-
芸能 2014年05月22日 11時45分
カラテカの入江慎也 バスト85センチ女優とラーメン屋デート
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也と女優の小澤真利奈のラーメン屋デートを女性セブンが報じた。 同誌によると、2人は堂々と手をつなぎながら入店し、テラス席でラーメンを堪能したという。 小澤は現在28歳で、身長160センチ、バスト85センチ、ウエスト58センチ、ヒップ84センチとナイスバディの持ち主。映画「口裂け女リターンズ」やNHKの大河ドラマ「篤姫」などに出演し、活動している。
-
芸能 2014年05月22日 11時45分
ロックバンドのSPYAIRが活動休止 ボーカルのIKEが長期療養
21日、ロックバンドのSPYAIR(スパイエアー)が、活動休止することを公式ホームページで発表した。 ボーカルのIKEが、医師から声帯ポリープと急性声帯炎を併発していると診断され、長期療養が必要になったことが理由だという。 同日の朝にIKEは自身のツイッターで「広島のホテルのベットの上、右手のiPhoneから発信しています。誰とも相談はしていない。自分の判断で決めました。聞いて下さい。そして伝えて下さい」と前置きし、「SPYAIRを辞めます!」と脱退宣言していた。 公式サイトではこのツイートの真意について「本日のIKEのツイートは、ボーカリストとしての責任の重大さと、病状が悪化したことによる理由からのものであり 今後のSPYAIRの活動についてはIKEの回復状況を診つつ、改めて当サイトにて報告いたします」と明かした。
-
芸能 2014年05月22日 11時45分
AKB48総選挙速報発表 ランクインを逃したメンバーたちがコメント
第6回AKB48総選挙の速報値が21日に発表された。多くの新星が話題になる中、昨年ランクインしたものの、速報ではランクインを逃したメンバーが悔しさを語っている。 昨年52位であったSKE48の佐藤すみれは、Google+で「わたしと同じでみんなもマイペースなんだよね、きっと…今は、そうやって考えてる。まだまだ諦めたくないです!! SKE48の佐藤すみれとしてここで負けてたまるかあ!!」とコメント。 昨年35位であった永尾まりやは自身のツイッターで、「速報圏外だったみたい…ごめんなさい頑張ります」と、さらにNMB48の藤江れいなも、「速報。圏外でした!!!出だしで安心させられなくて本当にごめんなさい」とそれぞれ、ファンを気遣った。 NMB48の吉田朱里は、Google+で「私の名前は呼ばれず…なんかもぉ皆さんの気持ち考えたり会場に来てくれてた方の顔を見たり握手会でかけてくれた言葉とか色々思い出すとほんとにほんとに申し訳なくて…速報発表が終わってからは会場の皆さんの顔が見れなかったです…」と綴っている。一方、同じくNMB48の矢倉楓子は、Google+を更新するも、速報については一切、触れていないものの、ファンからは激励のコメントが多く書き込まれている。 速報と、正式決定の順位は毎年、かい離があるため、彼女たちにも十分チャンスがあることは間違いない。果たして6月7日の開票イベントでうれし涙を流すことができるのか、注目したい。
-
-
芸能 2014年05月22日 11時45分
AKB48総選挙速報でNMB48がピンチ!?
第6回AKB48総選挙の速報値が21日に発表された。第1位となったHKT48、指原莉乃の圧倒的な強さや、SKE48、二村春香やHKT48、森保まどかの大躍進が話題となる中、NMB48の選挙の弱さが話題になっている。 7位に山本彩が入ったものの、16位以内でのランクインは彼女のみ。AKB48が6人、SKE48が5人、HKT48が3人いる中で考えれば極端に少ない。昨年、選抜入りしていた渡辺美優紀は25位と出遅れている。AKB48より移籍してきた昨年19位の梅田彩佳は36位、そして同じ移籍してきた昨年32位の藤江れいなは圏外であった。 これまで一度もランクインしたことがない小谷里歩、白間美瑠、谷川愛梨、高野祐衣などの新しい顔ぶれもあったが、吉田朱里、矢倉楓子は圏外。また全国の期待の若手で結成された「てんとうむChu!」にNMB48から加入した渋谷凪咲も圏外であった。 速報発表の当日、NMB48は、大阪市内で行われた楽曲人気1位を決める「リクエストアワー」を開催していたが、自身最高順位を記録した山本彩にも笑顔はなかったという。
-
レジャー 2014年05月22日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(POG・牝馬編)
POGファンのみなさん、現3歳馬の成績はいかがだろうか。ダービーが終わるとすぐに新しい世代のPOGが始まるため、指名馬選びが佳境に入っているところだろうか。そこで指名馬選考真っ只中のみなさんの参考になればと、ハッシーの特選2歳馬を2週にわたって牝馬、牡馬5頭ずつ紹介させていただく。なお、ドラフト1位、2位候補では面白みがないので、3位指名以下でも取れそうなところをチョイスしてみた。 今週は特選牝馬5頭。5位・ラホーヤビーチ(父タイキシャトル、母エアラホーヤ、母父ボストンハーバー、栗東・松永昌博厩舎、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン、生産は新ひだか・藤原牧場)短評/牝馬らしいシャープな体つき。バネがありフットワークの良い走りをしている。鹿児島で乗り込まれてきたため仕上がりが早く、早期デビューの期待できる。4位・エイジアンウインズの12(父キングカメハメハ、母エイジアンウインズ、母父フジキセキ、栗東・藤原英昭厩舎、馬主は太田美實氏、生産は新ひだか・藤原牧場)短評/前駆にはまだ頼りなさが残るが、全体の造りは良く、走るキングカメハメハ産駒に多く見られる筋肉量が豊富なトモ。これからの成長次第では化ける可能性大。3位・レッドベルダ(父ディープインパクト、母エリモピクシー、母父ダンシングブレーヴ、栗東・安田隆行厩舎、馬主は東京ホースレーシング、生産はえりも・エクセルマネジメント)短評/兄に重賞勝ちのリディル、クラレントを持つ偉大な母エリモピクシーの仔。産駒初の牝で、兄弟の中では小柄に出たが馬体はさすがのデキ。小柄ながら腹袋はしっかりとしており、父の産駒らしくバネがあり如何にもキレがありそうな体つき。マイルあたりでの活躍が見込める。2位・フローレスダンサー(父ハービンジャー、母ダンスインザムード、母父サンデーサイレンス、栗東・松田博資厩舎、馬主は社台レースホース、生産は千歳・社台ファーム)短評/ダンスインザムードの仔は、これまで4頭がデビューし、すべて2勝以上している堅実派。本馬は新種牡馬ハービンジャーの産駒となるが、良い意味で牝馬らしくない重量感のある馬体をしている。好位からの抜け出しを得意としそうなタイプ。1位・ロジナン(父ディープインパクト、母ナン、母父High Yield、美浦・大竹正博厩舎、馬主は久米田正明氏、生産は新冠・パカパカファーム)短評/バランスの取れたグットルッキングホースで、この時期の父の産駒としてはしっかりと筋肉がついており、特にヨロの筋肉が良い。終いの爆発力が楽しみな体つき。胴長で距離は長めが良く、2000m前後での舞台が合うだろう。※来週は牡馬編を掲載予定。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
スポーツ 2014年05月22日 11時45分
荷が重かった!? 醜態続く新横綱・鶴竜
先場所(春場所)、先々場所(初場所)と、2場所連続で14勝1敗の好成績を挙げて、第71代横綱に昇進した鶴竜(28=井筒)がどうにも冴えない。 新横綱として迎えた夏場所(5月11日〜25日=東京・両国国技館)、鶴竜は4日目に平幕のホープ・遠藤に敗れて、早くも黒星。7日目には小結・千代鳳に苦杯をなめて2敗目。 8日目は初日から7連敗中の平幕・宝富士を相手に、立ち合いで変化して勝ったものの、およそ横綱らしからぬ相撲に、場内のファンからは大ブーイングを浴びるハメに…。 そして、9日目には関脇・栃煌山に敗れて、3敗目を喫してしまった。11日目を終えた時点で8勝3敗。全勝の横綱・白鵬が11日目に豪栄道に負けたため、トップには1敗で白鵬と大関・稀勢の里が並んでいるが、鶴竜とは “2差”が付いており、優勝はおろか、早くも優勝争いからも脱落してしまった。 この後、白鵬、日馬富士の両横綱、稀勢の里戦が残されており、ヘタをすれば、2ケタ勝利も、ままならなくなる。 場所前は横綱昇進のための行事が立て込み、ハードスケジュールだったのは事実だが、それは言い訳にはできない。 今場所、ファンやマスコミの注目は圧倒的に遠藤に集まっており、新横綱といっても、それほど鶴竜にプレッシャーはかかっていないはずだが…。 思えば、第70代横綱の日馬富士は、昇進場所(12年九州場所)で、9勝6敗と1ケタ勝利に終わり大失態を演じた。鶴竜もまた、昇進場所で2ケタ勝利を挙げられないという醜態をさらしてしまうのか?(落合一郎)
-
社会 2014年05月22日 11時45分
53歳の高専総務課長が深夜に高校に侵入し女子生徒の体操服盗む
いったい、いい大人が何をやっていることやら…。 岐阜県警岐阜南署は5月18日、高校に侵入して、女子生徒の体操服を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の疑いで、国立和歌山工業高等専門学校(和歌山県御坊市名田町)の男性総務課長(53=同県美浜町)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前2時半頃、岐阜県岐阜市内の私立高校に侵入し、部室から女子生徒の体操服を盗んだ疑い。 総務課長は容疑を認めており、「自分のものとして着たかった」と、なんともおぞましい供述をしている。 同署によると、高校の近くに不審な車が止まっているのを、巡回中の県警機動捜査隊員が発見。高校の敷地内にいた総務課長に職務質問したところ、ショルダーバッグの中から、女子生徒の体操服2着が見つかった。部室のドアは施錠されていたが、壊されていたという。 愛知県や北陸地方などでも、高校の更衣室から女子生徒の体操服などが盗まれる同様の被害が相次いでいるという。今回の犯行でも、和歌山から、わざわざ岐阜まで遠征しており、同署では総務課長との関連を調べている。 女子高生の体操服がどうしても欲しかったとしても、深夜に高校に侵入してまで盗むなど、常軌を逸している。犯人は学校の総務課長という立場ある身。こんなことをしたら、すべてを失うことくらい分かっていたはずだ。それでも犯行に及んでしまった。ふらちな欲望にブレーキをかけることができなかったのか…。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年05月22日 11時00分
プロ野球界で加速する脱巨人 〜DeNAは純化路線転換、侍ジャパンG選手外し、ドン・ナベツネ会長「健康不安説」〜(2)
今季最初のオーナー会議が行われたのは、4月25日。『機構改革』がメーンテーマで、最大、かつ最優先事項は常設される『侍ジャパン』の“事業計画”だった。12球団で新たに株式会社を立ち上げ、そこで運営が行われるという。 「NPBが一大イベントとして進めているのは、日米野球の復活です。アメリカ選抜チームに日本人メジャーリーガーを招集し、現国内トップの侍ジャパンがそれを迎え撃つ図式。その準備、興行を新設する株式会社で運営していくことになりました」(NPB関係者) 日米野球といえば、読売や毎日新聞社が後方支援してきた。それを復活させるに当たって、仕切りは12球団による新会社であり、読売(=巨人)を特別扱いすることはないというのだ。 「今オフ、侍ジャパンは国内チームとも試合を行います。その初陣はソフトバンクと日本ハムの連合チームであって、巨人ではありません」(ベテラン記者) 球界の盟主・巨人の“弱体化”と言っていいだろう。 しかし、巨人はこうした球界の動きに対し、抵抗していない。関係者によれば、そのオーナー会議に出席した球団オーナーは、DeNA・春田真氏、中日・白井文吾氏、巨人・白石興二郎氏、広島・松田元氏、オリックス・宮内義彦氏の5人。他7球団は代行や臨時代理人を立てるだけ。その意味では、巨人は『侍ジャパン』の事業に真摯に取り組んでいるわけだ。 「オーナーが年に3、4回しかないオーナー会議を欠席するとは何事だとかみついたのは、オーナー時代の渡辺会長でした。代役者も誠実に職務を全うしていましたが、事あるたびに球界改革を叫ぶパ球団の出席者がオリックスだけとは…。見方を変えれば、渡辺会長の睨みが利かなくなったのでは?」(前出・NPB関係者) 開幕前、巨人を応援する経済界の会合・燦燦会(3月19日)でのことだ。渡辺会長は昨年の日本シリーズを“病室観戦”していたことを明かしている。 「燦燦会で挨拶する姿も単に高齢だけなのか、激ヤセしたように見えました。ナベツネ会長は政治記者出身で張り込み取材する側の苦労もよく知っている。だからマスコミ陣のぶら下がり取材にも答えてきたんですが、この日は記者を避けるように会場を後にした。いつもと違う隠密行動に健康不安説が飛び交っていました」(スポーツ紙記者) 6月5日には、元巨人球団代表の清武英利氏との裁判で出廷すると報じられた。 「12球団監督の中で、巨人出身は原監督と中畑監督だけ。野村克也氏の訓示を受けたOBや西武出身者が監督、コーチとして重宝されています。今、巨人が特別な球団ではなくなった象徴でしょう」(スポーツライター・飯山満氏) 小久保裕紀代表監督になって、巨人選手はまだ1人も『侍ジャパン』に招集されていない。巨人ブランドは衰退の一途にある。
-
社会 2014年05月22日 11時00分
第三者検証委員会が絶句… アクリフーズ事件 日本の食の暗部
マルハニチロの旧グループ会社、アクリフーズ(4月1日付で合併=後述)群馬工場を舞台にした冷凍食品への農薬混入事件を検証してきた第三者検証委員会は4月30日、中間報告を公表した。ゴールデンウイークの真っただ中とあって世間の注目度は低かったようだが、そこには同社のみならず、食品業界の暗部をえぐり出す衝撃の事実が記されている。 一連の農薬混入事件は昨年12月の発覚後に自主回収が実施され、今年の1月にアクリフーズ群馬工場の契約社員だった阿部利樹被告が器物損壊、偽計業務妨害罪などで逮捕・起訴されている。ところが、混入のあった時期に「つまようじ、ボールペンのキャップのシール、結束バンド」などの異物が入ったピザが流通し、消費者から計5件の苦情が会社側に寄せられていた。いずれも製造現場では使われておらず、報告書は「意図的に混入させた可能性があるが、原因調査や対策を実施しなかった」と指摘した。要するに会社側は5件の異物混入を「偶然の産物で悪意はない」とみなし、握りつぶしたのである。 「当時、冷凍食品から工場では使用されていない農薬が相次いで検出されたことで社内はパニックに陥っていた。そこへ新たに異物混入を公表すれば収拾がつかなくなる。だから口にチャックを決め込んだ。そのくせ、工場の従業員に注意を促したと報告にある。これは“もしや”の疑念を抱きながら無視し、保身策に汲々としていた証拠です」(経済記者) そんな態度も当然だったと言うべきか。本件の農薬事件にしても、マルハニチロ側の対応は当初から極めてズサンだった。農薬(マラチオン)の致死量を間違えたことで毒性を過小評価した結果、報告は「危機管理が非常に甘く、商品回収を始めるまでに1カ月半かかるなど初動の遅れにつながった」と斬って捨てる。 「安全性を何よりも重視することからリコールが日常化している自動車業界などでは絶対にあり得ないことですが、食品業界では食の安全に鈍感になりやすい風潮がある。下手にクレームをつければ『目的は金』とばかり、警察OBなどが活躍する総務担当に回される。保身術に長け『正義は自分たちにある』と信じて疑わないから余計に始末が悪いのです」(証券アナリスト) 実際、冷凍食品から「異臭がする」との苦情が寄せられたアクリフーズは、商品や製造日が違うことを理由に関連性はないと判断、これが事実の公表と商品回収の致命的遅れにつながった、と検証委の中間報告は踏み込む。2008年にJTフーズ(現テーブルマーク)で起きた中国工場の“毒入りギョーザ事件”でも、回収遅れなどズサンな対応がヤリ玉に挙がっている。 事件の舞台となったアクリフーズは4月1日付で持ち株会社(マルハニチロHD)などグループ企業5社と合併し、新生マルハニチロとして再スタートした。事件のダメージを回復する近道である。とはいえ、アクリフーズの前身は食中毒事件で世間を騒がせた雪印乳業(現・雪印メグミルク)グループの雪印冷凍食品で、'03年にマルハと合併する前のニチロが買収した経緯がある。そのためアクリは「ニチロ案件」とみなされたが、ニチロ勢は自主性を尊重してきたこともあって、HDの久代敏男社長(3月末で退任)が「消費者の苦情を受け、製品を検査している」との報告を受けたのは農薬検出を公表するわずか4日前だった。 ちなみに持ち株会社制度を廃止し、グループ大合併に伴い4月からマルハニチロの社長に就いた伊藤滋氏は旧マルハ出身。当初は「4月中にまとまる」とされた第三者検証委員会の報告がまだ中間報告にとどまり、全容解明が先延ばしされたことから市場筋は「アクリを野放しにしてきた責任を巡って、マルハ勢、ニチロ勢の間で紛糾したのではないか」と騒々しい。 中間報告は給与問題にも踏み込んだ。アクリでは'12年4月に契約社員の賃金体系を年功序列型から評価給に変更。会社側は「個人の能力、貢献度に見合うと考えた」と釈明するが、検証委の聞き取りに対しアクリの契約社員は「狙いは賃金引き下げのため」とクールだった。実際、317万円だった契約社員の平均年収は304万円にダウンしており、逮捕直前の阿部被告も「給料が安く生活できない」と周囲に漏らしている。 「マルハニチロ首脳は会見のたびに『危機管理体制が不十分だった』と釈明していますが、大半の契約社員はシラけていますよ。評価の言葉とは裏腹に『安い給料が嫌なら辞めていい』との冷酷さが透けてくるからです」(関係者) この傾向は総じて給料が安い食品各社に共通する。遅ればせながらも第三者委が発表した中間報告は、ついに業界の“パンドラの箱”をこじ開けたようだ。
-
-
芸能 2014年05月21日 22時07分
第6回AKB48総選挙速報結果 65位〜80位
第6回AKB48総選挙の速報が発表され、速報時点のでの第65位〜第80位(アップカミングガールズ)が明らかになった。【アップカミングガールズ】第65位 前田 亜美 AKB48 Team A第66位 倉持 明日香 AKB48 Team B第67位 平田 梨奈 AKB48 Team B第68位 岡田 奈々 AKB48 Team 4第69位 高野 祐衣 NMB48 Team M第70位 大島 涼花 AKB48 Team B第71位 田野 優花 AKB48 Team K第72位 斉藤 真木子 SKE48 Team E第73位 小林 香菜 AKB48 Team K第74位 梅本 まどか SKE48 Team E第75位 熊崎 晴香 SKE48 Team E第76位 植木 南央 HKT48 Team KIV第77位 入山 杏奈 AKB48 Team A第78位 北川 綾巴 SKE48 Team S第79位 茂木 忍 AKB48 Team 4第80位 石田 晴香 AKB48 Team K
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分