-
社会 2014年10月15日 12時00分
ユニクロ・柳井会長のパトロン道楽
『ユニクロ』のファーストリテイリングが設立する奨学金制度が憶測を呼んでいる。米ハーバード大学に私費留学する日本人6人を対象に、2年分の学費や生活費として1人当たり約2000万円、総額で1億2000万円を支給、その半分は柳井正会長兼社長が個人で支払う。 大スポンサーになる柳井会長は設立に際し「才能ある若者がグローバルに活躍することを期待する」と強調、奨学金の返済義務はもちろん、卒業後にファストリへの入社義務もないという。新入社員の離職率が高く、「ブラック企業」と陰口されるファストリらしからぬ“英断”だが、大手証券役員は苦笑する。 「いくら返済義務がないといっても『タダほど高いものはない』が世の習い。卒業間近に『ぜひハーバードで学んだことを当社で生かしてほしい』と猛アタックされれば、誰しも簡単には断れないでしょう。何せ2000万円ですから」 国内市場が頭打ちの中、同社は現在3割にとどまる海外売上比率を3年後に6割まで引き上げるシナリオを描いている。今後とも海外シフトを強めようとすれば、優秀なハーバード大出身者はのどから手が出るほど欲しい人材。その意味では、いかにも金満家で知られる柳井会長らしい“青田買い”作戦だ。 実際、柳井会長の“パトロン癖”は筋金入り。スポンサー契約を結んでいるテニスの錦織圭に、ポーンと1億円の特別ボーナスを支給したのも記憶に新しい。 「錦織のウェアのレプリカは完売。当然、元はとっている。ハーバード大留学生に対する奨学金だって、投資マネーの回収に知恵を絞るに決まっています。転んでもタダでは起きませんよ」(ユニクロOB) 大金持ちの美談ほどウサンくさいものはない。
-
芸能 2014年10月15日 11時50分
いまだに進展がない安室奈美恵の独立騒動
8月に所属事務所と独立をめぐって揉めていることが「週刊文春」(文芸春秋)で報じられ発覚した歌手の安室奈美恵だが、新曲「BRIGHTERDAY」が、15日スタートの女優・沢尻エリカ主演のフジテレビ系ドラマ「ファーストクラス」の主題歌に起用されている。 「沢尻をマネジメントしているのが、安室の所属レコード会社であるエイベックス。かなり前からドラマの主題歌起用が決定していたため、エイベックスとしても事務所からの独立問題が露呈することは想定外だったようだ」(音楽関係者) 同曲の歌詞はドラマのために書き下ろされたそうで、「立ち止まることもあるけれど、選んだ道を一緒に歩いて行こう」というメッセージが込められているというが、「まるで、自分の独立騒動のことを歌詞にしたような感じで、『事務所を挑発しているのでは』と話題になっている」(同)。 では、その後、独立問題はどうなったのだろうか? 「事務所との契約は17年2月まで残っているが、報道が出た後、契約解除や原盤権の譲渡など、安室は事務所サイドに要求した諸条件のすべてを撤回し謝罪したようだ。すると、事務所サイドが『これまでの条件での所属契約継続』、『独立する代わりにこれまでの違法行為の損害賠償をする』、『即引退』の3つからどれかを選ぶように安室に突きつけ、いまだに安室は回答を保留。つまり、まだ独立問題は解決していない」(芸能記者) そんな安室の後釜に据えるように、所属事務所は若い女性に人気のモデルで女優の西内まりやを歌手デビューさせ猛プッシュしているが、「もともと、西内は歌手では安室に憧れていただけに、今回の騒動に心を痛めているようだ。歌番組での安室との共演が西内のかなえたい夢の1つだったようだが、このままだと、実現は難しいだろう」(同)。 安室の胸中やいかに。
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
AKB48 高島祐利奈が卒業を発表 不仲であった茂木忍もエール!
アイドルグループ、AKB48の高島祐利奈が同グループを卒業することを発表した。 高島は13期生として同グループに加入。2013年にチーム4に加入。今年2月のAKB48グループ大組閣でSKE48のチームKIIへの移籍が打診されたが、移籍しなかった。 また、かつて高島と不仲であったことをテレビ番組で告白した茂木忍は、自身のgoogle+で、「前にちょっと話は聞いてたけど、いざ発表されるとやっぱさみしいね。卒業したら、メンバーとして一緒に歩いて行くことはできなくなるけど、たかぴもさんなら新しい道でもしっかりやっていけると思う! すぐ卒業なわけじゃないし、今まで以上に楽しく過ごそう。喧嘩したこともあったけど、今では大切な相方、だと思ってる」とエールを贈るも、最後には、同期へストレートなメッセージを贈ったからなのか、「…恥ずかし!笑」と照れていた。
-
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
NMB48結成4周年ライブ開催! さらに、ドキュメンタリー映画の公開も決定
2010年10月に『AKB48秋祭り』で結成して初のお披露目が行われた。このイベントは野外で開催されたのだが、あいにくの大雨で、一期生にとっては強烈な思い出となっていることだろう。 そんなNMB48だが、10月14日に結成4周年を迎えたことを記念した『NMB48 4th Anniversary LIVE』が、グランキューブ大阪で開催された。あっという間の4年間だったが、メンバーにとってもファンにとってもこの日は大切な日でもある。そのアニバーサリーコンサートは3日間行われる。2週間前にパシフィコ横浜大ホールで、全国ツアーのファイナルを迎えたばかりということもあり、この日のコンサートで同じような内容になってしまうのではないかと不安も持っていた人も多かったが、幕が開いた瞬間にそんな思いはすべてぶっ飛んでしまった。記念すべきオープニング曲は、1期生による『絶滅黒髪少女』からスタートした。この曲はNMB48の1stシングルであり、1期生全員で歌ったNMB48の原点とも言える曲である。しかもメンバー全員が黒髪で登場し、ファンを驚かせてくれた。さらに2期生、3期生、4期生と順番に登場し、『イビサガール』でステージに全員が集まり、いきなりスタートから大きな盛り上がりを見せてくれた。 ここでそれぞれメンバーは4年前はどうしていたかを語っていたのだが、AKB48から移籍した藤江れいなは「今『RESET』公演をチームMがやっていますけど、AKB48だった4年前にこの公演に出演していました」と振り返った。あっという間の4年間という感じだが、期間以上に密度の濃い4年を過ごしたメンバーが多かったことが伺えた。 懐かしい曲やチーム曲、さらにアルバム収録曲などNMB48らしさを存分に発揮して、コンサートはピークを迎えた。そして本編最後は『高嶺の林檎』で幕を閉じた。しかしここで終わることなく会場からはアンコールとして『NMB48』コールの大合唱が巻き起こった。そのファンの声援に応え再びステージにメンバーが戻って来てくれたのだが、ここでは11月5日に発売予定の新曲の10thシングル曲の初披露が行われた。タイトルは『らしくない』。これまでセンターとして引っ張ってきた山本彩と渡辺美優紀に代わり、ダブルセンターとして抜擢された白間美瑠と矢倉楓子が堂々のパフォーマンスを見せてくれて、新曲に大きな期待を持たせてくれた。さらにMVには、浪速のモーツアルトことキダ・タローも出演するサプライズも発動。 歌い終わった矢倉は「NMB48らしいところもいっぱい詰まった曲なので、これからNMB48の定番曲になっていけるように頑張っていきます」と意気込んだ。さらにこの日が17歳の誕生日だった白間は「16歳はすごいチャンスをいっぱいもらい皆さんにもっと知ってもらえた年でした。17歳は私のことを皆さんに推してもらえるように、応援してもらえるように頑張りたいと思います」とアピールした。今回のパフォーマンスの初披露、そして新曲に対する想いを聞いたファンは、改めて2人を祝福して、新たな第一歩を踏み出したのではないかと思う。 祝福ムードの中であったが、ここでもうひとつのサプライズ発表が行われた。 映画『DOCUMENTARY of NMB48』(2015年公開予定)の公開が決定。4年前の結成当時からの軌跡を描き、これまで見ることの無かったメンバーの素顔や葛藤なども見れるドキュメンタリー映画なので、これはかなり期待が持てそうだ。キャプテンの山本彩は「ものすごく濃い4年間を過ごしてきたので、これから5周年、6周年と走り続けたいです」と宣言した。 多くのサプライズ発表があり、ファンも大喜びだったコンサートだが、本当の最後には結成当時から歌い続けているNMB48のフェイバリットソングでもある『青春のラップタイム』で4周年記念コンサートの初日の幕は閉じた。これから2日目・3日目とまだコンサートが続くのだが、ここでも何かしらのサプライズ発表があるかもしれないので、こちらにも期待したいと思う。
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
爆笑問題の太田 「キングオブコント2014」大絶賛 「チョコレートプラネットはちょっと事件だな」
14日深夜に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、パーソナリティーを務める爆笑問題の太田光が、お笑いコンビ・シソンヌがチャンピオンに輝いた「キングオブコント2014」を大絶賛した。 太田は「いや〜、面白かったね。今回はまたね、良い戦いでしたね。レベルが高くて。まぁ〜、いつも面白いけどね」と大絶賛。さらに「俺的にはね、チョコレートプラネットのポテトチップを開けるネタが最高でした。上手いね〜」と唸っていた。 同大会を見ていなかった相方の田中裕二に、太田は「みんな面白かった。でも、俺的にはチョコレートプラネットの1本目が好きだね〜」と何度もチョコレートプラネットの素晴らしさを語り、「チョコレートプラネットはちょっと事件だな」と舌を巻いていた。 太田が大絶賛した同大会だったが、祝日のゴールデンタイムに放送されたにもかかわらず、関東地区での平均視聴率は8.3%と苦戦。ただし、ツイッターでは一定の盛り上がりをみせていた。
-
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
AKB48の“今年の顔”がハマったゲーム
400名以上が所属する国民的アイドルグループ、AKB48。ファンの間で、“今年の顔”として、もっとも高く評価されているのが佐々木優佳里だ。 佐々木優佳里は第12期生としてAKB48に加入。同期はダンスやバラエティで定評のある田野優花、有吉弘行に、「目が死んでいる」と面白がられた高橋朱里、アメリカ帰りの平田梨奈、父親が元プロ野球選手の大森美優など、最近では屈指の個性派がそろう世代。佐々木も自身の独特のキャラクターやグラビアでの活躍が話題となり、今年に入り人気が急上昇。テレビ番組などの露出も増えてきた。同期のメンバーから見れば、少し遅れたブレイクではあったが、第6回総選挙では47位となった。 昨年までは圏外であり、研究生から正規メンバーへの昇格も同期の他のメンバーから比べると遅い方であった佐々木のこのブレイクに、総選挙で第1位となった渡辺麻友やじゃんけん大会で優勝したことでソロデビューが決まった渡辺美優紀とともに、「ゆかるん(佐々木)は今年のAKB48の顔だ!」と評価するファンは少なくない。 そんな佐々木だが、最近はあるゲームに非常に夢中になっている。そのゲームはリズムアクションスマートフォンアプリ「AKB48 ついに公式音ゲーでました。」だ。同ゲームはタップとクリックだけのアクションで誰でも簡単に操作ができるもの。自分だけのお気に入りメンバーでユニットを結成し、AKB48劇場からドームまで、本格ライブ楽しむことができる爽快リズムアクションゲームだ。珍しく前向きに取り組んだ佐々木は、その結果、同ゲームのラジオCMナレーターにも起用された。ちなみに、同ゲームでは、10月9日〜14日まで「グループイベント」を実施。「グループイベント」は同じ推しメンの人たちと協力して観客動員数(イベントポイント)を集めることで、みんなで同じ推しメンを応援することができるもので、盛況であったという。 佐々木優佳里のブレイクにあやかりたければ、まずは彼女と一緒に「AKB48公式音ゲー」を楽しんでみては!?参考サイト:http://akb48game.jp/
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
美輪明宏が急性喉頭炎のためステージを中止
歌手の美輪明宏が16〜19日に大阪市北区のシアター・ドラマシティで開催予定であった「ロマンティック音楽会」を急性喉頭炎のためにが中止することを発表した。 美輪は「急な発熱と失声で倒れまして、真に無念の至りで御座います。これまで以上の心身のエネルギーをもちまして皆様にお目にかかれます様静養に相つとめさせて頂きたく存じます」とコメントしていることが各紙で報じられている。
-
芸能 2014年10月15日 11時45分
鈴木砂羽が初メガホン 主演はたんぽぽの川村エミコ
女優の鈴木砂羽(42)が監督に初挑戦することがわかった。J:COMの女性向けチャンネル「LaLaTV」のドラマ「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」(11月4日スタート)の12月23日放送分で、自身がはじめてメガホンを取った。主演をお笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコが担当する。
-
トレンド 2014年10月15日 11時45分
NANISAMA?がファーストシングル「憎たらしいほど愛してる」リリース! PVも公開
“青春パンク”バンドNANISAMA?(ナニサマ)が、15日、ファーストシングル「憎たらしいほど愛してる」を発売し、同時にPVをYouTubeで公開(https://www.youtube.com/watch?v=uIikIrTEkxM)した。 NANISAMA?は埼玉・熊谷発のパンクバンド。バラバラのバンドでメジャーシーンで活動してきた3人・太田雄博(ex THE STAND UP)、宇野元英(ex マスラヲコミッショナー)、鳥塚将義(ex THE STAND UP)が前バンドの活動停止後、地元熊谷を拠点に、都内、関西方面にてライブ活動をスタートさせたもの。これまでにパンクロックを基調としながらも、独特のメロディーセンスも加わり、耳に届きやすいストレートなロックサウンドを展開。酒と地元と仲間をこよなく愛するオールB型の3ピースバンドは、その圧倒的なライブパフォーマンスでライブハウスのフロアを圧倒してきた。 インディーズに原点回帰した今回のシングルでも、ストレートな思いとストレートな詞をメロディックパンクの重厚かつPOPなサウンドにのせている。 現代人が忘れてしまったピュアな気持ちを、永遠の青春小僧3人組、NANISAMA?が代弁する。 ■公式WEB http://nanisama.net/
-
-
社会 2014年10月15日 11時45分
店長は18歳の少年 ギャンブル性高い違法パチスロ店を摘発
ギャンブル性が高いとして、国家公安委員会から使用が禁止されている「4号機」と呼ばれているパチスロ機で、客に賭博をさせていた店に捜査のメスが入った。 警視庁保安課は、違法パチスロ店を営業し、客に賭博をさせたとして、常習賭博容疑で、店長を務める住所不定の18歳の少年を逮捕した。店で遊んでいた客の30代の男2人も、賭博容疑で逮捕された。 少年の逮捕容疑は、10月8日、店にギャンブル性が高まるよう改造した違法パチスロ機を設置し、客に賭博をさせたとしている。 警視庁によると、同店は東京都港区新橋の雑居ビルの一室に店を構え、ギャンブル性が高いとして、風営法で禁じられている違法パチスロ機「4号機」36台を備えていた。摘発を逃れるため、店の入り口にはカメラを設置し、客の顔を確認してから中に入れていた。また、扉は内側からしか開けることができないようになっていた。 同店は昨年10月からの1年間で、約1億5000万円を売り上げていたとみられる。少年は今年6月から店長を任され、一人で接客や機械のメンテナンスなどの業務をこなしていた。同課は別に実質的な経営者がいるとみて捜査している。 警察の調べに対し、少年は容疑を認めており、「飲食店を経営するための資金を稼ぎたかった」と供述している。 店で賭博をしていたとして逮捕、釈放された客らは「ギャンブル性にひかれてやった」などと話しているという。 それにしても、違法なパチスロ店を18歳の少年に任せるとは…。(蔵元英二)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分