-
芸能 2021年04月14日 11時50分
ヒゲダンのメンバーに「軽々しく公言しないで」と批判 「エヴァとサウナは鬱に効く」投稿が物議、反論も
人気バンド・Official髭男dismのギターを務める小笹大輔のツイッターの発信が、一部で波紋を広げている。 問題となっているのは、小笹が12日にツイッターに投稿した何気ないツイート。ファンの間では大のサウナ好きで知られている小笹だが、この日「エヴァとサウナは鬱に効くぞ」と投稿していた。 この投稿にファンからは「ヒゲダンも鬱に効きます!」「疲れた時はエヴァとサウナで元気を出しますね」という好意的な声が多く寄せられていたが――。 「一方で、リプライなどで集まってしまったのは、『サウナは鬱に効く』という主張に対する『影響力のある人が不正確なこと言わないで』『勘違いする人もいるから軽々しく公言しないでほしい』という一部ツイッターユーザーからのクレーム。サウナは鬱病のリスクを軽減するというデータもありますが、医学的に効能が認められるわけではありません。にも関わらず、発信力のある小笹がサウナは鬱に“効く”と断言してしまったことに対し、『適切な言葉ではない』と感じてしまった人がいたようです」(芸能ライター) 小笹はこのクレームに対し、ツイッターで「治るとは言ってないです」と反論。さらに、クレームを寄せたツイッターユーザーに直接、「10人試して1人に良い効果があって9人に悪い効果があるなら『効く』と言うべきでないと思いますが、1人に良い効果・9人に効果なしなら『効く』と言っても良いんじゃないかと思います」と持論を展開した。 >>赤ちゃんが泣く理由は「ママと一緒にいたい」? 人気絵本作家の投稿に現役医師が「デマです」と注意喚起<< また、続けて「『効果がない人も居る』ということであれば、僕もそう思います。でも『効果がある人も居る』と思っています。なので発言は撤回しません」と明言。「起き上がれる日が月に1日でも増えるようなことを僕は『効く』と言いたかったのですが、それが特効薬のように『効く』と受け取られるとなると確かに僕の意図とは違いますね」と自身の意図と受け取り手の解釈が異なることに戸惑っている様子も見せていた。 この一連のツイートに、ファンからは「言葉狩りレベル」「大輔くんはただおすすめを紹介しただけなのに…」と過剰な批判に対する困惑の声も寄せられていた。 サウナ・スパ健康アドバイザー、サウナ・スパプロフェッショナル資格も所持している小笹。それだけに、サウナには譲れない想いがあるようだ。記事内の引用について小笹大輔公式ツイッターより https://twitter.com/daisuke_higedan
-
スポーツ 2021年04月14日 11時30分
DDT赤井沙希「二冠のベルトを掲げて勝ちたいです」5.4後楽園大会で二冠王狙う!
サイバーファイトのDDTプロレスが13日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、5月4日の東京・後楽園ホール大会でDDT EXTREME級王者のクリス・ブルックスとダブルタイトル戦を行う、アイアンマンヘビーメタル級王者の赤井沙希が二冠獲りに意欲を見せた。 EXTREME級王座戦は王者がルールを指定できるが、クリスは通常のプロレスルールを希望。その理由をクリスは「いろいろアイデアはあったが、4・11後楽園大会でのアカイさんのコメントを聞いて気が変わった。イラプションを背中から見て、うらやましかったり、DDTで唯一の女子であったり、苦悩を抱えている。調べたら、アカイさんのシングルの王座戦は5年ぶりとわかった。アカイさんのことはリスペクトしているし、彼女に敬意を表したい。そうそうシングルのベルトに挑戦するチャンスは巡ってこないかもしれないので、男性女性関係なく、一人のレスラー対レスラーとして、普通のルールで試合することこそが、彼女への敬意の表れになるんじゃないかと思ったから」と説明。 赤井は「今DDTは『DDTらしさとは何か?』って、みんな考えている時期かなって思ってます。そんな背中を見てるだけじゃなく、自分もDDTの一選手として闘っていきたい。EXTREME、アイアンマンのベルトはDDTらしさの詰まったベルト。クリスがジェンダーの部分とかも考えてくれたと思うので、5月4日までアイアンマンのベルトを守ってダブルタイトルマッチにしたい。5年前にEXTREMEに挑戦した時、ジャンケン総選挙があって、勝ち上がって、男色ディーノ選手がチャンピオンで挑戦しました。今回は自分の意思で挑戦しました。100回やって99回負けるかもしれないけど、残り1回の可能性をたぐり寄せて。やる前からあきらめてしまっている人たちに向けて、二冠のベルトを掲げて勝ちたいです」とコメント。 クリスは「100分の1のベストの状態にもってきてくれることを望みます。DDTは今いろいろ変わってる。いい方向に上向きに変わってる。こういうチャンスがなかなか回ってこないのは、僕にとっても同じこと。お互いベストを尽した試合ができればと思ってます」と返した。通常ルールになったことについて、赤井は「私が女子で、クリスが男子。試合順はわかりませんが、これを後楽園でできるのはDDTらしさを兼ねている。特殊なルールでやっても、このベルトの良さやDDTらしさは出ると思うんですが、特殊なルールがあったら、そのルールに助けられたと思われたくないというのはあるので。通常ルールだからこそできることを試合でやりたいと思います」と話した。 EXTREME級王座を女子選手が戴冠すれば、歴史的な快挙となるが、赤井は「(KO-D)6人タッグを獲って、自分が原因でベルトを落としてしまって。EXTREMEはDDTらしさが詰まったベルト。アイアンマンもDDTらしさが詰まったベルト。DDTは今移り変わる時期かもしれない。私という選手がDDTの中で生きていた、ということをEXTREMEのベルトの歴史に刻みたいと思います」と力強く二冠獲りに意欲を見せた。赤井が歴史に名を刻むのか注目だ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年04月14日 11時10分
巨人・原監督、サンチェスを菅野に代わる新エースに? “ノーヒットワンラン”目前での交代は計算通りか
「珍記録」だった。巨人のエンジェル・サンチェス投手が、8回途中まで“ノーヒットワンラン”の快投を見せた(4月13日)。「ノーヒット」ということで、ちょっとした混乱も生じていた。 8回表、中日の攻撃中。先頭打者をレフトフライに仕留めると、原辰徳監督がベンチを出た。球審に投手交代を告げると、球場から「えっ~!?」の悲鳴が聞こえた。サンチェスは1本のヒットも許していない。ノーヒットノーランと勘違いしたのかもしれない。 「米国と日本では、ノーヒットノーランの定義が異なります」(野球アナリスト) 日本ではノーヒットノーランの「ラン」は得点を意味する。つまり、サンチェスは完投・完封ができなかっただけ。それに対し、米国では相手チームに得点を許しても、ノーヒットノーランは成立する。敗戦投手になっても、だ。 実際、取材陣の中にも“日本式”を間違って記憶していた者もいた。筆者も日米の記録について勉強し直した側だが、今季のサンチェスを高く評価する声も多い。来日2年目、その躍進も「日本式」にあった。 「ようやく、日本の公式球やマウンドに慣れたようです。韓国球界にいたころから親日家を自称していましたが、日本のボールをしっかりコントロールできるようになりました」(プロ野球解説者) 過去、日本の公式球に戸惑う外国人投手は何人もいた。革の品質が高く、かつ丁寧に製造されているため、海外の公式球とは比べ物にならいほどクオリティーが高い。また、グラウンド整備もきめ細やかに行われており、外国人投手はマウンドに上がると、「柔らかい」と感じるそうだ。 「どちらがやりやすいかと聞かれれば、日本です。ただ、ピッチャーはボールが異なると、変化球の曲がり加減も変わるので戸惑ってしまいます。個人差はありますが、外国人投手は短期間で修正してきました」(前出・同) サンチェスは「時間が掛かるタイプ」なのかもしれない。韓国球界に在籍していた時もそうだった。1年目はパッとしなかったが、2年目に17勝を挙げている。 「サンチェスには100球前後で交代させる旨を伝えていたようです。でも、『ノーヒット』を続ける投手の後に投げるので、ブルペンに待機していた投手は緊張していましたが」(球界関係者) 特に、2番手でマウンドに上がった中川皓太は緊張していたという。9回はデラロサが引き継いだが、待機していた他のリリーフ投手はゲームセットがコールされるまでブルペンを引き上げなかったそうだ。 通常の試合以上に緊張感のある継投試合となったようだ。 >>負け越しなのに巨人を「やっぱり力を感じる」と評価? 井端氏が古巣を擁護も「さすがに無理がある」ファンからは呆れ声<< 「エース菅野の調子がイマイチなので、サンチェス中心のローテーションに組み直されると思われます」(前出・プロ野球解説者) 試合前、来日の遅れていたテームズ、スモークの両スラッガーがチームに合流し、フリー打撃で快音を響かせていた。4月20日の阪神戦からの試合出場も囁かれていた。 ちょっと急ぎすぎている感もしないではないが、今、チャージを掛けなければ阪神が独走してしまう。巨人浮上のカギは“外国人選手”ということになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2021年04月14日 07時00分
60歳男性警部、覚醒剤や捜査資料を自宅に保管「面倒だった」警察の処分にも疑問の声相次ぐ
埼玉県警東入間警察署の地域課に勤務していた60歳の男性警部が、捜査書類や覚醒剤を自宅に保管していたとして書類送検されたことが判明。その行動や警察の処分内容に疑問の声が上がっている。 書類送検されたのは、3月まで東入間警察署に勤務していた60歳の警部。3月17日、18年前に職務質問をした男性から提出された覚醒剤や麻薬を自宅に保管していた疑い。警部は3月末で定年退職する予定で、捜査書類を入れた紙袋を同僚に渡し、貰い受けた同僚が上司に報告し、事態が発覚した。 その後、県警が警部の自宅や車を捜索すると、2400点の捜査書類も発見される。この件について、警部は県警の調査に対し、「処分が面倒だった。退職間際に組織に多大な迷惑をかけたことを反省している」と話し、容疑を認めている。 県警によると、保管していた覚醒剤の使用や転売などの事実はないとのこと。警部は9日、覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで書類送検され、3月31日付で停職6か月の懲戒処分に。なお、定年退職済で、退職金は手にした模様だ。 >>公用車で遊覧船旅行や温泉入浴など次々に発覚 勤務中にスノーボードの北秋田署署長が懲戒処分<< あくまでも「使用の事実はない」とのことだが、発見された覚醒剤が本当に18年前のものなのかなど、疑問点は多い。また、捜査資料には個人情報が記載されている可能性もあり、悪用していた可能性も否定しきれない。 警部の犯罪に、「警察は何を考えているのかわからない。証拠品の不法所持など刑罰に当たると思うのに、定年前だと許されるのか?」「覚醒剤を横流ししていた可能性もあるんじゃないの?」と怒りの声が上がる。 また、「警察の管理責任はどうなっているのか」「捜査資料がなくなったことに全く気が付かないなんて信じられない」「またトカゲのしっぽ切りで、形式的な謝罪で終了する。あり得ない」と県警の対応にも疑問の声が相次いだ。 警察官が覚醒剤や捜査資料を自宅に保管していた事実は異常すぎる。このような幕引きで、本当に良いのだろうか。
-
社会 2021年04月14日 06時00分
サンドイッチを作ってくれない女性を男が殺害 「軽蔑されていると思った」身勝手な理由に怒りの声
夫や妻、恋人に不満を抱いたことのある人はいるだろうが、海外ではほんのささいな出来事からパートナーを殺害した男がいる。 ウェールズで、元パートナーの女性がサンドイッチを作らなかったことに腹を立て、43歳の男が女性を絞めて殺そうとしたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Post』が4月9日までに報じた。 報道によると、2人の間には生後15カ月の子どもがいた。結婚していなかったが、同じ家で生活することが多かった。男はサンドイッチを作るように頼んだが女性は拒否したという。これに男は腹を立て、女性に対してひどい言葉を浴びせたという。女性は、男にその場から去るように告げて寝室に入った。男は後を追い、寝室のベッドで女性の上に馬乗りになって殴る蹴るの暴行を加えたという。男は女性の首を絞め、息ができなくなるまで強く絞め続けた。最終的に男は首から手を離したそうだ。 翌日、女性が警察に通報し、男は逮捕された。警察の調べに対し男は「自分が軽蔑されていると思った」と話した。報道によると、男は過去にも女性に暴力を振るったことがあるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「サンドイッチを作らなかったというだけで殺意を抱くなんて男は狂っている。軽蔑されたと思う気持ちもおかしい」「男は典型的なモラハラ男。自分を王様だと思っている」「男が逮捕されてよかった。もう女性は男と会わない方がいい」などの声が挙がっていた。 >>妊娠披露パーティーで夫が妻の浮気を暴露 招待客の一人が浮気相手と発覚しその場は騒然<< 海外では、食べ物がきっかけで殺人に発展した事件がほかにもある。 インド・マハーラーシュトラ州で、軽食を作ってくれなかったことに立腹して、49歳の男が38歳の妻を殺害したと海外ニュースサイト『Times of India』が2019年3月に報じた。記事によると、男は軽食とお茶を用意するように頼んだが、妻は拒否したという。男はこれに腹を立て、2人は口論になった。妻は荷物を持ち、実家に帰ると男に告げた。 妻は実家に帰ろうとバス停でバスを待っていたが、男は妻を追いかけ、家に帰るように説得した。これに応じなかった妻の首を、持っていた縄で絞めて殺害したという。 男は自身の家族に妻を殺害したことを告げた後、警察に自首して逮捕された。 夫婦や恋人間で相手に怒りを覚える瞬間は、少なからずあるだろう。しかし怒りに任せ相手を傷つけたり、ましてや殺すなど言語道断だ。記事内の引用について「Man strangles mum of his child after she refuses to make him a sandwich」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/man-strangles-mum-child-after-23886963「Man tried to strangle mother of his child after she refused to make him a sandwich」(Daily Post)よりhttps://www.dailypost.co.uk/news/north-wales-news/man-tried-strangle-mother-child-20355683「Mumbai: Man kills wife for refusing to prepare snacks; held」(Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/mumbai/mumbai-man-kills-wife-for-refusing-to-prepare-snacks-held/articleshow/68551238.cms
-
-
芸能 2021年04月13日 23時00分
かまいたち山内「失礼やろ!」プロデューサーに怒り? 相方・濱家レギュラー決定『ZIP!』の悪口が止まらない
お笑いコンビ・かまいたち(濱家隆一、山内健司)が12日、『しゃべくり007』(日本テレビ系)の2時間スペシャルに出演。日本テレビの情報番組『ZIP!』に濱家がキャスティングされたことから、なぜ山内が選ばれなかったのか、その理由が明かされる一幕があった。 『ZIP!』のプロデューサーを呼んで、なぜ濱家を抜擢したのか、その理由を聞くと「勢いがある、トークが上手、家族愛がある、爽やか、趣味が多彩、面白い」と絶賛。番組レギュラーのくりぃむしちゅー・有田哲平が「それは山内にも当てはまるのでは?」と質問を投げかけると、プロデューサーは「(山内のことが)大好きなんですけど」と前置きした上で、「ちょっと女性ウケが心配」と本音を吐露。すかさず、山内は「失礼やろ!」とツッコミを浴びせた。 濱家も、自分がパーソナリティーに選ばれてからというものの、山内が『ZIP!』の悪口を言うようになったと暴露。同番組の悪いところを言うよう促された山内は「(レギュラー)メンバーを置きに行っている」と話してスタジオを笑わせた。 >>かまいたち、大阪時代は恐れられていた? 尖っていた劇場番長がキャラ変したワケ<< 「今回、濱家が『ZIP!』に初出演する前日に収録があったようです。10時間後にデビューということから、スタジオで寝させたり、リハーサルをしたりと大盛り上がりでした」(テレビ誌ライター) この日は、同局の春から始まるドラマ『恋はDeepに』に出演する石原さとみ、『ネメシス』に出演する広瀬すず、櫻井翔、江口洋介が出演。PRの側面もあるため、石原パートと広瀬らのパートは約45分ずつ(CM時間含む)、最後に出演したかまいたちは単純計算で30分だが、終盤にかけてCMが増えるだけでなく、放送時間もまるまる2時間ではないため、彼らの出演時間は20分程度であった。 そうした経緯もあってか、ネットでは不満が爆発。「かまいたち放送尺短いな」「かまいたちの尺短いなぁ。せめて均等にしてほしい」との声があった。
-
スポーツ 2021年04月13日 22時30分
スターダム“令和のデンジャラス・クイーン”ジュリア、ノーザンライトボムでプロレス界の頂点へ!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムが、春の最強決定トーナメント『シンデレラトーナメント2021』を開催している。 1回戦では、昨年優勝したドンナ・デル・モンドのジュリアと、大江戸隊の琉悪夏(るあか)が対戦した。 ジュリアは4.4神奈川・横浜武道館大会で舞華&ひめかとのドンナ・デル・モンド同門対決を制し、朱里とのコンビでゴッデス・オブ・スターダム王座を初戴冠したばかり。いきなりシングルの祭典に臨むこととなった。昨年のジュリアは初出場で初制覇、今年は岩谷麻優以来のシンデレラトーナメント連覇を狙う。 1回戦の相手は大江戸隊入りして、ルアカから改名した琉悪夏だ。当初はビー・プレストリーとの対戦が予定されていたが、4.4横浜大会を最後にスターダムから離れることになったことから、リザーバーの琉悪夏がエントリーされた。 ジュリアは「3分持ったら大したもの」と豪語したが、勢いに乗っている琉悪夏にとってジュリアとのシングル実現は大チャンスだ。トーナメントは何が起こるか分からない上、このトーナメントはオーバー・ザ・トップロープルールも採用されているため、毎年波乱が起こっている。 試合は琉悪夏が先制攻撃を仕掛けるがジュリアがバックドロップを狙った。琉悪夏がこらえてマットにたたきつけるとビッグブーツ。琉悪夏はフィッシャーマンを放ったが、ジュリアがクリアーした。琉悪夏は、ボディースラムからフィニッシュを宣言してコーナーへ。冷凍庫爆弾を放つがジュリアがヒザを突き立てカット。ドロップキックにいくがこれを琉悪夏が切り抜けると、ジュリアはノーザンライトボム一発で3カウントを奪取。1回戦を4分21秒で片付けた。 ノーザンライトボムは現役時代の北斗晶の必殺技。ジュリアは4.4横浜大会で初披露した際、「最後に出した技は、日本武道館で私をデンジャラス・クイーンと呼んだ、あの人の技は…。あの技で、女子プロレスで時代を作ったと私は思ってます。歴史を無視することはできないと、私はそう言ったことがあるんだけど、これから時代を作るには過去の歴史、偉大な力をお借りさせていただきたいと思ってます」と今後も使っていくことを明らかにしていた。 北斗は3.3東京・日本武道館大会でテレビ解説を務めたときに、自身のキャッチコピー「デンジャラス・クイーン」に絡めて、ジュリアに「彼女がデンジャラス・クイーンだよ」という言葉を送っている。ジュリアはノーザンライトボムを使うことで応えたのだ。 今後、ジュリアがスターダムの、いやプロレス界のトップに立つために、強力なアイテムを手に入れたと言ってもいいだろう。(どら増田)
-
芸能 2021年04月13日 22時10分
磯村勇斗「女性を扱うように優しく扱わないと」ハリー杉山と1日限定バリスタに
磯村勇斗とハリー杉山が13日、「コスタ ブラック」「コスタ カフェラテ」発売記念イベントに登壇。1日限定バリスタとして本場ヨーロッパのコーヒーを堪能した。 カフェ勤務経験のある磯村。「1日に3杯は飲んじゃうんです。自分でブレンドを作ってグッズにしている。朝起きて一発目に飲むブラックコーヒーが好きです」と根っからのコーヒー好きと明かした。 11歳で渡英した杉山。コスタコーヒーが欧州最大のカフェブランドとなった理由を「圧倒的なクオリティー。老若男女関係なく、セレブリティーたちも見かける。お店の空気感が温かくて、店員さんとのコミュニケーションも良い意味で密」と語り、「日本のコーヒーの歴史が新たなページをめくる瞬間」と期待を寄せた。 イベントでは磯村と杉山がコスタコーヒーの1日限定バリスタに。モデルの鈴木サチが見守る中、世界的に活躍するバリスタの篠崎好治氏に指導を受けた。「毎年イタリアへ行くんですが、必ずコーヒーを飲むくらい好きです」と話す鈴木に、杉山が「ハードル高いよね。なんでサチさんなんですか?ユージとかJOYならいいんですけど」とこぼしながらも、笑顔でエスプレッソ抽出に挑戦した。 磯村が「鼻に抜けていく香りの強さと深さ、コクを感じました」と驚くと、杉山は「僕にとっては完全にロンドンの香りでした。イギリス男子にとってエスプレッソは大人の階段なんです」と懐かしさに浸っていた。「コーヒー豆は繊細な食材なので、気温や湿度に合わせて機械もミリ単位で調整します」という篠崎氏に、磯村は「女性を扱うように優しく扱わないといけないんですね」と納得していた。 この他に、ブラインドテイスティングも実施。最後に、磯村から「ブラックが大好きなので、淹れたての香りとコクがあってペットボトルで飲めるのは信じられない」とPR。杉山は「ロンドン大学を受験した時、エスプレッソを飲んで受かった。オックスフォードは飲まなくて落ちた。当時のことを考えると感慨深いです」とほろ苦さとともに振り返った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年04月13日 22時00分
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
今月4日未明に行った自身のインスタライブ配信で、18歳の時に元タレントの島田紳助さんから枕営業を持ち掛けられたことを告白し渦中のタレントのマリエだが、暴露本が発売される可能性が浮上し始めた。 衝撃の告白から1週間以上経過した12日までに、新たな動画の更新はなし。マリエは、11日に自身のインスタで、英語と日本語で「私は嘘をつきません」と主張したが、それ以上の動きを見せていないのが逆に不気味だ。 「紳助さんはこれまでまったく反論していないが、元プロ野球選手の清原和博さんが9日、自身のツイッターを更新。前日の夜、紳助さんから励ましの電話を受けたことを明かした。紳助さんはマリエの告白をまったく気にしていないのでは」(芸能記者) そんな中、注目され始めたのが、3月3日に大手百貨店を経営する「三越伊勢丹」の公式サイトに掲載されたマリエのインタビュー。 インタビュアーが「本を出されるって。もう細かいところとか決まられているんですか?」と質問。 すると、マリエは「メンタルヘルスだったりとか。体調を崩していた経緯があったので、どうそれを自分で治していくかっていうヒントがすごく詰まった本になると思っています」と回答。 >>マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは<< 発売時期については、「うまく行けば4月末だったり、5月頭っていう感じですけど。かなり衝撃的な内容がたくさん入っているんじゃないかなと……。女の子の生きるヒントになったらいいなって。女の子じゃなくても」と明かしたのだ。 「掲載当時、まったく注目されていなかったこの発言だが、動画の件があった今では納得。動画で騒動を勃発させておいてから、その“続き”は暴露本で読ませるという手法なのでは。当然、本の件は所属事務所も把握しているはずだが、ノータッチの姿勢を貫くのだろう」(出版業界関係者) 暴露本発売の正式発表が待たれる。
-
-
スポーツ 2021年04月13日 21時30分
元阪神・井川、敵打者への苦手意識を死球で克服? まさかの体験談に反響、「藤浪とは真逆」の声も
野球解説者の上原浩治氏が12日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、現在未所属ながら現役を続行している井川慶(元阪神他)がゲスト出演。野球解説者の立浪和義氏(元中日)にまつわるまさかのエピソードを明かした。 今回の動画で井川はNPB・MLBでのプレー中に、自身が苦手としていた打者を7名挙げそれぞれの選手についてトーク。その中で名を挙げた立浪氏への苦手意識を、死球で払拭したという話を語った。 >>中日・星野監督が落合氏に激怒! 食事をなぎ払い公衆電話を破壊「いつになったら打つんだ!」小松氏が衝撃の光景を暴露<< これまで阪神(1998-2006)、ヤンキース(2007-2011)、オリックス(2012-2015)、関西独立・兵庫(2017)でプレーしている41歳の井川と、中日一筋(1988-2009)で現役生活を送った51歳の立浪氏。両者は1998年から2006年にかけセ・リーグでしのぎを削っている。 その立浪氏には当初「6の6(6打数6安打)とか7の6(7打数6安打)とかそのぐらい打たれてた」とかなり打ち込まれていたという井川。しかし、ある対戦時に意図せず死球をぶつけてしまったことを境に苦手意識がかなり払拭されたという。 井川によると、立浪氏は死球後の対戦では再びぶつけられることを恐れたのか、腰が引けるような打撃フォームになったとのこと。死球以降の対戦成績については触れなかったが、当時の井川は「全然狙ってないけど、(死球を)与えてこんだけ(打撃フォームが)変わるなら『使えるな』と思った」という。 井川がここまで話した後、上原氏は「(それから)苦手なバッターには『当てたれ』って思ってた?」と質問。井川は他の打者に意図的に死球を当てたかどうかは明言しなかったが、「『困ったな』と思って(投げてた)」と体近くの厳しいコースには投げていたと語っていた。 井川は動画で全ての持ち球をホームランにされたNPB打者やストライクを取るのに苦労したMLB打者についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「死球をきっかけに苦手意識が無くなるなんて聞いたことない」、「普通は投手側の方が『またぶつけたらどうしよう…』って弱気になりそうなものなのに」、「一度の死球で腰が引けるってことは相当痛かったんだろうな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「黒田へのビーンボールをきっかけに制球難になった藤浪とは真逆だな」、「藤浪も井川のようなメンタルを持っていればまた違ったのかもしれない」、「際どい球は逆に利用しろってあの当時の藤浪に教えてほしかった」と、阪神・藤浪晋太郎を絡めたコメントも複数見受けられた。 「一部ファンが藤浪を引き合いに出しているのは、2015年4月25日・阪神対広島戦が関係していると思われます。同戦に先発した藤浪は2回裏、広島先発・黒田博樹氏に2球連続で死球すれすれの抜け球を投じてしまい、これに黒田が激昂したことから乱闘寸前の事態に発展。同戦以降の藤浪は暴投を恐れ過ぎたのか四死球を連発し、2015~2016年の2年連続でリーグワーストの与四死球数を記録してしまいました。藤浪は2017年以降も制球難に苦しみ、今季も11日終了時点でリーグワーストタイの与四死球数(12個)となっています」(野球ライター) 黒田氏への暴投をきっかけに、一時はイップスに陥ったのではという見方もされていた藤浪。井川氏のように死球や暴投を「使える」と思えていれば、制球難に陥ることもなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能
フジテレビ、改革の目玉は“社内食堂”? 視聴率回復の打つ手は…
2019年08月09日 23時00分
-
スポーツ
G1クライマックスBブロック、8.11日本武道館大会に内藤、ジェイら4選手が首位の大混戦!
2019年08月09日 22時30分
-
その他
物議を醸した『表現の不自由展・その後』津田大介氏の“過去”が暴露され話題に…
2019年08月09日 22時30分
-
社会
42歳福祉センター主任、下半身を露出し懲戒免職 性癖を晒してしまった理由にも呆れ声
2019年08月09日 22時00分
-
芸能
乳首公開! 美人女優「ポロリ」事件史60房(2)
2019年08月09日 22時00分
-
芸能
カープの若き主砲・鈴木誠也の“真剣交際”に巨人ファンが歓喜する理由
2019年08月09日 21時45分
-
芸能
恐怖の“芸人監視体制”の改善はなさそうな吉本興業
2019年08月09日 21時30分
-
芸能
タッキー派2組同時のCDデビュー、他のグループにはない「大義名分」とは
2019年08月09日 21時30分
-
芸能
人気ドラマ『結婚できない男』続編のキャスト発表にネットがザワつく…
2019年08月09日 21時15分
-
芸能
“加藤の乱”終了の加藤浩次に待ち受けていることは…『スッキリ』後任の芸人が浮上?
2019年08月09日 21時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所がソッポで中居正広が怒りの独立説
2019年08月09日 21時00分
-
芸能
ピエール瀧、ラジオのメッセージに続き人気対談に復帰? 発言に注目が集まる
2019年08月09日 20時00分
-
社会
不慣れな長距離運転を強いられるこの時期に特に注意したい『Ωカーブ』とは
2019年08月09日 20時00分
-
社会
駅で拉致された3歳少女、レイプされ首なし遺体となって発見 意外な犯人に「母親にも責任」の声も
2019年08月09日 19時00分
-
芸能
『凪のお暇』“メンヘラ製造機”ゴンに対して“リア恋製造機”? 山田涼介の『セミオトコ』にハマる人続出!
2019年08月09日 18時00分
-
社会
大阪メトロ 痴漢撲滅運動の缶バッジが予想外の人気
2019年08月09日 18時00分
-
芸能
「嫁のオシャレを褒める姑」は“贅沢するな”という嫌味? 和泉節子に「考え方が古い」の指摘殺到
2019年08月09日 17時45分
-
スポーツ
DeNA・パットン、怒りでパナソニック株価を動かした?まさかの出来事に爆笑するファンも
2019年08月09日 17時30分
-
レジャー
「出遅れ大将VS煮え切らないあいつ」STV賞 藤川京子の今日この頃
2019年08月09日 15時15分