-
スポーツ 2014年05月24日 16時30分
メッツ・松坂大輔 5・26に待望の今季初先発決定も、“喜べない事情”
リリーフに専従するメッツ・松坂大輔投手(33)が5月25日(日本時間26日)のダイヤモンドバックスとのダブルヘッダー第2試合で、待望の今季初先発をすることが決まった。 23日(同24日)の同軍との試合が雨でノーゲームとなり、その試合が25日に組み込まれ、先発のコマが足りなくなったための措置。松坂は22日(同23日)のドジャース戦で、1回を投げており、中2日での強行軍となる。 22日現在、松坂はリリーフ専門で、14試合に登板。21回を投げ、1勝0敗1セーブ、防御率2.14と安定した投球をみせている。 今季、メッツとマイナー契約を結んだ松坂は招待選手としてスプリングトレーニングに参加。オープン戦では若手のヘンリー・メヒア投手(24)と先発5番手を争ったが、首脳陣は若いメヒアを選択し、松坂はマイナースタートなった。 4月16日(同17日)にメジャー昇格を果たしたが、与えられた役割は中継ぎ。結果が残せなかったメヒアが先発ローテ−ションから外され、5番手枠に松坂の名も挙がったが、選ばれたのは3Aラスベガスから昇格した若手のラファエル・モンテロ投手(23)だった。 先発での起用を希望する松坂にとっては、待ちに待ったチャンスではあるが、ぬか喜びはできないチームの事情がある。 今回の先発は、あくまでもローテーションの谷間を埋める役割。メッツでははからずも、投手起用に関しては、テリー・コリンズ監督より、サンディ・アルダーソンGMの方に権限があることが明らかになっている。 07年〜08年途中まで、オリックスの監督を務めるなど、日本通のコリンズ監督は松坂を評価しているが、アルダーソンGMの基本方針は“若手重用”。松坂に関しては、「ブルペンで使うことの方がチームにとって有益」との考え。 25日の試合で松坂が好投しても、即、ローテーション入りする可能性は低く、松坂自身も「日曜(25日)がリリーフではなく先発になったということ。今回は日曜だけだと思っています」と冷静に分析している。 ただ、ローテーションに入れなくても、次のチャンスを得るためには、25日の試合で、いい結果を残すしかない。(落合一郎)
-
芸能 2014年05月24日 15時35分
HKT森保まどか・AKB村山彩希が長崎市長を「お・も・て・な・し」
HKT48の森保まどかと、AKB48の村山彩希が23日、CS放送フジテレビONEのバラエティー番組「AKB観光大使」のイベントに登場。 イベントでは、同番組のロケで行った長崎市のPR活動が認められ観光大使に任命。田上富久長崎市長から、依頼状と、名刺、ご褒美の長崎かまぼこを渡され、長崎出身の森保は、「出身地の観光大使になれて心の底から嬉しい。いいところも沢山あるのでPRしていきたい」と嬉しそうだった。 村山は、「長崎市がどこにあるのか曖昧で、なぜか栃木にあると思っていた」「軍艦島という名前だから、軍艦巻があるところだと思っていた」と、おバカ発言。市長は苦笑い。 続いて、チャイナドレスに着替えた二人が創作オリジナルチャンポンで市長を「お・も・て・な・し」。市長の「美味しい!」に大喜び。 村山は、「(森保は)顔も美人だし、スタイルもいいし、私は足が短いので裾を踏んじゃう。スタイルを良くしてまた着たい」と笑わせていた。 「AKB48 37th シングル選抜総選挙」の速報結果で、暫定11位の森保まどかは、速報が出た後、暫定1位の指原莉乃から「このまま逃げ切ろう。頑張ろう」とメールをもらったと嬉しそうに話し、暫定11位に「信じられなくてびっくりした。日に日に嬉しい気持ちも沸いてきたけど、応援してくれる皆さんのおかげです」「本番で名前が呼ばれるように」と目を輝かせていた。 村山は、「同期の大島涼花ちゃん、茂木忍ちゃん、岩立沙穂ちゃんの3人がランクインして、自分の事のように嬉しかった。でも、自分もランクインしたいので、本番名前が呼ばれるように、心の準備をします」と話していた。
-
芸能 2014年05月24日 14時00分
破局報道など意に介さぬ長澤まさみの決意
結婚秒読み、同棲中と言われていた俳優で映画監督の伊勢谷友介(37)と女優・長澤まさみ(26)の交際。一度は破局と報じられたが、実はいまでも関係は続いている。 破局したと一部スポーツ紙が報じたのは2014年2月。芸能界の大物同士で抱える仕事の責任も重く、お互いに海外での仕事も増え、そこから生活観や価値観にズレ始めた。今後を見つめ直す中で“発展的解消”のように自然と別々の道を選択。一部では結婚が近いとも言われていたが、実際はそのような話は一切なく、数か月間の話し合いを重ねて納得した形での終止符を打った。長澤の父親も二人の交際に反対していた。破局報道はこのような論調だった。 しかし、業界内の人間はこの破局に対して懐疑的な見方をしていた。二人は12年の夏に放送された特番ドラマ『女の信長』の共演で出会って交際をスタートさせた。発覚したのは翌年の3月。その後、長澤は台湾ドラマ『ショコラ』の撮影で、約5カ月間を台北で過ごすことになる。海外ロケに加えて、中国語のドラマで台詞を覚えるのも一苦労。長澤も「撮影前の1週間は毎日9時間、発音の練習をして、ひたすらセリフを覚える。精神ボロボロで疲れました」と言っていたぐらい過酷なロケだった。そんな彼女を支えたのが、海外生活が長く日本からアドバイスを送り続けた伊勢谷だった。 ここから二人の仲が急接近する。人目を気にせず堂々とデートし、同棲生活も明らかになった。「いま、中目黒で長澤まさみと伊勢谷友介っていうめっちゃイケメンな俳優が手をつないであるいてた」と、目撃者からツイートされてしまうこともあった。伊勢谷がCM出演する大手住宅メーカーの幹部に、長澤を「フィアンセです」と紹介していたとも伝えられた。 しかし、過去に伊勢谷と交際していた女性が伊勢谷のDVを男性週刊誌に告白。元交際女性が「自分にエアガンを向けて撃つ」などと語ったため、周囲の反対の声は大きくなっていった。そして、同棲解消と破局が報じられた。だが、ドラマ関係者は「交際は続いているよ。周囲に別れを見せかけているだけ」と話す。 14年5月中旬、映画『WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜』の初日舞台挨拶に出席した長澤は、その後一度帰宅。夜9時を回ったころにタクシーで、都内のネパール料理店に向かったという。そこで待っていたのは、金髪の頭にカーキ色のキャップをかぶった伊勢谷だったと『女性セブン』が伝えている。そして食事を済ませると、二人は夜道で腕を組んで歩き、そのレストランから徒歩5分にある一軒家に消えて行ったそうだ。 周囲の反対を押し切っての行動に彼女の覚悟が見える。
-
-
その他 2014年05月24日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 噛む回数と血糖値の関係
Q:私は少しメタボ気味で、血糖値高め。よく噛まないし、早食いの大食いです。よく噛まないことが血糖値に影響しているでしょうか。(37歳・飼料会社勤務) A:よく噛まないで食べると血糖値が上がるのは研究結果も出ており本当です。 時間をかけてよく噛んで食べると、食事による熱エネルギー生産やグルコースの代謝に影響し、食後の高血糖や肥満を改善することは、過去の研究で確認されていました。 また、よく噛むと、食欲を抑えるGLP-1などの消化管ホルモンの分泌も促され、噛まないで食べるのと比べ、少ない食事の量で満腹感が得られます。●工夫次第で、よく噛む癖は身につく ではどうすれば、強く噛んで食べること、よく噛んで食べることが身につくでしょうか。 強く噛むためには、歯肉が丈夫であることが前提です。歯に問題がある人は、まずはその治療をしましょう。そして、強く噛んで食べるトレーニングとしては、ガムを噛むことが役立ちます。その場合、必ず左右の歯で均等に噛むようにしましょう。 とはいえ、歯の本数が少なく、よく噛まないことが癖になっている人にとってはなかなか難しい問題です。まず基本的なこととして、歯の治療を行い、口全体で食べられるようにし、飲食のさい、常によく噛んで食べることを意識することが必要でしょう。 よく噛むためには、一口分を、口の中に入れたら、右の奥で10回、左の奥で10回、噛むようにします。15回ずつならなおよいですが、課題としての回数としては多すぎるでしょう。そして、口の中のものを飲み込んでから、次の一口を口に入れるようにしたいもの。 よく噛むためには、よく噛むことによって美味しさがより味わえる食材を選ぶことも大事です。現代の料理は、軟らかく、口に入れただけでおいしいと感じるものが多すぎます。卵料理、ハンバーグ、カレーライスなどはその代表的なもの。よく噛む必要がありません。 一方、玄米、フランスパン、イカ焼き、ゴボウやレンコン、乾燥の豆類、ナッツ類などは、よく噛んで食べるほどに美味しさが出てくる食材や料理です。 以上のような食事の仕方を心がけると、きっとよく噛んで食べるようになれますが、気長に取り組みたいものです。渡辺秀司氏(とつかグリーン歯科医院院長、漢方歯科医学研究所所長) 神奈川歯科大学卒。同大学研修医を経て、横浜市でとつかグリーン歯科医院を開設。歯学博士。歯科領域に漢方を取り入れ、天然素材を配合したうがい薬や歯磨き剤を開発。独自な歯周病治療で名高い。
-
社会 2014年05月24日 11時45分
厚生労働省がミスを連発するさなか、室長が酔って駅員に暴行
たがが緩んでしまったか? 厚生労働省では、国会に提出した法案で条文ミスを犯したり、参院本会議で、地域医療・介護総合確保推進法案の趣旨説明に関する資料でコピペ(コピーアンドペースト)ミスが発覚。 度重なる失態に、田村憲久厚労相は5月22日には全職員を集めて訓示し、「許されないミス。組織として、ミスをチェックして直せないのは省全体の問題。皆でチェックし、是正できる仕組みを作るのが大事」と叱責した。 そんななか、厚労省の職員が酔っ払って、とんだ暴走をしてしまった。 警視庁三田署は21日、酒に酔って、JRの駅員に暴行を加えたとして、暴行容疑で、厚労省の医系技官で再生医療研究推進室長の男(38=千葉県松戸市)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前1時10分頃、東京都港区のJR田町駅のホームで、20代と30代の男性駅員2人を蹴るなどしたとしている。 同署によると、男がホームで寝ていたため、駅員が注意したところ、怒って駅員を蹴ったり、足を踏みつけたりした。男はその場で取り押さえられ、駆けつけた同署員に引き渡された。 呼気からはかなりの量のアルコールが検出され、男は「酔っていたので覚えていない」と話しているという。 男は医師免許を持つ医系技官で、課長補佐クラスの職員。 厚労省医政局総務課は「事実であれば誠に遺憾。早急に事実関係を確認し厳正に対処したい」としている。(蔵元英二)
-
-
スポーツ 2014年05月24日 11時00分
侍ジャパン打撃コーチにゴジラ松井が内定!
日本野球機構(NPB)は臨時オーナー会議を開き、日本代表『侍ジャパン』事業を軸とした株式会社を新設することを全会一致で決めた。“NPBの収益拡大”という狙いがあるのだが、その命運を握っているのが2014年11月に予定されている『大リーグ選抜』との強化試合だろう。 「大リーグ機構(MLB)による選手の選抜となります。日本人メジャーリーガーを多く選出してもらいたいが、まずは田中将大(25)の凱旋が叶うかどうか…」(プロ野球解説者) 田中の在籍するヤンキースはWBCへの選手派遣を渋るなど、オフの国際試合には非協力的だ。現時点では大リーグ機構の人選を見守るしかできないが、小久保裕紀監督(42)は“もう一つの隠し球”も秘めていた。松井秀喜氏(39)の侍ジャパン入閣案である。 小久保監督と松井氏は宮崎キャンプで再会している。 「小久保監督の方から松井氏に話し掛けていきました」(現地入りした報道陣の1人) 14年2月6日、キャンプ初の雨天となり、巨人の臨時打撃コーチだった松井氏は、室内練習場で後輩たちの動きに目を光らせていた。小久保監督に気づくと、笑顔を返す。その後、2人だけの野球談議が交わされた。 室内練習場を出ると、小久保監督は報道陣に囲まれた。 「相変わらずのナイスガイ(笑)」 松井氏を指してそう笑っていた。野球談議の詳細は明かされなかったが、関係者によれば、小久保監督が松井氏を質問攻めにしていたという。 「メジャー独特の『動くボール』への対応策を求めていました。動くボールに適応するにはミートポイントを(体の)近くに寄せなければならず、近年、国際試合が増えた影響からか、2人は、日本とメジャーの打撃フォームが似てきたと言っていました」(関係者) 別れ際、小久保監督はこう言い残している。「何かあったら、ご協力お願いします」−−。侍ジャパンとの“接近”について、松井は「何もないよ」と一笑に付したが、「頼まれたら、ノーとは言えないヤツ」というのが、小久保監督のゴジラ評でもある。侍ジャパンのコーチスタッフは基本的に大会ごとのオファーであり、米国に生活拠点を置く松井氏にとっても、決して負担にはならないはずだ。 「昨秋、小久保監督は大学時代からライバルとして認めてきた仁志敏久氏をコーチ入閣させましたが、担当は内野守備と走塁。打撃担当はアマチュア指導者に託しました」(同) 打撃担当は『空席』とも言えなくはない。また、松井には第1、2回WBCの招集を辞退した“引け目”もあり、それを返したいとも考えているそうだ。松井は次期巨人監督の最有力候補でもあるが、周りの熱意とは裏腹に一歩引いた立場から後輩たちを見守ってきた。「ノー」とハッキリ断らなかったのは、『侍ジャパンへの協力』だけだ。
-
社会 2014年05月24日 11時00分
関空の好調で再浮上するリニア構想
昨年、国際線の外国人旅客数が開港以来最多の463万人を記録した関西国際空港。その勢いは今も衰えを見せず、今年も記録の更新は間違いなさそうだ。 「外国人旅客数が急増した原因は、円安と格安航空会社(LCC)の路線充実。さらに個人旅行客の増加にあります。中国、韓国はLCC先進国で、旅行はLCCが当たり前といった具合になっている。関空へのLCCが充実すれば、利用者が増えるのは当然の流れでしょう」(トラベルライター) 一時は利用客減で沈没寸前とまで言われた関空だが、今となっては関係者の間で強気のコメントが目立つというから時代も変わったものだ。 トラベルライターが続ける。 「絶好調の状況が、そのまま関空への鉄道アクセスの利用者増にもつながっている。関空−大阪市内の各線は乗客争奪戦が激化し、南海電鉄が外国人にも好評なガンダム仕様の赤いラピート(関空特急)を投入すれば、JRは外国人限定の割引周遊キップで対抗。空港利用者同様、こちらの方も乗客減に悩んでいた数年前の状況がウソのようです」 関空への鉄道アクセスといえば、かつて橋下徹大阪府知事(当時)がブチ上げた「関空リニア構想」。大阪市内と関空を10分で結び、大阪駅北ヤード再開発、さらには関西経済活性化の目玉にするという話は、一時に比べ影が薄くなっていた。しかし、こちらも現在の活況を受け、旗振り役の橋下市長と大阪維新の会が俄然強気になっているという。 「やはりリニアは必要ということで、今はあらためて構想を打ち出すタイミングを狙っているようです」(地元記者) LCCが増えればリニアが走る−−。ただし、今の勢いが続けばの話だが。
-
レジャー 2014年05月23日 18時00分
平安S(GIII、京都ダート1900メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、平安Sは◎ナムラビクターが重賞連勝を狙います。 目下2連勝中。前々走の仁川Sは、好位追走から4角で前を捉え、仕掛けられると直線で豪快に突き抜けて4馬身差の圧勝。オープン3勝目を飾ると、好調キープで臨んだ前走のアンタレスSで重賞初制覇。GI馬ニホンピロアワーズなどメンバーはグンと強くなっていましたが、中団から徐々に進出し、早目にニホンピロアワーズに併せに行って直線勝負。手応え抜群で抜け出しました。価値のある1勝で、この馬の力があるところを証明できましたね。 以前よりもハードな追い切りができるようになり、自己ベストも更新。馬体も締まってきたし、本格化ムード。ある程度の位置でレースを運べるのも、このコースなら買い。距離延長もプラスです。(3)ナムラビクター(9)トウショウフリーク(13)ジェベルムーサ(16)ワイルドフラッパー(8)グランドシチー(14)グランプリブラッド(12)ドコフクカゼ馬単 (3)(9) (3)(13) (3)(16)3連単 (3)-(9)(13)(16)(8)(14)(12)ナムラビクター 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年05月23日 17時00分
超ラッキー! “なでしこ効果”で小栗旬主演「BORDER」の視聴率が奇跡的アップ
ベトナムで開催されている「AFC女子サッカー・アジア杯」準決勝・日本対中国が5月22日に行われ、日本が2-1で勝利した。なでしこジャパンは25日、オーストラリアとの決勝戦に臨み、優勝を目指す。 同試合はテレビ朝日が中継(午後7時11分〜10時)し、その視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は、女子サッカーでは異例となる18.5%の高い数字を記録した。瞬間最高視聴率は試合終了直後の午後9時56分と9時58分の31.4%で、先制点を挙げた澤穂希がインタビューに答える場面などだった。 この恩恵を最大限に受けたのが、女子サッカー中継に後に放送された小栗旬主演の連続ドラマ「BORDER」だ。 試合が延長戦に持ち込まれ、サッカー中継が延長となり、同ドラマの放送が始まったのは、通常より1時間遅れの午後10時。本来なら、人気報道番組「報道ステーション」がオンエアされている時間だ。 女子サッカー中継を見て、そのままチャンネルを替えなかった視聴者も多かったようで、「報ステ」の時間と思って、チャンネルをテレ朝にした人も少なくなかったのだろう。同ドラマ第7話の視聴率は16.7%まで跳ね上がり、前週の第6話(15日)の11.6%から、実に5.1ポイントもアップした。この視聴率は今クールの民放連ドラでは、杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)初回(4月16日)の17.2%に続く2番目の高い数字。 同ドラマの最高視聴率は第5話(8日)の13.1%で、それと比較しても大幅増。裏にかぶってしまったフジテレビ「続・最後から二番目の恋」(小泉今日子主演/木曜日午後10時〜)第6話は11.2%で、前週より1.6ポイント下がる影響を受けた。 「BORDER」と、木曜夜9時の刑事ドラマ対決で注目を集めているTBS「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜」(西島秀俊主演/木曜午後9時〜)第7話は、女子サッカー中継の高視聴率のあおりを受けてか、過去最低の8.7%だった。 もし、女子サッカーが延長戦になっていなければ、おそらく、「BORDER」の視聴率が、ここま高くなるとは思われず、まさしく“たなぼた”ともいえる。次回は、その真価が問われることになりそうだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年05月23日 16時30分
ASKA容疑者と番長・清原の“接点”が浮上!
人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が覚せい剤を所持していたとして逮捕された事件で、警視庁が逮捕に動く大きな決め手となったのが元女子アナの洋子夫人の証言であることを一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、洋子夫人はASKA容疑者が自宅で異常な言動を繰り返し、家族とまともに接することができなくなっていることに苦悩し、昨年8月の「週刊文春」(文芸春秋)の薬物使用疑惑報道後、警察の捜査が家族にも及び、Chageに相談。洋子夫人は警視庁に直接、情報提供をしておらず、Chageから伝え聞いた関係者が警視庁に話したとみられるという。 「09年にチャゲアスが無期限活動休止をした理由はASKA容疑者がクスリに溺れたためと言われている。Chageは何度もやめるようにASKA容疑者を説得し、殴り合いのケンカまでしたというが、ASKA容疑者はやめなかった」(レコード会社関係者) ASKA(本名・宮崎重明)容疑者と、ともに逮捕された知人で会社員の栩内(とちない)香澄美容疑者の毛髪から覚せい剤成分が検出され、警視庁は来週中にも覚せい剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕する方針だというが、ASKA容疑者は取り調べに対し「アンナカだと思っていた」と、興奮鎮痛剤の「安息香酸(こうさん)ナトリウムカフェイン」を使用していた認識だったと供述している。 ASKA容疑者の「主治医」を務めていた平石貴久医師が22日に放送されたフジテレビ系「ノンストップ!」にVTR出演し、「アンナカを処方していたのは私」と告白しASKA容疑者の供述を裏付ける形となったが、ASKA容疑者と同じように「文春」で薬物使用疑惑を報じられた元プロ野球選手でタレント活動もしている番長こと清原和博との接点が浮上した。 「清原は現役時代から平石医師の元に通いニンニク注射をうってもらっていた。平石医師はクライアントの“要求”にいろいろ応えてくれることで知られているだけに、様々な疑惑が浮上。確実に清原にも疑いの目が向けられている」(芸能記者) 平石医師の証言はASKAにとってはプラスだったかもしれないが、清原にとっては決してプラスにはならなかったようだ。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分