-
レジャー 2014年11月27日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/30東京・11/30京都)
まずは先週の結果分析。東京デビューの注目馬・レッドマジュールは、スタートで若干出遅れたが、すぐに挽回して好位の内の位置取り。道中は頭を上げて走っており、折り合いに苦労する面も。直線に入ると前が壁となり追い出しが遅れる。ようやく追い出し、加速し始めたところで他馬に寄られ、接触する不利を受け万事休すの10着。不利を受けての敗戦だけに参考外。次走の巻き返しに期待。所変わって京都デビューの注目馬・スペリオルラスターは、やや伸び上がるようなスタートを切ってしまい出遅れるが、すぐに盛り返し中団に付ける。向正面に入ったところで若干不利を受けてしまい、挽回するために鞍上が少し押すと、反応が良すぎてグンと上がって行ってしまうが、内に入れてなだめる。手応え良く直線に向くが、少しスペースが狭くなり追い出しが遅れ届かず2着。それでも道中使ってしまった脚の分を考えると負けて強の内容。勝ち上がりは近いと見る。 今週の東京デビューの注目馬は、11月30日(日)第4R芝1600m戦に出走予定のエヴァンジル。馬名の由来は「福音」。牝、黒鹿毛、2012年4月17日生。美浦・菊川正達厩舎。父ブラックタイド、母ヴァドヴィーツェ、母父エリシオ。生産は新冠町・奥山博、馬主は岡田牧雄氏。2013年北海道サマーセールにおいて157万円で落札された。近親には03年阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)で3着となったコンコルディアがいる。本馬は牝馬らしい丸みのある馬体をしているが、筋肉量は豊富でパワフル。トモの造りから牝馬特有のキレで勝負するタイプだろう。癇性が強そうな顔つきをしているが、レースに行って勝負根性に繋がれば。なお、鞍上には田辺裕信騎手を予定してい る。 京都デビューの注目馬は、11月30日(日)第5R芝1800m戦に出走予定のエトランドル。馬名の由来は「抱きしめる(仏)。母系より連想」。牡、鹿毛、2012年1月31日生。栗東・友道康夫厩舎。父ハービンジャー、母シェリール、母父サンデーサイレンス。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額4400万円。母自身4勝を挙げ、その産駒はこれまですべて勝ち上がる優秀な繁殖牝馬。中でも半兄のムスカテール(父マヤノトップガン)は、13年目黒記念(GII)勝ちを含む6勝を挙げている。本馬はがっちりとした雄大な馬体をしているが、ハービンジャー産駒らしく各パーツには柔軟性がある。現時点での筋肉量は申し分なく、その走りはパワフル。なお、鞍上には内田博幸騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
スポーツ 2014年11月27日 15時30分
すっかり明暗分かれた巨人ドラフト1位の2人 年俸は後輩・菅野が先輩・澤村の倍以上
プロ野球・読売巨人ジャイアンツの10年ドラフト1位の澤村拓一投手(26)と、2年後輩(学年では1歳差)で12年ドラフト1位の菅野智之投手(25)が、すっかり明暗を分けてしまった。 澤村は1年目(11年)、11勝(11敗)をマークし、投球回も200イニングを超え、防御率2.03の好成績で新人王を獲得。12年も10勝(10敗)を挙げて、2年連続2ケタ勝利をマークし、年俸も6500万円まで上がった。 ところが、開幕直後に元日本テレビアナウンサーの森麻季と離婚した3年目(13年)は、不調にあえいで5勝(10敗)どまり。年俸は初のダウンで6000万円になった。 そして、今季はキャンプで肩を痛めたのが響き、わずか12試合の登板に終わり、5勝しか挙げられず、過去最低の成績。年俸は4800万円まで下がり、来季はリリーフへの降格が決まった。 一方、原辰徳監督の甥である菅野は、11年のドラフトで日本ハムに指名されるも、入団を拒否。一浪の末、12年のドラフトで巨人の指名を受け、念願の巨人入団を果たした。 ブランクをものともせず、1年目(13年)から、ローテーションの軸となり、13勝(6敗)をマークして、年俸は7000万円まで上がり、1年で澤村を追い抜いた。 そして、開幕投手を務めた今季は、先発の柱となる活躍ぶり。後半、故障に悩まされ、ポストシーズンで投げることもできなかったが、それでも12勝(5敗)を挙げた。防御率は2.33で最優秀防御率のタイトルを獲得。さらに、MVP、ベストナインも受賞した。 菅野の年俸は一気に1億1000万円まで跳ね上がった。純粋な新人選手としては、入団3年目での大台突破は高橋由伸外野手(巨人)らと並んで史上最速タイとなった。 ふと気が付けば、年俸は後輩の菅野が澤村の倍以上になり、両者の立場は完全に逆転した。菅野の後じんを拝することになった澤村は、来季リリーフという新たな役割で巻き返しを図ることになる。※年俸は推定(落合一郎)
-
アイドル 2014年11月27日 14時25分
3周年ライブ直前のバクステを直撃!
AKIHABARAバックステージpassのオープン3周年を記念するスペシャルライブ「調子ブッコキ祭り2014秋」東京FINAL公演が12月3日、恵比寿LIQUIDROOMで開催される。同ライブには、バクステ外神田一丁目全メンバー参加。圧巻のステージが期待される同ライブを前に、同グループの亀戸えり、石川不二夏、吉川葵を直撃、話しを聞いた。 それぞれ、バクステに加入して亀戸が3年目、石川が1年半、吉川が1年3か月のキャリアを持つ3人。亀戸は、「ステージがあるお店で働けるアルバイトというくらい考えで応募しました。まさか自分たちがグループ名ももらって、CDも発売できるなんて、そして3周年で恵比寿LIQUIDROOMさんでライブができるようになるなんて、まったく思っていませんでした」と語ってくれた。 カフェ業務をしながらのアイドル活動となるバクステだが、吉川は、「カフェ業務をしながらのアイドル活動なので体力はつきます」とも。また、「もともとアイドルが大好きだったので、あのアイドルと同じステージ立てたり…! なんていうことがうれしいです」とも。また石川は「みんなに見られる仕事なので、身だしなみには注意するようになりました」と意識の変化があったという。ちなみに、石川は以前のリアルライブの取材でバンジージャンプへの挑戦を明言。すでにマザー牧場で実行したということだが、今後は、「マカオタワーからのバンジーも挑戦したいです。あとは落ちたので次は逆にロッククライミングで登ることにも挑戦したいです」と意気込んだ。 バクステでは「Food&culture」「Recreation」「Newspaper」「Health care」という4つのユニットが結成され、今回の3人は「Health care」というユニットに参加している。亀戸は同ユニットのリーダーでもる。亀戸はユニットを代表して、「名前の通り、みなさんの健康を管理します。プロデューサー(お客さん)の健康診断をするイベントもありました。ライブで盛り上がってシェイプアップしてもらえたらうれしいです」と目標を掲げた。 3周年記念ライブに新ユニットの結成、今後もバクステの快進撃は続きそうだ。■「調子ブッコキ祭り2014秋」東京FINAL公演日時 2014年 12月 3日 (水曜日) OPEN 18:00/START 19:00場所 恵比寿リキッドルーム 料金(税込) 3,456円(入場時ドリンク代別途必要)主催 つんつべ事務局企画制作 エスタシオン
-
-
芸能 2014年11月27日 14時10分
北村一輝がギターを片手に、激しいロック!
株式会社オークローンマーケティング(本社=名古屋市東区)が運営するブランド「ショップジャパン」は、「トゥルースリーパー」シリーズの新TVCMを11月21日(金)から関東・東海エリアで放送する。 今回のテレビCMには、俳優の北村一輝が出演。「トゥルースリーパー」シリーズの特徴である「低反発」「中反発」「高反発」といった多彩な商品ラインアップの魅力をまさかの「歌」で表現。北村自身も初となる本格的な歌唱力を披露したCMとなっており、ギターを片手に、激しいロック調の曲に合わせて、北村が強烈に商品の魅力を伝える。CMは低反発篇・中反発篇・高反発篇の3パターンを作成されている。 低反発篇では、北村自身が低反発のトゥルースリーパーに腰掛けたあと、「腰がよろこぶ〜」とどこか楽しげに歌い上げる内容。「トゥルースリーパー」と歌い続け、それに合わせてコーラスの女性・阿井莉沙が「腰がよろこぶ〜」と合いの手を入れるように歌を重ねる。さらに歌に合わせて、低反発の魅力に酔いしれる女性の様子も紹介。北村の迫力ある歌唱・商品の魅力を伝える歌詞・そして幸せそうな女性の姿。これで低反発「トゥルースリーパープレミアム」のカラダに対するやさしさを伝えている。 中反発篇では、北村さんが中反発のトゥルースリーパーに腰掛けたあと、「カラダがとろける中反発〜」と、幸せそうに、そして聴く側がとろけてしまうような魅力的な歌声を披露。そして「トゥルースリーパー」と歌い続け、それに合わせて「カラダがとろける〜」と合いの手を入れるように歌を重ねる。さらに歌に合わせて、中反発の魅力に酔いしれる女性の様子も紹介。北村さんのとろけるような歌唱・商品の魅力を伝える歌詞・そして幸せそうな女性の姿。中反発「トゥルースリーパーネオフィール」のとろけるような新感触を伝えている。 高反発篇では、高反発の「トゥルースリーパーcero<セロ>に北村が腰掛けたあと、「寝返りやみつき〜」と、聴いている側がやみつきになってしまいそうな歌唱力で表現。「トゥルースリーパー」と歌い続け、それに合わせてコーラスが「寝返りやみつき〜」と合いの手を入れるように歌を重ねる。さらに歌に合わせて、高反発の魅力にやみつきになる男性の様子も紹介。北村のやみつきになるような歌唱・商品の魅力を伝える歌詞・そして商品の虜となった男性の姿で、高反発「トゥルースリーパーcero<セロ>」の寝返りしやすい反発感をお伝えている。 「トゥルースリーパー」シリーズは、低反発素材「ウルトラ ヴィスコエラスティック」を採用することで体圧を分散する「トゥルースリーパー プレミアム」を筆頭に、高反発・中反発など多彩な商品ラインナップを取りそろえている。【関連動画】http://npn.co.jp/movie/detail/7289707/
-
芸能 2014年11月27日 12時11分
LiLiCo 西島秀俊の結婚相手リストに入っていた
26日、タレントの北斗晶と、映画コメンテーターのLiLiCoが、都内で行われた映画「おやすみなさいを言いたくて」の女性限定試写会でトークショーに出席した。 「おやすみなさいを言いたくて」は、名女優ジュリエット・ビノシュが、戦場報道写真家を熱演した作品で、常に危険と隣り合わせながらも、理解ある夫と2人の娘のおかげで、世界各地を取材で飛び回っていた主人公のレベッカが、家族の本当の気持ちを知ってしまうというストーリーになっている。 作品の大きなテーマが、働く女性と家族ということで、LiLiCoは「働く女性にとっては、この映画はいろいろ考えさせられる」とコメント。北斗は「(私は)スーパー主婦とか言われているけど、実家の近所だし、妹も目の前に住んでいるし。(夫の)健介も仕事に理解あるし、ヘルプしてくれる人が多いからできている」と語った。 LiLiCoは、そんな北斗とその家族に憧れていると話し、「素敵な旦那さんがいて、それをいじれる楽しさ。何て素敵な家族なんだろうと思う」褒め、「私も結婚しなくちゃ」と語った。 そんなLiLiCoを見て北斗は、「調子いいな(笑)、絶対そんなこと思ってないだろ!」とツッコミ。その言葉を受けLiLiCoは、「結婚しているLiLiCoは面白くないって分かっている。売れるまで23年かかって、今は仕事が大好きで仕方がない。美しく言えば恋愛は犠牲にしている」と本音を語った。 しかし結婚願望はあるようで、LiLiCoは先日結婚した俳優の西島秀俊の結婚相手リストに、自分が入っていたといい張り、「『サヨナライツカ』でタイに一緒に行った時、『私も結婚相手のリストに入れてください!』ってお願いしたら、『あ、いいですよ』って。その後会ったときも『候補に入っている?』と聞いたら『入ってますよ』といっていたのに」と悔しがった。 『おやすみなさいを言いたくて』は12月13日より角川シネマ有楽町ほかにて全国公開となっている。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2014年11月27日 11時50分
乃木坂46 紅白歌合戦にまさかの落選
「第65回 NHK紅白歌合戦」の出場歌手発表記者会見が26日に同局で行われたが、事前に“内定”との報道があったAKB48の公式ライバルである乃木坂46の名前は出場歌手の中になかった。 乃木坂46は2011年にAKB48の公式ライバルグループとして結成。デビュー曲「ぐるぐるカーテン」で音楽チャート第2位。さらに、サードシングル「走れ!Bicycle」では、指原莉乃(当時はAKB48)と直接対決を行い見事に勝利。その後も快進撃は続き、現在では秋元康氏が総合プロデュースを担当する大所帯グループの中でのCD売上では、紅白歌合戦に出場するHKT48、NMB48、SKE48を抜き、AKB48に続くポジションを獲得。AKB48へ交換留学生として派遣された生駒里奈も総選挙で選抜入り。名実ともにAKB48のライバルとしての地位をかためつつあり、アイドルファンの中では、「現在、もっとも勢いを感じるグループ」と言われていた。 さらに、紅白出場へ向け乃木坂46は最新シングル「何度目の青空か?」では、乃木坂46の最終秘密兵器として評価の高い生田絵梨花をセンターに抜擢。一部スポーツ紙でも事前に“内定”との報道があり、紅白出場への期待も大きかった。ファンからすれば、CDの売上枚数が乃木坂46の半分程度しかないHKT48が出場して、乃木坂46が出場できないことに納得できないとの意見も多い。なお今回の紅白出場歌手の選考基準についてNHKは、「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画・演出」としている。 メンバーも悔しさをにじませる。生駒里奈は自身のブログで、「そんな甘くはないですよね。トントン拍子に物事が進むわけないよね。もっともっと頑張らなければいけないって、努力しないといけないって青空の上の神様が言ったのかも知れませんね。この身朽ち果てるまで、私は自分も、みんなも坂を上がれる様に走ります。自分の言った事は曲げない!」、生田絵梨花もブログで、「これはきっと人生に残る悔しさ。でも! 進むしかないです! また頑張る!! 内定というニュースが出ていた分もファンのみなさんにはガッカリさせてしまったと思います」、秋元真夏は、「応援してくれていたのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。一人一人アイドルである自覚をしっかり持って乃木坂を大きくしていきます!」とそれぞれコメントしている。 結成以来、とてつもないスピードでAKB48の公式ライバルとして、快進撃を続けてきた乃木坂46にとって今回の落選は、はじめての大きな挫折となったようだ。
-
芸能 2014年11月27日 11時45分
北川景子とDAIGOが交際中!
女優の北川景子と歌手でタレントのDAIGOが真剣交際中であることを一部スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、2人の出会いは北川が主演し、DAIGOが第1話ゲストで出演した2011年放送のTBS系ドラマ「LADY」。今年1月に放送されたバラエティー番組で再会してすっかり意気投合し、ロケ現場で連絡先を交換した。その後、2人の共通の友人である女優、貫地谷しほりを交えて食事をするうちに一気に距離が縮まり、3月ごろから交際に発展したという。 今年7月のDAIGOがボーカルを務めるロックバンド・BREAKERZのイベントや、9月のDAIGOのファンクラブイベントでは北川が楽屋を訪問。10月のDAIGOが出演したロックユニット、VAMPS主宰のハロウィーン・イベントでは、コスプレした北川の姿も目撃されているというが、そのイベントでDAIGOは兄貴分と慕うロックバンド、ラルク アン シエルのhydeとジャンヌダルクのyasuにも交際を伝えたというだけに、DAIGOの関係者の間では北川との関係は公認のようだが…。 「北川といえば、これまで山下智久、宮尾俊太郎ら数々のイケメンと浮名を流して来たが、あまり長続きしなかった。どうやら、北川の方が飽きて破局することが多かったようだが、記事を見る限りでは、DAIGOの方が熱を上げている様子。フラれた場合、ショックがデカそうだ」(芸能記者) とはいえ、今回の交際報道、圧倒的にDAIGOの方にメリットがありそうだというのだ。 「故竹下登元首相の孫で『うぃっしゅ!』の決めセリフなど独特の口調が人気で、以前はイベントなどに引っ張りだこだったが、このところ、ほかの個性派タレントに押されて仕事が減った。BREAKERZの活動もいまいちなだけに、今回の熱愛をきっかけに、イベントを中心にオファーが増えることになりそう」(同) 近々、DAIGOの口から交際報告が聞けそうだ。
-
芸能 2014年11月27日 11時45分
紅白歌合戦 HKT48・多田愛佳はファンに感謝
「第65回 NHK紅白歌合戦」の出場歌手発表記者会見が26日に同局で行われ、初出場のHKT48、V6、SEKAI NO OWARI、クリス・ハート、May J.、そして企画で出演するDream5、キング・クリームソーダ、「妖怪ウォッチ」のジバニャンが出席した。 HKT48からは、同会見にチームHキャプテンの穴井千尋、チームKIVキャプテンの多田愛佳、SKE48と兼任する木本花音らが駆け付けた。穴井は、「HKT48は若くて元気なメンバーがいっぱいいるので、どこにも負けないようにフレッシュに明るく」と意気込みを語った。HKT48は時間ギリギリの会場入りとなったようで、“ダッシュ”で来たという。さらに、中継先から出演した指原莉乃が、“ライバルはV6”と宣言したことで、穴井は、「私たちもみんな同じ気持ちで、戦いにいくつもりでのぞみたい」と、すでに臨戦態勢だ。 また、AKB48から移籍してHKT48へ加入した多田愛佳。AKB48の初出場の時も出場歌手発表記者会見に参加、今回が自身2回目となるが、「家族やスタッフさんや、ファンのみなさんが連れてきて下さった」と感謝を述べた。
-
芸能 2014年11月27日 11時45分
紅白出場のいきものがかり 3年ぶりの「オールナイトニッポン」復活
紅白出場が発表された人気アーティストのいきものがかりが、3年ぶりにニッポン放送「オールナイトニッポン」に復活することが27日、わかった。 2006年12月に「いきものがかりのオールナイトニッポンR」で初パーソナリティに挑戦したメンバー。その後、2008年に単発ながらボーカルの吉岡聖恵がパーソナリティを担当。好評を得て、2009年1月からレギュラー番組として「いきものがかり 吉岡聖恵のオールナイトニッポン」がスタート。番組は2010年12月に終了したが、2011年6月に「いきものがかりのオールナイトニッポン」として一夜限りの復活。今回の出演は、2011年6月以来の復活となる。 ボーカルの吉岡は「久しぶりに、オールナイトニッポンを3人でやらせて頂けるという事で、本当に楽しみにしております」とコメント。 「いきものがかりのオールナイトニッポンGOLD」は、12月12日午後10時〜11時30分に生放送される。
-
-
芸能 2014年11月27日 11時45分
「紅白」V6・井ノ原が有働アナのドレスに大注目! 待っているのは… 批判か!? 賞賛か!?
「第65回 NHK紅白歌合戦」の出場歌手51組が26日に発表された。HKT48、V6、SEKAI NO OWARI、May J.、クリス・ハートの初出場組、企画演出、常連組のパフォーマンスなど注目すべきポイントは盛りだくさんあるが、総合司会を務める同局の有働由美子アナウンサーのドレスも注目のポイントである。 V6の井ノ原快彦は同局で行われた発表会見で「3年連続の総合司会を務める有働さん。テレビで拝見していて、特に去年のドレスはとても印象に残っておりまして、今年もどんなドレスを着てくれるのか、すごく楽しみにしております」と有働アナのドレス姿を期待。 2012年はシルバーのノースリーブドレスで、2013年は肩紐なし&脚にスリットの入ったセクシーなドレスで登場した有働アナ。司会を務めるNHK「あさイチ」では、「あまり派手にすると、すごい去年は批判を頂いたので。今年は地味にセーラー服でやらせて頂きたいと思います」と意気込んでいた。 有働アナのドレス姿は今年も批判されてしまうのか? それとも賞賛されるのか? 結果は如何に…!?