-
芸能 2011年08月22日 16時00分
AKB48公式ライバル「乃木坂46」スターティングメンバー決定
21日(日)SME乃木坂ビルにて、AKB48の公式ライバルとして先日結成が発表されたアイドルグループ「乃木坂46」(ノギザカフォーティシックス)の最終選考がおこなわれ、スターティングメンバーが36人が決定した。 サプライズとして「暫定選抜メンバー」16人も選出された。さらに早くも「暫定センター」として、熊本県出身の吉本彩華(15歳)が指名された。 乃木坂46は、AKB48総合プロデューサー秋元康氏公認のグループで、同氏とソニーミュージックが手を組み、プロデュースをおこなっていくという。 コンセプトを“AKB48公式ライバル”と掲げ、SKE48、NMB48、SDN48等のAKB48の“姉妹グループ”とは異なり、AKB48のライバルとなるべくアイドル活動をする予定。今回のオーディションには38,934人の応募があり、その中から5回にわたる選考の後、メンバーが決定となった。 総合プロデューサーの秋元康氏は「乃木坂46はAKB48と違い、劇場を持たないアイドルとして、ホールを中心に活動にする予定。公演はストーリーを持った内容にしたい」と、今後の活動を語った。 また、「暫定センター」に吉本を指名した理由については、「一番未知数で伸びしろがありそう」と語った。 尚、オーディション合格者は、2011年10月から放送予定の、テレビ地上波バラエティー番組への出演が決定おり、その後、ソニー・ミュージックレコーズよりCDデビューを予定している。
-
スポーツ 2011年08月22日 16時00分
巨乳アイドル3人を投入! 亀田興毅が視聴率獲得にあの手この手
8・31日本武道館でWBA世界バンタム級8位のデビッド・デラモーラを迎えて、2度目の防衛戦を行う同級王者の亀田興毅(24=亀田)が、視聴率獲得作戦に躍起だ。 第1弾として、K-1、総合格闘技からボクサーに転向し、7月にミドル級B級プロテストに合格したアンディ・オロゴン(平仲=バラエティータレントのボビー・オロゴンの弟)のデビュー戦を同大会の前座試合に組むことは、先に報じた通り。 これに続いて、視聴率てこ入れ作戦第2弾として、興毅の試合に巨乳アイドル3人をラウンドガールに投入することを明らかにした。5・7大阪でのダニエル・ディアス戦ではFカップ(92センチ)の熊田曜子(29)が登場したが、今回の防衛戦では熊田の他に、Iカップ(95センチ)の手島優(26)とGカップ(89センチ)の杉原杏璃(29)も加わる。 興毅は「より華やかな興行になると思う。ボクシングだけではなく、華やかなラウンドガールを見て楽しんでほしい」とコメントしたが、ボクシングにあまり興味がない男性視聴者も、ラウンドガール目当てで、興毅の試合をテレビ観戦する可能性も十分ある。 興毅があの手この手で視聴率獲得作戦に出るのは、他でもない。低迷する視聴率のてこ入れと、新たに誕生したスター・井岡一翔へのライバル心。前回の防衛戦(5・7)の視聴率は13.9%で、放送するTBSの期待に応えたとはいいがたかった。ましてや、後輩のWBC世界ミニマム級王者・井岡の8・10後楽園での初防衛戦の視聴率は16.6%で、前回の興毅の数字を超えたとあっては平静ではいられないのだ。 テレビ放送しているのが同じTBSとあって、興毅も気が気でならないのが視聴率問題なのだ。亀田陣営としてはなんとしても、好視聴率を上げ、TBSの評価を取り戻すべく躍起なのだ。 なお、この一戦は31日午後7時より、TBS系列で放送される。(落合一郎)※関連記事亀田興毅が視聴率てこ入れ要員にボビー・オロゴンの弟アンディを指名!http://npn.co.jp/article/detail/75443816/
-
社会 2011年08月22日 15時30分
虐待を受けた子どもの脳は萎縮する
あいかわらず児童虐待のニュースが絶えることはない。8月20日にも、声優の鈴池静容疑者が里子として育てていた当時3歳の保育園女児を虐待して死亡させた疑いで逮捕となる事件が起きたばかりだ。 08年に熊本大学とハーバード大学のグループと共同で行った研究によると、子どものときに長期にわたって激しい体罰を受けた人は、受けなかった人に比べ、脳の感情などをつかさどる部分が平均で20%近く小さくなっているという研究発表があった。 この研究では4歳から12歳までの間に、親から鞭や手でたたかれるなどの激しい体罰を長期にわたって受けたアメリカ人男女23人の脳を撮影し、人種や生活環境などの条件をそろえたうえで、体罰を受けなかった人の脳と比較。その結果、体罰を受けた人は、受けなかった人に比べると、脳の前頭葉のうち感情や意欲にかかわる部分が平均で19.1%、集中力や注意力にかかわる部分が平均で16.9%が、それぞれ小さくなっていることがわかった。 こうした脳の萎縮は、体罰によるストレスで起きたと考えられるとの事だ。研究結果によると、萎縮が見られた部分は、犯罪の抑制力にかかわる所でもあり、衝動的な行動を起こしたり、キレやすくなったりする可能性が高くなるとのこと。 『ニュートンムック ここまで解明された脳と心のしくみ』(ニュートンプレス刊)という科学雑誌によると「虐待、言葉の暴力、育児放棄など、親からの愛情のない養育をされた幼児は、知的は発達が遅れるだけではなく、身体の成長も遅れる」とのこと。しかし、幼児期のうちに養育者が変わり、愛情豊富な育児に返ると、脳や身体も平均値に戻るという結果も出ている。(注:決して、知的、身体的な発達が遅れている幼児に、親の虐待があるということではありません) また『病は気からの科学PART3』(高田明和著 講談社刊)によると、同様な文があり、さらに「長男長女は、次男次女よりも「しつけられる」ことが多く、この「しつけ」が抑制的に働くらしく、身長は、次男次女の方が高くなることが多い」とのこと。 また、子どもの立場を重視して育てると、子どもは反抗的ではなくなり、大人に依存しなくなり、他人に親切で協力的になるという結果も出ている。 放任・甘やかしはどうかと思うのですが、あまりに厳しいしつけは、かえって子どもの発育を阻害するということなのだろう。(巨椋修(おぐらおさむ)・山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年08月22日 15時30分
美味! いま、“別の肉”を食べてみよう
変わり肉やゲテモノ系の肉を食べてみるのは食における最高のエンタテインメントである。 そこで、先ずご紹介するのは、キジだ。 キジを食べることに対し憧れてやまない人も多いかもしれないが、実は少々臭みがある。その代わりに、味は濃く歯ごたえも抜群。キジ肉そのものや、キジ肉のつみれを白菜やしいたけなどと一緒に煮込むキジ鍋や、お造りなどはやみ付きになる。 有名どころでは、大阪唯一の村、赤阪村の料理旅館『赤城館』や、静岡県引佐町の『キジの里』が臭みの無い養殖のキジ鍋を味わえるスポットだろう。 次に、ワニ肉。 ワニ肉は、脂肪分がほとんどなく、たんぱく質が豊富。テレビでよくやっているように、から揚げにすると旨い。 楽天市場でも、ワニの冷凍肉の通販が7件ほどあった。この手の商社は、プロ向けの食材を卸していたりもするので、専門性があって意外に安心。一度トライする価値はある。 栄養価が高くウマいのが、国産ダチョウ。 やわらかくて、あっさりした旨みが絶品。歯ごたえが牛肉、なのである。それを醬油だれや味噌だれにつけて食べるのだ!有名どころでは、大阪ミナミに、ダチョウメニューの豊富な居酒屋がある。泉の広場近くで聞いてみるとわかるだろう。 さらに、脂身の甘いのがたまらないのが、熊。 名城線平安通り駅近くの某居酒屋では、岐阜県の揖斐周辺の山でご主人が仕留めた熊が食せることで知られている。 最後に、鴨肉。 吉田類氏の番組で紹介された店は、三田線志村三丁目駅前に。猟の解禁時に仕留められた獲物で、お客の評判も上々。鹿やイノシシも絶品、ということだ。 変わり肉は、一度食べるとまた食べたくなる、のが特徴なのである。
-
トレンド 2011年08月22日 15時30分
鏡にまつわる不思議な力
日本では古くから、鏡を丁寧に扱う習慣がある。鏡には不思議な力が宿っていると信じられてきたのである。 神社へ参拝した時に、綺麗に磨かれた銅鏡が、拝殿の奥の祭壇に置かれている姿を拝見したことがある。何故、鏡が神社に祭られているのか、不思議に思われた方も少なくないのではないだろうか。鏡の持つ力について探って行きたいと思う。 古墳時代、当時は銅鏡が大陸から持ち込まれ、当時の豪族など有力者達によって所有された。当時は服飾品としての用途の他にも、悪霊を寄せ付けないという信仰があったと言われている。また、有力者の墓には死亡した有力者と共に銅鏡が埋葬された。その理由には、銅鏡には死後もこの被葬者を守る力があると信じられていたからである。 日本神話の中に、天照大神が洞窟内に隠れてしまうという「天岩戸隠れ」という有名な話がある。天照大神の弟神である素盞鳴尊(すさのおのみこと)との確執から、天照大神は天岩戸と呼ばれる洞窟に身を隠し、表には大きな石を置いて洞窟を塞いだ。天照大神は太陽の化身であり、その為に地上から太陽の光が消えてしまい、地上は暗黒の世界となってしまったという。 その後、神々は会議を開き、再び太陽の光を戻すために、天照大神を呼び戻す計画を立てた。その時、石疑姥神(いしこりどめのみこと)が直径46センチ前後の巨大な銅鏡を作り、洞窟の前に作られた舞台の上に置かれたという。 神々はその洞窟の前で宴を開いた。洞窟内で篭っていた天照大神をおびきだすために最後に出たのが天鈿女神(あめのうずめのみこと)である。この女神は舞台の上で舞い踊った。神々の大きな歓声に興味を持った天照大神が入り口の石をどかしてその光景を伺おうとしたそのとき、天手力男神(あめのたぢからおのみこと)が天照大神の腕を掴んで、天照大神を洞窟内から強引に引きずり出したという。 その時、石疑姥神によって作られた銅鏡が、後に八咫鏡(やたのかがみ)と言われ、天皇家の三種の神器の一つとされた。以来宝物として、伊勢神宮に大切に保管されてきた。 また、天孫降臨の際に、大国主命の国譲りの場に降りてきた神は天照大神ではなく、孫の邇邇芸尊(ににぎのみこと)であった。そのとき邇邇芸尊が降臨の際に、天照大神から自分の身代わりとして持たされたのが八咫鏡であったという。 その後鏡は太陽神の化身として、神宝や御神体とされて神社に祭られるようになったという。現在でも鏡は多くの信仰の対象となっており、神社に収める銅鏡を製作する専門の鏡師が存在している。(藤原真・山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2011年08月22日 11時45分
24時間マラソンで徳光さんは何キロ走ったのか?
日本テレビ系「24時間テレビ34 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンに、史上最高齢70歳で挑戦したフリーアナの徳光和夫さんが21日、午後8時44分に無事にゴールの日本武道館に到着し完走し「千里の道も一歩から。やればできる」とメッセージを送った。 徳光さんは本番に備えたトレーニングを行いながらメディアの取材に対して「70歳だから70キロかな?」と走行距離の目標を掲げていたが、事前には明かされず。ゴール後、63.2キロを走行したことが公式に発表されたが、発表しなかったため、怪情報がネット上で流れたという。 「徳光さんは20日の午後7時14分、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督の号砲で神奈川県某所をスタート。日テレは場所を伏せたが、多くの一般人がスタート地点から徳光さんを追跡していたため、すぐにスタート地点が相模原市内であることが発覚。そこから日本武道館までの距離をルート検索ソフトなどを使って測定すると43.7キロしかなくフルマラソンに毛の生えた程度。ところが、追跡した一般人のツイッターによると、65キロほどが計測されたというから、日テレの発表は合っていると思われる」(芸能記者) それでも、ネット上では徳光さんのゴール後、「本当は43.7キロしか走ってないんじゃないの?」など懐疑的な声が多くあがるという徳光さんの挑戦に泥を塗るような事態になってしまった。 「たしかに、63.2キロという距離は歴代のランナーの中で最短距離。おまけに、体がキツイのか終始歩いているようなペースで休憩をたっぷりとっていた。とはいえ、今回の24時間テレビは震災復興もテーマに盛り込まれているだけに、日テレ内では震災で被災したお笑いコンビのサンドウィッチマンをマラソンランナーに推す声があがっていた。ところが、トレーニング期間の問題もあり徳光さんには震災前にすでにオファーしていたので、さすがにオファーを取り下げるわけにはいかなかった。来年はその辺をしっかり考慮した人選をしてほしいものだが…」(週刊誌記者) なにはともあれ、かつて心筋梗塞を患い体調面の不安がささやかれていただけに、徳光さんが無事にゴールできて番組関係者は胸をなで下ろしたに違いない。
-
その他 2011年08月22日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】 AKB48 渡辺麻友のコミケレポを徹底解説
アイドルグループ、AKB48のまゆゆこと渡辺麻友のブログが19日に更新された。その内容は先週12日から3日間開催されたコミックマーケット(コミケ)ついてのレポ。ファンの間ではアニメオタクと知られるまゆゆだが、まゆゆファンではあるが、アニオタでない方もいるはず。そんな方は、このブログの内容では、頭の中に?マークがたくさんできるはず。そこで、今回はまゆゆのブログお節介ながら多少分かりやすく解説してたい。【参照】渡り廊下走り隊公式ブログ 夏コミ\(^o^)/まゆゆ 19日更新http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/monthly/201108/7(1)本命は2日目だったのですが(ヒント・サンホラ)その日は握手会でしたので初日に参戦してきたのです まず冒頭の一文だが、これはまゆゆが好きなデジタル音楽系作曲集団Sound Horizon(サンホラ)関連の創作物を目当てにしてたことがわかる。まあ、この辺は熱心なファンにはよく知られていることだろうが、まゆゆを推しメンとするのであればサンホラは必ず聴いて抑えておく必要があるだろう。ストーリー性に高い歌詞と幻想的なサウンドは評価が高い。(2)無事にアイマス限定グッズをゲット。千早たんは俺の嫁! hshs 以前ブログでも触れたこともあるように、まゆゆは7月からアニメ放送も始まっているアイドル育成ゲーム、“アイドルマスターシリーズ”のファンのようだ。ブログで触れている「千早たん」は同作の登場キャラクター「如月千早」のことで、何事にも厳しく真面目な性格。作中で登場するアイドルの中でも抜群の歌唱力を持つキャラクターとされる。まゆゆもAKB48の中で歌唱力が高いのは誰? という話になると上位に挙げられることもあるが、その辺思うところがあっての「千早」好きなのだろうか? それともお固い性格の「千早」をゲームを進めて少しづつに打ち解けさせていく様をみてhshs(ネットスラングで興奮した呼吸音を表す時に使う言葉)、つまりハアハアするのが好きなのか、真意は不明だが恐らくは後者かと思われる。それよりも、まゆゆは同作の限定ピンズを求めて企業ブースのTBSブース列に朝から並んでいたというが、誰も気づかなかったのだろうか。架空アイドルファンで、現実のアイドルファンという方は少ないということか? (3)ヘタリアの人気は健在なんだなぁと、安心しました。そして、フランシスお兄ちゃんの姿をひたすら探したのですが、どう考えても、8割が米英でしたね! 今度はサークルブースでの話だが、『ヘタリア』とは世界の国家を擬人化した人気漫画。女性ファンが多くボーイズラブ要素の強い二次創作が人気だが、その国の歴史や戦争ネタを交えたジョークは男性でも十分に楽しめる。ちなみにまゆゆの目当てのフランシスお兄ちゃんとはフランスのこと。作中ではルックスはいいが一番ホモっぽく、暴走するとかなりの変態キャラなのだが、このキャラを推す辺り、さすがガチオタのまゆゆだ。(4)まゆゆの大本命、仏セーはコアなのでしょうか…仏セー最高じゃないか! 兄ちゃんもセーちゃんも愛しすぎる! 同人誌ではよく妄想でキャラをカップリングし作品を創作することが多いが、まゆゆがブログで触れているセーちゃんはセーシェル共和国の擬人化キャラで、作中では女性キャラ。セーシェルとは歴史上フランスとイギリスが何度も領有権を巡って争ったアフリカの南洋に浮かぶ島々である。 以上が19日のまゆゆのブログの解説。オタクぶりを感じてもらえただろうか? まゆゆが好きな作品をチェックして、握手会で一言そのことに触れれば、特別な言葉をかけてくれるかも。知らないファンはぜひ次の握手会に向けてチェックしてみてはいかがだろうか。(斎藤雅道)
-
芸能 2011年08月22日 11時45分
まったくフォローになってない? AKB48劇場支配人「“過去”については不問」の新見解
アイドルグループ、AKB48の劇場支配人・戸賀崎智信氏がAKB公式ブログ上で、AKB48メンバーの恋愛などについて、「過去については不問」とする見解を示した。 同ブログでは個人的な意見として、「グループに入る前の『過去』については、犯罪行為を除いて不問にしたいと思います」と綴っている。その理由について、AKB48に加入する以前のメンバーたちは、どこにでもいる普通の学生であり、「ファンの皆様と同じように、クラスに憧れている男の子がいたり好きな先輩がいたり、もしかしたらお付き合いをしていた事もあるかもしれません。プリクラも撮るでしょう」とも。 今回の見解が示された背景には、チーム4のキャプテン・大場美奈(第3回総選挙35位)と森杏奈(同・圏外)のものと思われる過去のプロフが流出したことがある。大場のものには、男性と交際していたことを伺わせるコメントや、「二日酔い治った」「温泉入って呑み」など飲酒についての記述、森のものは、AKB48加入後も更新され、加入後も男性と交際していたことをにおわすものであった。また、大場のプロフには先輩にあたる仁藤萌乃(同・31位)に交際相手がいたと思わせる箇所もあり、自分自身だけでなく他のメンバーをも巻き込んでいる。以上のことで、ファンからは、「解雇だ」などの厳しい意見が挙がっており、この状況を踏まえ、AKB48の“新見解”が提示されたようだ。 この時期の発表であり、もちろん該当するメンバーをフォローするためのものだと思われるのだが、戸賀崎氏の新見解に照らしあわせてみても、未成年の飲酒は法律で禁止されている行為であり、森についても、加入後に交際していたということになれば、「犯罪行為以外は過去について不問」との見解にも該当せず、結局は彼女たちに何らかの処分が必要ということになる。一連の騒動についての正式な発表は来月初旬との発表もあるが、対応遅すぎるとのファンからの不満の声も出ている。
-
芸能 2011年08月22日 11時45分
里田まい、窃盗行為を自白!? ブログの記事に問題噴出
タレントの里田まいがブログに書いた記事の内容が、「不謹慎ではないか?」としてネットで話題になっている。 問題の記事は、先日の8月19日に書かれた「さよなら」と題された記事。雨の中、出かけた先で起こった事の顛末を書き記した物なのだが、そこで書かれた彼女の行動が「芸能人としていかがなものか」と話題になっているのだ。 あいにくの空模様だったため、大きめのビニール傘を持って出かけた里田。立ち寄った店を覗こうと、傘立てに傘を差して店内へ。「10分くらい」で店を後にしようとしたのだが、傘立ての中を確認すると…。 「…ない。わたしのがない…変わりに見慣れぬ傘がポツンと一つ。(あーあ、誰かわたしの持ってっちゃったぁ。)」 どうやら、誰かが里田の傘を持って行ってしまったらしい。そして、彼女はしばし悩んだ結果、「誰かがわたしの傘を持っていってしまったのだから、わたしはその傘を使うしかなく、なんとなく複雑な思いで傘を開く。錆びている…穴が空いている…」として、そのまま彼女も誰かの傘を持って帰ってしまったのだ。 ブログには、ファンの不運な里田を気遣うコメントが多く書き込まれたが、一部ではこの行為を『窃盗行為では?』として問題視する意見もある。 確かに、雨の日に自分の傘が盗まれることはよくあること。それが今回里田も使っていた無個性なビニール傘ならば取り違いも多くあるし、自分の壊れた傘の代わりに誰かの新品の傘を持って行く人もいるだろう。しかし、自分が困っているからと言って、またそれが壊れている傘であったとしても、勝手に取っていって良いものだろうか。もしかしたらその傘は、店のスタッフの置き傘だったかも知れない。 自分の物が盗まれたから、他に誰もいないからと言って盗んで良いという話ではない。金額としては少額かも知れないが、その行為自体は決して褒められたものではない。一般人に影響力のある芸能人が悪びれることもなくブログで報告してしまう事については、やはり首を傾げざるを得ないのだ。里田まい 8月19日のブログ「さよなら」http://ameblo.jp/satodamai/entry-10991024649.html
-
-
芸能 2011年08月22日 11時45分
安倍なつみ キスは酔っていたので…
8月21日が献血の日ということにちなみ「ミュージカル ドラキュラ」が『献血の日×ドラキュラ』イベントを都内で行った。主演のドラキュラ伯爵を演じる和央ようかは「昨日(20日)初日は感無量でした。凛とした伯爵としての品は出したいと思いますし、私は珍しく女性でドラキュラ伯爵をやらして頂くので、その部分を上手く融合して、耽美な感じが出たらいいと思います。ドラキュラを題材とした作品はたくさんありますが、私たちはこれがナンバー1だと思います。ぜひ会場に来て頂いて、ドラキュラの世界に浸って下さい」と意欲満々に話した。 また一部報道で俳優・山崎育三郎と熱愛が報じられた元モーニング娘。の安倍なつみは報道陣から交際は? との問いに「仲良くさせて頂いてます」と答え、キスについては「酔っていたので、お酒も強くないので…打ち上げの席なので飲んでしまって」と謝った。所属事務所も「交際はしていません」と否定した。 同イベントは花總まり、鈴木綜馬も出席した。 「ミュージカル ドラキュラ」は9月11日まで東京国際フォーラム・ホールCで上演中。(アミーゴ・タケ)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分