-
トレンド 2012年05月14日 11時45分
足立梨花がツンデレメイドに初挑戦
13日にタレントの足立梨花が秋葉原・ソフマップアミューズメント館で先月20日に二作同時発売されたDVD、『足立梨花としたい10のこと』と『スマイリーカ』の発売記念イベントを行った。 グアムで撮影されてスマイリーカは王道のグラビアで自然体の足立梨花が見れる作品。10のことはバーチャルな恋愛を楽しめるそうで、全く違う足立梨花が楽しめるDVDになっている。そのことについて足立も「違うテイストの作品だったので自分でも(二作の)できあがりが楽しみでした」と答えた。 作品の注目シーンについて、スマイリーカは「テニスをしてミスをしたら一枚ずつ脱いでいったシーン。どこまで脱いだかは見てからのお楽しみです」10のことについては「メイドに初挑戦してます。ツンデレ風で演技が楽しかったです」とアピールした。ツンデレメイドに挑戦したとのことで報道陣から「ツンデレで作品ピーアールして」と無茶フリをされ、「DVD買わないの!? 買わなかったら私もう知らないから!」と一言。さすがに恥ずかしかったらしく赤面して飛び跳ねてしまった。(雅楽次郎)
-
スポーツ 2012年05月14日 11時45分
捕手不在! 西武ベンチに交錯したドラフト裏事情
不思議な巡り合わせである。埼玉西武ライオンズがベンチ登録して捕手を使い切り、外野手に臨時マスクを被らせた(5月10日/対東北楽天ゴールデンイーグルス)。ドタバタ劇が起きたのは8回裏一死の場面、三塁走者がタッチアップで本塁に突入。セーフのコールに西武・星孝典捕手(30)が怒って主審に詰め寄り、退場処分に下された。この時点で、西武ベンチには『登録捕手』が1人もいなくなった。スタメンマスクの炭谷銀次郎(24)、同日は指名打者で出場していた上本達之(31)はすでに交代しており、昨季まで捕手登録だった外野手・米野智人(30)もベンチに下がった後だった。緊急マスクを被ったのは、“外野手”の星秀和(25)だった。 炭谷、星秀和、星孝典が同じ日にマスクを被るとは−−。 星秀和が『元捕手』なのは有名だが、野手にコンバートされたのは炭谷のためだった。前橋工時代の星秀和は強肩捕手として名を馳せ、俊足、かつ「1番タイプ」のシュアなバッティングで高校野球フリークを唸らせていた。04年ドラフトで西武に指名されたが、プロ1年目のオフに野手転向を告げられた。それは俊足と打撃センスを生かしてのコンバートではなかった。「10年に1人の逸材」と称された平安高校の炭谷をドラフト1位したからである(05年高校生ドラフト)。「炭谷と競争させるべきではない」というのが、当時の西武首脳陣の判断だった。 星孝典は東北学院大学を経て、読売ジャイアンツに6位指名された(04年)。昨季途中、ライオンズに移籍してきた。星孝典も『大学屈指の強肩捕手』と称されていたが、巨人スカウト陣の評価は真っ二つに別れた。ともに譲らず、別の地区担当スカウトとメディア出身の球界要人に判断を仰ぐことにした。そのとき、野球界の要人は「それよりも、前橋工の星の方が良いと思う」と進言している。巨人は迷った。巨人が星孝典を選択した理由の1つに、「2学年下の岸孝之投手のスカウティングを優位に進めたかった」という政治的策略もあったらしい。 彼らは今、同じ西武のユニフォームを着ている。炭谷はもちろんだが、星秀和も星孝典もライオンズに欠かせない戦力となりつつある。その3人が同じ日にマスクを被る試合が実現するとは…。当時を知る関係者たちには感慨深いものがあったそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2012年05月14日 11時45分
遅刻した部下に熱湯をかけ暴行加えた男を逮捕!
遅刻した勤務先の部下に腹を立てて、熱湯を頭にかけた上、殴る蹴るなどの暴行を加えたとして、滋賀県警大津北署は5月10日までに、不動産業・田口章太容疑者(29=草津市追分町)を傷害容疑で逮捕した。 逮捕容疑は2月19日午後6時〜8時45分頃、田口容疑者が副業として働いていた大津市本堅田の清掃会社の事務所内で、部下の男性社員(25)の頭に、ストーブに乗っていたやかんの熱湯を浴びせて、中程度のやけどを負わせた上、殴る蹴るの暴行を加えて、全治3週間の打撲傷を負わせた疑い。田口容疑者は「説教していたら気持ちが高じてしまった。ケガをさせたのは間違いない」と容疑を認めている。 同署によると、田口容疑者は犯行当日、午前9時の始業時間に約30分遅刻した男性社員に対し、業務終了後「謝りに行こう」と声を掛け、勤務態度について注意しながら社長のもとへ向かった。しかし、部下の態度が気に入らなかったのか、次第に激高。素手で殴ったり足蹴にしたりしただけでなく、ストーブの上にのっていたやかんの中の熱湯をかけた。騒ぎに気付いた社長が急いで止めようとしたが、間に合わなかったという。 男性社員は被害に遭った直後に、清掃会社を退社。2月23日に被害届を出したが、いったんは取り下げた。しかし、3月末に再提出していた。(蔵元英二)
-
-
レジャー 2012年05月14日 10時10分
【ヴィクトリアマイル】ホエールキャプチャが得意のマイルでGI初制覇
競馬の「ヴィクトリアマイル」(GI・芝1600メートル、13日東京・18頭)は、好位3番手を進んだ単勝4番人気のホエールキャプチャ(横山 典弘騎手)が最後の200メートルで先頭に立ち、2着ドナウブルー(単勝7番人気、Cウィリアムズ騎手)に1/2馬身差を付けて優勝。悲願のGI初制覇を達成した。1分32秒4。3着マルセリーナ(単勝3番人気、田辺 裕信騎手)。単勝1番人気を集めたアパパネ(蛯名 正義騎手)は5着に終わった。 ホエールキャプチャは、父クロフネ、母グローバルピースの牝4歳馬(芦毛)。馬主は嶋田 賢氏。戦績=13戦5勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(クイーンC・11年、ローズステークス・11年)。横山典騎手は2勝目(ブエナビスタ・10年)、田中 清隆調教師は初勝利。「配当」単勝(12)720円複勝(12)220円(16)400円(1)240円ワイド(12)(16)1570円(1)(12)780円(1)(16)1540円枠連(6)(8)2740円馬連(12)(16)5510円馬単(12)(16)1万720円3連複(1)(12)(16)1万790円3連単(12)(16)(1)7万5320円※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2012年05月13日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 昔から、体が硬い人は長生きできない
Q:きれいな血液が順調に流れ、血管が丈夫であることが健康を守る条件と聞きました。そのためには普段、何をどうすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。(44歳、スーパーマーケット勤務) A:きれいな血液と丈夫な血管は、健康を維持・増進し、病気を予防する大事な要因に違いありません。 ドロドロした血液は流れが悪いし、血栓(血液の塊)ができやすく、血管が切れやすいもの。その血栓によって細い血管が詰まり、梗塞を引き起こします。また、血管が切れると、脳出血などを起こします。 血液や血管の問題が原因となって起こる代表的な病気が、虚血性心疾患や脳卒中です。下肢の静脈血栓症や静脈瘤も、同じ原因です。さらには、がんも血液の巡りが悪く、滞っているところに発生します。 対策は、ミクロともいえる日々の事柄と、マクロの生き方に分けられます。●バランスのよい食事とストレッチ 日々の事では、食事が大きな役割を持っています。きれいな血液が順調に巡るのに適した食事は、いわゆる和食で、栄養のバランスがとれています。ただし、食べ過ぎないように注意を。 運動もお勧めですが、短時間でも緊張を強いられるものは不向きです。理由は、筋肉を硬くするため。むしろ、ストレッチやヨガの方が最適でしょう。 筋肉、腱、血管をゆっくり伸縮させることがよいのです。それらの器官が柔軟性を増すためで、昔から、体が硬い人は長生きできないといわれています。 ストレッチやヨガには、自律神経を安定させる効果もあります。自分の意思とは関係なく働くこの神経のバランスがとれていることも、血液と血管を健康に保つ条件です。●保養の習慣の勧め 私たちは日々、ストレスにさらされています。特に仕事中は、同じ姿勢を保ち続けます。ストレッチやヨガは、それら心身のストレスを解放してくれます。 マクロの観点では、私たち日本人はもっとゆったりとした生活を心がけるべきでしょう。休養が求められますが、休むのが週に1日程度の生活では十分ではないはずです。 ヨーロッパの人たちは夏期に長い休養をとります。ドイツには、保養(クァー)という習慣もあります。日本のビジネスマンも、長期間の休暇を定期的にとるようにして、保養に努めるべきではないでしょうか。 日本の社会や会社はそういう仕組みになっていません。しかし、健康に暮らしたいと思うなら、まずは個人レベルでも、そういう生活を目指してください。岡田研吉氏(玉川学園・岡田医院院長)東邦大学医学部卒。ドイツ留学中に東洋医学に関心を持ち、帰国後、国立東静病院で漢方を学ぶ。独自の漢方処方で生活習慣病に成果を上げている。著書『さらさら血液が長生きの秘訣』など多数。
-
-
芸能 2012年05月13日 11時59分
つるの剛士が“バランスがとれない方”へアドバイス!?
俳優のつるの剛士(36)が都内の書店で12日、フォトエッセイ『つるのバランス 〜8割ポワワ〜ン ライフ〜』の発売記念握手会&サイン会を開催。芸能界では複数の女性と交際し求婚するなどの「二股」が話題となっているが、“バランスがとれない方”にも「ぜひこの本を読んでほしい」と勧めた。 『つるのバランス』には、仕事、趣味、子育てを楽しみながら送っているつるのが、自身のプライベートを満載。“趣味がなくて困っている”という声を聞く中で、それなら本を作ろうと企画が持ち上がり、約1年間かけて、完成したという。屋根裏の将棋部屋、子どもとバーベキューができる中庭、完全防音の音楽スタジオなどがある、多趣味なつるのの自宅も公開され、好評発売中。 つるのの多趣味は小学校2年生から始まったという。アニメ『キン肉マン』や『ガンダム』の消しゴム、ビックリマンチョコのシール、アイドルグループ「おニャン子クラブ」などにはまり、極めつけは「堀ちえみさん」。堀ちえみはテレビドラマ「スチュワーデス物語」(1983)でブレイクした女優だが、つるのは、「東京へ行って堀ちえみさんに会う」ために芸能界に入ったことを語った。 そんなつるのだが、趣味を仕事に活かしたり、生活の中に遊びを取り入れるなどの「バランス」が大切だと気が付いたという。オフの日は朝5時半に起床し、それも、サーフィンで朝の波が好きだったり、育児休暇中に子どもの弁当を作っているうちに、規則正しい生活ができあがっていたそうだ。『つるのバランス』は、「力を抜いて作ったので、力を抜いて読んでほしい」とメッセージを送った。(中村道彦)
-
芸能 2012年05月13日 11時59分
芸能ポロリニュース PART12「スギちゃん、R-1の裏舞台で号泣?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、お笑い芸人3連発。●連休最終日、みんなお疲れ? ゴールデンウィーク(GW)最終日となった6日、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬(38)と小杉竜一(38)が都内でDVD発売記念イベントを行った。GW前、吉田に同棲・結婚報道があったこともあり、多くの報道陣がつめかけた。 イベント終了後の囲み会見で、ブラマヨの2人が首をかしげていたという。 その日は快晴で、陽光が降り注ぐ野外ステージでトークショーが行われた。囲み会見では、吉田は同棲報道を否定。結婚については「心当たりがありすぎて、どの子のことをいうてんのかという部分はあります」とお茶を濁した。しかしその後、吉田が、言葉を区切りながら、「でも、よく来る女の子は、います」と“激白”した。ただ、なぜか、報道陣がし〜んと静まりかえってしまったという。 すぐに小杉が、「ぜんぜん、シャッター音がならなかった」「“激白”になってないな」と場をつないだそうだ。吉田も続けて「テレビで見た記者会見と違うな」とボケをかまし、空気を変えようと試みたらしい。しかし、イベントのトークショーの中で2人がさんざんしゃべっていたこともあり、それでも、反応が薄かったとか。 小杉が「みなさん、ばてましたか、日光で(笑)」と取り持って、会見は終了したという。●スギちゃん、R-1の裏舞台で号泣? お笑い芸人のスギちゃん(38)が7日、都内で映画のPRイベントに登場。映画のPR隊長に認定されるため、スギちゃんが“ほんとうにワイルド”かどうか審査されるというもの。スギちゃんはいい人っぽいからなあ、ブログでみんなのコメントをまじめに読んだり、などと、スギちゃんのワイルドさが疑問視されることにより、イベントは始まった。 スギちゃんといえば、3月に行われた一人芸コンテスト「R-1ぐらんぷり」の決勝の様子が生放送され、一躍、時の人となった。しかし、そのR-1決勝戦の裏舞台で、“スギちゃんがまじめでいい人説”を裏付ける場面が起きていたというのだ。 R-1準優勝のスギちゃんは、生放送終了後の優勝者会見には出席していない。その日、報道陣は、別室で決勝戦を観戦しながら、誰が優勝者会見に登場するのかを見守っていた。結果発表後、会見場であるR-1決勝戦会場へ移動を始めた。その時、会見に出席しないことが決定したスギちゃんが、廊下で、報道陣とすれちがったそうだ。 芸能人と報道陣は、スタジオやイベント会場の楽屋裏などで顔を合わせることが多い。会見が別室で行われる際などは、タレントと記者が同じエレベーターで移動することもある。しかし、そういったタイミングでは写真撮影はせず、質問やコメント取りなどの取材も控えるのがマナー。 しかし、R-1優勝者会見の会場へ向かう報道陣の中には、「スギちゃん、よかったよ」と、楽屋へ戻っていくスギちゃんに声を掛けた人がいたとか。スギちゃんは、顔中から大粒の汗を流し、「ありがとうございます」「ありがとうございます」と声を震わせ、優勝者会見場とは反対側の廊下の奥へ消えて行ったという。 その汗には、涙も混ざっていたのか。●結婚4度目のキム兄、やはり下心あった? 8日、お笑い芸人の木村祐一(49)と女優の西方凌(31)が結婚発表ラブラブ記者会見を開催。西方といえば、木村が監督した映画に出演したこともあり、会見では、「中学校の時の交換日記に、“キム兄のリーゼント最高!”みたいなことを書いたこともありまして」などと、昔から木村のファンだったことを明かしたという。 また、ウエディングドレスに身を包んだ西方の口から、木村が3回の結婚と離婚をしていることには抵抗や迷いはなく、むしろ、「映画の撮影のときはまだ結婚されていたのですけど、離婚されたのでチャンスだと思いました」という言葉が飛び出したとか。 しかし、そんな和やかな会見の中で、キム兄が、冷や汗をかいたという。 それは、質疑応答の中での出来事。映画撮影の際に下心はあった? という質問が出たというのだ。キム兄は「下心はなかったと思いますけど」と、いったんは否定。しかし、その映画のイベントを取材したという記者から、あったように見えましたけど? との追い打ちが出た。キム兄は、「(取材する側の人からそう見えたのなら)ないことはないでしょうね(笑)」などと、頭をかいたとか。 18歳の年の差婚となった2人だが、キム兄は、結婚は今回が「最後」と宣言し、西方への愛を誓ったそうだ。
-
スポーツ 2012年05月13日 11時00分
親方衆は夏場所どころじゃない 大モメ必至の「親方株」の行方
まだひと悶着も、ふた悶着もありそうだ。 相撲協会が目指している公益財団法人への移行もいよいよヤマ場。4月17日、この問題を取り扱う「公益法人制度改革対策委員会」(委員長・九重事業部長、元横綱千代の富士)が両国国技館内で開かれ、すでに相撲協会が一括管理することで決定している名跡(年寄株)を引き取る際、親方たちに支払う特別功労金の額などを検討した。 要するに、名跡のお値段だ。名跡を取得した経緯は親方たちによって実にさまざま。実父や義父ら、親族から無障で取得した親方もいれば、それこそ全財産を注ぎ込み、銀行の長期ローンまで組んでようやく手に入れた親方もいる。また、取得した金額もバラバラ。 「中には、ものの値段がすべて高騰したバブル期に2億、3億という、いまでは考えられないような高値で購入した親方もたくさんいます。また、名跡を売ったお金を老後の資金に、と考えている親方も多い。それを相撲協会が一括して安く買い取ろうというんだから、揉めるのは当たり前。評議員会でも、激しい意見をいうヤツが相次ぎ、まとめるのは大変です」(担当記者) そんな親方たちのかけがえのない財産の引き取り額が間もなく決まる。委員の一人、深沢武久委員(元最高裁判事)によると、この日の委員会では、「そもそも名跡は協会のものだから、特別功労金を支払うのはおかしい」とゼロを主張する硬派の委員もいれば、「協会の支払い能力からいって、2000万円から3000万円がせいぜいでしょう」と話すワケ知り顔の委員もいたという。 相撲協会の台所は火の車。平成23年度は48億8000万円という過去最大級の赤字で、現金の預金残高も17億円にまで減少していることを公表したばかり。一代年寄の北の湖理事長らを含めて107人もいる親方たちに、高額の特別功労金を支払う余裕はない。 今後、協会事務局が額や支払い時期などの、いわゆるたたき台を作り、5月2日に再度話し合うことにしているが、果たしてどんな額で決着するか。夏場所初日(両国国技館)は5月6日に迫っているが、親方たちはそれどころではない。
-
芸能 2012年05月12日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 特別編 5月6日から5月12日の塩谷瞬ニュース
今週もモデル冨永愛と料理研究家でタレントの園山真希絵との二股交際報道で渦中の俳優・塩谷瞬のニュースをおさらい。とはいえ、これまで塩谷バッシング一色だった流れにやや変化あり!?(過去に一夜を共にした女性たちから売られまくる塩谷) GW明けの今週、各週刊誌や写真誌が塩谷騒動後初の発売となったが、予想通り塩谷関連の深〜い記事のオンパレード。やはり話題の中心は塩谷の女性関係だったが、「フラッシュ」(光文社)、「週刊文春」(文藝春秋)、「フライデー」(講談社)などでは塩谷と一夜をともにした女性たちが“告発”とはいえ、ベッドの中での塩谷評は「自分勝手」、「避妊してくれなかった」、「痛かった」、「ヘタ」など最悪なものばかりだった。 「“告発”しているのは水商売の女性が中心でいい小遣い稼ぎにしている。中には、ネタを小出しにして各社に売り歩いている女性もいるとか」(週刊誌記者) これだけ叩かれたのだから、十分に“社会的制裁”とやらは受け尽くした感があるが、「文春」によると、映画「パッチギ!」で共演した沢尻エリカも一時期、塩谷に夢中になっていたというから、天性のジゴロ体質はなかなかお見事と言うしかない。(続々と明らかになる二股された“被害者”たちの過去) いわば塩谷の“被害者”とも言える冨永と園山だが、各誌で2人の男性遍歴も明らかにされた。冨永は反原発活動に取り組む俳優・山本太郎と交際していたが、今年に入って破局したため、以前から親交があった塩谷にアタック。4月に写真誌で交際が発覚したことで今回の騒動となっただけに、かなり傷心に違いない。 一方、園山は過去にV6の長野博やホリエモンこと堀江貴文受刑者と交際。さらには、先ごろ、すでに妊娠しているモデルの長谷川理恵との結婚を発表したカフェチェーン店を経営する「カフェ・カンパニー」の楠本修二郎社長との交際が浮上。楠本氏は長谷川との結婚前に離婚しただけに、園山は不倫&長谷川との二股交際された末の失恋だったようだが…。 「長谷川との結婚発表にショックを受け、塩谷の猛アタック。ところが、連続して二股交際されてしまった。とはいうものの、大手事務所に所属し、さらにその事務所には塩谷が所属していたとあって、転んでもタダでは起きなかった」(テレビ関係者) こうして、園山は今や日本一有名な料理研究家となったが、それだけでは飽きたらなかったようだ。(テレビ出演で一気に大バッシングを受けた二股の“被害者”の片割れ) 怒りが収まらなかったのか、園山は11日夜放送されたTBS系「中居正広のキンスマスペシャル」に出演。塩谷との交際について、「この人は私以外、再生させるのは無理だと思った。その使命感に燃えた」、「バカでアホな男って知ってた。教育しないとこの男はどんどんダメになっていくって。ただのダメ男だったら相手しないですけど、ちょっとの可能性と光るものが(あった)」などと上から目線で語り、悲壮感はなし。 それどころか、出演者から「何人くらいからプロポーズされたんですか」と質問されると、「去年6人くらい。今年2人くらい」と“モテアピール”し、「付き合ったりはしてないです。一方的にです」と付け加え、自身が経営する会員制の高級和食店を紹介してメニューを振る舞うなど電波ジャックしてのPRも欠かさなかった。 これを受け、ネット上の掲示板「2ちゃんねる」では園山のスレッドが乱立。「勘違いな妄想と虚言もほどほどにしろ」、「泰葉みたいな痛々しさがある」などなど、“被害者”だったのが一転、猛バッシングを受けることとなってしまった。 「もともと、騒動の始まりは、園山の事務所から懇意のスポーツ紙に二股交際がリークされたため。もともと、彼女がV6の長野と交際していた時も週刊誌に園山の知人と名乗る女性からタレコミがあったり、今回も某写真誌に塩谷に対する怪文書が送られて来たそうで、園山のメディア戦略は天下一品」(芸能記者) 来週以降もテレビ番組に出演して二股交際報道について語るようだが、バッシングがさらに加熱しそうだ。
-
-
芸能 2012年05月12日 17時59分
当たらないドラマのオンパレードだった春ドラマ
4月スタートのドラマが回を重ねているが、一部を除いて各局のゴールデン時間帯のドラマが苦戦を強いられている。 「平均視聴率2ケタのドラマの数が少なすぎる。各局ともオリジナリティーあるドラマをつくれる人材が乏しすぎる。このままだと、ドラマ枠自体が大幅に削減されてしまうことになりそう」(テレビ関係者) ダントツのコケっぷりなのがオダギリジョー主演の「家族のうた」(フジテレビ)。ゴールデンにもかかわらず、初回は6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)と目も当てられない数字で、第4話は深夜ドラマ並の3.1%に急落。一部では8話での打ち切り決定との報道も出てしまった。 同局は天海祐希主演でAKB48の大島優子が出演している「カエルの王女さま」、他局のドラマでは日本テレビの佐藤隆太主演の「クレオパトラの女たち」、テレビ朝日の観月ありさ主演の「Answer」、武井咲主演の「Wの悲劇」、TBSの竹野内豊主演の「もう一度君に、プロポーズ」がいずれも平均1ケタと苦戦している。 「『家族のうた』は放送前にかつての人気ドラマの“パクリ疑惑”が浮上し設定を変更するお粗末ぶり。ほかのドラマもリメイクや、どこかでお目にかかったことがあるような設定・ストーリー展開ばかりで、視聴者を飽きさせてしまっている」(テレビ誌記者) 目立つジャニーズ事務所のタレント主演のドラマだが、嵐・大野智主演のフジ・月9ドラマ「鍵のかかった部屋」は平均16.3%(以下は平均視聴率)で4月スタートドラマのトップを快走。SMAP・中居正広主演の「ATARU」(TBS)は15.8%で今のところはタイトル通り? SMAP・草なぎ剛主演の「37歳で医者になった僕」(フジ)は13.6%、嵐・相葉雅紀主演の「三毛猫ホームズの推理」(日テレ)は13.8%となかなかの視聴率。唯一、関ジャニ∞・錦戸亮主演の「パパドル!」は9.4%と苦戦している。 「大野のドラマ以外は、リアリティーがなさ過ぎる。中居のドラマには中国映画のパクリ疑惑が浮上。錦戸のドラマは関ジャニのPRで“電波ジャック”しているだけ」(同) そんな中で善戦しているのが、シリーズ第5弾となった佐々木蔵之介主演の刑事ドラマ「ハンチョウ 5」(TBS)の11.1%、堺雅人主演の法廷コメディードラマ「リーガル・ハイ」(フジ)の12.0%。ともに主演は演技派、それなりのキャストが脇を固めているが、毎回安定した視聴率なだけに、しっかり固定ファンをつかんでいるようだ。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分