-
レジャー 2014年01月13日 16時20分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い1月13日(月)〜1月19日(日)
皆さんこんにちは、まだまだ寒いですね。こんな時は誰かとぴったりくっついてゴロゴロしてこたつでみかんとか最高ですよね! 飲みに行くのが大好きなあなたに幸せをもたらすラッキーお水占い、今週もしっかりチェックよろしくです!牡羊座 疲れがたまってるなら無理せずに。体調を崩して寝込むかも。家族とのいざこざもあるけど、感情的にならずにね。ヘルシーメニュー満載の居酒屋が吉。相性の良い嬢は、あなたがそういう対象でみてない子。まさかぁ? と思わずにちょっと観察してみては?牡牛座 周りの人に自然と親切に接することが出来そう。ゆえにあなたの評判がよくなりますよ。間接照明が素敵なバーが吉。相性の良い嬢は、思うままに我が道を行く子。といっても、我儘をやたらと許容しないようにね?双子座 落し物をしたり、大事な物をなくしたりしそう。お酒を飲んでの移動中は特に気を付けてね? スパイスの効いた料理が売りの居酒屋が吉。相性の良い嬢は、過去に辛い思いをした子。あなたの上手なお話で楽しませてあげるといいかも?蟹座 知らないうちに無理なお願いを聞いたりしてないですか? 嬢からおねだりされても、全部は引き受けないことですよ。キャバクラには複数で行くのが吉。相性の良い嬢は、大事な物を手放したばかりの子。彼と別れたばかりなら、誰かに甘えたいかも?獅子座 暴飲暴食、無駄遣いに気を付けて。資格取得や習い事など、自分に投資する使い方ならセーフですよ。個室のある落ち着ける居酒屋が吉。相性の良い嬢は、ずばり新人キャバ嬢。彼女が最初につくお客さま次第で今後が大きく変わるかも?乙女座 損得勘定がとても強い時。メリットがない相手だからって冷たくしてると後でえらい目にあいますよ? ワインバーで反省するのが吉。相性の良い嬢は、頭がきれて口のかたい子。公私ともにそばに置いておきたくなるかも?天秤座 迷うことが多すぎて、一個に決められないかも。焦らないでいいから、落ち着いてね。カクテルバーでほっと一息するのが吉。相性の良い嬢は、お友達感覚で過ごせる子。ただし、案外本心は言わない子かも?蠍座 たとえ努力したとしてもずるい方法で成功するのはダメ。知識は上手に役立てましょうね。ちょっとばかりセクシー系のパブが吉。相性の良い嬢は、欲しい物や叶えたい夢に向かって地道に努力する子。それでいてファンタジーな子なので、少々戸惑うかも?射手座 家庭内で不和があり、孤立してしまうかも。些細なやりとりであっても、言葉遣いに気を付けて。ビジュアル的にセクシーな子が揃うガールズバーが吉。相性の良い嬢は、石橋をたたいて渡るタイプの子。彼女と一緒なら、安全に過ごせるかも?山羊座 何事も中途半端にしたくないばかりに、頑固になりがち。肩の力を少し抜いてくださいね。屋台でおでんかラーメンが吉。相性の良い嬢は、パスタの大好きな子。デートを申し込むなら、事前に美味しいところをリサーチして誘うといいかも?水瓶座 親切を装う人には要注意。面倒なことに巻き込まれるかも。直感を信じて動いてみましょう。なじみのスナックでカラオケが吉。相性の良い嬢は、地味な印象のある子。華やかな場所に連れ出してあげるといいかも?魚座 やりたいことや欲しいものがあっても、それに向かって歩みだすことに迷いがあるかも。まずはしっかり計画をたてましょう。隠れ家的な本格派バーが吉。相性の良い嬢は、相手につくす子。でも、時々お姫様扱いされたいところもあるかも? いかがでしたか? どうしても寒くて家から出たくない…なんて思うでしょうけど、外に出なければ楽しいことには出会えませんよ? 今週も、楽しく過ごしてくださいね!
-
その他 2014年01月13日 15時45分
声優・上坂すみれ 新橋SL広場で熱唱!
11日、声優の上坂すみれがファーストアルバム、『革命的ブロードウェイ主義者同盟』の発売を記念し、新橋SL広場でライブイベント、「新春★公開プロパガンダ in 新橋SL広場」を行った。 会場に集まった約1000人の同志(ファン)を前に上坂は、「お集まりの同志諸君、おはようございます」と挨拶。初の野外イベントで緊張していたのか、同志から歓声が送られると、「すぐに曲に行くから(笑)」とテレながらアルバムの表題曲でもある『革命的ブロードウェイ主義者同盟』を披露した。 MCに入ると緊張もほぐれたのか、「みんな目をかっ開いて最高ですね」、「ソ連の書記長もこういう高いところから挨拶しているわけですよ」と得意のソ連ネタを語り来場者を爆笑させた。また、「この新橋広場でスローガンを捧げようと思う」と、上坂とその同志で構成される団体、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」のスローガンである「生産! 団結! 反抑圧!」のかけ声も高らかに三唱し、新橋駅利用者の注目も集めた。 会場では他にデビューシングル曲『七つの海よりキミの海』、セカンドシングル曲『げんし、女子は、たいようだった。』を熱唱。最後は、「ゴツい車が来ないうちに締めたいと思います(笑)」と語り、2月11日に中野サンプラザで行われる「総決起集会(ソロライブ)」での再会を願い、おなじみのウラー(ロシア語で万歳)三唱で終了した。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年01月13日 15時30分
小原正子にロックオンされた元メジャーリーガーの“マー君”
結婚も間近といわれているお笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子だが、周囲はあまりの性急なアプローチに「またダメになるかも」とピリピリしている。 小原は昨年末、テレビ番組で「マー君、一緒になりたいです」と公開プロポーズをした。この「マー君」が元メジャーリーガーのマック鈴木だったことがすぐに明らかにされたのだ。あるテレビ局関係者は「結婚を前提にすでに1年くらいの間、付き合っているそうです。お互い結婚を見据えているので問題はないとは思います」と結婚間近とは言われている。 だが、周囲はそうは見ていない。ある芸能プロ関係者は「小原は過去にも結婚になりそうな人がいたことはあるんですが、あまりに焦りすぎて、土壇場で白紙になったことがあるそうです。そのときは仕事も手に付かないような状況になってしまったというから、小原の場合は結婚したほうがいいという判断なんでしょうね。今回は大丈夫だろうと思いますが、テレビで話したことで、相手にはプレッシャーをすでに与えてしまっているようで、周囲の人たちはまた同じことにならないか冷や冷やしていますよ」という。 結婚はタイミングというものが大事とはよく言ったもの。片方があまりに性急すぎれば、もう片方は付いていけなくなって土壇場で白紙なんてことはよくあること。同関係者は「本来なら、マックさんの名前はもうちょっと伏せておきたかったそうです。名前が出されればそれだけでもプレッシャーですからね」。無事ゴールインすればいいのだが。
-
-
芸能 2014年01月13日 15時30分
今年もスクリーンで大活躍のジャニーズタレント
今年も、ジャニーズタレントの主演映画がめじろ押しだ。今週土曜日(18日)には、Kis-My-Ft2であり舞祭組の千賀健永が、初のホラー映画に出演。主役の氷川あさみを恐怖に陥れる重要な役を熱演する。 2月は、じつに3本の主演映画が相次いで封切られる。まずは、関ジャニ∞・錦戸亮。毎年コンスタントに映画、ドラマに恵まれる関ジャニきっての演技派=錦戸。今年は、記憶障害の彼女と恋に落ち、結婚、やがて子宝に恵まれるも、最愛の妻を失ってしまう実話『抱きしめたい -真実の物語-』で、幕を開ける。お相手は同じく、今年も主演作がラッシュの北川景子。せつなすぎるラブストーリーは、1日にロードショーだ。 続く15日に“潜入開始”されるのは、『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』。ジャニーズ俳優部門のトップランナーである生田斗真が、2014年一発目に放つバイオレンスムービーだ。監督は三池崇史、脚本は宮藤官九郎という夢のタッグ。5分に1回何かが起こるジェットコースターな展開に、髪を金色に染めた生田をはじめ、スキンヘッドのナインティナイン・岡村隆史、顔面にまで刺青が入っている上地雄輔など、インパクト大のキャストがそろう。 この翌週(22日)に公開を控えるのは、Kis-My-Ft2のフロントメンバーである藤ヶ谷太輔の初主演映画『劇場版仮面ティーチャー』。日本テレビ系列の深夜ドラマからまさかの映画化で、Sexy Zone・菊池風磨、A.B.C‐Z・塚田僚一ほか、東西のジャニーズJr.が脇を固める。教員の藤ヶ谷が、仮面とアクションと心で魅せる学園映画だ。 錦戸はピュアラブ。生田は狂気。藤ヶ谷は新ヒーロー。三者三様で、スクリーンから強いメッセージを発信すること、間違いない。
-
芸能 2014年01月13日 15時30分
「2014年期待の新成人ランキング」 1位は能年玲奈! 福士蒼汰、武井咲、まゆゆらもトップ10入り
最も期待されている新成人は、能年玲奈だった! 1月13日は「成人の日」だが、オリコンでは今年成人式を迎えるタレント(93年4月2日〜94年4月1日生まれ)を対象に、「期待の新成人」のアンケートを行った。 調査期間は13年12月12日〜17日で、全国の10〜40代のオリコンモニター男女計1000人を対象にインターネットを通じて実施された。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」放送終了から、早3カ月余が過ぎたが、それでも、期待度ナンバー1の新成人は能年だった。 能年は「あまちゃん」の放送を終えてから、事務所の方針もあり、仕事を選別している状態で、極めて露出が少ないが、今年夏公開の映画「ホットロード」で主演を務める。役どころは不良少女役で、「あまちゃん」のイメージから脱皮できるか、注目が集まる。 2位には“天才子役”の神木隆之介が入った。「子役は大成しない」という芸能界のジンクスを、打ち破ることができるか? 3位は「あまちゃん」でブレイクした福士蒼汰。4位には昨年の“CM女王”武井咲が入ったが、武井的には物足りない順位だろう。5位には子役から活躍する志田未来がランクイン。 以下、6位=小島瑠璃子、7位=山本彩(NMB48)、8位=まゆゆこと渡辺麻友(AKB48)、9位=中島健人(Sexy Zone)、10位=山田涼介(Hey! Say! JUMP)の順となった。 昨年のトップ10は、1位=きゃりーぱみゅぱみゅ、2位=剛力彩芽、3位=石川佳純(卓球)、4位=本田翼、5位=宮市亮(サッカー)、6位=成海璃子、7位=忽那汐里、8位=指原莉乃(HKT48)、9位=宮國椋丞(プロ野球=巨人)、10位=柴崎岳(サッカー・鹿島)の順だった。 トップ10入りした新成人たちが、今年どこまで飛躍できるか、期待されるところ。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2014年01月13日 15時30分
獲得希望球団との面談終えた田中マー君 どのチームでプレーしてほしい?
新ポスティングシステム(入札制度)を利用して、メジャー移籍を目指すマー君こと田中将大投手(25=楽天)が、1月8日に緊急渡米し、11日に帰国した。 現地では身体検査を受け、ヤンキース、エンゼルス、ドジャース、ホワイトソックス、カブス、ダイヤモンドバックスなど、獲得をもくろむ少なくとも6球団の首脳陣と面談した。今後、各球団との交渉が本格化する。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、獲得に動きそうな12球団を対象に、「マー君にメジャーのどの球団で活躍してほしい?」との意識調査を、2013年12月25日〜2014年1月4日に実施。2万2428票(男性=87.5%、女性=12.5%)の回答があった。 圧倒的に1位だったのはイチロー外野手、黒田博樹投手、建山義紀投手が在籍する名門・ヤンキースで、1万528票(46.9%)と約過半数にも及んだ。 2位は昨季ワールドチャンピオンに輝き、上原浩治投手、田沢純一投手、渡辺俊介投手(前ロッテ)が所属するレッドソックスで、2913票(13.0%)。 3位はかつて、野茂英雄投手、石井一久投手、黒田らがプレーし、日本でもなじみ深いドジャースで、2716票(12.1%)。 4位はダルビッシュ有投手が所属するレンジャーズで、1881票(8.4%)。確かに、ファンとしては、ダルビッシュとマー君が、同じチームでプレーする姿を見てみたいと思うのは当然のことか…。 それ以降は一気に票が減り、5位=ジャイアンツ=488票(2.2%)、6位=エンゼルス=408票(1.8%)、7位=ダイヤモンドバックス=407票(1.8%)、8位=ブルージェイズ=286票(1.3%)、9位=アストロズ=270票(1.2%)、10位=ブレーブス=266票(1.2%)、11位=カブス=210票(0.9%)、12位=ツインズ=166票(0.7%)の順となった。「その他」の球団を希望する票も、1889票(8.5%)あった。 交渉期限は米東部時間24日午後5時(日本時間25日午前7時)で、あと2週間を切った。マー君の行き先は、多くのファンが希望する球団となるのか?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年01月13日 14時00分
トヨエツ正月3が日でCM露出ナンバーワンの裏事情
トヨエツこと豊川悦司(51)の逆襲が始まった。 正月三が日に放送されたテレビCMの本数ランキング(関東地区)で、タレント別1位が豊川悦司だったのだ。 これまでドラマにはあまり顔を見せていなかったトヨエツだが、最近は何をしていたのか。 「12年7月期で芦田愛菜と組んだ『ビューティフルレイン』以降出ていませんよ。トヨエツ自身、視聴率であれこれ言われるテレビは嫌だ、と関係者に漏らしている。しばらくはテレビと距離を置くことになるでしょう」(芸能記者) トヨエツは映画に軸を移し稼いでいたのだ。昨年は『プラチナデータ』、『人類資金』に出演。今年も1月には『ジャッジ』、4月には『春を背負って』に出る。 「それでも、CM収入がトヨエツの生活基盤になっていたと見ることができます。映画のギャラは2年で4本ですから1本推定500万円として2000万円にすぎない。これに対し、CM収入は格段に大きい。ダイハツだけでも5000万円はいきますからね。ほかキッコーマン、サッポロビールなどと契約しており、総収入は大変なものです」(事情通) しかし、トヨエツの頑張りに別の映画関係者はこう見る。 「所属のアルファエージェンシーはB社長とトヨエツが大きくしたもの。しかし、今やタレントはトヨエツのほか、でんでん、萩原聖人がいる程度。そのため、そろそろトヨエツが積極的に大きな仕事をとらなければならない状況です」(前出・芸能記者) トヨエツの今後の稼ぎに注目だ。
-
芸能 2014年01月13日 12時06分
“粘り勝ち”でやっと離婚が成立した沢尻エリカ
10年4月に勃発したハイパーメディアクリエイターの高城剛氏と女優の沢尻エリカの離婚騒動が昨年末、ようやく決着を迎えた。 2人は12月28日未明、公式サイトで26日に高城氏が1人で離婚届けを提出し離婚が成立したことを発表。それを受け、沢尻は当日都内で会見し、「お騒がせしてしまいすみませんでした」と謝罪。「来年から心機一転、仕事に精を出しますので、応援よろしくお願いします」と頭を下げたが、それほど話題にならなかった。 「時期的にその時期はすでに民放各局の情報番組の放送が終わっていた。さらに、翌日からは紅白のリハーサルが始まるということで、それに比べれば『やっと離婚か』という程度。会見は沢尻のマネジメントを手がけるレコード会社・エイベックスで行われたが、エイベックスサイドは今後の活動への影響を考え、あえて話題にならない時期の離婚発表にしたようだ」(週刊誌記者) 離婚合意まで実に3年8カ月の期間を要したが、その間、高城氏は沢尻に対し、「離婚騒動に至る経緯を全て明かすこと」など離婚成立への“難条件”を突き付け強行に離婚を拒否し続けてきて。 一方、沢尻はおととし7月に主演映画「ヘルタースケルター」が公開される前、一部週刊誌で大麻使用疑惑を報じられ以後仕事が激減。さらには、すでにデザイナーの新恋人と半同棲状態で、高城氏の離婚が成立していない段階では“不倫愛”だったが、それほどメディアのバッシングを受けることもなく、離婚に至った。 「相変わらず、高城氏は仕事で世界中を飛び回る多忙な日々で、離婚訴訟を起こしたところで自分にとってプラスになるものはまったくないという賢明な判断で離婚を受け入れたようだが沢尻の“粘り勝ち”だった。心機一転したい沢尻だが、昨年、名の知れていない美容メーカーのCMを受けたことからも分かるように度重なる素行不良で大手クライアントからのCMオファーはない状態で、スポンサーの絡みから民放の連ドラも厳しそう」(テレビ関係者) 沢尻の離婚後初仕事が気になるところだ。
-
その他 2014年01月13日 12時00分
高血圧・糖尿病の持ち主は要注意! 命取りになる中高年の“急激な運動”(2)
また、冬の名物詩になっているマラソンなどのスポーツも注意が必要だ。 総合医療クリニックを運営する医学博士で院長の久富茂樹氏は、こんな指摘をする。 「中高年の人は、心臓が発するサインに気づかないことが多い。高血圧や糖尿病など、何らかの疾患があったり、ストレスや睡眠不足など日頃の不摂生で疲れが溜まっている時、マラソンなどの運動で心臓に負担がかかると、それが引き金になって心筋梗塞などを起こします。競技別では、59歳以下ではゴルフ、マラソンなどのランニング、水泳の順に、60歳以上ではゴルフ、ゲートボール、ランニング、登山の順で運動中に突然死に至ることが多いです。必ず前兆がありますので、それを見逃さないことが重要です。無理はいけません」 さらにこうも付け加え、注意を促す。 「スポーツ中の突然死に繋がる心臓病は、6割以上が不整脈に原因があります。息苦しい、熱っぽい、冷や汗、胸焼け、動悸、息切れ、呼吸が上がる…こういった症状が出たら運動は止め、救急車を呼ばなくてはなりません」 また、こうした体調管理や健康法とは別に、こんな気になるデータもある。 「健康に関心のない人より、健康を常に気を使っている人」の方が検査数値が悪いというものだ。東欧フィンランド労働衛生研究所が調べた結果を、国際医療福祉大学大学院の和田秀樹教授が「現役年齢をのばす技術」(PHP新書)に著している。 内容は、1200人の被験者を600人ずつ、砂糖や塩分を控え、タバコやアルコールを制限したグループと、特別な指示がなく気ままに生活したグループの二つに分け、15年後に健康調査を行った。結果は後者の方が検査数値が軒並み良かったというもの。早い話が“健康オタク”の方が早死にする傾向があるというデータだ。これを同教授は「フィンランド症候群」という。 つまり、病的な肥満は問題だが、無理なダイエットや過度の節制は、そのことがストレスになり、健康に悪影響をもたらし、かえって老化を早めるという。 北里大学病院の理学療法士・新井雄示がこんな一例を紹介してくれた。 「例えば、お正月休みが取れた。いい機会だから体を動かそうと、気負い過ぎもあってかドーンとまとめて運動しようとした。でもこれでは効果が無い。逆に故障の原因をつくってしまいます」 それよりも定年後、フリーで仕事をしている元編集者のMさんのように、「疲れたら休む」は当たり前だが、逆に体を動かすようにしている。そうすると多少の疲れは吹っ飛んでしまうとMさんは語り、さらに、 「自分が好きな事をやっているうちは、そう簡単に倒れません。人から言われたことを嫌々やっているから過労死も起きると思う」とまで言っているという。 確かに体を動かさないと怖いのが、「生活不活発病(廃用症候群)」で、動きたくない、動けない、動けなくなるという悪循環に繰り返しになり、体のあらゆる機能が低下する。何もしないでゴロゴロするよりも、体を動かした方が血流も良くなり、疲れが取れる。 新井氏は「中高年の運動は、1回の量を少なくし、回数を行う“少量頻回”が原則。このことを頭に入れておいて頂きたい」と言う。 忙しくて30分程度のウオーキングも難しかったら、1回10分程度にして、仕事の合間に会社の周囲を3回歩くとか、秘書や部下任せにしていたコピー取りなどの雑用も自分で行う。とにかくマメに体を動かすことが大切と言う。 健康な体づくりに挑戦はいいが“過ぎたるは”を思い起こしてほしい。
-
-
社会 2014年01月13日 11時45分
広島県警が売春目的の少女26人をネットパトロールでサイバー補導
広島県警少年対策課が、インターネットの出会い系サイトやSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)サイトなどを、昨年12月2〜28日に補導強化期間として集中パトロールした結果、買春を持ちかけた県内などの14〜19歳の少女26人(再補導を含めると、のべ29人)をサイバー補導した。 サイバー補導は、インターネット上に不適切な書き込みを発見した場合、警察官の身分を隠して、少年少女に接触し、直接会って注意や指導を行うもの。広島県警では昨年4月から導入し、これまで計39人の少女らを補導した。全国では昨年12月に本格始動している。 補導された少女26人の内訳は定時制高校生が7人、全日制高校生5人、中学生4人、その他はアルバイトや無職だった。補導された少女らは保護者に引き渡されたが、3人は家裁が鑑別所での観護措置処分とし、家出中だった2人は児童相談所に入所したという。 書き込みはすべて少女たちのスマートフォン(多機能携帯電話)から行われ、その動機の半数以上が小遣い銭欲しさだった。 少女らは掲示板に「2、3万円で会える人」「今すぐ会える人」などと書き込み、一つの書き込みに対して、男性から数十件の返信があるほどの“売り手”市場だったという。 県内では12年以降、客を装った風俗業者が、インターネットを通じて少女と会って脅し、店で働かせる「援助交際狩り」が相次いだため、県警では全国に先駆けて集中警戒に乗り出した。 サイバー補導は少女売春などの青少年犯罪の未然防止に効果を上げており、県警では今後も強化する見込み。(蔵元英二)