-
芸能 2011年04月13日 11時45分
いったいなぜ? アンチの多いオードリー若林
いまや人気、知名度ともにバツグンのお笑いコンビ「オードリー」。 2008年度のM-1グランプリで見事2位になり、一昨年から去年までこの二人をテレビで見なかった日は無かったほどである。 そんな人気・実力ともに充実している売れっ子コンビであるオードリーだが、実は今、2ちゃんねるのお笑い板でアンチが最も多いコンビでもあるという。 しかも、目立っている春日俊彰ではなく地味な若林正恭の方にも非難が殺到しているのだ。 現在、若林のアンチスレはなんとパート100超え。アンチの多いと言われる石橋貴明が100スレちょっとである事を考えると、これは異常な数である。 若林のアンチスレには「若林が人間としてダメな点」と称し、テンプレートで以下のように書き込まれている。 「相方の上からキャラが霞むほどの天狗ぶりで、実力もないのに手を抜く」 「自分の気持ちには敏感、他人の気持ちには鈍感」 「番組の打ち上げは『くだらないから参加しない』」 …などなど、ざっと50種類以上にわたり「若林が嫌い」な理由が書かれていた。 叩かれている内容は主に『オールナイトニッポン』での発言や行動が多いようだが、情報元がはっきりしないやっかみ的な物もチラホラ目立つ。 若林はいかにも万人受けしそうな顔立ちで真面目さも感じさせる雰囲気もあるし、若い世代は元よりシニア層の人気も高い気がするのだが…。 一方、相方の春日のアンチスレは現在160を超えているが、現在の伸び率は若林が一歩リードしており、春日を抜くのも時間の問題と思われる。 もっとも芸人にとって悪評は人気のうち。アンチをバネに頑張ってほしい。
-
芸能 2011年04月13日 11時45分
イジリー岡田、芋洗坂係長、下平ヒロシ、大堀恵ら、ステージから踊って笑って、被災地に元気を!
イジリー岡田、芋洗坂係長、下平ヒロシの3人が率いる演劇ユニット「東京アンテナコンテナ」が、4月12日銀座博品館劇場にて、「Everyone for All〜みんなが、みんなのために〜」と題した緊急チャリティーライブを行った。 ゲストにSDN48の大堀恵、タップダンサーであり、映画『座頭市』(2003年)に出演などで知られるHIDEBOH、ロック歌手の内田裕也とともに先日宮城県石巻市を訪れパフォーマンスを行ったばかりのギタリスト・三原康可らが招かれ、笑いはもちろん、歌あり、踊りありのステージが披露された。会場には400人もの観客が集まった。 イジリー岡田、芋洗坂係長、下平ヒロシの三人が並んで登場、トークがはじまると、会場は瞬く間に笑いの渦に包まれた。 下平ヒロシのテンポの良いトークのもと、近年R-1グランプリ等で人気の芋洗坂係長が、歌や、踊り、ゲストのHIDEBOHとのタップの共演を見せ、会場を沸かせる。イジリー岡田も所属事務所の後輩、大堀恵らを招き、やはり踊りを絡めつつ出演者らと軽快なトーク、相変わらずの人気ぶりを見せつけた。 入場料は観たお客さんがそれぞれに決めて募金箱へ投入という、今回のライブ会場となった銀座博品館劇場が無料で会場の貸し出しをするという協力のもと、実現した。 グッズ等も販売され、その売り上げも全て、日本赤十字社を通して被災地に寄付された。 ステージ終了後のフロアでは募金箱を設置したテーブルの向こうから、出演者らが、和やかに観客を出迎えた。 東京アンテナコンテナは、7月16日〜18日にも博品館劇場にて公演を行うという。この際の収益の一部も義援金として、日本赤十字社に寄付される予定だ。(名鹿祥史)
-
社会 2011年04月13日 11時45分
山口敏太郎の直言(3)「総理の責任、首長の責任、有権者の責任、マスコミの責任」
4月12日に原子力安全・保安院により、福島原発の事故がレベル7まで引き上げされた。 とうとうチェルノブイリ事故と同じレベルまで悪化してしまったわけだが、散々マスコミやネットでの記述に関して、「政府発表と違う内容を記載するな!」と圧力を匂わせた菅内閣そのものが事故に対する事態掌握が出来てなかった事が露呈した。これでは、どっちがデマを流していたホラ吹きなのか、わからなくなる。国を滅ぼしかけている愚将・菅直人の罪状は、今後国民の総意にて、何らかの形で裁かれるべきである。また、統一地方選挙が終わった後でのレベル7引き上げは、菅内閣へ対する不信感を増大させている。 また、福島県の佐藤雄平知事の動きが不可解である。東京電力の社長に対して会うことを拒否したり、東電や国に対して露骨に怒りをあらわにしている。何故、彼が被害者のような態度をとるのか、大部分の国民は理解出来ない。原発推進派だった叔父である渡部恒三衆議院議員(民主党)の秘書を永く務め、知事に立候補し当選したわけだが、彼は地方自治体のトップとして、2010年8月6日、福島第一原発3号機におけるプルサーマルの実施を了承している。トップとしての判断ミスが問われても仕方ない。 菅直人が国のトップとしての責任を問われ、東電の会長、社長など経営陣の責任追求がなされていく中、県民の安全を守るための責務が求められる地方自治体のトップである佐藤知事は、被害者ではない。彼は福島県民の安全を確保すべき責任者である。その安全が自らが導入を認めたプルサーマルの事故によって損なわれたのだから、事態が収拾後、行政のトップらしく潔く責任をとるべきである。たまたま自分の在任中に起こった事故だと弁明するかもしれないが、トップとはこういう非常事態に責任をとるのが仕事である。これは行政機関でも、民間企業でも関係ない。 この各自治体における首長の責任は、原発が設置された全ての自治体の首長にも適応すべきだと思われる。彼らは自治体の構成員を守るために、原発の安全チェックを実施したのか。 今回のような巨大地震が発生した場合、原発に事故が発生しうる事が明確にわかった以上、各自治体の首長が自分のエリアの原発に対して、どういうアクションを起こしているのか、確認すべきである。少なくとも安全基準の見直しや、非常事態における対応訓練のシミュレーションの再構築は最低限の事である。出来ればスーパー堤防の設置、地元電力会社ではなく海外技術者による第三者チェックの定期実施は急務であろう。 これらの責務を行わない首長がいた場合、その職務怠慢を追求するのが、有権者の責任であり、マスコミの責任である。長い年月のかかる原発の縮小・停止に向けて、今なずべき事をやるべきである。(山口敏太郎)
-
-
社会 2011年04月13日 11時45分
奈良の神社話その十六 葛城山に座す“死を操る”神──御所市・高鴨神社
葛城山麓は古代豪族・鴨族発祥の地だ。ここに鎮座する高鴨神社の祭神は「死した神をも甦らせる」という。 全国の加茂(賀茂・鴨)社の元宮とされる高鴨神社。上鴨社とも呼ばれ、周辺に点在する中鴨社こと葛木御歳(かつらぎみとし)神社、下鴨社こと鴨都波(かもつば)神社と合わせて“鴨社三社”の一つといわれる。祭神は『延喜式』に高鴨神社四座とあり、大国主命の御子・阿遅志貴高日子根命(あぢしきたかひこねのみこと)他四座を祀る。 『古事記』にはまたの名を迦毛(かも)大御神と記されている。『記』で“大御神”と称されるのは天照大御神、伊邪那岐大御神の三神のみ。それゆえ平安遷都後も朝廷の尊崇は続き、疫病が流行するなど国家の大事には幣帛が奉られた。 この祭神には不思議な逸話が残されている。 高天原からの使者として地上に赴いた天稚彦命(あめのわかひこのみこと)は国譲りの使命を果たさず、自ら天に放った矢で落命してしまう。阿遅志貴高日子根命は義理の弟であり友であった天稚彦命の弔いに赴くのだが、「その時この神の容貌(かおかたち)は天稚彦命の生前の容貌そのままで、親族妻子はみな我が君が生きておられたと泣いた」と『記紀』は語る。 「死した神々をも甦らせる」と信仰される所以である。 「七度生まれ変わって国に報いん」と誓ったとされる楠木正成は、武運長久を祈って度々当神社へ参拝したという。「再生復活の神」に歴史に名高き武将は“不死身”になぞらえ、永久の忠誠を祈願したのだろうか。 当神社は日本さくら草の栽培でも有名。4月下旬頃には境内に現存している品種約500余種が咲競う。清楚で可憐な姿に足を止め、ほっと一息ついてみたい。(写真「朱塗りの本殿(重文)と拝殿」)神社ライター 宮家美樹
-
その他 2011年04月13日 11時45分
「頑張ろうNIPPON!! 届けアニソン魂」チャリティーイベント開催決定
今回の東日本大震災により被害を受けた方々へ少しでもお役に立てればと思い、また復興に向けて少しでも力になれればとチャリティーイベント「頑張ろうNIPPON!! 届けアニソン魂」の開催が有志のアーティストが集まり決定した。 本公演のチケット売上は全て日本赤十字社を通じて被災地に寄付される。〜頑張ろうNIPPON!! 届けアニソン魂〜■日時:2011年4月16日(土)open 12:00/start 13:00■会場:パセラ銀座BENOA 東京都中央区銀座6-13-16 パセラリゾーツ銀座店B3F■料金:¥1,000(2ドリンクチケット付き)■予約方法:下記、特設HPにてご予約フォームを設置致します申込フォームhttps://www.sitessl.jp/entry/f000010/form.cgi (PC専用)■お申し込み期間 2011年4月13日(水)23:00迄■なお、ご応募多数の場合は抽選にて決めさせて頂きます。当選の発表は当選メールにて変えさせて頂きます。【主なご出演者】彩音(「11eyes」「ウミショー」主題歌 等)うちやえゆか(「ふたりはプリキュアSplashStar」主題歌 等)太田貴子(「魔法の天使クリィミーマミ」主演・主題歌 等)川村万梨阿(「ファイブスター物語」「スレイヤーズ」出演 等)くまのきよみ谷本貴義(「獣拳戦隊ゲキレンジャー」主題歌 等)Zwei(「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」主題歌 等)結城アイラ(「sola」「説の勇者の伝説」主題歌 等)オープニングアクトhakoiri娘(声優事務所「B-Box」アイドルユニット)
-
-
その他 2011年04月13日 11時45分
水樹奈々 本日「NEWシングル」2曲同時発売!
声優でアーティストの水樹奈々が、本日13日にNEWシングル2曲を同時に発売した。 23枚目シングル「SCARLET KNIGHT」はTVアニメ「DOG DAYS」のオープニングテーマ(水樹自身もリコッタ・エルマール役で出演)、テレビ朝日「お願い!ランキング」エンディングテーマ、愛媛朝日放送「Love Chu!Chu!」4月度エンディングテーマのトリプルタイアップとなっている。 24枚目シングル「POP MASTER」は日本テレビ系「第31回高校生クイズ」応援ソングとなっており、両シングルとも777円と本人の名前にちなんだ価格設定も話題になっている。 NHK紅白歌合戦に2年連続出場や、昨年7月の西武ドーム公演では2日間で55,000人を動員と、不動のトップランナーとして声優アーティスト界を牽引している水樹奈々の2011年はシングル2曲同時発売でスタートした。 そして5月から水樹奈々史上最長ライブTOURも決定しており各地で開催されるので、ぜひこの美声を聞きに会場へ行って欲しい。「NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011」 5月7日:福岡 福岡サンパレスホール、14日:岡山 倉敷市民会館、21日:栃木 宇都宮文化会館、28日・29日宮城 仙台サンプラザホール6月4日:石川 本多の森ホール、5日:新潟 新潟県民会館、12日:静岡 アクトシティ浜松、18日:札幌 ニトリ文化ホール、25日:愛媛 愛媛県民文化会館7月9日・10日:愛知 日本ガイシホール、18日大阪 大阪城ホール、24日:埼玉 さいたまスーパーアリーナ<全席指定 前売り¥6,500 当日券¥6,800>
-
社会 2011年04月13日 11時45分
孫社長も引っかかった!? 「コンピュータ監視法案」の中身
ソフトバンクの孫正義社長(53)が、菅政権による「コンピュータ監視法案」の閣議決定に対する抗議として、twitterを3日間やめると宣言(画像)、現在も「ハンガーストライキ」中だ。最近では、東日本大震災の被災地に私財100億円を寄付することを表明して喝采を浴びるなど、数々の発言で人気の孫社長だけに大きな話題となっているが、今回、孫社長を激怒させた「コンピュータ監視法案」を精査してみると…。 騒動の発端となったのは今週発売の週刊誌の「菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘」という記事。「菅政権がコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定。これは捜査当局が裁判所の令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするもの」という論調だった。震災後のネット上に流れたデマや流言が社会問題になるなか、警察当局もネット上の「デマの規制強化」に乗り出そうとするなど、ここ数週間のネットの動向に呼応するかのような記事だったが…。 永田町関係者は頭をひねる。「そもそも、この決定は3月11日午前の閣議で決まったもので、震災とは直接関係はありません。だから『震災のドサクサの中で閣議決定した』というのは誤報です。内容も、コンピューターウイルスの作成罪を新たにつくる関連法改正案ですよ。国内ではウイルス作成に対する処罰法律がなかったことから、改正案で3年以下の懲役または50万円以下の罰金を科すと規定したものです。まあ、データの差し押さえが可能になり、ネットの接続業者や企業に最長60日間の通信履歴の保全を要請できるとしてますから、孫社長が怒るとすればこの点くらい」 twitterの有名人アカウントが過剰に反応したのも騒動に拍車をかけてしまった。リツイートされていくうちに最終的に孫社長の目に留まり、今回の「ハンスト」となったというのが真相のようだ。まさにネットに流れる「デマ」に引っかかってしまったという状態。もっとも孫社長自身もtwitter上で「私なんて間違えてデマRTした事何度もある。これからは、確認取るのも大変?! これから何回逮捕されるのか?! 確証ない時は毎回?!?!?!?!」と呟いているように、こんな事態も想定済みというところか。
-
トレンド 2011年04月13日 11時45分
もっと節電したくなる!? 「電力状況」
計画停電は一時休止となるようだが、関東圏の電力に余裕がないのはあきらかなこと。だったら効果的な節電をしたい! このアプリは文字通り「電力状況」(http://itunes.apple.com/us/app/id428834970)を表示するものだけど、ただただ「今、○×%です」というだけじゃないのがポイント。時間ごとの数値がグラフで見られるから、より効果的な節電の目安になるのだ。また、昨日のグラフと比較できるから、「今日は暑いから電力消費も多いんだな。ってことは、エアコンは節電に効くな」ということもわかる。 でも、このアプリで一番肝心なのは、twitterやfecabookでデータをシェアできることかもしれない。ヤシマ作戦を成功させるためには、東電ホームページを見ないような人にも、電力状況を伝えなくてはいけないだろう。(谷りんご)
-
芸能 2011年04月12日 17時00分
クリスティン・デイヴィス、リズから至高のギフト!!
クリスティン・デイヴィスが、エリザベス・テイラーから手書きのカードを受け取り感動していた。 先月79歳で死去したエリザベスは、『セックス・アンド・ザ・シティ』第6シーズンとファイナルシーズンに出演した犬がエリザベスにちなんで名付けられていたことを知り、2004年に主要キャスト宛に手紙を書いたという。 クリスティンはテレビ番組『ライブ!ウィズ・リージス・アンド・ケリー』で語った。 「あの番組の素晴らしかったところは、エンターテイメント界と脚本家のマイケル・パトリック・キングからの手厚いサポートだったわ。彼はエリザベス・テイラーのところに行って、ストーリー内容全体についてお伺いしたの。シャーロットが流産した時にもらった犬がいたでしょ。シャーロットは、エリザベスについてのドキュメンタリーをテレビで見てから、それが日常生活に戻れる活力となって、その先の人生に進めたじゃないの」 「エリザベスはとても優しくて、『もちろん』と引き受けてくれた上に、私達全員にプレゼントをくれて、手書きのカードも贈ってくれたわ。それを手にしながら『エリザベス・テイラーがこれを私に書いてくれたのよ!』って感激したのを憶えている。それは素晴らしく、温かくて素敵なことだったわ」 クリスティンは、エリザベスの愛情がみんなの期待を越えるものだったこともコメントした。 「自分が憧れながら見ていた人たちからそういうことをしてもらって、その人たちが自分の想像以上に惜しみない優しさを持っているって、素晴らしいことね」
-
-
芸能 2011年04月12日 17時00分
ハル・ベリー「私バカよね…」
ハル・ベリーが結婚はもうコリゴリだと…。 これまでにアメリカの野球選手デービッド・ジャスティス、エリック・ベネイとの離婚歴があり、また元カレのガブリエル・オーブリーとの間に3歳になるナーラを持つハル、私生活では「数々の間違い」をしたと感じ、結婚という道を選ばなければもっと幸せな人生だったと思っている。 「自分が結婚に向かないと知っていたらばな、って思う。もしそうならば、ここ数年内で多くの時間や心の傷や悲しみも少なく済ませられたはずよね」「“愛”のことではずっと間違いを犯してきたわ。思慮が足りなかったのね」 またハルは、交際における不運は彼女自身の生い立ちから来る良い父親象の欠如から起因し、良くない交際の引き金になっていると、ザ・サン紙に語った。 「私の父は、私が小さい頃に家族を置いて出て行ったの。それが自分の人生に影響しているわ。もし成長過程で素敵な父親がいたなら、私が犯してきた間違いは起こらなかったと思う。恋で自分を失ってもいなかっただろう、って」「良いお手本があって、何を探すべきか分かっていたと思うの」 現在、ハルはフランス人俳優のオリバー・マルチネスと交際中だが、オリバーはハルの過去を受け入れてくれたことに感謝し、また間違いから多くを学んだと語っている。 「今、これが自分への贈り物って感じね。ハッキリと物が見えて、より良い決断ができることのね」
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分