-
社会 2013年11月23日 16時00分
青森監禁死事件奇妙な人間関係
昨年10月、青森市で犬用首輪で拘束されたまま女性が監禁され、殺された衝撃的事件は、いまだに記憶に新しい。青森地裁は11月5日、この事件で傷害致死罪に問われた主犯を除く3人に、それぞれ9年から12年の懲役刑を言い渡した。 裁判長は判決理由で、「3人は“神と話せる特殊能力”を持つと自称する主犯の斎藤真紀被告(41)の指示があったとはいえ、自発的にも暴行した」と指摘。この裁判では、斎藤被告がグループをどう導いたかが明らかになっている。 3人によれば、「すべての始まりはテレビゲームだった」という。しかし、そのうちゲームの得意な斎藤被告が、「テレビゲームやパチンコで高得点をあげることで悪霊を倒せる」などと言い出し、次第に仲間がそれを信じるようになった。 「やがて彼らは『明手会』なる団体を結成。リーダー格の斎藤被告が『神と話せる』と自称し、悩みを持つ会員の『悪魔払い』をし始めて、同会はカルト的様相を強めていったのです。斎藤被告は、『私の力だけでは足りない。ゲームで高得点を出して神の力を大きくして』と指示し、人気ゲーム『バイオハザード』で高得点を目指すのが会の主な活動となったといいます」(司法記者) 殺された太田しのぶさん(当時31歳)は、メンバーの一人、桑野貴志被告(39)と交際していて事件に巻き込まれた。3人の公判に証人として出廷した斎藤被告は、「最初は可愛がったが、嘘をついたり、(斎藤被告の家の)家事をちゃんとやらなかったりしたので暴力を振るうようになった」と証言し、特殊金属棒で殴ったり、タバコの火を押し付けたことを認めた。しかし、あくまで暴行死ではなく、「自殺したと思っています」と述べ、傷害致死を否認している。 監禁部屋で起きた男女の奇妙な関係。11月15日から始まった斎藤被告の公判の行方に注目だ。
-
社会 2013年11月23日 16時00分
摘発は氷山の一角 過激化する古式タイマッサージの濃厚サービス
「中国エステや韓国エステに風俗系の違法店が多いのに対し、もともとタイ古式マッサージは純粋なマッサージ店として日本国内でも営業しやすかったのですが…」(夕刊紙記者) そんな健全であるはずのタイ古式マッサージ店が摘発された。11月9日、東京・新橋の『ガムライトォーン』の経営者、スズキ・ジーラナン容疑者(46)が風営法違反容疑で逮捕。さらに従業員の女性3人も資格外活動の疑いで逮捕された。 「容疑は、営業禁止地域であるにもかかわらず男性客に対して“性的マッサージ”を行っていた疑い。ちなみに同店はタイ流のストレッチもしくはオイルマッサージのコースがあり、料金は60分5000円〜で、表向きは風俗の匂いが全くしませんでした」(同) しかし、ベテラン風俗記者によると、タイ古式マッサージは以前から密かに“ヌキ”サービスが行われていたという。 「タイでは“ヌアカイ”と呼ばれる睾丸マッサージがあり、回春に効くと評判。全ての店ではありませんが、都内でも何店舗かでヌアカイが裏オプションとして存在し、客をビンビンにさせてから、タイ女性が指や口、さらに本番で、スッキリさせていたところもありましたよ」 ただし、中国、韓国のマッサージ店のように、度々摘発を受けていたわけではない。 「業界で囁かれている話だけど、当局は中国や韓国の風俗店には厳しいがタイに関しては緩いといわれている。反日感情の影響もあるんだろうね」(風俗関係者) ところが、ここ1〜2年で見過ごせないほどタイ古式マッサージ店は急増しているという。 「理由は最近、日本の景気が徐々に上がっているとあって、タイ人の女性がどんどん日本に出稼ぎに来ているためです。タイの女性は子供のころからマッサージを母親から教わるので、技術もあり、この手の店で働きやすい。そんな中、他店との差別化を図るため、性的マッサージを取り入れる店も増えているんです」(前出・風俗記者) 今後も摘発は増えそうだ。
-
社会 2013年11月23日 15時00分
脱原発新党へアクセル全開 小泉元総理「1カ月で自民党をぶっ壊す!」オフレコ肉声(1)
11月12日、東京・千代田区にある『日本記者クラブ』は、黒山の記者とテレビクルーで溢れ返っていた。 それもそのはず。今夏から随所で「原発ゼロ」を唱え続けてきた小泉純一郎元総理がついにこの日、その真意を語るべく、記者会見に臨んだからだ。 政治部記者がこう語る。 「いやぁ、凄い熱気でした。会場には満員の記者とテレビカメラ10数台が詰めかけ、その賑わいは安倍総理の会見以上。まるで、小泉新党の立ち上げかと見紛うばかりのありさまだったのです。しかも席上、小泉元総理は『今すぐ原発を停止すべき!』と現政権に怒りの刃を突きつけた。この物言いに、官邸筋は震え上がったといわれているのです」 実際、小泉氏のこうした発言は、石破茂幹事長も「(原発ゼロの)具体論がなければスローガンに過ぎない」と警戒してはいるものの、その立ち位置は「評論家に過ぎない」というのが、大方の見方となっている。 ところが、本誌は小泉元総理に極めて近い人物から、同氏の本音を入手した。それによれば、小泉氏の狙いは政界復帰−−“総理への再登板”だというのである。 この関係者によれば、以前、小泉氏が漏らした発言は概ね以下のようなものだったという。 「進次郎が政界中枢で大きな発言力を持つまでには後10年はかかる。それまでにエネルギー政策を軌道修正しておかないと、日本の政治はニッチもサッチもいかなくなる。今のままの原発政策では日本は完全に行き詰まるし、滅びかねない。もう一度日本の道筋を軌道修正するためにも、俺が政界復帰、ポスト安倍で動くしか道はないだろう」 '05年の郵政民営化選挙時に小泉氏は反対派を「抵抗勢力」として気勢を上げて大勝したが、まさにこの肉声はその再演ともいえるもの。それだけに、にわかには信じがたいが、本人の決意は相当なものなのだ。 同関係者がこう続ける。 「小泉氏は、さらに安倍総理やポスト安倍を狙う麻生副総理などには、任せられないとも語っていましたね。彼らは、脱原発では日本経済がエネルギー不足で失速すると言っている。だが、本音は面倒なことを先延ばしにしているだけだ。それでは(最終処分場という)トイレのないマンションで、やがて日本は滅びることになる。麻生氏までが再登板を狙うなら、オレがもう一度出ても不思議はないだろうと笑っていましたよ」 まさに、一流の“小泉節”で、総理再就任の野望を明かしたわけだが、小泉元総理は現在71歳。対する麻生副総理は73歳で、これを考えれば「自らが再登板するのも当然」という認識を持っているのだ。 だがなぜ今になって小泉元総理は、こうした考えに至ったのか。そこには、二つの転換点があったといわれているのである。 「もともと、小泉氏は'09年に二男の進次郎に全てを託して政界を引退した。ただ、その後に東日本大震災と原発事故が起きたことが契機となったのです。というのも、小泉氏は総理時代から原発推進派だったが、原発事故で首都機能が一時麻痺、東日本全体に放射能汚染の恐怖が蔓延し、これが原因で、原発への認識を一から改めた。フィンランド視察時に行った発言は、まさにその決意の表れだったのです」(前出・関係者) 小泉氏が同国にある世界初の放射性廃棄物実験処理施設『オンカロ』を視察したのは今年8月。その際に「現役に戻るとすれば、原発推進でまとめるのは無理」「ゼロならまとめられる自信を得た!」と発言し、周囲をあ然とさせたことは有名だが、これが比喩ではなかったというわけだ。 また、自民党消息筋は二つ目のターニングポイントをこう指摘する。 「小泉氏は安倍総理に対して弟子という感覚が強い。自分の推薦で森内閣の副官房長官に就任、さらに小泉内閣で幹事長に抜擢した経緯があるからだ。ところが、その弟子が10月末のテレビ番組で、『今の段階で原発ゼロを約束するのは無責任』と反発。さらに小泉氏を無視するように、トルコを訪問して原発受注の調印にこぎつけた。これに小泉氏は相当頭にきているのです。『ならば、やってやろう』と政界復帰の腹をくくったと見られているのです」 つまり、安倍総理の発言が、寝た子を起こしてしまった可能性が高いのだが、気になるのは小泉氏が今後どんな動きを見せるのかという点だろう。実は、これには思わぬ展開が予測されているのである。
-
-
芸能 2013年11月23日 14時00分
AKB48から奪取 HIRO引退でEXILEレコード大賞“内定”
「音楽業界の大物たちによる水面下の調整が終わり、よほどのことがない限り“彼ら”の大賞受賞で決まりといわれているんです」 音楽関係者がそう語るのは、年末恒例の『日本レコード大賞』(TBS系)のこと。“彼ら”とは、EXILEのことだという。 「売り上げでは、この2年間大賞を受賞しているAKB48に水をあけられていますが、リーダーのHIROが年内でパフォーマーを引退することが決定しており、これを番組内の演出として扱い、高視聴率を獲得しようとの狙いがあってのことだそうです」(同) かつては当たり前のように20〜30%の視聴率をマークし、国民的音楽賞として支持されてきたレコード大賞も、'05年には10.5%と二桁割れが危ぶまれ、スポンサーも次々に撤退。'06年から放送日を大晦日から一日早め、“賞”よりも“音楽祭”色を強めたことで、視聴率を徐々に回復させ、昨年は16.6%にまで引き上げることに成功している。 今回の調整も「再び国民的行事として認識されるために利用できるものは、徹底的に利用する商魂の表れ」(同)で、開催にあたっては、こんな演出も企画されているという。 「TBSのヒットドラマ『半沢直樹』のキャストをプレゼンターとして登場させるといいます。上戸は、堺雅人演じる主人公・半沢の妻・花を好演していたことから、出演が打診されている。番組内でHIROとのツーショットが実現すれば、大きな話題になると算盤を弾いているのです」(番組関係者) ただ、気になるのは14作連続ミリオンヒットを達成。数々の記録を打ち立てたにもかかわらず、AKBが大賞を逃すことだが、 「すでに、AKBには来年の大賞受賞の約束手形が切られていますよ。今度は、大島優子のグループ卒業が目玉となるだろうともいわれていますね」(前同) 所詮は出来レース。大騒ぎすることはないか?
-
その他 2013年11月23日 12時00分
放っておくと怖い副鼻腔炎
昼夜の寒暖の差が激しくなり、風邪をひく人が増えている。鼻水が止まらなかったり咳込む人の姿も目立つ。しかし、“ただの鼻風邪”と思ってタカをくくっていると、ひどい目に遭う場合もあるという。 「副鼻腔炎が怖い。鼻風邪をひいたまま放置しておくと、鼻の穴の粘膜が腫れ、その奥にある副鼻腔の入口が塞がり空気の流れが悪くなる。さらに放置すると、脳・眼・耳など顔にある器官全体に症状が及んでしまうことがあります。鼻汁が膿のように黄色味がかったり、緑がかった鼻水などの症状は、単なる鼻炎ではなく、副鼻腔炎の兆候なのです」(世田谷井上病院・井上毅一理事長) 気温が低下すると、免疫力も落ちる。さらに湿度が下がると喉や鼻の粘膜も乾きがちになる。粘膜はほどよい湿り気を帯びていると喉や鼻を外の異物から守ってくれるが、乾燥によって機能が低下するとウイルスにも感染しやすくなるという。 副鼻腔炎の原因でもっとも多いのが、風邪やインフルエンザのウイルスや細菌感染による急性副鼻空炎で、発熱したり濃い鼻汁が出て痛みが増す。目に近い副鼻腔で起こると、視覚異常になることもあるという。 一方、慢性副鼻腔炎では痛みはほとんどなく、鼻汁が出たり鼻がつまる、匂いがわかりづらい、体がだるいなどの症状が続く。そのため、アレルギー性鼻炎などとも間違えやすいのだ。 「市販薬でごまかしていると、脳の中に細菌感染が起こり、脳組織内の炎症と溜まった膿によって脳が圧迫される脳膿瘍などの重大な疾患を引き起こし、最悪の場合、亡くなることもあるので要注意です」(井上理事長) 鼻風邪とバカにするなかれ。
-
-
社会 2013年11月23日 11時00分
日産・ゴーン会長の非情クビ切り人事
日産自動車カルロス・ゴーン社長が繰り出した荒業への反発が渦巻いている。日本人トップの志賀俊之COO(最高執行責任者)を副会長に棚上げし、事実上“更迭”すると同時にCOO職を廃止、社長が3人の副社長を直接指揮する異例の人事を断行したのだ。 実はゴーン社長、会長を務める仏ルノーでも、米メディアに「いずれナンバー1になりたい」と語ったCOOを辞任に追い込み、これまたCOO職を廃止したばかり。即ち、自分のポストを脅かしかねない人物に引導を渡すことで身の安泰を図ったのである。 背景にあるのは業績の不振だ。好決算を謳歌するトヨタを尻目に、日産は来年3月期の業績見通しを下方修正した。下方修正は2年連続である。もし3度目の修正を迫られたらゴーン社長の責任問題に発展する。「プライドの高い彼は、そんな事態だけは何としても回避したいはず」と日産ウオッチャーは指摘する。 「檄を飛ばしたところで業績が急回復する保証はない。その場合、有力な社長候補を早めにパージしておけば“人材不足”を口実に延命が図れる。シタタカな彼のこと、それぐらいのシナリオは十分に描いています」 ルノーのジリ貧も深刻だ。ルノーは今年1〜6月期の純利益が、前年同期に比べ8分の1以下の9700万ユーロ(約130億円)だった。筆頭株主でルノー株の15%を保有する仏政府との関係も「最近はギクシャクして微妙」(情報筋)とあって、これで日産からのリターンが激減すれば窮地に追い込まれる。 ゴーン氏は来年3月、会長を務めているルノーで任期切れを迎える。仏政府を納得させ、応援団に回らせる究極のカードこそ、最大のドル箱である日産での仁義なきライバル排除なのである。
-
アイドル 2013年11月23日 11時00分
X21 松田莉奈&上水口萌乃香&瀬羅美咲インタビュー「X21でやってみたいことは?」
国民的美少女コンテストのファイナリスト21名で結成された平均年齢14歳の次世代ガールズユニット「X21」。すでに4月からはテレビ朝日で彼女たちの冠番組「GO! オスカル! X21」がスタート。今後注目ガールズユニットだ。そんな同ユニットの松田莉奈、上水口萌乃香、瀬羅美咲に話を聞いた。 −−まずは簡単な自己紹介からお願いします。 松田 松田莉奈です。目が大きくてパッチリしているところがアピールポイントで、指パッチンが得意なので「ぱっちりな」と呼ばれています。あと、実は手汗もすごいんです(笑)。 上水口 「ほのぴょん」こと上水口萌乃香です。中学2年の14歳です。チャームポイントは笑顔です。 瀬羅 「みさけん」こと瀬羅美咲です。特技はけん玉です。チャームポイントは長い髪の毛です。 −−それではおひとりづつ、お話を聞かせて下さい。松田さんはX21の中でもセクシーだとメンバーの山木コハルさんが言っていましたが、どうですか。 松田 え!! 私ですか…。 −−山木さんは、松田さんのレッスン着が肩が出ているところがセクシーだと言ってました。 上水口 ああ、セクシーだね(笑)。 松田 あれは、一生懸命、レッスンを頑張っていると肩がでちゃうんです(笑)。わざとじゃないんですよ! でも、やっぱり一番セクシーなのは、コハラー(山木コハル)だと思いますよ。私は清純路線の女の子です(笑)。 −−上水口さんは、特技の欄に勉強と書いてあります。 上水口 特技というか趣味が勉強です。数学が好きなんです。 瀬羅 うわ〜。 上水口 方程式が好きなんです。あとは理科の化学反応式も好きです。 −−目標にしている人で、菊川怜さんを挙げていますね。将来はやっぱり東京大学に? 上水口 目指してはいます! でも今は「ほのぴょんワールド」にいるので、「ほのぴょん大学」の方がいいかもしれないです。きょうも「ほのぴょんワールド」から虹を歩いて来ました。 松田 「ほのぴょんワールド」はどこにあるの? 上水口 地球と太陽の間にあります。 松田 …暑そうだね(笑)。 −−瀬羅さんは、けん玉が得意ということですが、きっかけは? 瀬羅 保育園の頃にけん玉をみんでやる機会があって、小学校に入ってもけん玉を4年間やっていました。私よりすごい人は両手で同時にけん玉をできる人もいました。 −−これまでけん玉を「やってて、よかったなあ」と思うことはありましたか? 瀬羅 う〜ん、特にないかあ(笑)。でもX21のイベントで披露できたことはよかったです。でも、将来は自分がプロデュースするけん玉を作ってみたいです。 松田 玉が(瀬羅)美咲ちゃんの顔だったりね(笑)。 −−最後にX21で、今後やってみたいことを教えて下さい。 瀬羅 X21でファンの方と一緒にで遠足がしてみたいです。山登りとかしてみたいですね。 上水口 バンジージャンプがしてみたいです。 瀬羅 やだ〜。高いところは苦手なんです。 上水口 お化けは苦手なんですが、絶叫系は好きなんです。X21のメンバーでジェットコースターにも乗りたいです。「ヤダ! ヤダ!」っていうメンバーも「頑張って」ってことで応援します(笑)。 松田 X21のオリジナル曲のプロモーションビデオを撮ってみたいです。アイドルっぽくもしたいんですが、かっこいい感じのもやってみたいです。ただ、ほのぴょんは、「ほのぴょんワールド」のままで、瀬羅ちゃんは、けん玉の演出がいいと思います。
-
レジャー 2013年11月22日 17時05分
京阪杯(GIII、京都芝1200メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京阪杯は◎マヤノリュウジンが重賞初制覇を飾ります。 6歳馬ですが休養も多く、中央での戦歴は少ないですが、芝の短距離でメキメキと頭角を現し、前走のスプリンターズSでは勝ち馬ロードカナロアから0秒1差3着とGIで善戦。スタート良く、内枠が功を奏し、理想の位置取りで運べたこともよかったし、直線は狭いところを割って勝負根性を発揮して2着馬ハクサンムーンにクビ差まで迫る内容。ブービー人気の評価でしたから、強く印象に残りました。前走ロスなく立ち回れたように器用にレースができるところは長所。内枠を引いたのも、このコースでは断然有利。 中間も乗り込まれており、ここも態勢は整っています。斤量も1キロ減だし、平坦なのもいいですね。この相手なら勝機十分です。(6)マヤノリュウジン(15)プレイズエターナル(10)ハノハノ(16)ラトルスネーク(13)アドマイヤセプター(3)アースソニック(5)スギノエンデバー馬単 (6)(15) (6)(10) (6)(16)3連単 (6)-(15)(10)(16)(13)(3)(5)マヤノリュウジン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2013年11月22日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/15〜11/22)
●第1位「絶対、結婚してやる!」(ナインティナイン・岡村隆史/TBS系列『もてもてナインティナイン』11月19日) “独身王子たちの結婚適性度テスト”が中心となった今回。オープニングでは、華原朋美との熱愛で時の人となっている明治天皇の玄孫・竹田恒泰が、気になる本音を激白。芸人を中心とした結婚企画にも、参加した。まずは、独身芸能人たちが、こだわり自宅を写真で公開。それを元に結婚偏差値テストをすると、ナイナイ・岡村が陣内智則と並んで「10%」。結婚にもっとも不向きという結果だった。続く、メンタリスト・DaiGoによる診断テストでも、さらにディグラム診断でも、岡村は首位。不名誉なことに、結婚できない3冠を達成してしまった。「ずっとひとりで生きていけってことか?」と自棄になった岡村は、「絶対、結婚してやる!」とカメラ目線で宣言。齢43。長すぎる春に終幕はあるのか。●第2位「“ホトケの金沢”も捨てがたい」(千鳥・ノブ小池/テレビ朝日系列『ロンドンハーツ3時間SP』11月19日) 念願どおり、「ノブ」から「ノブ小池」への改名がYahoo!ニュースのトピックに載った千鳥。今秋の『ピカルの定理』(フジ系)終了以降、路頭に迷っている千鳥が、第8弾まで回を重ねた「有吉先生のマジ進路相談」で、有吉弘行に相談した。きっかけは、同番組で過去、VTR出演した元ビーチバレー選手・浅尾美和から「小池さん」と呼ばれたこと。そこで今回、売れるきっかけとしてロンドンブーツ1号2号・田村淳と有吉から提案されたのが、改名だった。これまでにも、凹凸のない柔和な顔から「ホトケ」とイジられてきたノブ。改名に際しては、「“ホトケの金沢”も捨てがたい」という本音があったようだが、とりあえずの小池プロモーションは成功した、か。●第3位「最近はさすがに35ぐらいの感覚」(とんねるず・石橋貴明/TBS系列『リシリな夜』11月17日) 石橋貴明が屋台の店主となって、さまざまなジャンルのゲストとトークをかわす深夜のトークバラエティ。今週と次週は、同じ52歳の脚本家・三谷幸喜とアツく語る。三谷は、大学生から今なお文筆業のため、「大学4年生が30年続いている感覚」。これに石橋は、「40(歳)ぐらいのときは27でずっと止まってて、最近はさすがに35ぐらいの感覚」と返した。32歳だったおよそ20年前、米映画『メジャーリーグ2』に出演するため、アメリカで長期撮影をおこなったとき、当時50歳だった『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジ系/現『とんねるずのみなさんのおかげでした』)のプロデューサーがわざわざ来てくれた。そのときは、「すごいおじさんに感じた年」に、自分が達した現実を受け入れられない石橋。メジャーリーガーのイチローと、同じ干支(イチローは12歳下)で同じ誕生日(10月22日)であることに、何かしらの運命を感じているという。 (伊藤由華)
-
-
芸能 2013年11月22日 15時30分
ムッチリ太ももで人気上昇中のテレ東「モヤさま」の狩野恵里アナ
テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」(日曜日午後6時30分〜7時54分)で、アシスタントを務めている狩野恵里アナ(27)の人気が急上昇中だ。 オトナの女の雰囲気を醸し出している狩野アナは、番組では盛んにミニスカで登場し、ムチムチの太ももを披露。世の殿方たちの股間を、熱く燃えさせているのだ。 狩野アナは86年10月29日生まれ、東京都青梅市出身。小学校6年の途中から、高校2年まで、5年間米国で暮らしていた帰国子女で、英語が堪能。最終学歴は国際基督教大学教養学部語学科(日本語学専攻)で、テレ東にはもったいない(?)ほどの経歴の持ち主だ。 09年4月にテレ東に入社。これまで、「neo sports」「E morning」「7スタBratch!」「ニュースモーニングサテライト」「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」コーナーなどを担当してきたが、正直、目立たぬ存在だった。 ところが、今年4月から、ニューヨーク支局に転勤となった大江麻理子アナの後任として、「モヤさま」に出演するようになって、事態は一変。男性視聴者をそそらせるムチムチの太ももを毎週のように露出して、人気は急上昇した。 「モヤさま」は10月から放送枠が30分拡大され、日曜日のゴールデン帯とあって、日頃忙しいサラリーマン諸氏も、番組をチェックできるだけに、狩野アナ浮上の大きな要因となったようだ。 4月からサブキャスターを務めていた「L4 YOU!プラス」は半年で卒業したが、現在は「モヤさま」の他に、モータースポーツ番組「SUPER GT+」(日曜日午後11時30分〜深夜0時)にリポーターとして出演している。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「そんなに秀でた美人ではないのですが、男を惹きつける色香、魅力があるのです。ムッチリ太もももたまりませんが、バストもCかDくらいで、そこそこあって、かなりSEXアピールを感じる女子アナです。人気上昇の秘密は、その辺にあるのではないでしょうか。ゴールデン帯に出るようになって、彼女の魅力がようやく視聴者に認知された感があります」と語る。 このまま、突っ走って、テレ東の先輩女子アナたちを抜いていってほしいものです。(坂本太郎)