-
レジャー 2014年11月28日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/29) ファンタスティックJT 他
5回東京競馬8日目(11月29日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ファンタスティックJT」(芝1400メートル)◎6ピークトラム○13マカハ▲10ロノ△8ハングリージャック、14プランスデトワール 地力強化の目覚ましい、ピークトラムに期待。休み明け+古馬混合の国立特別快勝劇がその証し。まだノビシロのある3歳馬で1度使われた効果は大きい。乗り替わりも世界のスーパージョッキー、デフリース騎手なら心配無用。ここはあくまで通過点だ。相手は、マカハ。休み明け2戦目に3着と変わり身を示し、ここへ望みをつないでいる。穴は、上り馬のロノ。他では、クラスの安定勢力ハングリージャックと、プランスデトワールを抑える。☆東京10R「オリエンタル賞」(芝2000メートル)◎11キミノナハセンター○5カムフィー▲9ヨッヘイ△1キュリオスティー、6ディアデルレイ 昇級以降、2着3着2着と安定感抜群のキミノナハセンターで今度こそ。その前走、勝ち馬のアデイインザライフは実力重賞レベルで別格の存在。強敵が抜けたここはもう負けられない。相手は、復調急のカムフィー。逆転候補は、まだ底が割れていない3歳馬のヨッヘイ。連穴には、意外性を秘めたキュリオスティーと、上り馬のディアデルレイを抑える。☆東京9R「エクセレントJT」(芝1600メートル)◎1リーサルウェポン○10ヴァンセンヌ▲3マイネルシェルト△4シュンドルボン、13ブレイヴリー 典型的な叩き良化タイプの、リーサルウェポンが狙い目。近2戦も0秒4差4着、0秒4差6着と大きく負けてはいないし、今回は走り頃だ。もともと、新馬戦で1番人気(2着)に推された素質の持ち主でもある。<2102>と、得意の東京コースでベストパフォーマンスを披露する。相手は、復調なった良血馬ヴァンセンヌ。2連勝中と、勢いに乗るマイネルシェルトが不気味。この後に、堅実なシュンドルボン、先行力あるブレイヴリーが続く。☆京都11R「京都2歳ステークス」(芝2000メートル)◎7ティルナノーグ○3ダノンメジャー▲2エイシンライダー△1フローレスダンサー、5シュヴァルグラン 無傷の2連勝で紫菊賞をレコード勝ちして、エリート街道を驀進するティルナノーグをイチ押し。紫菊賞は上り最速の差し脚で突き抜けたように、洗練されたセンスの持ち主でもある。スピードと切れ味が備わっており、怖いものはない。相手は、ダノンメジャーと、エイシンライダー。2頭とも2連勝中で完成度は高い。展開に紛れがあれば、シュヴァルグラン、フローレスダンサーの2頭にも一角崩しがある。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年11月28日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/29) 京都2歳S
京都11R 京都2歳S◎エイシンライダー G1シリーズは勿論だが、2歳戦もこの時季の愉しみのひとつ。昨年まではオープン特別として行われていた京都2歳Sが今年から重賞に格上げ。ここ5年をみても皐月賞馬ヴィクトワールピサ、菊花賞馬エピファネイアを輩出しており格上げは当然か。第1回の今年、残念ながら少頭数となってしまったもののクラシック級と評される素質馬もおり、質の高い戦いが期待される。 俄然、注目を集めるのが、来春のダービー馬候補の呼び声が高いティルナノーグ。休み明けの前走で、ラスト3F11秒台と上がりの速いレースを難なく差し切った末脚は圧巻の一言。ややチグハグな印象が残ったデビュー戦から一変、完成度の高いレースぶりで2勝目を挙げた。ここも無事に通過して無敗のまま年を越す公算は高いが、まだ3戦目、レースを教えている最中でもあり、展開が向かなかったりして取りこぼすことも考えられる。 おそらく逃げるであろうエイシンライダーを捉え切れないケースもそのひとつ。2連勝ながら、ともに4、5番人気とイマイチ評価の低かったエイシンだが、前走で見せた二枚腰はなかなかのもの。決して派手さはないが、いかにも実戦向きの印象。太め感のあった馬体も2度使って緩さがなくなり、今回が一番の仕上がり。折り合い面の不安もなく1F延長もなんら問題はないだろう。むしろ脚質的に内回りコースに替わるのはプラスだ。馬単 (2)(7)馬連 流し (2)-(3)(7)3連単 フォーメーション (2)(7)-(2)(7)-(3)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年11月28日 14時05分
「R-1ぐらんぷり2015」出場のスギちゃん 「流行語興味ない」
28日、日本一のピン芸人を決める「R-1ぐらんぷり2015」の開催発表会見が都内で行われ、2014年王者のやまもとまさみ、2013年王者の三浦マイルド、レイザーラモンRG、バイク川崎バイク、スギちゃん、TAIGA、ミヤシタガク、おぐ、エハラマサヒロ、人型ロボットのPePPer(ペッパー)が登場した。 2012年の同大会で準優勝し、大ブレイクしたスギちゃんは「ワイルドネタは一切使わない」と衝撃発言。さらに、「今、(ネタを)3人の知り合いの作家に頼んでいる」と手の内も明かした。 同年、「新語・流行語大賞」の年間大賞に持ちネタの「ワイルドだろぉ?」が選ばれたが、現在は「流行語に興味ない」とキッパリ。ただ、「もう一回ブームを作りたい」と意気込んだ。
-
-
芸能 2014年11月28日 12時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol34 馬鹿よ貴方は)
ビートたけし率いるオフィス北野から初めて、“THE MANZAI”の認定漫才師に選出。事前のPR番組では、司会のナインティナインからイジられまくった。不気味な漫才コンビ、馬鹿よ貴方は。その素顔も、実に謎だった。(伊藤雅奈子) −−“THE MANZAI”の関連番組でナイナイ・岡村隆史さんがイジったように、平井さんの怪しさは脳裏に焼きつきます。 平井「まぁ、そうだろうなっていうのは、わかってます。ただ、台本としてのおもしろさと、表現としてのおもしろさ、このふたつが合わさると完ぺきなネタができるんだろうなって、おおまかなところで思ってるので、そういう点では、僕がひとりでインパクトをつけても、完ぺきなものはできないのかなって思っていて。音楽でいう、即興のジャズセッションみたいな。個性と個性のぶつかり合いでいいなって、お笑いを見て思うので。そういう点で、自分の満足に至るには、むずかしいのかなって思ってるんですよね」 新道「ラクで助かってます。(相方に)キャラクターをつけるとか、なんにもしてないですから。このキャラでいけるかな?とか考えてやったことでもないですし。ただ、(ネタを)やりゃあウケるから、じゃあ、続けてこうかなぁみたいな。やってて、損はないのかなぁみたいな。僕、何も考えてないんですよ。家から着てきた服のまま舞台に立つし、ジャージでやって、怒られたこともあるし。ツッコミも普通だし、気負ってないし。究極、ボケに対して音を発してればいいかなぁぐらい。あえて引いてるとかじゃなくて、結果的にそうなっただけで。計算なんか、してないですよ。そんなにね、考えてやっても、疲れるだけ(笑)。偶然の産物ですもん」 −−そもそも、おふたりの芸歴や経歴などは? 新道「芸歴は16 年で、コンビ、トリオ、ピンの全部をやって、今に落ち着いた感じです。今まではだいたい1年未満で解散してて、僕は気にしてないんですけど、向こうがストレスになるみたい。ここで6年というのは、初めてですね。事務所には入ったことがなくて。というより、もれなく事務所のオーディションに落ちてたんで、途中から、売れることより続けるのが優先になってました」 平井「12年ぐらいやってまして、高校卒業して、よしもと(クリエイティブ・エージェンシー)やワタナベ(エンターテインメント)の学校には行ったんですけど、その後はダラダラと。バンド組んで、ボーカルをやってたことありました」 −−勝手な想像ですが、風貌から高学歴なのかと思ったり…。 平井「学力はぜんぜんないです。ただ、趣味はいっぱいあって、音楽以外だと、絵画を観るのが好きですね。古代エジプトの考古学に興味があったり、カフェに長時間入り浸ったり。あと、アンティーク家具を見に行ったり、買ったり」 −−おふたりはまだ、たけしさんに会ったことがないそうですが、“生のたけし”を見たいと思いますか? 平井「ネタを見ていただいたとき、どういうふうに思われるのかっていうのは、気になります」 新道「軍団さんたちの“たけしさん愛”を拝見すると、僕たちは何も言えません。けど、『北野演芸館』(TBS系)には出演したいです!」【プロフィール】新道竜巳(左) '77年4月生まれ、千葉県出身。平井“ファラオ”光 '84年3月生まれ、神奈川県出身。オフィス北野所属。2008年結成。'15年1月12日(月・祝)、4回目の単独ライブが開催。詳細は、オフィス北野(http://office-kitano.co.jp/)にて近日発表。(次回は12月最終週に更新)
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
かつての盟友・矢沢永吉と和解しないまま亡くなったジョニー大倉さん
伝説のロックバンド「キャロル」の元メンバーで歌手のジョニー大倉(本名・大倉洋一)さんが19日午後5時56分、肺炎のため都内の病院で死去したことを27日、所属事務所が発表した。62歳だった。 大倉さんは昨年5月に肺がんと診断され、入院。その際、医師から「余命2週間」と宣告されたが、懸命の抗がん剤治療の甲斐あって、今年4月に都内でライブを行い奇跡の復活。しかし、8月に容体が悪化し再入院。再び抗がん剤治療を開始したが、肺炎を併発し、19日に容体が急変。最期は家族が見守る中、息を引き取ったというのだ。 大倉さんの訃報を受け、確執が伝えられていた矢沢永吉は「非常に残念です。心からお悔やみ申し上げます」とコメントを発表。しかし、大倉さんと和解する兆しはまったくなかったようだ。 「大倉さんは02年11月に矢沢サイドがキャロルの著作権と肖像権を管理することに合意。矢沢サイドと契約したが、その翌年から『キャロルはお前だけのものじゃない』と批判を開始し暴露本まで発売。矢沢は自身のホームページで『正直言って「またか…」という感じかな。悲しくなるよね』とコメントするなどあきれ返っていた」(音楽関係者) 12年9月には、矢沢が横浜・日産スタジアムで開催した40周年記念ライブに、元キャロルのリードギター・内海利勝が出演。37年ぶりに矢沢との共演を果たしたが、そのことがきっかけで大倉さんは「僕には声もかけやしない。そういうひどいことを平気でする」など各メディアで内幕を暴露していた。 「ただ、いくら大倉さんにたたかれても、矢沢は一切“反撃”しなかった。2人の関係は修復できないほどこじれにこじれてしまったが、大倉さんはデビュー40周年を迎えた際のインタビューで、『デビュー40年間で最も印象的だったことは』と聞かれ『宿命的に矢沢永吉と出会ったこと』と即答するなど、キャロル再結成の実現を願い続けていた」(同) 近日中にお別れの会が行われるというが、矢沢の来場が注目される。
-
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
東MAX 第一子の名前は「うた」に決定
27日、東MAXことタレントの東貴博が、都内で行われたネット販売サイト「LUXA(ルクサ)」のポップアップ・ストアのオープニングイベントに出席した。 ルクサは、「お得に贅沢体験ができる」がコンセプトのサイト。そのことにちなみ東は、「金持ちの僕も、八郎の遺産を食いつぶしたので、今後はお金持ちをキープするために、ルクサを使います」とトークを繰り広げた。 また、妻でタレントの安めぐみとの間で出産予定の第一子については、女の子で間違いないと医師にいわれたとのことで、「たぶんプリンセスになるみたいですね。“安2世”になるって感じですかね」と笑顔を見せた。 子供の名前は師匠の萩本欽一に2週間ほど前に「うた」という名前をもらったとのこと。師匠の命名方法を問われると、東は「勝負強い子にしたかったらしく…僕が渡した名前辞典から、欽ちゃんがパッと開いたページで、一番気になった名前にしたそうです」と語った。 萩本に名前を告げられたその場では、この名前にするか返事を保留したそうだが、現在は家族ともども気に入っていると話し、「安さんは『うたちゃん』っておなかに呼びかけています」とコメントした。名前にどの漢字を使うかはまだ考え中だが、「名前をつけちゃうと、早く会いたくなりますね」と第1子の誕生を心待ちにしている様子だった。 ルクサの期間限定ポップアップ・ストアは、カレッタ汐留B2Fで12月10日までオープン予定。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
国生さゆり “おニャン子”再結成に意欲!?
タレントの国生さゆりが27日、都内で行われたレディースオーダーシューズブランド「KiBERA」の新商品発表会に、おニャン子クラブの元メンバー内海和子さん、白石麻子さん、名越美香さん、樹原亜紀さんと共に登場。イベントには、モデルのアンミカもブランドアンバサダーとして登場した。 普段から、月に一度、5人で集まって食事会をすると話し、来年は、おニャン子クラブ結成30周年を迎え国生は、「(今日集まった)5人からジワジワとメンバーを増やしていきたい」「秋元さんの目に留まるように頑張りたい」と再結成に意欲を見せた。
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
AKB48 小嶋陽菜、島崎遥香、中田ちさとが埼玉ラブパワー全開
AKB48のチームAが27日埼玉県さいたま市文化センターでAKB48全国ツアー2014『あなたがいてくれるから。〜残り27都道府県で会いましょう〜』を開催、地元埼玉出身の小嶋陽菜、島崎遥香らが埼玉ラブパワー全開でファンを熱狂させた。 こじはるはオープニングからノリノリ。まずは「今日はお母さんが来てます」と客席に報告。続いて「皆さん今日は京浜東北線、埼京線、武蔵野線で来ましたか〜」とファンに呼びかけたものの、「私は東京から車で来ました。好きな街は南青山です〜将来住みたい場所はハワイです〜」と埼玉ラブを自認するこじはるからの意外な発言にファンからは「裏切り者」の大合唱。しかし「でも、東京に魂を売ったわけではなく、今でも埼玉は大好きです!」と絶叫すると観客席からは大歓声。ぱるるも「久々に緊張してます。何か圧力を感じます」と苦笑い。「今日は頑張るよ!」とめちゃノリ発言。同じく埼玉出身の中田ちさとも「私も埼玉です。忘れないで下さい!」と訴えた。(アミーゴ・タケ)
-
アイドル 2014年11月28日 11時45分
吉木りさ&千原せいじが「進撃の巨人展」オープニングセレモニーに登場
「進撃の巨人展」(11月28日から2015年1月25日まで開催)オープニングセレモニーが27日、東京・台東区の上野の森美術館で行われ、同原作の大ファンというタレントの吉木りさ、お笑い芸人の千原せいじが出席した。 コミック累計発行部数4000万部を超え、海外でも翻訳版が人気を集める同作。日本のみならず世界中に衝撃を与え続ける「進撃の巨人展」の世界を全身で体感できる、ファン待望の展覧会が開催。 人気キャラクターのミカサをイメージした衣装で登場した吉木は、「立体機動装置がすごく重いんです。7、8キロあってもうヘトヘトです」と苦笑い。巨人風衣装にマスク姿で登場した千原は、以前からこのキャラクターの仕事に関わりたいと熱望していたという。「言ってみるもんですね。めちゃやりたかったんですよ。関わりたいと言った作品に携わることが出来て嬉しかったです」と満足気な表情。 小さい頃からマンガ家になりたかったという吉木は「原画を展示するのが初めてだそうです。じっくり見せていただきましたがやはりゾッとするものがありましたね」と感心しきり。 (アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
杏が月9で東大大学院修了で国家公務員の理系女子
女優の杏が、フジテレビの“月9”で初主演することが分かった。来年1月19日スタートの「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(月曜午後9時)で、俳優長谷川博己らと共演する。 杏が演じるのは、東大大学院修了で国家公務員の理系女子。横浜を舞台に「恋愛不適合者」が織りなすラブコメディーとなる。