-
芸能ニュース 2023年04月11日 17時00分
『ネプリーグ』キムタク忖度? 突然の“特別ルール”が物議「カッコよく見せる事に必死」の指摘も
4月10日に放送されたフジテレビ系『ネプリーグ』で、一部出演者に対し、あからさまな「忖度」があったのではないかと視聴者の間で話題になっている。 この日の『ネプリーグ』は新月9ドラマ『風間公親-教場0-』の木村拓哉らキャストがゲスト出演。爆笑問題率いる「タイタンチーム」と対決した。 「忖度」を疑われたのが、第3ステージの「プレッシャークロック」での出来事だ。 これはクイズ計6問を60秒以内で答えるゲームで、解答の速さとプレッシャーに押しつぶされない精神力が必要となる。 >>木村拓哉、後輩SixTONESに公開説教し物議「ジェシー態度悪い」批判の中「キムタク偉そう」の声も<< だが『風間公親』チームはトップバッターの林修が17秒かけてしまった。木村ら俳優陣もクイズに苦戦し、6問目の前の時点で残り時間は2秒40。わずかな時間で6問目を答えられなければゲームオーバーという大ピンチを迎えていた。 6問目に誰が答えるのかは決まっていなかったが、ここでタイタンチームの爆笑問題・田中裕二が「答えるのは木村くん固定で、時間はプラス5秒追加ってのはどう?」と提案した。 つまり、答えるのが木村であれば7秒40の猶予が与えられるということ。木村はその提案をのみ、見事にクイズに正解。チームを勝利に導くことになった。 だが、「プレッシャークロック」は60秒という制限時間が大きなポイント。相手からの提案とはいえ、5秒をプラスするという特別ルールを設けたことに対しネットでは反発が続出。「何?この特別ルール?」「明らかな忖度じゃん」「キムタクをカッコよく見せる事に必死過ぎ」「プラス5秒の意味がわからん」「興ざめする」といった声が漏れた。 5秒を加えたところで、木村が答えられるかは分からない。「ヤラセ」というわけではなさそうだが、視聴者としては木村のカッコよさよりも、モヤモヤの方が頭に残ったようだ。
-
レジャー 2023年04月11日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/12)「第27回マリーンC(JpnIII)」(船橋)
前走のうっ憤を晴らす見事な勝利!先週川崎競馬場でおこなわれた「第26回クラウンC(SIII)」。本命に推したポリゴンウェイヴは、まずまずのスタートを切ると、押してハナを取りにいく。絡んで来る馬はおらず、すんなりとハナを切ると、マイペースの逃げに持ち込む。3ハロン目、4ハロン目でしっかりと息を入れ、6ハロン目でグッとペース上げて後続に脚を使わせる。直線では外から追い込んできたハセノゴールドへ併せに行くと、そこからグイっと伸びて2着に0秒2差を付けて優勝。前走のうっ憤を晴らす見事な勝利だった。 さて、今週は「第27回マリーンC(JpnIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはペルアア。デビューから7戦しているが、芝を使った2走目以外は連対を外しておらず、底を見せていない本馬。目下のところ2連勝中で、特に前走は着差以上に強かった。まずまずのスタートからスッと2番手の位置を取ったが、1コーナーあたりで行きたがってしまい、折り合いを欠いてしまう。それが向正面まで続き、並の馬なら勝負所で苦しくなってしまうが、直線入り口では馬なりのまま先頭に立つと、そこからもうひと伸びを見せて抜け出し、2着に0秒3差を付けての優勝。淀みのない流れを、折り合いを欠きながらも突き抜けた内容は強いの一言。どちらかと言えば、パワーよりもスピードタイプな分だけ、地方の力のいる馬場が気になるところではあるが、そんな心配は杞憂に終わりそうなほど高いポテンシャルを持っている。メンバー的にもここは十分勝ち負けできると見る。 相手本線はチェイスザドリーム。本馬のポイントは距離。これまでマイルはおろか、1400m戦も1戦しか経験がない。それでも1400m戦では、前半やや掛かり気味だった上、終始外目を回っての競馬。それも1000m通過が59秒4のハイペースの中、2番手から2着に粘ったのだから負けて強し。1400mでこれだけロスの多い競馬をして2着に粘れるのだから、ロスなくうまく立ち回れば、今回の船橋のマイルならぎりぎりこなせると見る。 ▲はナンヨ―アイボリー。以下、クレールアドレ、レディバグまで。◎(11)ペルアア○(8)チェイスザドリーム▲(1)ナンヨ―アイボリー△(2)クレールアドレ△(7)レディバグ買い目【馬単】4点(11)→(1)(2)(8)(8)→(11)【3連複1頭軸流し】6点(11)-(1)(2)(7)(8)【3連単フォーメーション】9点(11)→(1)(8)→(1)(2)(7)(8)(8)→(11)→(1)(2)(7)ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2023年04月11日 14時50分
谷原章介に「楽観的すぎ」の指摘 チャットGPT活用「読解力が増える」発言が物議
谷原章介が、11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、チャットGPTについて持論を展開し話題を集めている。 昨日10日、チャットGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」のトップ、サム・アルトマンCEOが、岸田文雄総理大臣と面会し、AI技術の利点と欠点をどのように軽減していくか意見交換したという。 面会後、同CEOは「日本への進出を考えている」と語り、この後出席した自民党の会合でも「日本関連の学習データのウェイトの引き上げ」や「日本の若い研究者や学生などへの研修・教育提供」を提案したそう。 >>谷原章介、死者出した川下りに「危険を楽しむ」発言で疑問の声 永島アナがすかさずフォロー?<< こうしたチャットGPTの普及について、谷原は「道具って使いようだったりする」としながら、「大学の試験で電卓を持ち込んでもいいものもあったりする。“手計算”で全てやる必要もないと考えれば、文章をチャットGPTを使って作ることも、良しとされたりする時代が来るんですかね」と、まるで試験でチャットGPTを導入してもいいような“容認論”を展開。 しかも、「文章を読む能力、思考する能力が落ちるんじゃないかと言われていますが、チャットGPTにオーダーして書いてもらって、読むことで、もしかしたら、読解力とか文章を読む機会が増えるかもしれないですね」とかなり前向きな意見。倉田大誠アナウンサーも「自分とは違った感覚を養えるかもしれないということもありますね」と賛成していた。 これに対して、ネットでは「楽観的に見過ぎだと思う」「考える能力が低下するぞ。PC・スマホのおかげで漢字書けなくなってるし」「何のヒントも与えてくれない」といった不安の声が広がった。 さらには「人間として考える創造する力を削ぐ役割しか無い! 使い方では人はロボットの召使いの情けない世界に。あまり傾注するべきでは無い!」「谷原がチャットGPTに作ってもらった文章読むことで文章力低下は防げるって言ってたけど。宿題サボって作って貰った文章読見直す?」(原文ママ)といった反対意見も見られた。
-
-
社会 2023年04月11日 14時00分
「おぐらが斬る!」神奈川県知事選に見る投票する人がいない問題
現職の黒岩祐治氏に新人3人が挑んだ神奈川県知事選挙は、自民党・公明党・国民民主党が推薦した現職の黒岩祐治氏が4回目の当選を果たした。開票結果は以下の通り。・黒岩祐治、無所属・現。当選。193万3753票。・岸牧子、無所属・新。65万1473票。・大津綾香、政治家女子・新。15万1361票。・加藤健一郎、無所属、新。12万3922票。投票率は40.35%と過去2番目に低かったとはいえ、県民の判断は圧倒的に黒岩氏であった。今回、選挙の直前になって大本命の黒岩氏に過去の不倫騒動や、黒岩氏が相手女性に送った下ネタメールまで白日の下にさらされた。そのカッコ悪いこと。黒岩氏は即行で不倫を認め、謝罪した。過去の不倫が明らかになったとき、神奈川県知事選を辞退するかという話もあったが、このとき黒岩氏が【辞退】を選択していたら、どうなっていたのだろうか?もし黒岩氏が選挙直前に辞退していたら、2番目に得票数が多い岸牧子氏(共産党推薦)が新知事になった可能性が高い。少なくとも残りの2人よりマトモそうだ。無所属新人の加藤健一郎氏は政見放送で「日本の大学にはスパイ研究室を作るべき」「最近は県内の大学でも、1年間のモラトリウム(猶予期間)があり、海外でボランティアに行けるようになったが、案外、裏社会や外人部隊に体験入隊したり、女子は吉原で勉強するのも有効でしょう」「私は電磁波攻撃の被害者です」などなど香ばしいことを主張していた。政治家女子48党(旧NHK党)の大津綾香氏は、元NHK党首の立花孝志氏により、選挙直前の4月6日付に除名されている。その理由は、党の口座から「資金約9000万円を不正に引き出そうとした」というもの。一方の大津氏は「立花氏らによる党資金の不明瞭な流れがあった可能性がある」と、調査を始めるとし、除名を認めていない。このどちらが本当なのか、あるいは立花氏一流のトラブルを起こして注目を集める作戦なのかは、いまのところわからない。今回県民は、黒岩氏を選んだわけだが、もしかしたら誰も選びようがないひどい立候補者しかいない選挙区もあるかもしれない。そのとき投票者は白票か、あるいは投票をやめるべきなのであろうか?今回、黒岩氏のスキャンダルでそのことが、いままで以上に現実味を帯びたように思う。選挙はゴミの中から使えそうなものを選ぶ作業と言われるが・・・ 使い物にならないゴミだらけだったらと思うとぞっとする。今後、問題のある政治家を、もっと気軽にリコールできるようにしたほうがいいのかもしれない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
芸能ニュース 2023年04月11日 13時25分
『しゃべくり』、栗山監督への“サプライズ”にブーイング「引っ張るゲストじゃない」「いらない」の声
10日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表を世界一に導いた栗山英樹監督がゲスト出演。しかし、番組にサプライズ出演したタレントの長嶋一茂に、視聴者からブーイングが集まっている。 この日、栗山監督はスタジオ出演し、WBCの裏話などについてトーク。だが、開始早々から画面の右上に「同部屋で過ごした長嶋一茂この後、どっきり登場!」とテロップが記されていた。 その後、合間にスタジオ裏で待機する一茂がたびたび映されていたが、50分以上が過ぎてから「栗山さんを昔から知ってる方がお祝いしに来ています」として、栗山監督の現役時代のヤクルトスワローズの後輩として一茂が登場。当時について振り返ったり、今後の栗山JAPANの待望論などを語っていた。 >>和田アキ子、元プロ野球選手に「うるさい、聞け!」WBCレポートに暴言「全力で潰しにくるな」批判集まる<< しかし、この一茂のサプライズ出演に、ネット上からは「いらない」「こんな引っ張るゲストじゃないだろ」「栗山監督だけで良かったのに長嶋一茂本当に邪魔」「一茂いる?」「サプライズゲストとかより、もっとWBCの話が聞きたい」というブーイングが集まっていた。 「WBCが終わって3週間経つとは言え、いまだメディアのWBCフィーバーは終わっておらず、その中での栗山監督の出演。大きな注目が集まっていました。ただ、通常サプライズゲストと言うのは、ゲストにとって特別な人間だったり、その偉業を支えた人物が出演するもの。一茂は現役時代の先輩後輩の関係性とは言え、栗山監督とは縁が濃いとは言えず、今回のWBCにも全く関係のないことから、釣り合いが取れていないと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター) 栗山監督が出演している間、表示され続けた「長嶋一茂この後、どっきり登場!」というテロップにも、ネットからは「邪魔」という厳しい声が寄せられていた。
-
-
芸能ニュース 2023年04月11日 12時35分
植原卓也・平間壮一・水田航生「3LDK」、いつにも増してハグ? 初のフォトブック発売、素の3人を収録
植原卓也×平間壮一×水田航生『3LDK PHOTO BOOK』(ワニブックス)の発売記念取材会が10日、都内で開催された。 >>全ての画像を見る<< 舞台を中心に活躍する3人は10代の頃からの付き合い。ユニット「3LDK」としての初のフォトブックでは“3人感”を余すことなく表現した。植原によると「いろんなことを3人でやらせていただきましたが、フォトブックはやってなかった」と新鮮な気持ちで撮影に臨んだ。 「何をやってもこの3人なら大丈夫という安心感があった」と話す平間は「撮影が開始されたらどこか恥ずかしかった」と親しいがゆえの気恥ずかしさも。「公園のベンチに3人で座ったことない」と言い、水田も「最初、ベンチに座った顔が明らかに照れてます。テレ顔が載っていて、それくらい包み隠していない」と素の3人を強調した。 フォトブックには水田が平間をハグするカットも収録。植原によると「(水田)航生はいつにも増してハグしたがっていた」そうで、水田も「スイッチは入ってたんですけど、(平間)壮一をバックハグする時は照れてました。それが形になったのが素敵なこと」と自ら認めた。 それぞれのイチ押しカットを聞かれ、水田が「卓也の足の長さ」と3人のショットで見せた植原のプロポーションをイジると、植原は「航生らしいと思ったのは、ライダース(ジャケット)を着て、絶妙にポーズが格好悪いのがある」と反撃。水田が「そんなのあるわけないでしょ」と否定するそばで本を開き、「ライダースをすっと開いて見せないでしょ?裏地のピンクを見せたいところに航生の人の良さが出てる。本気の時の顔だから」と指摘して水田を慌てさせていた。 今後の活動については、11・12月にミュージカル『ミア・ファミリア』(東京芸術劇場シアターウエスト)が予定されている。意外にもオリジナル作品以外での共演は初めてということで、実感が湧かない植原と平間に対して、水田は「ヤバいね。顔合わせやるんだよ。机に名前が書いて合って、よろしくお願いしますって。稽古初日が一番楽しみ」と早くも待ち切れない様子。それを聞いた植原は「いつも他の役者の方にやっていることをやるんだ」と納得し、平間も「頑張るしかない」と気持ちを高ぶらせていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能ニュース 2023年04月11日 12時00分
NEWS小山「今の時代だったらパワハラ」厳しいレッスンで成長できたと明かす
4月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、パワハラについて出演者の間で議論が交わされた。番組では『シン・仮面ライダー』の製作に密着したドキュメンタリー番組で、庵野秀明監督のスタッフに対する態度が、一部で「パワハラ」と物議を醸している話題が取り上げられた。 これに関して、梅沢富美男は「一つ、私の意見だと思って聞いてちょうだいよ」と留保を付けつつ、「パワハラだ、どのこうのっていうのは芸能界じゃ通用しねえんだよ」とバッサリ。「なぜ通用しないかっていうと、それを商売にしている人が沢山いるの。イジってもらってなんぼっていうさ」と話した。 梅沢は「だからさ、おバカキャラの子がいたら、おバカキャラをイジってもらわなきゃ商売になんないでしょ。それからおデブキャラの子もそうでしょ。それから今ブスって言うのはいけねえんだろ。まずい顔? なんかよくわかんねえけどさ。それを売り物にしている人がいるからさ」と語った。梅沢は「美人がいてそうじゃない人がいるから一つのネタになる」と話し、「それをイジったらパワハラだの、モラハラだのって芸能界じゃそんなこと通用しないよ」と力説した。 >>梅沢富美男、“黒い交際”疑惑ポロリ? 松本人志から指摘され「気をつけます」、出演者たちも動揺<< 梅沢は「だから、番組作っていてもみんな同じようになっちゃう」と話し、過剰な配慮の末にテレビ番組がつまらなくなったとも話していた。 また、NEWSの小山慶一郎はジャニーズJr.時代に振付師から厳しいレッスンを受けた体験を振り返り、「今の時代だったらもしかしたらパワハラになったかもしれない。でも、僕はあの時厳しかったら成長できたし、あの時は『何だクソ』って思っていたけど、今振り返ったら、厳しくなかったら成長できなかったと思うんですよ。僕のためにやってくれていたんだと今だと理解できる」とコメント。 これには、ネット上で「パワハラの基準が難しいよねぇ……特に芸能界」「梅沢さんがヒートアップしてて、スタジオのみんながなんとかバラエティ番組の空気に戻そうと必死になってて凄かった」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年04月11日 11時55分
西武・松井監督、“WBC後遺症”で低迷? 山川・源田の代役候補にも不安要素アリ
「災難」ではある。しかし、松井稼頭央新監督がめざすチーム像に近づけるチャンスなのかもしれない。 埼玉西武ライオンズ・山川穂高内野手、登録抹消--。 鹿児島へ遠征中の4月9日時点で、「山川が1打席も立たずに交代した」というショッキングなニュースが駆け巡っていた。だから、翌10日の抹消の一報には驚かなかったが、松井監督はベストメンバーを組んで試合に臨んだことが一度もない。ファンの間では“WBC被害者”とも言われている。 「右手小指を骨折している源田壮亮選手は開幕戦からチームを離れ、別メニューでの調整が続いています。山川と一緒に昨季の最優秀中継ぎ投手である水上由伸投手も出場選手登録を抹消されました」(スポーツ紙記者) 外崎修汰選手もスタメンを外れた試合があった。 >>WBC、森保監督始球式で一部客に「日本の恥」と批判! 中継カメラに映った問題行動が物議<< 源田の骨折はWBC韓国戦で被ったもの。山川は「ふくらはぎを…」と話していたそうだ。山川も侍ジャパンの打線を牽引した一人、「源田に続いて山川も」となれば、“WBCの後遺症”が懸念されるのも当然だが、こんな指摘も聞かれた。 「松井監督が掲げたチームスローガンは『走魂』、山川の一発に頼らなくても得点を挙げられるチームになろうとしています」 パ・リーグの試合中継を担当することが多いプロ野球解説者がそう言う。 2018年、19年に西武が連覇を果たした時、原動力となったのは打線。チーム打率、総得点ともにリーグトップで、投手陣も「多少の失点なら、打線がカバーしてくれる」と安堵し、投打の相乗効果につながった。しかし、浅村栄斗内野手(現・楽天)、秋山翔吾外野手(現・広島)などの看板選手が相次いでフリーエージェントで退団。昨年オフも森友哉捕手(現・オリックス)がFA流出してしまった。「長打に頼る攻撃パターン」を変えるのは避けられなかったわけだが、松井監督は、単に「走る野球」に舵を切ったわけではない。 「ここまでの試合を見ていると、相手投手にたくさんボールを投げさせようとしています。たとえ凡打に倒れても、2ストライク以降、ファールで粘った選手をベンチで労ったりして」(前出・同) 山川のような一発の脅威を秘めたバッターなら、自由にフルスイングさせた方が良い。だが、失敗した時は「攻撃」が淡白になり、また、全員が“山川になる”必要もない。 山川、源田の離脱がチーム変貌を加速させるかもしれないが、 「開幕戦、新人の青山美夏人投手を1点リードの9回に投入し、失敗しました。その後の試合で、経験豊富な増田達至投手がセーブを挙げています。源田の代役でショートを守る山村崇嘉選手、児玉亮涼選手らですが、不慣れな印象も否めません」(球界関係者) と厳しい意見も聞かれた。 つまり、山川や源田に頼り切った状況から抜け出そうとしても、若い選手にそれだけの力が養われていないというわけだ。松井監督、球団ともに山川の復帰時期に関してノーコメント。WBCへの選手派遣とその補填について話し合う必要もありそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2023年04月11日 11時50分
TikToker、駄菓子店でお菓子ぶちまけ迷惑行為「お金をしっかり払えば問題ない」持論も物議
駄菓子店で売られているお菓子をぶちまける動画を公開したとして、2人組TikTokerが炎上している。 問題となっているのは、「生活保護の社長」と名乗る社会人2人組TikTokerがアップした動画。1人がスマホでタイムを計る中、もう1人が駄菓子店と思われる場所で、陳列されている駄菓子を容器ごと手元のカゴに移していく様子を捉えた動画になっていた。 しかし、駄菓子を勢いよく移したため、カゴからは大量のお菓子が床などにぶちまけられることに。動画には「駄菓子屋ペロペロ事件」と記されていた。 >>TikToker、祖父の遺体横でダンス踊る動画投稿「ついにここまで…」ネットに戦慄走る<< この動画に批判が寄せられると、「生活保護の社長」はコメント欄で「許可もとってて閉店後」と主張。さらに、「一般からずれた事をすると叩きたくなるのが正常な人間ですよ でもね、それじゃ詰まらないでしょ?」と綴り、「寿司ペロ俺あんまり分からんけど、あれは醤油って備品に対して行ったからであって、頼んだ寿司に対してしても、 お金をしっかり払えば問題ない。食べ方は人それぞれ」といった持論を展開していた。 一方、その後炎上が収拾つかなくなったのか、「生活保護の社長」は10日までに当該動画を削除。同日に「勘違いさせてしまい申し訳ありません」と綴った新たな動画を公開した。 動画には「今回の炎上につきましてですが、商品は全て購入させていただきました。ここに来る子供達が美味しく食べてくれればいい」と記されており、動画内で使用したと思われる駄菓子を仕分けし、お金を支払い用の貯金箱のようなものに入れる仕草が映っていた。 この一連の動画に、ネット上からは「買ったらいいって問題やない」「普通につまらん」「万引きしても後から金払えば大丈夫とか思ってそう」「どこでこんなのが面白いと思うようになったのか」「先に店の商品全部買い取ってからやれ」といった批判が殺到していた。記事内の引用について生活保護の社長公式TikTokより https://www.tiktok.com/@kanekaneshushu1512
-
-
芸能ニュース 2023年04月11日 07時00分
このままゴールインしそうな演技派カップル 飛躍の陰にお互いの存在?
俳優の池松壮亮と女優の河合優実が交際していることを、ニュースサイト「SmartFLASH」が報じた。 池松といえば、庵野秀明氏が監督を手がけた話題の映画「シン・仮面ライダー」で主演を務めているが、10歳の時に子役デビューし、映画界でも屈指の演技派俳優として知られている。 一方、河合は2019年にデビューした若手女優で、今年2月には初主演映画である「少女は卒業しない」が公開された。 >>仕事よりも恋愛のガチ相談? 竹内涼真、イメージダウンした熱愛報道で金銭感覚のルーズさも浮き彫りか<< 同サイトによると、昨年公開の映画「ちょっと思い出しただけ」で共演し交際に発展。作品では河合が片思いするような役柄に描かれていたが、実際は池松からアプローチしたことで交際がスタートしたという。 「河合は昨年公開の映画『PLAN75』で大ベテランの倍賞千恵子と共演したが、倍賞もその演技を絶賛。しかし、難しい役どころで監督と話し合いを重ねたというが、おそらく、役者としての大先輩である池松にもアドバイスを求めたのでは。ここ1、2年での飛躍の陰には池松がいたようだ」(映画業界関係者) すでに名前が売れている池松。女性ファンからの支持も集めていることもあってか、これまで女性スキャンダルを報じられたことはなかった。 同誌によると、池松は結婚を強く決意していて『年内にはゴールインする』と友人には打ち明けているという。映画関係者の間でも、2人が交際していることを知る人は多く、周囲は祝福ムードで見守っているというから、2人が心変わりしなければこのままゴールインする可能性が高そうだ。 「池松の事務所としても、これまでせっせと働いて貢献してくれたこともあって、あっさり結婚を認めそう。河合の事務所としても、今後の仕事にとってマイナスになることはなさそうなので、交際も結婚も反対する理由はないだろう」(芸能記者) 公の場での〝交際宣言〟もありそうだ。
-
芸能ニュース
日本一かわいいレースクイーン、グラビア卒業! 33歳・藤木由貴『FLASH』ラストグラビア披露「区切りをつけたい」表紙はNMB48上西怜
2022年12月01日 17時15分
-
芸能ニュース
流行語大賞『村神様』に「野球知らない人置いてけぼり」ゴゴスマ呂布カルマの発言に共感の声
2022年12月01日 17時00分
-
芸能ニュース
せっかちバイオリニストの密着が物議「テレビ用に演出?」くりぃむ上田も呆れ「食い逃げの時じゃねーか!」
2022年12月01日 15時30分
-
スポーツ
W杯アルゼンチン戦、メッシが敵主将に怒り? 謝罪無視後に態度一変、試合終了間際の光景に驚きの声
2022年12月01日 15時30分
-
社会
「『自殺ビジネス』とデマ拡散した」大空幸星氏、女性支援団体・仁藤氏の発言を告発も疑問の声も
2022年12月01日 13時30分
-
芸能ネタ
堀越高校出身の橋本マナミ、厳しい“男女交際禁止”校則を暴露「一緒に帰ったら反省文」
2022年12月01日 12時10分
-
芸能ニュース
グラビア界のチラリスト・琴井ありさ、ランジェリーや無防備ショットなど“好きな人との一夜”描く1st写真集発売決定
2022年12月01日 12時00分
-
芸能ニュース
ポケモンカードで炎上のかまいたち、謝罪動画に批判?「こういう釣りするように…」好感度だだ下がりか
2022年12月01日 11時55分
-
社会
乙武氏、異性愛者の結婚も「子どももうけるか不確定」同性婚議論巡る発言が物議「それは言っちゃダメ」の声も
2022年12月01日 11時30分
-
スポーツ
ヤクルト・高津監督、新守護神に石山を指名? マクガフ退団で新助っ人補強も検討か
2022年12月01日 11時00分
-
スポーツ
秋山準が初のTLCマッチに挑戦!「DDTに来て、必要なのであればやらないといけないでしょう」
2022年12月01日 10時50分
-
芸能ニュース
今度は〝1万円恐喝〟で弟の顔に泥を塗った田中聖容疑者 仕事にも金にも困っていた?
2022年12月01日 07時00分
-
社会
彼氏に連絡したら見知らぬ女性が応答 浮気を疑った女が彼氏の家に放火、女性の正体は
2022年12月01日 06時00分
-
芸能ニュース
『M-1』ファイナリスト9組決定! 昨年の会見で社長が激怒?「仕事が来なくなる」真空ジェシカも2度目の決勝進出
2022年12月01日 05時00分
-
社会
67歳男、民家に動物のフン投げ入れ逮捕 防犯カメラに映るも容疑を否認「一度もしていない」
2022年11月30日 23時00分
-
芸能ニュース
田中みな実、寝室見られ「宇宙船みたいやな」指摘される 睡眠時間へのこだわり明かす
2022年11月30日 22時00分
-
芸能ニュース
大混戦の『M-1』準決勝終了! 大番狂わせの決勝進出者は? この後22時に発表
2022年11月30日 21時30分
-
芸能ニュース
脱退決定のキンプリ平野に露骨な“辞めジャニ外し”?「事務所が圧かけてない?」番宣出演せず物議
2022年11月30日 21時00分
-
芸能ニュース
“怒られたくない”10代女優にさんまも呆れ「こんなヤツがおるから…」視聴者からも不快感
2022年11月30日 20時00分