-
芸能ニュース 2012年07月16日 11時45分
ナイナイ矢部浩之、「アナウンサーの彼女」とはいよいよ?
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が15日、東京・有楽町のニッポン放送で、ムック本「ナインティナインのオールナイトニッ本スペシャル ナイナイと99の超常現象 金」「同 銀」の19日発売を記念して、リスナー限定イベント「宇宙パワー先行発売会」を開催した。 19年目に突入した人気ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」。ナイナイの2人は同番組の最長パーソナリティの記録を更新中で、今回のムック本では、ナイナイの2人が番組内で体験してきた怪奇現象や心霊現象らを検証する。 イベントに先立ち会見に応じた2人。岡村は、実は「UFOを見たことがあったんです」と告白。「うそをついてまで注目されたくなかったので今まで言わなかった」「うそつくグラビアの人とかいるじゃないですか」などと笑いを誘いながらも、20歳から21歳くらいのころ、ある夜、岡村は「未確認の飛行する物体」を見たという。 また、付録のCDでは、矢部が2013年に起こることを予言しており、「アナウンサーの彼女」との関係の進展についても言及しているそうだ。矢部いわく、「今後、どうなるか」「CDの中で、ほんとにしゃべっているんです」。しかし、会見では内容は明かさず、もったいぶる矢部の横で岡村が、「何かあったとしても、地味婚にしてほしいな」「盛大になったときに(披露宴に)行きづらい」とポロリ。その「アナウンサーの彼女」はまだ本を読んでいないというが、矢部の口からは、「僕んち置いといたら、いつか見るんじゃないかな」。2人は「ぜひ、買ってほしい」と新刊ムック本を紹介した。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年07月16日 11時45分
AKB48 北原里英が『グラッフリーター刀牙』の初日舞台挨拶に登場
映画『グラッフリーター刀牙』の初日舞台挨拶が14日東京・渋谷のヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、斉藤由貴、北原里英、吉木りさ、ケンドーコバヤシらが出席した。 映画の原作は週刊少年チャンピオンで板垣恵介が連載する格闘漫画。下町人情商店街を舞台に少年・刀牙と商店街の人々が地上げ屋と謎の悪の組織から自分たちの町を守るという笑いと感動のヒューマンコメディ映画。 映画初主演・初ヒロインという大役のAKB48北原は「最初はウソだと思ってマネージャーを疑いました(笑)。でも嬉しかったのですぐにお母さんに連絡しました」と笑顔。 ケンドーコバヤシは「相当にハチャメチャな映画です。10年後、北原と吉木のプロフィールから消されている映画です」と会場を笑いの渦に巻き込んだ。(アミーゴ・タケ)
-
社会 2012年07月16日 11時45分
土曜祝日に振り替え休日を 政府・民主党が検討
今年のカレンダーを見て、落胆した会社員や学生の方は少なくないだろう。 というのも、12年は建国記念日(2月11日)、こどもの日(5月5日)、秋分の日(9月22日)、文化の日(11月3日)と、4日も祝日と土曜日が重なり、例年より実質的な休日が少なくなっている。 祝日と日曜日が重なった場合は、73年から月曜日が振り替え休日となっているが、土曜日にはその制度がない。それを変えようという動きが出てきたのだ。 国民の祝日が土曜日に当たった場合、日曜と同様に振り替え休日を設ける方向で政府、民主党が検討しているという。月曜か金曜に休みをずらして3連休を増やすことで、観光振興につなげるのが狙いだ。 政府は東日本大震災を踏まえた新産業創出などの取り組みをまとめ、近く閣議決定する「日本再生戦略」に盛り込み、国民祝日法を改正したい考えだ。これが施行されれば、12年を例に取ると、3連休が年間4回増えることになる。 すでに、成人の日(1月第2月曜日)、海の日(7月第3月曜日)、敬老の日(9月第3月曜日)、体育の日(10月第2月曜日)の4祝日が、ハッピーマンデーとして実施されている。ただ、月曜を振り替え休日とした場合、月曜の休みがさらに増えて、学校の授業数が特定教科で不足する懸念もある。また、企業活動への影響がないかなどを関係者にヒアリングして課題を検証し、月曜と金曜のどちらにずらすかを決める。 政府、民主党は3連休の増加で、観光業への波及効果が大きいとみている。しかし、連休が増えても、カネがなければ旅行にも行けない。景気を回復させることの方が先決だと思われるのだが…。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年07月16日 11時00分
オリンパス、ソニーの同床異夢 資本提携交渉に亀裂が入る理由(1)
巨額粉飾決算事件を起こし財務基盤の強化が急務のオリンパスが、ソニーから約500億円の出資を受けることになった。交渉は最終局面を迎え、「7月中の合意を目指している」とされており、多くの経済メディアは早くも決着したかのように報じていた。 しかし、あるソニー関係者は何と、「土壇場での決裂」の可能性を示唆している。一体どんな事情があるというのか−−。 オリンパスをめぐっては、ソニーのほかに富士フイルム、テルモ、パナソニックの計4社が資本提携候補に挙がっていた。中でも、内視鏡向けに画像センサーを供給するなどデジカメ事業で深い関係にあるパナソニックが最有力視されていたが、同社は「6月半ばになって環境・エネルギー事業の強化を優先するとして出資の見送りを決めた」(情報筋)ことから「4社の中で最も熱心な」(同)ソニーが急きょ本命に繰り上がったのが実情。 新聞、テレビの一斉報道はそれを受けてのことだが、実をいうとソニーは4社の中で資本提携による相乗効果が最も薄いと見られてきた。だからこそ交渉の大詰めの段階で「双方の思惑が激突して決裂しかねない」と前出のソニー関係者は指摘するのだ。 第1の理由は出資額500億円。出資比率にして約10%の中途半端なレベルにとどまることにある。本業であるエレクトロニクス事業の不振で今年の3月期まで4期連続の赤字垂れ流しに陥ったソニーは、医療分野を新たな成長の要に位置づけ、平井一夫社長は今後3〜5年で「医療事業の売上高を1000億円超にする」との大目標を掲げている。医療事業でほとんど実績がない同社にとって、内視鏡で世界市場の7割強を握るオリンパスと提携すれば目標は楽々とクリアできる。 「オリンパスの争奪戦が始まると、ソニー首脳陣は投資銀行やオリンパスのメーンバンクなどを精力的に行脚して『最大1500億円を出資できる』と吹聴した。そのココロは『だからソニーの資本参加を認めて欲しい』ということ。懲りない金満感覚というのか、要するに札束の威力で銀行を味方につけようとの作戦でした」(金融関係者) 最大1500億円の出資といえば、発行済み株式の約30%取得を意味する。もう少しで経営権奪取に王手がかかる水準だ。いくら今回、500億円の出資にとどまるとはいえ、行脚の印象は鮮烈だ。笹宏行社長はじめオリンパス首脳が「これをステップに本性を現すのではないか」と警戒しないわけがない。
-
スポーツ 2012年07月16日 11時00分
白鵬手抜き稽古で燻る“引退説”
白鵬、引退の兆し? 6月25日には新番付も発表され、7月8日から始まった名古屋場所(名古屋市の愛知県体育館)。注目はやはり横綱白鵬(27)だ。 先場所は横綱になって自己ワーストの10勝5敗。平成20年名古屋場所以降の4年間、2場所続けて優勝を逃したことがないだけに、今場所はどうやって巻き返すか。 「決して老けこむような年齢ではないのに、もうベテラン気どり。朝青龍も引退前は番付発表の直前までモンゴルで過ごし、初日前に数日間、よその部屋に出稽古して調整し、本番に突入するという方式を取っていましたが、最近、白鵬も同じような手抜き稽古が目立ってきました。東京での最後の稽古日だった6月16日も、なかなか稽古場に現れず、関係者が自宅まで迎えに行きましたが、疲れていると言ってとうとう起きて来ず、昼に予定されていたテレビ番組の収録もドタキャン。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)は、こんなことは初めてだ、と苦い顔をしていました」(担当記者) そう言えば、モンゴルにも先場所後から名古屋入りするまでのわずか1カ月間に2度も帰り、一方で後援者開拓にはすこぶる精力的。7月5日には東京、横浜、徳島などに次いで名古屋でも個人的な後援組織の「横綱白鵬名古屋後援会」が発足し、記念祝賀会を開いた。 「中心メンバーには名古屋を代表するセレブ、名古屋市内でエステサロンを経営する服部由奈さんが名前を連ねています。会長は夫で、会社経営をしている服部章平さんです」(部屋関係者) 力士が後援会作りに励むときは引退が間近に迫ったとき。果たして白鵬は復活できるか。
-
-
社会 2012年07月15日 15時00分
“妻の絶縁状”報道も尻すぼむ「小沢一郎」の賞味期限
ついに離党を決断した民主党・小沢一郎元代表。「国民の生活が第一」と言いながらも悩み抜いたその要因は、意外にも金主の不在が響いていたという。 「鳩山由紀夫元首相は、民主党設立時に17億円を貸したとされる。スポンサーの鳩山氏と決別すると、政党交付金もない小沢新党は金欠状態でスタートする羽目になる」(民主党幹部) 宇宙人を自称する鳩山氏も、どうやら盟友に見切りをつけたらしい。 そんな小沢氏を叩きまくってきた新聞やテレビが、ややバッシングを弱めている。たとえば週刊文春がスクープとして報じた、小沢氏の妻・和子さんが支援者宛てに書いたとされる小沢氏への「絶縁状」を、ほとんど放置しているのだ。 「読売が6月23日の朝刊で、手紙そのものを正面から取り上げました。産経も27日の朝刊社説で『手紙の内容の説明を』と指摘した。両紙とも、小沢氏が政治資金規制法違反の罪で強制起訴された以前から“反小沢派”だったのでうなずけます。しかし朝日や毎日、日経は、十分な取材をせずに『紙爆弾』『怪文書』と決めつけて、まともに扱っていません。小沢氏批判の記事は世論受けするのですが、小沢氏の賞味期限切れも近いと見たのか、どうもやる気が出ないようなのです」(全国紙社会部デスク) 一方、テレビは小沢氏側からの露骨な恫喝を受けているという。 「側近がテレビ局幹部を『番組で手紙を扱ったら小沢グループ議員は一切出演しない』と脅したそうです。この時期ワイドショーですら政局を扱うというのに、小沢氏周辺にボイコットされたら野田首相批判も満足にできません」(キー局政治部記者) 小沢氏の追及から手を引いた大手マスコミからは、まことしやかに手紙の黒幕情報が乱れ飛ぶ。 「小沢氏の元秘書が、和子さんと過去に不倫関係にあったことをネタに、和子さんに絶縁状の執筆を強要した。小沢氏の地盤を揺るがした上で、次期衆院選に出馬して丸ごと乗っ取る魂胆なんですよ」(全国紙政治部記者) 剛腕の賞味期限は、果たしてこのまま切れるのか。
-
その他 2012年07月15日 12時00分
「注射が怖い」なんて言ってはいけない! たった1回の採血でわかる病気の中身(2)
人が元気に活動するには、体中の細胞に酸素と栄養を送らなければならない。また、体内から排出される老廃物の回収も必要だ。その働きを担っているのが血液である。 血液は、心臓から大動脈へ、さらに動脈を通って網の目のように広がった毛細血管の先端にまで行き届き、ここからまた静脈を通って同じように心臓に戻る。この過程で血液は酸素や栄養分を運び、二酸化炭素や老廃物を排泄機関に運ぶ重要な役割を担っているのだ。従って、酸素が血液によってうまく運ばれないと酸欠状態になり、貧血などの原因になる。 こうして血液を採取し、顕微鏡で覗くといろんな成分が含まれていることがわかる。これが前述した採血検査の神髄である。 血液の採取は、何本かの容器に分けて採血する。理由は、調べたい内容によって血液を固まらせないで採取するもの、固まらせて血清成分のみを必要とするものなどを仕分けるためだ。 では、採血でわかる主だった項目を紹介してみよう。〈検血・血算検査〉 骨髄で作られ、血管の中を流れている血液の細胞(血球)の状態がわかり、貧血、多血症、白血病炎症の有無が判別できる。〈肝機能検査〉 肝臓の細胞から流れ出てくる酵素の量や、肝臓で分解されたものや合成されて出てくる物の量を調べる。肝炎、アルコールや薬物による肝障害、肝硬変などがわかる。〈脂質検査=善玉・悪玉コレステロールなど〉 血液の中を流れている脂肪分を調べ、動脈硬化を起こしやすいか、どうか。栄養の状態もわかる。高過ぎても、低すぎても良くない。中性脂肪、高脂血症、高コレステロール血症などの病気がわかる。〈腎機能検査〉 腎臓から尿に排拙されるべき老廃物の量を調べ、腎臓の働き具合を診る。腎不全、高尿酸血症、痛風などがわかる。〈血糖値検査〉 細胞のエネルギー源となるブドウ糖の量を測る。ヘモグロビン・エーワンシーは過去1〜2カ月の平均的な血糖の状態がわかる。糖尿病。〈膵機能検査〉 膵臓から出てくる消化酵素の量を調べる。慢性膵炎、急性膵炎などが判明する。〈炎症反応検査〉 体の中で炎症が起こっていないかを調べる。感染症、膠原病(自己免疫の病気)などがわかる。〈血清検査〉 肝炎のウイルスや梅毒に罹ったことがあるかどうか、またリウマチの素因がわかる。慢性ウイルス性肝炎、梅毒、関節リウマチなどがわかる。 採血による検査は、大きな病院に限らず、町中のクリニックや医院などの小規模な医療機関でも行っている。ただ、こうした小規模の医療機関には検査機能がないところも多く、採血された血液は検査設備の整った大きな病院や専門の検査施設に回した後、1週間以内で判定される。 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)では「標準採血法ガイドライン」を作成。各施設での採血手技の方向性と、患者に十分な説明をし、混乱を招かないように統一を図るとしている。 同協議会としては「患者のみなさんから信頼と安心を得るための努力を今後もしていきたい」と、ガイドラインのさらなる改善と強化に務めるという。
-
芸能ニュース 2012年07月15日 11時59分
芸能ポロリニュース PART22「乃木坂46に“お尻キャラ”!?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、4件。●“神アイドル”の素顔は、超毒舌? アイドルグループ・モーニング娘。新リーダー道重さゆみが都内で9日、声優を務めるオンラインゲームのプロモーションイベントに出席。道重といえば、自らを“神アイドル”と公言し、また、“毒舌キャラ”としても知名。その日のイベントでも、共演者のタレント・猫ひろしが繰り出すギャクに、「安っぽい感じしますよ!」などと、“毒舌”のツッコミを入れていたことがすでに報道されている。しかし、イベント後の会見で、公の場所では慎重に発言していることを明かしたというのだ。 道重いわく、「(公の仕事では)言ってはいけないことと、いいことのくくりがあって、私もいちおう20歳を超えた大人なので、そこらへんは考えながら発言をしています」という。一方、「プライベートでは、誰かにたたかれることもないので」自由奔放に発言をしているとか。 素顔の道重は、もっと毒舌?●木下優樹菜が“おバカ”卒業宣言! タレントの木下優樹菜が都内で11日、通信講座を利用して勉強した「歯科 医療事務管理士」資格試験の合否発表イベントに出席し、見事、合格証書を受け取った。木下は勉強が苦手で、今までの人生の中で試験に合格した経験がないことを語ったというが、「歯科 医療事務管理士」資格試験合格を機に、“おバカキャラ”を卒業し、後継者として(?)鈴木奈々の名前を挙げたらしい。「鈴木奈々ちゃんみたいな、ああいうおバカさんも出てきているので、もう、あの、ねえ、どうぞ、どうぞ」とか。 また現在、木下は妊娠9か月だが、ママになるために、「言葉遣い」を勉強しているという。●その鈴木奈々は、“おバカ女王”へまっしぐら? タレントの鈴木奈々が都内で4日、スマホ向け新作カードゲーム発表会にゲスト出演。ゲームを壇上でプレイし、「めちゃくちゃ楽しい!」とはしゃぎ回ったというが、そこで、さすがの“おバカ”ぶりを発揮してしまったらしい。 事件は、鈴木のノリノリトークから発生した。「彼氏がめちゃくちゃカードゲームが好きなんですよ。対戦したくなりました!」などと口にするなかで、そのゲームの配信開始はまだ先なのだが、ポロリと「これ、明日、発売ですよね!」と大声で叫んでしまったというのだ。 確かに、新商品の発表イベントが発売日前日に開催されることはある。しかし、いくらゲスト主演とはいえ、発売日などの基本情報は頭に入れておくのが礼儀だろう。この日も、鈴木が絶叫してしまった瞬間、取材に来ていたマスコミの中には、イベントに冷たい空気が流れてしまうのでは、と心配した記者もいたそうだ。 しかし、そこで思わぬ光景が。トークショーに出席していた関係者は、鈴木の発言を何ら気にするそぶりも見せず、むしろ楽しそうとも思える声音で、「残念でした。夏です!」とフォロー(?)。鈴木も、「へえ、そうなんですか」と、軽く受け止めていたという。 奈々、もはや敵なし?●乃木坂46に“お尻キャラ”!? AKB48のライバル・乃木坂46が7日、千葉・幕張メッセで握手会を開催。握手会に先立つライブで、なんと、“乃木坂46には、お尻キャラがいるのか?”と思わせる場面があったらしい。 該当の場面は、とあるメンバーの自己紹介の際に発生した。“お尻キャラ?”との疑惑を持たれたというメンバーは、マイクを持つと元気よくあいさつ。そして、なんと、「今日はメンバーのお尻を全部、触ってきて、でも、お尻がまだ触り足りないので、みなさん…」などと、うれしそうに語り始めたというのだ。 乃木坂46といえば、キュートなルックスと、プリティーな振り付けらでファンを魅了しているが、8月22日発売の新曲「走れ! Bicycle」はこれまでのイメージとは違い、夏と青春を歌いあげるアップテンポのダンスナンバーだ。その“お尻キャラ”な? メンバーとしても、乃木坂46始まって以来という大規模ステージを前にして、メンバー全員のお尻がちゃんと2つに割れていることを確認したかっただけかもしれないが、お尻にタッチが好きなアイドルというのも珍しい。 成り行きが注目される。
-
スポーツ 2012年07月15日 11時00分
中継にAKBも登場 協会が必死に繰り出す名古屋場所の“あの手この手”
7月8日から名古屋場所が愛知県体育館で幕を開けた。今年の春場所では担当部長をつとめた貴乃花親方(元横綱)が精力的に動き、9日間の大入りを記録した。それに負けじとばかり、名古屋場所の担当部長の千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)も観客動員にねじり鉢巻きだ。 「千賀ノ浦親方も、貴乃花親方と同じくこの春に担当部長に任命されたばかりで、気合いは人一倍。北の湖理事長も大いに期待しています」(相撲担当記者) この千賀ノ浦親方が打ち出したファン動員策第1弾が、「序盤の5日目までに横綱大関との対戦を組む」という画期的な取組の実現だ。 これまで千秋楽には判を押したように横綱白鵬と東の正大関が対戦するなど、幕内の取組は完全にマニュアル化していた。それを見直そうというのだ。 「大関が6人もいるんだから柔軟に編成すべき。後半、番付中心よりも成績のいい者同士の対戦を増やせば、土俵はもっと盛りあがる」 と、千賀ノ浦親方は力説する。これには取組編成を司る審判部との密な連携が必要だが、もし序盤に横綱大関戦が実現すれば、昭和57年秋場所の若乃花(2代目)対琴風以来、30年ぶりのことになる。 第2弾が、十両以上の力士の正面入り口からの場所入りの義務付けだ。 「会場の愛知県体育館は、正面入り口の反対側に支度部屋や駐車場があり、力士たちは裏口近くにクルマで乗りつけ支度部屋入りするというのが通例。しかし、これではファンとの接触はゼロのため、たとえ遠回りでも正面入り口からの場所入りを決めたのです」(前出・担当記者) もっと画期的なファンサービスが、お目当ての力士が勝ったときのザブトン投げの復活。これは6月26日、表敬訪問した河村たかし名古屋市長の提案に応じたもの。もし実現すれば、新名古屋名物になるかも。 さらにNHKもAKB48の岩佐美咲(17)を幕内力士のインタビュアーに抜擢する。果たしてこれらの策がどう実を結ぶか。
-
-
芸能ニュース 2012年07月14日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月8日から7月14日
(生番組でKYぶりを炸裂させた伊藤英明) 人気映画シリーズ第4弾の映画「BRAVE HERATS 海猿」の公開初日を迎えた13日、主演の伊藤英明が「笑っていいとも!」の人気コーナー「テレフォンショッキング」に生出演。観客にアンケート、その数を当てるコーナーで「今日、『海猿』が初日で先ほどみなさんにチケットをプレゼントさせてもらったのですけど、『行かねえだろ』って人、希望を込めて2人」とかなりKYなお題。すると、約1割の9人がボタンを押す“放送事故”となってしまった。 「伊藤は基本的にノリで生きている人間で何にも考えていない。常連の芸能人が集う都内某所のサウナではサウナなのに舐めるようにグラビア誌に見入っていたらしい」(週刊誌記者) 映画の関係者は伊藤がPRで出演するたびにヒヤヒヤさせられそうだ。(松山ケンイチはキツイ女優がお好き?) 発売中の「フライデー」(講談社)と「女性セブン」(小学館)がかねてから交際が報じられていた女優の戸田恵梨香と俳優の綾野剛が新幹線で戸田の実家がある神戸に旅行した様子を報じた。「セブン」は戸田の父親を直撃、すると戸田の父親は綾野との結婚をについて「ないですね」とコメント。しかし、記者の直撃を受けた際、これまで戸田から交際相手を紹介されていることを明かし、大河ドラマ「平清盛」に主演する松山ケンイチも連れて来たことを暴露してしまった。 「松山と戸田の交際はまったく報じられていないが、松山の妻・小雪もかなりキツイ性格で知られている。偶然にも戸田の事務所には以前、小雪が所属していたが、戸田のキツイ性格は小雪に負けず劣らずかそれ以上。もしや、松山はキツイ女性に尻をたたかれることが仕事へのエネルギーになるのでは」(女性誌記者) 戸田の父親は娘から大目玉をくらっているに違いない。(離婚した窪塚洋介が沢尻エリカを擁護した深い理由) 俳優の窪塚洋介が12日、公式サイトで先月、9年間連れ添った元ダンサーの妻と離婚したことを発表した。その窪塚といえば映画「ヘルタースケルター」で女優の沢尻エリカと共演し濃厚な濡れ場を演じたが、「週刊文春」(文芸春秋)が沢尻の大麻中毒疑惑を書き立てた際には同誌を自身のツイッターで「クソ」と批判したが、それには深い理由があるようだ。 「窪塚いえば、04年に自宅マンションの9階から転落し生死の境をさまよったが、その少し前から怪しげな集会で大麻礼賛発言をするなど、大麻使用が疑われた、転落の一因ともされた。そのおかげで回復して復帰したものの、仕事が激減。だから、叩かれた沢尻にかなり共感しているのだろう」(映画関係者) 今後、沢尻も窪塚のように報道が仕事に影響を及ぼすかが気になるところだ。