由な撮影現場でした。『キリンフリーを持ってそこに座って2人で話してください』と言われ台本やせりふも全く無しで自然体で会話しました」と撮影の裏話を披露。 山崎は「CMの音楽をやらせていただいた上に、出演もさせていただきました。今日は勝手が違い緊張してます」と苦笑い。 また杏は「キリンフリーを撮影で芝生に座って飲んだのがすごく気持ちが良かったです。時間や場所を選ばずいつでもリフレッシュしたい時、自然体のままで飲める素敵な飲み物です」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
ダウンタウン松本の監督作品が「シネマデーク・フランセーズ」で特集上映
お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志が監督をつとめた、「大日本人」「しんぼる」「さや侍」の特集上映が映画の殿堂である文化施設「シネマテーク・フランセーズ」(フランス・パリ)で特集上映されることが決定した。 「シネマデーク・フランセーズ」は1993年創設の4万本以上の世界中から集められた映画の他、衣装、資料、初期のカメラ機材やセット、ポスターなど映画に関する膨大なコレクションを保管するフランス政府出資の文化施設。過去にはヒッチコックやスピルバーグといった映画界の巨匠の作品も特集上映されている。 今回の特集上映について松本は、「プロ野球でいうと入団して2年目くらいの選手が名球会に入ったくらい凄い話だと思うし、うれしいこと」と喜びのコメントを発表している。
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
事務所の先輩、笑福亭鶴瓶がオセロ中島の復活を全面サポートへ
同居していた女性霊能者の洗脳問題が話題となっている女性お笑いコンビ・オセロの中島知子について、所属事務所の先輩である笑福亭鶴瓶(60)が、取材に対応。各紙が報じている。 報道によると、生放送番組終了後に待ちかまえていた報道陣に、車に乗り込む前に対応した鶴瓶は、中島と連絡はとっていないものの、「また復帰しますから、大丈夫」と語り、「できることがあったら、してやるし」と芸能界復帰へ向けて、全面バックアップすることを宣言。後輩を気遣った。
-
芸能 2012年03月09日 11時45分
SPEEDの上原多香子が結婚へ
SPEEDのメンバーで女優、上原多香子(29)が、7人組ヒップホップユニット、ET-KINGのメンバーと結婚することが分かった。 上原多香子は沖縄県出身。1996年にSPEEDのメンバーとしてデビュー。1999年にはソロデビュー。さらに、同年には映画「ドリームメーカー」のヒロインにも抜擢され、第23回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞している。2000年にはSPEEDは解散するも、2008年には再結成されている。
-
-
社会 2012年03月09日 11時45分
震災から1年 プラチナバンド獲得で「どこでもつながるソフトバンク」孫社長の本気
29日、ソフトバンクモバイルが900MHz帯の電波を獲得。障害物をまわりこんで電波が通じやすいため、「プラチナバンド」とも呼ばれるものだ。それを受け、1日におこなった記者会見では、「立っているだけで笑みが…」と終始笑顔。これまでの思いとともに、今後は「どこでもつながるソフトバンクへ」というフレーズをかかげた。 「あまりなじみのない言葉…」と自虐的なギャグを交えながら、孫社長は今後の計画を語る。まず孫社長は、2009年下期の調査の結果、ソフトバンクの解約理由の一位がダントツで「電波が悪い」だったことを認めた。ネットワーク満足でもドコモ:51%、au:51%、SoftBank:27%と他社の半分に過ぎないという結果。このためソフトバンクでは、基地局インフラの拡充をはかり、基地局の数は現在までに18万局と2009年の6.5万局に比べ3倍に拡充。その結果、総合接続率(1カ月に15万回電話をかけた際に接続された確率)は今ではドコモ:98.9%、au:98.8%なのに対し、SoftBank:98.2%というところまで向上した(2012年3月1日 現在)という。 速度の面でも、MM総研の調査では他社に勝るとも劣らない値が出ているのに、「しかし、それでも繋がらない」(孫社長)。それは、基地局の数の力だけでは太刀打ちできない部分として、すでにプラチナバンドを所有しているドコモ、auに対しソフトバンクがプラチナバンドを持っていないという“不利な割り当て状況”は言い訳でなく事実だったと説明。このため、非効率な設備投資をせまられることになったという。 孫社長は「これからは、いよいよ言い訳できない状況。平等な戦いになる」とますます気を引き締める。 プラチナバンド獲得のメリットとして、(1)カバーエリアがこれまでの2.1GHzと比較して3倍。(2)障害物を回り込んで届きやすく、ビル影や屋内に強い。森林などでも電波が減衰することなく、遠くまで届く。 ということがあげられるが、iPhoneユーザー以外にもメリットがあるという。それはiPhoneユーザーが一気に900MHz帯に移行するため、残った2.1GHz帯のユーザーは、その分つながりやすくなるというのだ。 また、同氏は一気に事を進める背景には3月11日の東日本大震災があるとする。 「3月11日のあの震災に、身体中が震えた。涙がとまらなくなった。我々が担っている通信はライフライン。もし、あの震災のときに、我々の電波がもう少し先まで届いたならば、亡くなられた命が救えたのではないか。これは我々の責任で、命をかけた責務。心の底から断腸の思いで自分たちの力の足りなさ、責任の重さを痛感した」(孫社長) 900MHz帯を用いた「プラチナ電波」サービスは、7月25日から開始予定とのこと。もうすぐ震災から一年。ソフトバンクは、本気である。■外部リンクソフトバンク プラチナバンド認可記者会見http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20120301/index.html