-
社会 2012年11月01日 11時45分
石原都知事最後の大仕事? 吉原の大手ソープランドグループを摘発
日本最大のソープランド街である吉原に激震が走った。 警視庁保安課は10月29日、東京都台東区・吉原地区のソープランド8店で売春させたとして、運営会社「サン・ワールドホールディングス」(台東区)社長・小松崎伸男容疑者(67=同区西浅草)と社員の男ら計39人を売春防止法違反(売春場所提供業)容疑で逮捕。小松崎容疑者ら21人を送検した。 逮捕容疑は27日、同区千束のソープランド「11チャンネル」で、複数の女性従業員が男性客に対して売春行為を行うと知りながら、個室を提供した疑い。小松崎容疑者は容疑を認めている。 ソープランドは売春行為が行われていることが分かっていても、警察は“暗黙の了解”で黙認していた“聖域”とみられていたが、いったい何が起きたのか。 吉原では都条例により新規の出店は認められておらず、既存の店舗のみ営業が許可されている。今回摘発を受けた8店は、それぞれ営業許可を取っていた。 ところが、09年5月にサン社が、それまで別々の法人が運営していた8店を一括管理し、「オレンジグループ」として営業を開始。小松崎容疑者らが売上金をサン社の口座に集め、各店従業員への給与などを支払っていた。風営法上、ソープランドの運営権を引き継ぐことはできないが、一括管理で事実上の運営権がサン社に移ったため、警視庁は無届け営業とみて捜査を進めていた。サン社からは届け出が出ていなかった。 サン社は635人の女性従業員を雇い、10年4月から2年半で約101億円を売り上げたとみられている。オレンジグループは女性従業員も若めで、時間帯によっては1万円台前半でも利用できる激安店として人気があったという。 折しも、石原慎太郎都知事が25日に辞職を表明した。石原都知事といえば、新宿・歌舞伎町の一掃に躍起になったこともあるなど、風俗には好意的ではない。辞意を示した直後の大型摘発とあって、最後の大仕事といえなくもない? 今回の大手の摘発でソープランド業者は、戦々恐々となっている。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年10月31日 16時10分
日本シリーズ人気が急落! 観客席はガラガラ、視聴率は降下
09年以来、3年ぶりの顔合わせとなった巨人対日本ハムの日本シリーズだが、第3戦に入って、その人気が急落してしまった。 巨人の本拠・東京ドームで行われた第1戦(10月27日)は4万4981人、第2戦(28日)は4万4932人と超満員の観衆を動員し、ファンが巨人の2連勝を後押しした。 視聴率(以下すべて、ビデオリサーチ調べ、関東地区)も第1戦=17.3%(日本テレビ系列)、第2戦=17.5%(同)と、巨人対中日のセ・リーグCS(クライマックス・シリーズ)ファイナル第6戦(22日)の20.1%(同)にこそ及ばなかったものの、まずまずの数字だった。 ところが、舞台が日本ハム本拠の札幌ドームに移ると、様相が一変した。30日の第3戦の観客動員は3万6942人で、チケットは売れ残り空席も目立った。今季の日本ハムの1試合平均の観客動員数は2万5813人で、これが公式戦なら“大入り”となるが、平日ということを考慮しても、日本シリーズで超満員にならぬとは事態は深刻。 日本ハムは04年に札幌ドームに本拠を移して以降、4度目の日本シリーズ進出となったが、鈍い観客動員に島田利正球団代表は「記憶にない」と語った。今季、日本ハムは3年ぶりに優勝したものの、観客動員は前年対比で6.6%減。12球団全体では、7.0%減のロッテに次いでワースト2位で、この辺と無関係ではないようだ。 一方、テレビ朝日系列で中継(午後6時19分〜9時45分)された視聴率は13.7%と、1、2戦と比べると、大きく落としてしまった。午後9時45分から番組内で、試合を中継した形になった「報道ステーション」(午後9時45分〜11時20分)の視聴率は15.7%で、日本シリーズを上回る皮肉な結果となった。試合は7-3で日本ハムの勝利で、接戦でもないのに4時間4分もかかる長いゲームになったのが、視聴率が低迷したひとつの要因となったのかもしれない。 日本シリーズでも超満員にならない日本ハム。球団は人気を取り戻すための対策に、頭を悩ませることになりそうだ。(落合一郎)
-
芸能 2012年10月31日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の三十五『さまぁ〜ず』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の35回目。サーティーファイヴスバウトは、さまぁ〜ずだ。 インターネット配信と、TOKYO MXテレビほかで放映中の『内村さまぁ〜ず』。ウッチャンナンチャン・内村光良とさまぁ〜ずが、企画を持ち込んでくる芸人と体当たりでチャレンジする内容だが、今年7月、ひとつの日本のバラエティ番組におけるDVDリリースの多さで、ギネス世界記録に認定された。キャリアも実績も知名度もある3人が、ユルく遊ぶことがウケてのヒットだ。 この「ユルい」というキーワードを、お笑い界で最初に浸透させたのはさまぁ〜ず。90年代前半に起こった“ボキャブラ・ブーム”で、多くの関東芸人が売れるきっかけをつかんだが、さまぁ〜ずは、同番組出演を拒否。同世代よりも出遅れたが、00年、バカルディから改名してブレイクした。 “東のコント職人”とのキャッチコピーをつけられたのは、多忙になってもなお、単独ライブを行うから。レギュラー番組が増えようとも、ネタを枯渇させない。ベテラン芸人がリスペクトするのは、こんな所以だ。 しかしその影で、秋期クールは3本のレギュラー番組(フジテレビ系の『おもしろ言葉ゲーム OMOJAN』、『キカナイトF』、『フジテレビに出たい人TV』)が終了していた。本来なら、死活問題。それでもなお、テレビでよく見るという印象を視聴者に抱かせるのは、昼の『笑っていいとも!』(フジ系列)、夜の『クイズプレゼンバラエティー Qさま!』(テレビ朝日系列)、深夜の『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』など、あらゆる時間帯に出演しているからだ。 フリートークも司会も、ひな壇も体当たり企画も辞さない大竹一樹と三村マサカズ。抜群の演技力がありながらも、俳優への色気を見せない。だから、ライブチケットは即日完売になる。この“さまぁ〜ず式流儀”には、ユルさの欠片も見当たらないのが、これまた魅力だったりする。(伊藤由華)
-
-
芸能 2012年10月31日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第28回〜“お騒がせ女優”仲里依紗
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回は最近、公私両面で何かとお騒がせの女優・仲里依紗(23)を取り上げます。 仲は89年10月18日生まれ、長崎県東彼杵郡出身です。少女漫画雑誌「ちゃお」(小学館刊)に連載されていた今井康絵の漫画「シンデレラコレクション」の主人公に似ている女子を探す「ニーナを探せ!!モデルオーディション!!」で特別賞を受賞し、これをきっかけに芸能界入り。 モデルや声優をこなした後、06年から女優として映画やドラマで活躍。08年に主演を務めた映画「純喫茶磯辺」で、第30回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。10年に出演した映画「時をかける少女」(主演)、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」での演技が評価され、第34回日本アカデミー賞新人俳優賞など数々の賞を受賞した。 最近ではNHKドラマ10「つるかめ助産院〜南の島から〜」(12年8月28日〜10月16日)で主演を務め、10月18日に放送開始したTBS系列「レジデント〜5人の研修医」(木曜日午後9時〜)では、ゴールデンタイムの連続ドラマで初の主演に抜てきされるなど期待も大きい。 10月24日発売の女性誌「anan」では“美乳”のタイトルで、大きく胸元の開いた服で、セクシーな姿態を披露している。 自称巨乳評論家のA氏によると、「『anan』のフォトは水着ではなく、服の上から見える胸元ということで、かえってそそられました。推定でD〜Eカップぐらいはありそうです。今後、際どい濡れ場や、水着やセミヌードでの写真集などに期待がもてます」と語る。 プライベートはあまり順調ではないようですが、もっと露出する仕事をしてほしいものです。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年10月31日 15時30分
大河ドラマ「平清盛」不振の責はNHKにもある!?
NHK大河ドラマの長い歴史に、泥を塗ってしまった「平清盛」が、ついにクランクアップした。 これまで、大河ドラマの最低視聴率は94年8月14日に放送された「花の乱」(三田佳子主演)第20話の10.1%(以下すべて、ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったが、「平清盛」は第31話(8月5日)で7.8%にとどまり、史上最低記録を18年ぶりに更新。最低平均視聴率は同じく「花の乱」の14.1%だったが、これを更新するのも確実で、「平清盛」は不名誉なワースト2冠王に輝くことになる。 さる10月26日に、NHK(東京都渋谷区)で行われたクランクアップ会見で、主役の松山ケンイチの口が「ひとつ言えることは、(視聴率の)最低記録を更新できたことはすごく光栄だと思う。ボクらは狙ったわけではないですが、本気でやって、本気で作品を作って、それを出せるのはめったにないことだと思う。すごい高視聴率を出すのと同じくらい難しいこと」と涙する場面があった。 この発言を聞いたNHK関係者からは拍手も起こったというが、勘違いもはなはだしい。スポンサー収入で成り立っている民放と違い、NHKは視聴者からの受信料で運営されているのは、いうまでもない。視聴者の支持を得られないドラマを垂れ流しておいて、「本気で作ったから視聴率が悪くてもいいだろう」との考えでは、マスターベーションそのもの。 当初から「松ケンじゃ、大河の主役としては荷が重い」との意見はあった。しかし、視聴率低迷の責任を松山一人になすりつけるのは、ちょっと違うだろう。昨年の「江〜姫たちの戦国〜」の主役は上野樹里だったが、格の上では、こちらもかなり荷が重かった感は否めなかった。それでも、なんとか平均17.7%(大河史上ワースト6位タイ)の視聴率を獲ったので、上野がとやかくいわれることはなかった。 正直、主人公の平清盛という人物や時代背景になじみが薄く、視聴者がソッポを向いた感も強かった。それは、平清盛を題材に決めた制作側のミステイクだ。松山の開き直りに局側が拍手を送っているようでは、「視聴者不在」と言われても仕方あるまい。受信料を取っている以上、視聴者に親しみのある大河ドラマをつくるべきではなかろうか。(坂本太郎)
-
-
芸能 2012年10月31日 14時00分
アミューズが仲里依紗と浅野忠信の仲を引き裂いた“手口”
ムチムチクオーター女優の仲里依紗が、交際中の俳優・浅野忠信と破局していたことがわかった。 これには、仲の所属事務所アミューズの陰謀があったとの見方が広がっている。 2人は今年2月、白昼堂々と路上で抱き合う姿を写真週刊誌に撮られた。 仲が23歳に対し、浅野は38歳で歌手のCharaと離婚暦がある。どうみてもおっさんと女子大生というカップルにしかみえない。 そのため2人の交際は当時、驚きをもって報じられた。 しかし、1年も持たなかったのだ。 「原因は、互いに仕事が多忙ですれ違いが続いていたからというもの。破局したのは夏が終わる頃でした」(夕刊紙芸能部デスク) ただ、アミューズとしては安堵しているに違いない。若手上昇株の仲に妊娠でもされたら、女優育成計画に変更を迫られてしまうからだ。 「いまのアミューズの成長期を支えてきた女優陣は冨田靖子、深津絵里らです。仲は吉高由里子らとともに彼女たちに続くドル箱で、いま家庭に入ってもらっては困る。そこでアミューズは、仲と浅野との破綻計画を練った。結果として考え出したのが、仕事詰めにして仲を浅野と隔離するという手法でした」(前出・夕刊紙芸能部デスク) アミューズは仲のもとに2本の主演ドラマを持ち込んだ。一つは8月末から放送された、沖縄を舞台にしたNHK『つるかめ助産院』、それにTBS系の10月期新番組『レジデント〜5人の研修医』である。 「初の主役ですから、仲が2本とも断るわけがない。仲は『つるかめ助産院』収録のために5月頃から沖縄入りしていた。その頃は本来なら恋心がもっとも燃え上がる時期のはず。アミューズは、それを撮影という名目で浅野と引き離した格好でした。結果、仲はいったん8月にロンドンにいる浅野に会いにいったが、次第に冷めていったのでしょう」(芸能リポーター) 男ひでりが続く仲が、現場で性的欲求不満を炸裂させなければいいが、と周囲は神経をとがらせている。
-
芸能 2012年10月31日 14時00分
乙葉復活の理由は夫・藤井隆の仕事激減が原因?
巨乳タレントの乙葉がここにきてエンジン全開だ。 最近は『チェンジ喘息』(アステラス製薬)のCMに出演。六本木の東京ミッドタウンやスカイツリーのお膝元・東京ソラマチで自分の体験談を語り、闘病中の人々を励ました。また、トヨタのポルテのCMにも出ている。 CMは芸能活動が活発化すればその効果で増えるのが通例。だが乙葉の場合は、それほど芸能活動をしないままいきなり売れてきたから不思議だ。 「乙葉着物コレクションなる着物CMのほか、ママ向け雑誌の隔月刊『NINAS』(祥伝社)連載企画が受け、ここ1年はママタレとして名前が知られ始めていた。5歳になった娘も乙葉の手を離れ、ある程度自由に仕事ができるようになったのも背景にある」(スポーツ紙芸能記者) 今回の乙葉再浮上には、あるプロジェクトの存在も無視できない。現在の事務所エンタテインメント・プロジェクトが、前に所属していたフィットワンと業務提携、熟女&ママタレイメージの乙葉売り出しにかなり力を入れた結果だ。それだけまだ商品価値があるということだろう。 加えて、乙葉が重い腰を上げたのは夫・藤井隆の仕事激減も関係しているだろう。 以前は常に深夜枠にレギュラーがあり、CMも数社と契約していた藤井。だが、ここ数年は若い吉本芸人にシェアを食われている。 唯一の週一レギュラー『ほっとけ!3人組』(朝日放送)も3月に終了し、CMでもあまり見かけなくなった。 今の状態は、乙葉が発言力をもつ“婦唱夫随”型そのもの。今後、離婚に発展しなければと心配する声しきりだ。
-
その他 2012年10月31日 12時00分
専門医に聞け! Q&A アガリスクががんに効果を発揮する条件
Q:両親をがんで亡くしています。ですから、自分もそうなるのかと思うと不安です。がんに効く健康食品としてアガリスクが一時期話題になりましたが、本当に効くのでしょうか。教えてください。(36歳、自動車教習所勤務) A:確かに一昔前、アガリスクでがんが治ると話題になりました。爆発的に売れ、がん治療の基幹病院では、呼吸器内科の肺がん患者のベッドの下に、アガリスクの箱が並べられていたことがあったといいます。 しかし、主治医も治療に有効な手立てがないため黙認していた、というのが実情だったと聞いています。●ごく少数には劇的効果 アガリスクは医薬品メーカーが一般の健康食品として販売し、米国でも推奨されました。 でも、思ったほどに効果は出ませんでしたが、劇的に効いてがんが消失した人も少数いたそうです。 ただし、その確立はせいぜい1%以下といったところ。なぜ、劇的に効く人がいるのに、大半の人には何も効果が得られなかったのか。●リンパ球との関係 私は、アガリスクなどのキノコ系のサプリメントが効くメカニズムは、一種のアレルギー反応と考えています。 がんの自然免疫において、白血球の中でリンパ球が関与することは間違いありません。 そのリンパ球からミサイルのようにサイトカイン(インターロイキン12を筆頭に)が放出され、がん細胞を爆発(アポトーシス=自死)させるのです。 ですが、このリンパ球が抗がん作用のあるサイトカインを放出できない場合が多いのです。 そんな時に、アガリスクを使用すると、その成分がリンパ球にアレルギー反応を起こし、一気にインターロイキン12が放出され、がんが消滅する人がいます。 ただし、こうした現象が起きるのはごく稀。大半の人には現れません。 ですから、アガリスクが効く条件として、リンパ球が健全であり、抗がん作用のあるサイトカインを製造してしっかり蓄えている必要があります。 多くのがん患者は、抗がん剤や放射線治療によってがん細胞を縮小させたりします。それによってリンパ球も免疫抑制状態、いわゆる“不健康”となってしまい効かないのでしょう。 リンパ球が元気を取り戻すような健康食品があれば、アガリスクの効く率も高くなると思います。 ちなみに私は現在、宇野克明先生(日本免疫治療学会会長)の開発したD-12というリンパ球栄養剤の治験を期待を込めて行っています。牧 典彦氏(小山病院院長)自律神経免疫療法(刺絡)や加圧トレーニング、温熱療法、オゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を実践。小山病院(大阪市東住吉区)院長
-
芸能 2012年10月31日 11時45分
ホステス時代から人気だった壇蜜
圧倒的な色気でグラビア業界を席巻し、歌手の福山雅治、イラストレーターでタレントのリリー・フランキー氏らの中高年がファンを公言しているタレントの壇蜜だが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)がホステス時代について報じている。 大学では教員免許を取得、大学卒業後、専門学校で調理師免許を取得しその後は葬儀の専門学校へ通い、研修を受けたことを明かしている壇だが、同誌によると、29歳という遅咲きでグラビアデビューする前の20代半ばは銀座の高級クラブに勤務。 当時を知る、銀座の高級クラブを長年切り盛りしてきたママをして、「これまで雇ったどの女の子と比べても存在感が抜きん出ていました」、「当時から“この子は大物になるだろうな”と感じていました」というほどの逸材。当時も今と変わらず、涼しい目元にロングの黒髪で、周囲の茶髪で巻き髪が主流のホステスの中では異彩を放っていたという。 当時はお菓子職人を目指していたようで、店に手作りのお菓子を差し入れ、日本舞踊の心得もあることから、ほかのホステスとは身のこなしが違い、新聞をよく読んでいたためどんな話題にも対応。テーブルにつくといつの間にか、隣のお客にしなだれかかり、メガネフェチであったため、メガネをかけたお客の隣につくと、体を寄せて指先でめがねを突いていたという。そんな“必殺技”にメロメロになった客が多く、上場企業の重役を含め年配の指名客の数はダントツだったというのだ。 「そんなバックボーンがあったからかもしれないが、意外なことに、撮影現場などで下ネタの話をふっても反応があまりよくないという話が聞こえてくる。『恋愛対象は45歳以上』と公言しているだけに、知的なおじさまの知的なエロトークでないと受け入れられないのでは」(週刊誌のグラビア担当) 最近はテレビ出演が急増。11月3日には初主演映画「私の奴隷になりなさい」も公開されるだけに、この先しばらくは様々なメディアで男性ファンを元気にしてくれそうだ。
-
-
芸能 2012年10月31日 11時45分
AKB48 松井珠理奈 がチームKの初日を休演 代役は松原夏海
アイドルグループ、AKB48のチームKの初日メンバーに選ばれていた松井珠理奈(SKE48と兼任)が、初日を体調不良で欠席することがわかった。代役は松原夏海がつとめる。松井珠理奈は昨年5月、8月に体調不良でイベントを欠席。今年は4月に体調不良で入院していた。