-
社会 2014年03月21日 11時00分
シラス豊漁でも変わらないウナギ危機
今年に入り、ウナギの養殖量(漁獲高)に決定的な影響をもたらすシラスの豊漁を伝えるニュースが相次いでいる。しかし、昨年はシラスの不漁がメディアをにぎわせ、ニホンウナギは絶滅危惧種に指定されてウナギ食文化の存続さえ危ぶまれたのではなかったか。 「これは数字のマジックです。今シーズンのシラスの漁獲量は、漁期半ばの1月中旬までで9トン程度と推定され、極度な不漁続きだったここ数年の中では多い方です。とはいえ、漁獲量が底を打った年度を基準にしていますから喜んでばかりもいられない。1975年には80トン近くもシラスが獲れたのですから、豊漁とは程遠いのが現状です」(水産ジャーナリスト) シラス資源が枯渇した状態を基準に、少しでも水揚げが上向けば『豊漁』と報じるのは日本の悪いクセだとも言う。ところが漁業先進国として名高いノルウェーでは「親のカタキとサカナは、見たら逃すな」という日本の漁業とはまるで違い決して乱獲はしない。 「ノルウェーでは日本とは逆に、資源が豊富な時代を基準にして漁業の状態を判断しています。同国は、乱獲によって資源の枯渇がはっきりしたニシンとシシャモの漁獲量を、約10年に及ぶ禁漁で回復させています」(同) 魚群探知機を使って根こそぎとってしまう現在のハイテク漁業は、海洋生態系に甚大なインパクトを与えている。 「サカナがどれほど減っても規制をせずに、目先の漁獲量の増減に一喜一憂しているのが日本の現状。ウナギ食文化を守りたいなら、産卵できる親魚が確保できるまで厳しい漁獲規制を行うべきです」(同) サカナは湧いてくるという感覚の日本人こそ、世界では絶滅危惧種だということを知るべきなのである。
-
スポーツ 2014年03月21日 11時00分
日本人力士にかかる相撲協会の増収
白鵬の連覇なるか、大関・鶴竜の綱取りは? 入幕4場所目で東前頭筆頭まで躍進したイケメン力士の遠藤はどこまでやるか−−。 珍しく見どころが豊富だったこの春場所が始まる3日前、相撲協会は大阪市内で理事会を開き、平成25年の決算を承認した。それによると、本場所の観客増などによる収入が大幅に増え、約1億5300万円の黒字になったという。 相撲協会が黒字を計上するのは実に4年ぶりのことで、2年前は八百長問題で春場所が中止に追い込まれるなどして約48億8000万円、昨年度も観客動員数が伸び悩み10億7000万円もの赤字を出している。 「今回は稀勢の里の綱取り、さらに若い遠藤が出てきたことで、土俵は大いに盛り上がりましたからね。やっぱり日本人力士が活躍しないとフィーバーしないんです。それと円安が大きかった。相撲協会が持っている株などの金融資産の評価額が円安、株高の影響でアップし、約10億円も膨らんだそうで、もしこれがなかったら逆に9億円の赤字だったといいます。黒字に転じたといっても、まだ厳しい状況に変わりはありません」(担当記者) これからも経費削減を進めるなど、一層の経営努力を求められることになりそうだが、気になるのはそれだけではない。観客増に貢献した日本人力士の活躍に陰りが垣間見えるからだ。 「特に、人気は既に横綱級の遠藤が厳しい。場所前の出稽古でコテンパンにのされていましたが、案の定、序盤から連敗。いずれもモンゴル力士が相手です。この結果はストレートに人気に影響しそうで、また赤字に転落する恐れは十分にありますね」(協会関係者) 日本人力士の活躍を切に願っているのは、相撲ファンだけではない。
-
芸能 2014年03月20日 21時00分
「竹山ロックンロール」に山本太郎が緊急参戦!!
テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて放送されている新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」(http://takeyama-rocknroll.com)。 「竹山ロックンロール」とはお笑い芸人・カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人がMCにつき、様々なゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組。 本番組の「スペシャルロック対談」コーナーになんと山本太郎が緊急参戦!! 世間から多くの注目を集める彼は今や本人いわく【放送禁止物体】という扱いになることもしばしばだが、この番組では異色のロック対談が実現された。山本太郎のロックスピリットあふれるトークに竹山も必死に食らいつき、そして切り込んでいく。まさに「竹山ロックンロール」の真骨頂ともいえるような展開となった。 また、「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」には「THE 抱きしめるズ」の後半戦。「これこそ青春パンク!!」と言えるようなロック魂のこもったパフォーマンスを披露。さらに「青春パンク芸人」として永野も出演。「竹山ロックンロール」から目が離せない。 4/29に渋谷チェルシーホテルで行われる公開収録ライブイベントのチケットも絶賛発売中!■イベント情報[日程] 2014/04/29[会場]渋谷チェルシーホテル■e+購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002122551P0030001■「竹山ロックンロール」 オフィシャルHPhttp://takeyama-rocknroll.com/■商品情報「竹山ロックンロール 1」発売日:2014/04/23品番:KIBF-1273価格:¥3,200+税収録内容:竹山ロックンロール本編 第1話、第2話(DVD用特別尺)<ゲスト>後藤まりこ、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)、クリトリック・リス、スパローズ ほか[レンタル]品番:KIBR-1594■放送情報テレ玉/チバテレ/サンテレビ 25:00〜25:30(毎週土曜)tvk 26:00〜26:30(毎週土曜)MTV(スカパー!、全国のケーブルテレビなどで放送中)26:00 〜 27:00(※地上波未公開シーンを加えた1時間版)毎週水曜演出:佐々木敦規構成:小川浩之/オークラほか製作:「竹山ロックンロール」製作委員会
-
-
レジャー 2014年03月20日 17時40分
フラワーC(GIII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、フラワーCは◎ショウナンパンドラが豪快な追い込みで重賞初制覇を飾ります。 前走のエルフィンSは、3角手前からハナを奪った勝ち馬シャイニーガールに上手く立ち回られてしまいましたが、最後は長い脚を使って追い上げ2着。スローペースで後方から外を回らされたのではキツい展開でしたけど、しっかり見せ場は作れました。オープン挑戦で初めての距離もこなせたし、スタートはゆっくりですが、決め手は非凡で最後はいい脚を使ってきますから、良馬場なら更に持ち味を生かせそうです。 使いながら体重が減っていましたが、間隔を空けての出走で、中間も順調に調整。長距離輸送で体重が減らなければ大丈夫でしょう。良血が開花し、本番へ向かいます。(5)ショウナンパンドラ(10)クリスマス(7)バウンスシャッセ(9)マイネグレヴィル(6)ニシノアカツキ(3)チョコレートバイン(13)パシフィックギャル馬単 (5)(10) (5)(7) (5)(9)3連単 (5)-(10)(7)(9)(6)(3)(13)ショウナンパンドラ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年03月20日 15時30分
音楽も演技も才能豊かな人気バンドのドラマー
先日、一部スポーツ紙でロックバンド「RIZE」のドラマーで俳優の金子ノブアキが、元モデルでファッションブランド「Laymee」の代表兼デザイナーの中村沙織さんと昨年11月に結婚していたことが明らかになった。 2人は金子がメンズブランドのモデルをしていた際に、沙織さんがアシスタントを務めていたことで出会い、2011年1月に週刊誌の報道で交際が発覚。真剣交際を続けてゴールインに至ったが、今の金子はノリにノっている。 NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」にはレギュラー出演し、重要な役どころで出演した映画「白ゆき姫殺人事件」が公開を控える。 このこところは俳優としての活躍が目立つが、父はドラマーのジョニー吉長、母は歌手の金子マリという音楽一家に生まれたが、幼いころは子役として活動し演技力を磨いた。 音楽活動は人気の子供向け番組「ポンキッキーズ」の中で女優のともさかりえらと組んだバンドでデビューしたこともあるが、97年に「RISE」を結成し、後に実弟のKenKenもベースとして加入した。 ここ数年は音楽活動と並行して俳優業にも取り組み、連ドラや映画で存在感のある演技をみせているが、「178センチの長身で見栄えが良く、型にハマらない演技がデキるので名脇役と呼んでも差し支えない演技力の持ち主。今後も作品のオファーが途切れることはないだろう」(映画関係者)というなかなかの逸材だ。 ドラマーとしての評価も高く、同バンドの活動以外でも数多くのアーティストの作品やツアーに参加。 結婚してさらに仕事に弾みが付きそうだ。
-
-
アイドル 2014年03月20日 15時30分
NMB48 山田菜々 理想の結婚生活を語る
大阪・難波を拠点に活動するNMB48。チームMの山田菜々が、テレビドラマ『慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜』(読売テレビ、日本テレビ系、毎週木曜11時59分〜)に不思議なカフェ店員役で出演している。 同ドラマでは、「慰謝料」「離婚」など、アイドルとして活躍する山田菜々にとっては、まだまだあまり縁のない内容がテーマになっている。本人も出演できることを聞いた時に、「“慰謝料弁護士”というタイトルを聞いて、私が出演していいドラマなのかなあって思いました。“慰謝料”や“離婚”なんて、普段はなじみのないことなので」と感じたとか。 「慰謝料」「離婚」がテーマであるため、毎回、様々な夫婦が登場する。そこで、山田菜々の理想の結婚生活を聞いてみた。 「めっちゃ普通の生活が憧れです。旦那さんと一緒に子供を公園に連れていったりとか。もちろん、毎日、ご飯を作って」 子供は3人が理想。「上から、女、男、女が理想です。私の家がそうなので。私はあんまり頼りないんですが、弟は頼れる存在なので、“お兄ちゃん”って呼んでいます。妹は10個下なのですが、すっごくかわいんです」 ただ、家事、育児…理想の結婚生活を改めて想像してみると、「でも…ほんまやるとなるとめちゃくちゃしんどいと思います」との素直な本音も語ってくれた。
-
トレンド 2014年03月20日 15時30分
噂の深層 渦中の小保方氏が2chに降臨!?
いまや「佐村河内氏以上の大嘘つきか!?」との声も飛び交う理化学研究所の小保方晴子氏。 その疑惑について一言も説明することなく篭城を続ける本人だが、そんな彼女が「2ちゃんねる」に書き込みをしたのではと一部ネット上で話題騒然となっている。 小保方氏ではとされる書き込みは、女性口調で細胞の実験について語っている。 「オホホ細胞は増殖しないからあげられないの、じゃ先生が許してくれなかったからステム化することにしたの。ESを同じプレートで培養中だったんだけどいい子のスッポンに餌をあげる時間になって…。ごめんね。fgfトロホブラストはやっぱり同じプレートで培養中にムーミンとスナフキンが手をつないであるきだしたから…」 内容には意味不明な部分も多いが、「オホホ細胞」や「obota胃酸」など小保方氏の名前をもじったようなキーワードがところどころに現れ、彼女が大好きというムーミンのキャラクターや研究室で飼っているペットのスッポンの話まで登場する。 極めつけは「これとこれをやったら相手(爺)が喜ぶなんて空気を脊髄反射レベルで読むのができるヒトが入ってくるのがAO入試ですお」と、母校・早稲田大学に入学した際の裏技を暴露したかのような書き込みまでみられるのだ。その他にも、研究所の先輩女性研究員からスカートが短すぎると怒られたなど生々しいエピソードが書き綴られている。 もっともこの書き込みが本人であるという証拠はまだない。あまりに出来すぎてるとの反論の声も強い。いずれにせよ“リケジョ”というワードが死語になったことは間違いないだろう。(明大昭平)
-
その他 2014年03月20日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! お掃除大好き! リヴァイ兵長!
第三回目の今回は、『進撃の巨人』のリヴァイの口説き方を伝授しよう! 作中にて人類最強、性格は粗暴で威圧的、冷徹。160cm・65?と某出川哲郎と体型が近いとかなんとか。だがデブではない、筋肉なのだ。余談だが若い頃に筋肉が付くと身長が伸びづらくなるらしい。…だからか? リヴァイは大きい女性のお友達にとても愛されている。勝手に察するに、『鋼の錬金術師』のロイ・マスタングの様に、作者はそんなつもりなかったのになぜか人気が出てしまったのと同ケースではなかろうか。その証拠に、原作者じゃない方が原作者より上手い絵で描いた「リヴァイ外伝」が掲載された『ARIA』(講談社)なんて売り上げ5倍だとか。スゲーよ兵長! さて、本題のリヴァイの口説き方だが…体は小さいけど顔と雰囲気が恐いので、まず声をかけるのに躊躇する。よって手紙でアプローチしてみよう。でも長い文章はめんどうだと破ってゴミ箱に捨てそうなので、簡潔でわかり易い内容にしよう。しかしストレートに「兵長が好きです。」と書いてもなんでもハッキリ言うリヴァイなので「だからなんだ(真顔)」とやはり破り捨てるのは目に見えている。ポイントはどうして兵長を好きなったのか、納得できる理由を書こう。そこで考えたリヴァイの口説き方はコレだ! (拝啓)おだやかな春風に包まれながら、実社会では強靭な巨人により人類が減る一方でございます。 この度は、僭越ながらリヴァイ兵長に一言申し上げたきたく、お手紙をしたためさせて頂きました。 はじめてそのお姿を拝見した瞬間から、貴公をお慕い申しており、人類最強のその強さにもいたく感服しております。 つきましては、私とのお付き合いを真剣にお考え頂けることを心からお祈り申し上げます。 巨人の駆逐は、これからが本番でございます。どうぞご自愛下さいませ。 略儀ながら書中をもちまして御礼申し上げます。(敬具) そして手紙を渡すシチュエーションだが、より効果のある渡し方をしたいもの。一番ベストなのは、リヴァイのいる調査兵団に入団することだろう。TVアニメの9話では、血だらけの部下の手を握って最後を看取るなど、彼は仲間思いなのだ。つまりそこが弱点とも言ってもいい。仲間になってリヴァイに認められ、自分への信頼度が最高潮になったときに手紙を渡そう。 しかし訓練兵になって卒業するのは3年程かかるし、更には調査兵団に入れたとしても、壁外に遠征することが多いため巨人と戦うことが最も多く、常に死と隣り合わせの日々を送らなければならない。巨人に食われたら終わりだし、リヴァイへの恋の成就はまさに命をかけることを覚悟しなくてはならない。ハードルが高い恋なのは覚悟しよう。<結論> リヴァイの落とし方→「仲間になって、丁寧でわかりやすい手紙を書こう」 さぁ、リヴァイの様に三角巾とマスクをして掃除をしよう! (福山理絵)
-
レジャー 2014年03月20日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/21) フラワーカップ 他3鞍
2回中山競馬7日目(3月21日金曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「フラワーカップ」(芝1800メートル)◎6ニシノアカツキ○7バウンスシャッセ▲10クリスマス△2ホクラニミサ、3チョコレートバイン 近2戦、重賞メンバー相手に好勝負を演じているニシノアカツキに期待。とりわけ、重賞初挑戦のフェアリーSでいきなり、オメガハートランドとクビ差2着の接戦を演じたのだから驚きだ。これがフロックでないことは、続くクイーンC3着が証明している。阪神JF3着の強豪フォーエバーモアに0秒2差と肉薄しているのだ。実力を疑う余地はない。ここに来ての充実ぶりは目を見張らせる。優勝請負人の後藤騎手も、1週前追い切りに騎乗し好感触をつかんでいた。信頼して大丈夫だ。長く脚を使えるのも強みで、混戦レースではこれが大きな武器になる。馬場状態に関係なくチャンスは十分ある。相手は、素質馬のバウンスシャッセと、重賞ウイナーのクリスマス。☆中山10R「下総ステークス」(ダ1800メートル)◎1キクノソル○8タナトス▲9ハリケーン△3ハコダテナイト、15ドレミファドン 昨秋を境に成長著しい、キクノソルをイチ押し。ここまで、(1)(2)(1)(3)着と安定感抜群。真骨頂は、前走の伊丹S。いきなり0秒2差3着と接戦に持ち込み、一発でメドを立てているのだ。<3212>と、まだ底が割れていない分、プラスアルファも魅力だ。中山は初見参だが、同じコース形態の阪神で結果を出しており全く心配無用。ハンデも据え置きの55キロなら期待できる。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。このクラスの安定勢力、タナトスと、ハリケーンが相手になる。☆中山9R「汐留特別」(芝1600メートル)◎7ダイワブレイディ○10バルダメンテ▲1ショウナンダイチ△15エパティック、16ローレルブレット 好走条件の整った、ダイワブレイディでいける。とりわけ、中山1600メートルはここまで<2010>と、複勝率10割を継続中で信頼度は高い。前走のテレビ山梨杯も0秒2差3着と、ここに大きく望みをつなぐ内容だったし、条件が好転したここは負けられない。普通に走ってくれば結果はついてくると確信する。相手は、休み明けを1度使って、ガラリ一変しているバルダメンテが相手だ。1枠1番と絶好枠を引いた、ショウナンダイチも不気味。☆中京11R「中京スポーツ杯」(芝1600メートル)◎10カロッサル○6ゴットラウディー▲13ヒルノクオリア△3ウィザーズポケット、8ベステゲシェンク 長期休養明け以降、(3)(3)(2)着と完全に軌道に乗った実力馬のカロッサルを素直に信頼したい。休養前に同じクラスの山陽特別を快勝している格上馬でもある。しかも、中京1600メートルは<2110>と、堅実無類。これはアドバンテージだし、ちょっと死角は見当たらない。差し切りの公算が大。相手は、休み明け2戦目で走り頃のゴットラウディーと、1戦ごとに地力を増しているヒルノクオリア。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2014年03月20日 15時30分
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(福岡ソフトバンク編)
中田賢一(31=前中日)、ウルフ(33=前日本ハム)、スタンリッジ(35=前阪神/復帰)、サファテ(32=前西武)、鶴岡慎也(32=前日本ハム)、李大浩(31=前オリックス)、岡島秀樹(38=アスレチックス/復帰)…。彼らの年俸だけでも10億円を越える計算だ。「ルールを守って、かつ惜しみなく」と今季の大型補強について語っていたが、ホークスの選手層はもともと厚い。身体能力の高い選手も少なくない。昨季は規定イニングに到達した先発投手が「攝津だけ」というハプニングもあったが、現有戦力と補強組が本来の力量を発揮すれば、『シーズン90勝達成』も夢ではない。そう巧くいかないのも、ペナントレースの面白さではあるのだが…。 まず、“FA市場の一番人気”だった中田だが、中日時代よりも早めに調整している印象を受けた。キャンプ中盤の2月11日にはシート打撃にも登板しており、オープン戦も8イニング連続無失点(3月8日時点)と好調を維持している。 だが、5イニングを投げた7日のオープン戦で(対横浜DeNA)、ちょっと気になる点もあった。中田は「ブルペンエース」とも言われてきた。練習での投球は直球、変化球ともに一級品。しかし、いざマウンドに上がるとその実力の半分も出せないまま、ノックアウトを食らい、首脳陣を泣かせていた。キャンプ中の投球練習を見た感想は「スゴイ!」のひと言。試合ではパーフェクトに抑える必要はない。多少の失点を許したとしても、ホークス打線の援護射撃があれば、「12勝以上」を計算しても大丈夫だと思った。 しかし、セ・リーグのスコアラーは7日の登板を指して、こう言う。 「中田のスライダーは左打者の膝元を襲ってくる。でも、その高度なスライダーが右打者に通用しない場面もある。あれだけ精度の高いスライダーなら、右打者も苦戦するはずなんだけど、(右打者の)ブランコがヒットを打っている」 データを調べ直してみたが、中田の昨季の対右打者の被打率は1割8分4厘。むしろ右打者をカモにしていると言っていい。ボールを受ける捕手の心境を察するに、「高度なスライダーなのだから、右打者にも十分使える」と思ったはず。予測不可能な痛打を食らう…。中田にはそんな一面もあるようだ。 ハツラツとした動きを見せていたのは、鶴岡。細川と正捕手を争っていたが、 「肩の強さなら、細川。鶴岡は味方投手の投げたい球種を察し、投球テンポを高めていくタイプで、細川は強気なリードをする。登板する投手との相性もあるだろうが、スタメン捕手を代えれば、先発する投手は前回登板したときとは全く違う投球をしてくるだろうね」(ライバル球団スコアラー) と、鶴岡加入による相乗効果を恐れていた。 4番が予定されている李大浩だが、調整が少し遅れているような印象も受けた。昨季の打率3割3厘、本塁打24、打点91の成績からして、開幕に標準を合わせてくるだろうが、練習量の多いホークスナインは必然的に早く仕上がっていく。内川、長谷川、中村、本多、松田など好打のスラッガーがオープン戦からフルスイングしていた。ホークスは選手層の厚いチームでもある。開幕後、スロースタートでもオリックスは待ってくれたかもしれないが、ホークスは違う。李大浩に鋭い当たりが出ていないのが気になった(3月上旬)。 ウルフ、スタンリッジは投内連携プレーでもたつく様子が全くなかった。この2人が先発ローテーションを守れば、攝津1人に頼りきっていた昨季の敗因は自動的に解消される。9日のオープン戦(対横浜DeNA)で先発したウルフは4回を投げ、62球。無失点に抑えたものの、投球数の多さが少し気になったが、首脳陣は心配していなかった。新人ではドラフト2位・森唯斗(22=三菱自動車倉敷オーシャンズ)の一軍デビューが早いのではないだろうか。ストレートが早い。秋山幸二監督(51)の構想ではセットアッパーだが、速球王・千賀と比べても引けを取らない。先発候補の1位・加治屋蓮(22=JR九州)、3位・岡本健(21=新日鐵住友かずさマジック)の2人も計算に入っていると思われるが、新垣、寺原、大隣、武田らの好不調を見てから、先発デビューの日が決まるようだ。素人判断だが、加治屋、岡本の投球練習を見ていると、エースの風格というか、貫祿のようなものが漂っていた。大きく育ててほしい。この2人に無理をさせることがなければ、大型補強に成功したホークスは間違いなく、V候補なのだが…。(了)