-
トレンド 2010年10月18日 16時00分
『すきっ歯女子』モテモテ時代、到来か ピカソもすきっ歯女子を愛した
筆者は長年すきっ歯に悩んできた女性です。 歯列矯正をするほどひどくはないけれど、目には見える…、筆者が子供の頃には、今ほどに歯列矯正が普及しておらず、そのまま大きくなりました。 しかしやはり、キレイな歯並びは魅力的なもの…と長年コンプレックスに思っていたのです。 ところが、「【画像】美に歯並びは関係ない!?今「すきっ歯」モデルが人気/海外セレブのゴシップ&B級ニュース」(http://kaigaigossip55.blog28.fc2.com/blog-entry-361.html)では、海外の人気モデルにすきっ歯女性が増えたことを指摘してます。 「モデルのルース・クリリー(写真上)は『Daily Mail』の中で、彼女のキャリアにおける『すきっ歯』の果たした役割について述べている。ルースによると、『すきっ歯』のおかげで顔を覚えられやすい、ユニークな存在になれたという。また、『The Wall Street Journal』は、ニューヨーク・コレクションで最も注目を集めた存在として、『すきっ歯』モデルたちを紹介している」 本サイトでは、他にもジョニー・デップのパートナーとして知られる歌手兼女優のヴァネッサ・パラディもすきっ歯であることを紹介しているほかに、往年のセクシー女優のブリジット・バルドーにモデルのララ・ストーンらも名前が挙がっています。 「欧米では、日本以上に歯並びは重要視される傾向にあり、親が歯並びの悪い子供に歯列矯正用ブリッジを装着させるのは『当然の義務』とされる。歯列が美しくない人は、『貧しい田舎者』というステレオタイプが存在するほどなのだ」 確かに、私も欧米人はみな歯列矯正をしていて、誰もが歯磨き粉のCMみたいな歯並びを目指しているのだと思っていました。しかし今では、歯並びは「美の絶対条件」ではない、と本サイトは指摘します。 BBことブリジット・バルドーがその美貌で多くの恋の浮名を流し、画家のパブロ・ピカソさえも彼女をお気に入りとして美貌を認めたのは有名な話です。すきっ歯からちょっぴり覗く舌にエロスを感じたり、笑顔では幼い女の子のような印象を与えることができるチャームポイントになっているようです。 いままでは口元を隠すようにして人と接していたすきっ歯女性も、これをモテアイテムに変換して、セクシーキャラになってみてはいかがでしょうか。(松田)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年10月18日 15時30分
これが食べられれば、もうオ・ト・ナ。旬を過ぎても日本酒のつまみに最高な海の幸「ホヤ」
「海のパイナップル」とも呼ばれる奇妙な形の殻を割って取り出されるオレンジ色の身。中の内臓などを洗い、新鮮であれば刺身としても供される海の幸・ホヤ。独特な磯の香りと食感さえ受け入れられれば、クセになる海産物だ。あの磯臭い美味しさは日本酒によく合う。産地である三陸の海の男たちが、こいつをアテに今夜も酒をあおる、ホヤはそんな絵になる大人のツマミでもある。 自然に育てられたホヤは海のプランクトンを食べ、滋養強壮、美容にとても良いとされるグリコーゲンやタウリン、鉄分などの成分が豊富に含まれている。実はホヤの旬は夏で、夏に漁れるホヤは冬とれるものに比べ、グリコーゲンの量が約7.6倍も多い。大きさや旨み、甘みも夏場のものが最適といわれている。この先寒くなるとそれらが後退してくる。 夏が過ぎ秋が来た今、旬の時期に漁れたホヤが「お刺身用」に冷凍され流通している。これはとても扱い勝手が良くて、自然解凍してそのまま食べたり、焼きホヤにしてもウマい。同様に今年の夏獲れたホヤを塩辛や燻製にしたもの、干物として加工されたものが全国のデパートなどに並ぶ。どれも一口食べただけで、あの独特の磯の香が口の中いっぱいに広がり、はじめて食べるには調度いいシロモノばかり。磯臭いオレンジ色のあいつを美味しいと思えたら、あなたはもうオトナ。オトナになりたい食わず嫌いの人は、ぜひ挑戦してみてはいかが。
-
スポーツ 2010年10月18日 15時00分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第53回 フォームについて」
今回は、質問の多いフォームについて再度ご説明します。 効率よく成果を出すためには、トレーニング・栄養・休養のバランスが大切ですが、効率よく走るためのフォームは最も重要です。 自分なりのフォームでも十分走ることはできますが、効率のよいフォーム=理想のフォームで走ったほうが、より楽に長く、そして速く走れます。フォームの修正は、ベテランランナーには勇気のいることですが、挑戦してみてください。 初めたばかりの方は悪い癖がつく前に身につけておきましょう。理想のランニングフォームってどんなの? って質問をよくされます。 一言で言うと『タイヤのように円弧に沿って足を回転させて走るローリング走法です』骨盤を回転させながら足を前に動かすと、少ない力で大きな推進力が生まれます。無駄なエネルギーを使わずに効率のよい走りが実現できるのです。8つのポイントに分けてご説明します。Point1 つま先は進行方向・左右の足は常に平行に保ち、着地時、キック時、キック後の振り下ろしのいずれの場面でも、常に進行方向に向けます。Point2かかとから着地・前に出した足は、体の重心の真下よりやや前方に着地する意識で伸ばします。ランニング中は足首を常に90度にキープします。 Point3着地=体重移動 ・着地したと同時に、すばやく接地足に体重を完全に乗せきる(体重支持)ことが最も重要です。Point4着地=キック・着地、体重支持と同時に、すばやく接地足のももを後方へ移動してキックします。 Point5足で円を描く・タイヤが回転しているかのごとく、足をローリングしながら走り、接地時間をできるだけ短くします。Point6骨盤で足を動かす・骨盤を回すように足を動かします。左右の骨盤を回すように動かす。自転車のペダルのように、ちょうど半回転ずらして回すイメージで。Point7腰から足を出す・みぞおちの辺りを支点に足を動かし、ひざと同側の腰を前に出すように走ってみましょう。Point8上体でバランスをとる・みぞおちを支点に上体を柔軟にひねり体のバランスを保ちましょう。 文章にすると大変難しく、わかりにくいものです。比較的100mの選手はこのような走りをしている方が多いのでテレビ映像などを録画して見ると、よりイメージがわくのではないでしょうか。【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。写真:トレーニング風景です
-
-
トレンド 2010年10月18日 14時30分
『週刊!離婚理由ニュース』今週報じられた離婚のワケが丸わかり 『C.アギレラから、浅草ペアまで5件』
新企画、『週刊!離婚理由ニュース』 一週間を振り返って、離婚記事を紹介し、なぜ離婚したのか、について考えてみる企画です。 さて今週(2010年10月10日〜10月16日)の離婚を伝える記事は、5本です。・『ニュース : クリスティーナ・アギレラ、離婚届を提出 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル』(http://www.hollywood-ch.com/news/10101602.html?cut_page=1)・『浅草ペア初の最下位 “離婚”不可避に…ビーチバレー:球技:スポーツ:スポーツ報知』(http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20101015-OHT1T00341.htm)・『ミムラ、金聖響氏と結婚4年で離婚 - 芸能 - SANSPO.COM』(http://www.sanspo.com/geino/news/101010/gnc1010100503000-n1.htm)・『「Glee」のジェサリン・ギルシグ、実生活でも離婚へ - シネマトゥデイ』(http://www.cinematoday.jp/page/N0027598)・『ローラ・ダーンとベン・ハーパーに離婚報道 | 音楽(洋楽・邦楽)のことならMTVJAPAN』(http://www.mtvjapan.com/news/celebrity/18307) 一つずつみていきましょう。■シンガー、クリスティーナ・アギレラさんは別居発表の2日後に離婚 2005年に作曲家のジョーダン・ブラッドマン(Jordan Bratman)と結婚。今月12日、夫妻が数カ月前から別居していたが離婚については決まっていないと報じられましたが、その2日後にC.アギレラさんが離婚届を提出したと報じられています。 離婚理由は、 「和解し難い不和」 どうしても仲直りできないくらい仲が悪くなってしまったということなのでしょう。それくらい仲が悪くなる理由は、たった一つしか思い当たりません。 離婚理由に、結婚生活の一端が垣間見れるのが興味深いのですね。■浅草ペアの「離婚」理由は、勝負の世界で結果を残せなかったこと 御存知ビーチバレーの「浅草ペア」は、浅尾美和(24)、草野歩(25)が結成してまだ1年足らず。結果が残せずにペアを解散する事を「スピード離婚」という言葉でスポーツ報知は伝えています。スポーツ競技でパートナーを解消する理由は、これまで以上の結果を残したいことだけでしょう。 この一年を浅尾さんは、 「初めて同級生と組んでこの1年はいろんなことがあった。それを次に生かして成長したい」 草野さんは、 「悔しい思いしかしていない1年だった。他には何もなかった」 と振り返っているとスポーツ報知は伝えています。 「ビーチの妖精」と呼ばれている浅尾選手は、以前は、西堀健実選手とペアを組んでいましたが、解散。その後、草野選手とペアを組みました。その後、西堀選手は新しいペアを組み、JBVツアー2010 第1戦ファイテンビーチバレー東京オープンで優勝を飾っていますが、浅尾選手はその西堀さんのペアに準決勝で敗れています。これまでのところ、西堀選手は、浅尾選手とのペア解消をよい結果に結びつけているようです。 今回の浅草ペア「離婚」報道以前のテレビ報道では、浅尾選手が、「仲良くいたいけどそれじゃダメなんだと思いました」というように発言していましたが、時すでに遅かったようです。■女優ミムラさんは4年で離婚離婚理由は、「すれ違い」 女優、ミムラ(26)と在日韓国人の世界的オーケストラ指揮者、金聖響氏(40)が離婚しました。 『ミムラ、金聖響氏と結婚4年で離婚 - 芸能 - SANSPO.COM』によると、「今春から離婚協議を進め、今月初旬に合意。先週、離婚届を提出した。慰謝料などは発生しない」とのこと。時間をかけて話し合った結果のようです。 その理由は以下の通り。 「原因は、海外での演奏活動が増えた金氏と、女優活動が多忙なミムラとの間にスレ違いが生じ、互い仕事にまい進するため別々の道を歩く決意をしたという」 これを読む限り、お互いの仕事が忙しいせいで、結婚生活を維持するのが難しかったようです。ただ、2010年はミムラさんの活躍をあまり目にしなかったのは事実。離婚をきっかけとして仕事を頑張ろうという決意なのかもしれません。子どもがいなかったことも、決意させた一因かもしれません。 ミムラさんは、来年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で細川ガラシャを演じるとのことです。■「Glee」のジェサリン・ギルシグさんは一年間の別居の後に離婚 報じているのは、『「Glee」のジェサリン・ギルシグ、実生活でも離婚へ - シネマトゥデイ』。それによると、ジェサリン・ギルシグさんは高校時代から付き合っていた映画プロデューサーのボビー・サロモンさんと結婚しましたが、4年半で離婚したそうです。 「TMZ.comによると、二人の間には4歳になる娘がおり、友好的な話し合いで親権と財産分与などについては解決していく予定らしい。ジェサリンがロサンゼルス高等裁判所に提出した離婚申請書によると、二人は別居をして約1年になるとのこと」 別居にいたるには、それ相応の理由があったと考えられます。理由はわかりませんが、感情的にいきなり離婚せず、いったん別居をする人が多いのは、別居期間中にお互いクールダウンして、今後の関係を模索する時間を持ちたいのででしょう。お子さんがいたことが別居するという選択に関係していたのかもしれません。■ベン・ハーパー「和解し難い不和」、女優ローラ・ダーンさんと離婚へ ローラ・ダーンさんは、映画『ジュラシック・パーク』などで知られる女優。シンガーのベン・ハーパーさんは、ミュージシャンです。芸能ゴシップ情報サイト、TMZによると、ハーパーさんが8日に離婚届を提出したとのことです。 これを事実とするならば、男性のハーパーさんが離婚届を提出したわけですが、男性側に離婚の意思があったと見るのが妥当でしょう。ハーパーさんはTMZ誌にて、離婚の理由を次のように述べています。 「和解し難い不和」 ちなみに、ベン・ハーパーさんは、「1969年10月28日」生まれの41歳。女性のローラ・ダーンさんは「1967年2月10日」生まれの43歳。姉さん女房でした。 初回の『週刊!離婚理由ニュース』は、5件の離婚を理由と共に紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 別れる理由についてちゃんと考えておけば、恋愛を慎重にスタートできるかもしれません。スタートする事を辞めるかもしれませんが。(めがねおう@非モテタイムズ編集長)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年10月18日 14時00分
玩具道〜聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)の巻
【聖闘士聖衣神話とは?】 1980年代後半の人気トイ「聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)」における「全身可動の素体とダイキャスト製アーマー(クロス)のセット」というコンセプトを、最新の技術と造形美とプレイバリューで表現した新たなアクションフィギュアシリーズが「聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)」である。(魂ウェブHPより) 「聖闘士聖衣体系(セイントクロスシリーズ)」は1986年〜1990年、少年ジャンプにて連載された車田正美の漫画『聖闘士星矢』のアニメーション版に伴って展開された関連商品であり、言わばプロテクターヒーローもの、またプロテクター装着玩具のパイオニアとなった存在である。 そして、オリジナルのキャスト&スタッフを揃えて2003年から制作開始されたOVA版『聖闘士星矢』の人気を受けて新たにスタートした新生ラインナップが『聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイスシリーズ)』である。 キャンペーン商品としてリリースされたアテナ等の女性キャラクターを除いてTVシリーズ当時に「聖闘士聖衣体系」にて発売された主なキャラクターはほぼ商品化されている。 OA当時の「聖闘士聖衣体系」では発売されなかったキャラクターも次々と初の立体化を成し、今やフィギュア全般においても屈指のラインナップ数を誇るブランドへと成長している。 しかし、シリーズ中盤においてはOVA展開の盛り上がりに合わせ発売当日に店頭に並ぶや否や即完売するほどの勢いを誇っていた同シリーズだが、ここ最近においては徐々に“新商品”であっても主人公キャラクター・脇役に関係なく在庫が目立つようになってきた。店舗によっては、発売から間もなくして大幅な値引きセールスを行っているところもチラホラと見受けられる。 この背景には、あまりにもシリーズの数が多くなりすぎてしまった為に多くのユーザーのコレクションのキャパシティが限界に達してしまった事。そして、この不景気に加えて原材料である石油高騰によって商品が値上がりしてしまった事等が挙げられる。 また、シリーズスタートのきっかけとなった新作OVAの主要キャストがシリーズの途中において突如大幅に変更されたことによって、昔からの多くのファンの作品しいては関連玩具である「聖闘士聖衣神話」への熱意が冷めてしまった事が少なからず影響している様である。 その他、新作の売れ行きの伸び悩みとして考えられる事は、“あまりにも限定商品が多い事”が考えられる。過去にシリーズ購入者を対象としたキャンペーン商品展開が4度あり、その他イベント限定品が10種類を超えている程である。 一般商品を発売当日に早朝から並んで集め続けた熱心なコレクターも、このイベント限定品の争奪戦の過酷さに付いていけず断念した者も多いようだ。 まさしく過渡期に差しかかかったと言える同シリーズ。栄枯盛衰、盛者必衰とは言うが、同シリーズは海外でも爆発的ヒットを記録した歴史的ブランドである。ここがまさしく正念場といったところだろう。 従来のユーザーをけん引しつつ、新しいファンも取り込みながら頑張ってほしいものだ。(小野寺浩 山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年10月18日 13時30分
宮崎アニメ『カリオストロの城』の話題をふっていい年齢は?
もうすぐアラサーが迫っている筆者ですが、先日大学生と合コンする機会に恵まれました。下は20歳から上は28歳まで、これほど年齢幅の広い合コンも珍しい、正直20歳21歳の男の子を相手に、何を話そうと悩んだのは言うまでもありません。 そこで、先日テレビで放送されていた、「ルパン3世 カリオストロの城」の話題にしました。宮崎駿監督のこの作品ならば、全ての世代に関係がないと思ったのです。 ところが、返ってきた反応は「何ですか、それ?」と当惑した若者の反応です。 Toggetterの「ヒラコーの『カリオストロの城』」(http://togetter.com/li/57649)でも、多くの人が放送開始を、今か今かと楽しみにしていた名作なのに…。漫画家の平野耕太さんは…。 「待とうではないか、ルパンとやらがはじまるのを」 「始まってたー! しまった!」 と作品冒頭を見れず後悔していた模様。セリフを覚えている人から、感動的なラストシーンを覚えている人まで、多くの書込みが寄せられていました。 しかし、筆者が参加した合コンでは、20歳前後の男女は誰も、「カリオストロの城」を知らなかったのです。 「ジブリの宮崎駿が、ルパンを作ったなんて嘘だ」 などと言う始末…彼らは「ぱんだこぱんだ」も知らず、宮崎駿の作品は「となりのトトロ」ならば分かる、と口をそろえて言うのです。 どうやら25歳の年齢をラインに、「カリオストロの城」を知っている、知らないとはっきりとボーダーラインが引かれていました。その後も筆者は会う人全員に尋ねてみると、やはり「カリオストロの城」を観たことがある、と答えたのは25歳以上が圧倒的に多かったのです。 その中で、22歳でありながら「カリオストロの城」を観たことがあり、宮崎駿監督の作品だと知っている男性に会いましたが、周囲は彼がかなりのマニアックなアニメ好きである、と口をそろえるのです。宮崎作品で、しかもルパンでマニアックとは。筆者には驚きの反応でした。 20歳前後の彼らが宮崎作品だと言うのは「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などで、幼稚園から小学生の頃に観ていたと言うのです。他の作品も、大人になってからテレビやDVDで観たそうです。 つまり、それ以前のジブリ作品に馴染みが深い私たちは、彼らから見ると完全な年増だったのです!! まさか宮崎作品でジェネレーションギャップを感じ、「カリオストロの城」で非モテにつながるマニアやオタク要素を感じさせるとは、計算外でした。 25歳以下の若者と接する際には、非モテのオタクだと思われないように、気をつけなくてはいけません。(松田)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年10月18日 13時00分
「湯切り浪漫」で湯切りの極意を習得せよ
無料ゲームってイマイチおもしろくないのよねぇ…というあなた。このシュールでユル〜いアプリはいかがでしょう? 「湯切り浪漫」はiPhoneでカップ焼きそばの湯切りをしちゃおうという、なんともいえない微妙さ加減が楽しい。その遊び方はというと、カップ焼きそばに見立てて水平にしたiPhoneを、少しずつ傾けていってお湯を切る、ただそれだけだ。でも、これが案外難しくって、ちょっと傾けすぎるとすぐに中の麺がこぼれちゃってゲームオーバー。 絶妙な傾きを維持したまま、トントンと叩くように残り少ないお湯を出す、この瞬間が一番難しい。くだらないけど、にこういう単純なのって、案外燃えちゃうんですよね。電車の中でやるのはちょっと恥ずかしいので、プレイする場所だけは要考慮です。
-
トレンド 2010年10月18日 12時30分
風邪にポカリスエットが効くという噂は本当なのか? 病院で聞いてきました
まったく何の自慢にもならないことではありますが、自分は体が丈夫な方ではありません。 今年の異常な猛暑の後、突然肌寒くなってきた環境の変化にもあっけなくやられて先日、風邪でダウンしてしまったばかりなのであります。 一日寝ていても体調が良くならないので翌日、近所の病院に行くことにしたのですが、私が風邪でダウンしたことを知った友人から「風邪を引いたんならポカリスエットを飲むといいよ。大抵の風邪なら、ポカリスエットを飽きるくらい飲めば治っちゃうよ!」とメールをもらいました。 ポカリスエットが風邪に効く…そんな話は、私もこれまでに何度か聞いたことがありました。 しかし、ポカリスエットにそんな凄い効果があるのか、正直半信半疑な自分は、翌日病院に行くついでに、この噂の真相をお医者さんに確認してみようと思ったのでした。 翌日、病院に行った私は点滴を打ってもらうことになり、ベッドで横になっている私の様子を見に来たお医者さんや看護師の方々に私は「風邪にはポカリスエットが効くという噂を聞いたのですが本当なのでしょうか?」と聞いてみました。 ある看護師さんはこう答えました。 「ポカリスエットにそんな風邪薬のような効果はありませんよ」 ポカリスエットが風邪に効果があるという噂には否定的のようです。 ですが、別の看護師さんはこのように答えてくれました。 「ポカリスエットだから効くというよりも、風邪をひいた時には水分をたくさん取った方がいいでしょうから、そういう意味では効果もあるんじゃないですか」 担当のお医者さんも「スポーツドリンクは他の飲み物よりも素早く水分を補給できますから、風邪の時に飲むのはいいと思いますよ」と、風邪には水分補給が大事という理由で、ポカリスエットの効果をある程度は認めているようでした。 そもそもポカリスエットは「大塚製薬」が、病気になった人が水分を安全に摂れるよう開発されたものなのだそうです。病気の時の強い味方、それがポカリスエットのようです。皆さんも風邪をひかれた時は是非、ポカリスエットで水分補給をしてみましょう!(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年10月18日 12時00分
あくまでも独自路線を突き進む監督・松本人志
16日に放送された各分野のプロの仕事に対するこだわりに迫ったNHKのドキュメント番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」にダウンタウンの松本人志が登場したが、映画監督として3作目の作品が明らかになった。 同番組によると、ストーリーについてはまだ白紙で松本は出演しないが主演に新宿・ゴールデン街の居酒屋「流民」のスタッフとして働く野見隆明さんを抜擢。映画のスタッフが同店に出演交渉に向かう様子が放送された 「野見さんは06年10月からフジテレビ系で放送された松本が企画し司会をつとめたバラエティ番組『働くおっさん劇場』に登場。番組に登場した時の仕事は絵画の販売・管理だったが、転職したようだ。野見さんは未婚で結婚しない理由は本人いわく『忙しいから』。見かけによらずスポーツマンで、同番組では松本人志が司会をつとめる『人志松本のすべらない話』をパロディ化した『野見隆明のすべらない話』というミニコーナーも放送されるなど、野見さんの“笑い”に対する松本の評価は高い」(芸能記者) 「プロフェッショナル 仕事の流儀」の番組内では出演交渉に来たスタッフに「イカのエビチリ」をすすめる場面が流された。それを見た松本は満足げで野見さんについて「『世界で一番おもしろい奴って世界で一番おもしろくない奴』という表裏一体論があって、本当に(野見さんは)自分でおもしろいと思っていない。あんなにおもしろくない人がいない、というぐらいにおもしろい人。すごい魅力を感じる」と最大限の賛辞で起用理由を明かしていた。 それにしても、3作目も採算度外視の独自路線を歩むようだ。 「初監督作品の『大日本人』は注目度が高く興行収入約12億円だったが、かなり経費がかかって大赤字。2作目の『しんぼる』は興収5億にも満たなかった。松本がその気になれば、商業ベース重視で稼げる作品もできるはずだが」(映画ライター) 「プロフェッショナル 仕事の流儀」では松本の“笑い”に対する徹底的なこだわりがクローズアップされたが、映画に対するこだわりもかなりのもの。 ただし、「監督作第2弾の『しんぼる』は製作発表までまったく情報を解禁しない“秘密主義”を徹底。内容をすっぱ抜いた一部夕刊紙に松本が激怒したほど。そのやり方で興収が伸びなかったので、第3作は情報を小出しにする戦略を練ったのでは」(映画配給会社関係者)というから多少は“数字”も気にしているようだ。
-
-
社会 2010年10月18日 11時30分
奈良の神社話その七 饅頭と印刷の不思議な縁──奈良市・林神社(漢国神社)
垂仁天皇の命を受け、常世国から非時香菓(ときじくのかくのこのみ・橘のこと)を10年かけて持ち帰った田道間守(たじまもり)は、和菓子の祖として仰がれている。その田道間守が眠る奈良に、時を隔てて初めて“饅頭”が伝えられたという。 奈良市内きっての古社・率川神社と並ぶ由緒を誇る漢国(かんごう)神社。市街地とは思えない静かな境内に、饅頭の祖神を祀る日本で唯一の林(りん)神社が鎮座する。創建は昭和24年と新しいが由来は古く、室町時代にまでさかのぼる。 林神社の祭神は室町期に禅宗の僧とともに中国より来朝し、漢国神社近くに住まいした林浄因(りんじょういん)。禅宗の茶とともにいただく菓子として、小豆を使用する饅頭を考案したとされる人物だ。当初の饅頭は肉や野菜を包んだもので、今抱くイメージとはかなり違っていたらしい。その林家伝来の“レシピ”を改良し、餡入りの菓子として発売したところ評判を得たという。 境内には、林家の発展を祈って浄因自らが紅白の饅頭を埋めたと伝わる「饅頭塚」があり、林神社はその側に菓子業者らの呼びかけによって建てられた。4月19日の「饅頭祭」には日本全国から寄せられた様々な饅頭が供えられる。 一方で、林神社は“印刷業の祖神”としても信仰されている。これは浄因の子孫・林宗二が、初期の国語辞書である『饅頭屋本節用集』を“印刷によって”著わしたことに因んでいる。全国印刷月間中の9月15日には顕彰祭が営まれ、印刷業者らで賑わう。 饅頭の起源については他にも説があるが、この「奈良饅頭」が足利将軍家を通じて宮中に献上され、大いに広まったのは確かなこと。菓子業界の篤い尊崇も頷ける。(写真「『饅頭塚』と呼ばれる霊石」)神社ライター 宮家美樹
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分