-
レジャー 2014年03月02日 17時30分
【中山記念】ジャスタウェイ勝利を置き土産にドバイ遠征
競馬の「第88回中山記念」(GII・芝1800メートル、2日中山競馬15頭)は、直線坂下からスパートしたジャスタウェイ(単勝2番人気、58キロ横山典弘騎手)が、2着アルキメデス(単勝4番人気、56キロ岩田康誠騎手)に3馬身1/2差を付けて圧勝。値千金の勝利を置き土産に、ドバイ遠征に旅立つ。主戦・福永騎手(騎乗停止中)の代役を見事に果たした横山典騎手も、あまりの強さに驚きを隠せない様子だった。勝ちタイムは1分49秒8。3着ロゴタイプ(単勝3番人気、C.デムーロ騎手)ハナ差。単勝1番人気を集めたトウケイヘイロー(57キロ武 豊騎手)は6着に終わった。 ジャスタウェイは、父ハーツクライ、母シビルの牡5歳馬(鹿毛)。馬主は大和屋暁氏。戦績=17戦4勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(12年アーリントンカップ、13年天皇賞(秋)。横山典騎手は4勝目(96年サクラローレル、08年カンパニー、09年カンパニー)。須貝尚介調教師は初勝利。「配当」単勝(4)530円複勝(4)210円(9)280円(5)290円枠連(3)(5)900円ワイド(4)(9)1010円(4)(5)810円(5)(9)1590円馬連(4)(9)2730円馬単(4)(9)4570円3連複(4)(5)(9)7160円3連単(4)(9)(5)3万8020円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2014年03月02日 17時13分
ナイナイ矢部浩之がパパになる日は間近「いつ生まれてもおかしくない」
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が2日、都内で、「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6」発売記念イベントを行った。 同書は、20年目に突入したラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」の歴史をひも解きながら、2人が“性愛”から“カルチャー”までの広範な内容を掘り下げる。 矢部は、妻でフリーアナウンサーの青木裕子が今月出産予定であることについて、「いつ生まれてもおかしくないと言われています」と報告。性別は医師からは男の子と告げられているといい、名前は、「顔を見てから決めようと思いました」とホクホク顔。いろいろと考えもしたが、人から話を聞くうちに、「顔を見たらわかるよ、顔を見たら(名前が)パッと思い浮かぶよといわれまして」と嬉しそうに語り、パパになる日が待ちきれない様子だった。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年03月02日 17時00分
次は代々木第一体育館!? 夢アド3月定期公演はサプライズ発表満載
春の夢アドはうれしい発表がてんこ盛り! 国民的大女優を目指すガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」が2日(日)、東京・渋谷の「マウントレーニアホール」で3月定期公演を行った。前売りチケットが発売数日でソールドアウトした人気の本公演で、夢アドの5人は新曲2曲を含む計7曲を歌い上げた。 この日は「サプライズ発表祭り」。まず、4月19日(土)に日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward 2014 SPRING/SUMMER」(国立代々木第一体育館)のアーチスト出演が決定。リーダーの荻野可鈴は「今までにない大きなステージで夢アドとして出ることができてうれしい」と、すでにきゃりーぱみゅぱみゅに剛力彩芽、THE SECOND from EXILEや、オープニングアクトとして美少女プロジェクト「X21」らの豪華出演陣に加わることになることへの抱負を語った。 またライブでは、4月22日(火)にリリースされる新曲を初お披露目。新曲のタイトルは「マワルセカイ」。音楽監修にYUKIやFlumpool、superfly、いきものがかりなどをプロデュースする気鋭の音楽制作集団「agehasprings」が担当するという力の入った作品だ。カップリングの1曲「JUMP!」もあわせて披露された。 ライブMCでは、先月誕生日を迎えた志田友美にステージ上でバースデーケーキが贈られるサプライズも。これには志田も「先月は定期公演がなかったので、こんなことがあるとは!」と涙目に。 サプライズ発表はまだまだ続く。5月6日(祝・月)、東京・歌舞伎町の「新宿BLAZE」での5月定期公演もアナウンスされ、次回からは「定期公演」あらため「夢コレ(夢コレクション)」と呼ばれることに。さらに“ダメ押し”発表は、今年タイで開催されるジャパンコンテンツフェスティバル「Comic-con」に出演することも! 日本から参加するグループは2組! ということは実質、日本代表としてアジア進出するということだ!(ちなみに、もうひと組は新日本プロレスリング)。今後いろいろな場所で夢アドがますます露出していくことになりそうだ。 3月定期公演後、夢アドは同所でサプライズ的な無料新曲発売イベントも敢行。急な発表にもかかわらずライブ&握手会に多くのファンが押し寄せた。■「夢みるアドレセンス」公式サイト http://yumeado.com/アドレセンスとは「思春期」のこと。人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年にグループ結成された。メンバーはリーダー荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳。子供じゃないけど大人でもない「アドレセンス」5人による等身大の演劇ステージやダンスに歌が、単なるアイドルファンだけでない幅広い層にファンを広げている。
-
-
社会 2014年03月02日 15時00分
切れ味抜群サメ脳炸裂 森喜朗元首相の「名言」30連発 東京五輪は“シンキロウ”か(2)
'00年5月15日に、神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年記念祝賀会に出席した森氏は−−、 「日本の国は、まさに神の国であるということを国民にしっかりと承知していただくという思いで(神道政治連盟は)活動してきた」などと発言。マスコミや野党から「国民主権や政教分離を真っ向から否定する失言」と袋叩きにあった。 しかも、同発言が思わぬ災いを呼んだことは、いまだ記憶に新しい。 「この発言に、当時連立を組む公明党は真っ青となった。なぜなら、同党の支持母体である創価学会に説明責任が発生したからです。弱り切った公明党は森氏に陳謝を求めたが、騒動はこれで収まらず、内閣支持率が20%前後に急落。野党から不信任案が提出される中、森内閣は解散に打って出なくてはならなくなった。そのため、当時は『神の国解散』と揶揄され、『森首相には応援にきてほしくない』という候補者が続出したのです」(自民党関係者) ただ、その最中でも森氏のKYぶりが衰えることは、なかった。解散総選挙を迎えた'00年6月20日。新潟県で選挙応援演説に立った森氏は、世論調査で4割近くが政党の投票先を明らかにしなかったことに触れ、こうブチ上げたのだ。 「(無党派層は)そのまま関心がないといって寝てしまってくれれば、それでいいんですけども、そうはいかないでしょうね」 まさに、有権者を愚弄するような発言だが、これが政権末期になるとさらに加速化していく。 '01年2月10日に、ハワイ沖で『愛媛県立宇和島水産高等学校』の生徒らを乗せた漁業実習船『えひめ丸』が、米原潜に衝突され沈没。9人の不明者を出す事件が起きた。事故当時、森氏は休暇を取ってゴルフに出掛けていたが、国の対応を尋ねに詰めかけた取材記者に、こうブチ切れたのだ。 「なぜ、ここまで入ってくるの。ここはプライベート(空間)ですよ」「どうして危機管理(が必要)なのか。事故でしょ!」 その後、森内閣は一気に死に体となり、'01年4月に終焉を迎えるのである。 かつて自民党担当だった記者が言う。 「森さんは、ざっくばらんな性格がNHKの籾井勝人会長と同じで、発言が独り歩きすることを理解できていない。首相辞任後の'03年3月にも、『子どもを沢山作った女性に将来国がご苦労さまでしたといって面倒みるのが本来の福祉』『子どもを1人も作らない女性が好き勝手自由を謳歌し楽しんで齢取って、税金で面倒みなさいというのは本当におかしな話だ』と発言したが、これもその表れでしょうね」 懲りない森元首相の「失言レジェンド」は、まだまだ続きそうである。
-
芸能 2014年03月02日 14時00分
演歌歌手をゴリ押しするニッポン放送
“演歌の貴公子”のキャッチフレーズで売り出し中の演歌歌手・山内惠介(30)をニッポン放送が総力を挙げてバックアップしていることに、歌謡界から疑問視する声が挙がっている。 山内は'01年デビュー。彼の名前がニッポン放送から頻繁に流れるようになったのは約3年前から。 「朝の番組『垣花正あなたとハッピー!』の中継コーナーに準レギュラー扱いで出演。毎回、山内の曲が流れるようになったんです。黒人初の演歌歌手・ジェロと同じケースですよ」(レコード関係者) '08年にジェロは『海雪』でデビュー。ニッポン放送は番組に頻繁に出演させて、曲を流した。同年の日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。NHK紅白歌合戦に初出場している。 「ジェロのバックには“芸能界のドン”と呼ばれる大手プロのオーナーが付いた。だからニッポン放送はジェロを猛プッシュしたんです。曲をラジオで頻繁に流し、知名度を上げてヒットさせる。結果、ドンは音楽出版権や営業権の利権を手にする。ニッポン放送も何らかの恩恵を期待できる構図なんです」(音楽出版関係者) 山内も同様なパターン。 「ニッポン放送は山内の売り出しに躍起になって、開局60周年企画として山内を映画初主演させたんです」(ラジオ関係者) ニッポン放送開局60周年企画『山内惠介 THE歌謡ムービー昭和歌謡危機一髪!』が1月に公開された。山内の所属事務所も加盟する『日本音楽事業者協会』関係者が語る。 「事務所は音事協の名前を利用するだけで、音事協関連の仕事をしないので反感を買っています。山内は好青年を演じていますが、現場では先輩に挨拶もしない傲慢な男。業界では総スカンを食っています」 2匹目のドジョウか。
-
-
その他 2014年03月02日 12時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(8)
終戦直後の昭和21年4月、東京都江東区越中島の運河で、金塊54トン、プラチナ塊13.5トン、銀塊5トンが見つかった。これらは、米軍に接収されるのを避けるため、軍首脳が沈めておいたもので、戦時中にセレベス島(インドネシア、当時オランダ領)から略奪してきたものらしい。 おそらく報酬を期待してのことだろう、情報を握っていた日本人がGHQにタレ込み、米国人ダイバーが確認した。新聞でも報道されたし、映像も残っているから、これらが引き揚げられたのは間違いない。 しかし、当時の推定時価370億円、現在の貴金属の相場で算出すると総額3000億円超になる財宝が、その後どうなったかについては謎に包まれている。 日本政府に返還され、日銀の地下金庫に納められたことになっているが、この問題が国会に持ち出されたり、所有権を主張する者が複数現れたり、関係者が変死したり、騒ぎはずっと後まで尾を引いている。ちょくちょく詐欺のエサとして使われる《M資金》の元となっているなど、さまざまな憶測があるだけで、真相は闇の中だ。 筆者は、トレジャーハンティングを始めた40年前から、他にも旧日本軍の隠匿物資のウワサがあることは知っていたが、あまりにも生々しく、生き証人までいる場合もあって、埋蔵金のイメージからちょっと外れるので、進んでターゲットにするつもりはなかった。『Tプロジェクト』と称して、1998年から4年を掛けて調査した北陸某県の一件もその部類に入るが、腰を上げる気になったのは、人格的に申し分のない人物からの、たっての依頼事だったからだ。また、我が国が国家としてまだ完全には済ませていない、戦後処理の一環にもなるのではという思いもあった。 そこには、貴金属の他に貴重な美術工芸品が多数あるという。埋蔵した昭和19年当時の価格が3億円と評価されていたそうだから、現在の時価は3000億円。調査現場は旧軍が掘ったと思える横穴の奥で、落盤や酸欠の危険に直面したため、『Tプロジェクト』は中断したまますでに10年以上がたってしまったが、決して諦めたわけではなく、安全と人手が確保できれば、いずれ再開したいと思っている。 最近になって、同じジャンルの他の情報のうち、2件については、いろいろな事情から首を突っ込まざるを得なくなってきた。本当に眠ったままになっているものがあるのなら、やはり世に出した方がいいに決まっている。 そのうちの一件の現場は、新潟県柏崎市にある。柏崎といえば、すぐ思い浮かぶのが刈羽村にまたがって建つ原発だ。現在は停止中だが、7基の原子炉を有し、820万kW以上の発電能力を持つ世界最大の原発である。 そこから南南東に約13キロのところに八石山という小高い山がある。三つの峰を有し、最も高い中八石は標高518メートル。遠くから見ると大仏が仰向けに寝ている姿に似ているところから「大仏の寝姿」といわれている。麓には不動滝、屏風滝という美しい滝があり、登山道も整備されているので、手頃なハイキングコースとして地元の人に親しまれている。 現場はまさにこのハイキングコース上にある。調査中なので、詳しいポイントまで明かすことはできないが、旧軍によって隠された金塊とダイヤモンドが眠っているはずだ。数量ははっきりしないが、時価数十億円から数百億円の莫大なものらしい。 終戦間際、財宝はシンガポールから十日町にあった海軍の飛行場へ運ばれてきて、柏崎へ移動した後、一時鯨波の旧家の蔵に保管され、その後、最終目的地へ運ばれたという。十日町にはかつて「伊達原秘密航空基地」とか「伊達原牧場」などと呼ばれていた海軍の秘密飛行場があった。正確な場所は不明だが、痕跡は残っているので、経由地はそこに違いない。鯨波の旧家については近々はっきりするはずだ。 もう一点、わかっていることがある。この隠匿埋蔵計画を指揮したのが、小磯國昭だったことだ。日本の歴代の首相の中で、この人ほど知名度の低い人物はいないかもしれない。それもそのはず、太平洋戦争末期に、政策面でも軍事面でも行き詰まっていた東條英機の跡を受け継ぎ、昭和19年7月から翌年4月までの、わずか9カ月弱しかその職に就いておらず、本人も陸大卒の軍人だったが、国家の実権を握っていたのはあくまで軍部で、本土空襲の際にも政府は全く無策だったし、極めて影の薄い首相だったからだろう。 その小磯が、なぜ海外から持ち込んだ財宝を新潟の山中に隠すことを思いついたのだろうか。(続く)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
芸能 2014年03月02日 11時50分
芸能ポロリニュースPART103「流れ星が『ハマカーンに勝ちました!』と絶叫」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●流れ星が「ハマカーンに勝ちました!」と絶叫 23日、都内で「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」の授賞式が開催され、お笑いコンビ・流れ星が日本芸能大賞を受賞した。毎年、会場でネタを披露することが恒例となっているが、今年も、「流れ星」はネタを披露。式典終了後の囲み取材で、「ハマカーンに勝ちました!」と自ら勝ち名乗りを挙げていたそうだ。 式典には、たけしや、主催の東スポをはじめ、多くの関係者が詰めかけていた。ネタの披露の前に、司会者から、どうか温かく見守ってください、との言葉が出るほどの雰囲気の中、流れ星はネタを披露。終了後、「昨年、ネタを披露したハマカーンから、厳しい所だから気をつけろよって言われたのですが、温かく迎えてもらいました」と事前にハマカーンからアドバイスを受けていたことが明かした。しかし、その後、「ハマカーンに勝ちました!」と絶叫していたとか。 THE MANZAI 2013で決勝に進出するなど実力を発揮している流れ星だが、2014年、さらなるブレイクを果たすか。●みのもんたが第一線での活躍に意欲? 23日の「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」では、みのもんたが話題賞に輝いた。みのは授賞式を欠席したが、ビデオメッセージを寄せたらしい。 メッセージの中で、みのは、「昨年、世間をお騒がせしました」と騒動に触れたうえで、主催が東スポであることにもかけて、「もし、機会がありましたら、テレビ、ラジオ、東スポの1面でがんばろうと思います」と第一線での活躍に意欲を見せていたとのこと。 みのがパーソナリティを担当するラジオ長寿番組も3月末で終了することが決定しているが、みのが再び第一線で活躍することがあるのか、注目されている。●TM西川は、ひたすら謎の液体を飲んでいる? 22日、渋谷公会堂で、アーティスト5組によるライブが行われ、トップバッターを水樹奈々が務めた。トークタイムで、昨年コラボ曲を発表した相方のT.M.Revolution西川貴教の素顔を語っていたとか。 水樹は、まずごはんを食べてから発声練習を行うそうだが、水樹いわく、西川が楽屋でごはんを食べる姿を見たことがなく、「ずーっと、オレンジ色の謎の液体を飲んでいるんです」とのこと。 ストイックな姿が知られる西川だが、はたして、何を飲み続けているのか? 水樹は、風の噂で“あの液体は何々らしい”という所までは掴んでいるようだが、詳しいことはわからないそうだ。
-
芸能 2014年03月02日 11時45分
【R-1ぐらんぷり2014展望(2)】大混戦のBブロックはミヤシタと中山が一歩リード!?
3月4日(火)に開催される第12回「R-1ぐらんぷり2014」。Bブロックは、小森園ひろし、ミヤシタガク、やまもとまさみ、中山女子短期大学の4人。7年ぶり2回目決勝進出のやまもとまさみ以外全員が、決勝初進出者。Aブロックとは違い決勝進出者の知名度は低いため、正真正銘のネタ勝負になると予想される。その中で、注目すべき芸人はミヤシタガクと中山女子短期大学の2人。 ミヤシタガクはどこの事務所にも所属していない、フリー芸人。もし、フリー芸人で優勝となると、第一回に優勝しただいたひかる以来の快挙となる。準決勝(東京)で披露したのは、車掌ネタ。オーソドックスな車掌ネタといえば、声マネでの“電車あるある”や形態模写などがベタであるが、ミヤシタの車掌ネタは全く違う。想像を超える妄想ストーリーには、手を叩いて笑う観客も多かった。 もう1人の中山女子短期大学はNSC2005年入学の芸歴8年目の芸人。エド・はるみやパンサーの向井彗が同期とされている。準決勝(大阪)では、フリップ芸と歌を合わせたネタを披露し、準決勝の観客投票で1位を獲得。「R-1ぐらんぷり」の決勝発表会見で雨上がり決死隊の宮迫博之から「もうすぐ退職するNHKのアナウンサーみたい」とビジュアルをイジられるなど、顔面偏差値も高い。 ミヤシタガクと中山女子短期大学以外の2人も独特の芸を見せるので、Bブロックは大混戦必至。誰が最終決戦に進出しても、面白くなるのは間違いない。
-
芸能 2014年03月02日 11時45分
長澤まさみと伊勢谷友介いまだ消えない交際疑惑
破局が伝えられた長澤まさみだが、業界内では懐疑的な見方が蔓延している。 2012年の夏、ドラマの共演をきっかけに伊勢谷友介と交際をスタートさせた長澤。「交際発覚当初から、長澤の事務所は頭を抱えてました。なんといっても伊勢谷はDV疑惑がありますからね。大事な女優に傷をつけられてはと気が気でなく、何とか別れさせようと動いてはいたんです」とはある芸能プロ関係者。 そんな折の破局というから、ホッと一安心かと思いきや、まだまだ破局には疑問符がつくという。「破局させようと対策を取ったんですよ。大量の仕事を入れるということ。スケジュールでパンパンになれば伊勢谷と会う時間もなくなり、恋熱もさめるだろうとね」と同関係者。 その対策や見事なもの。ドラマや映画だけでなく、昨年末には舞台まで出演させて仕事を詰め込んだ。「長澤クラスの女優が舞台だと、時間拘束、ギャラのバランスを見ても割に合わない。舞台は稽古に時間がかかりますからね。それでも、舞台をねじ込んだのは『別れさせたい』という一心だともいわれています」とはある舞台関係者。 その甲斐があって、破局につながったと見られてはいるが「その戦略に当然、女優は大体、このパターンに気づくわけですよ。このままいけば、それこそパンク寸前まで仕事を入れられるとね。だから、事務所には別れたということにして、仕事をセーブさせて、実は続いていたなんてことはよくあること。長澤も例外じゃないといわれています。なんせ、昨年中ごろは結婚まで考えていたといわれているほど。そう簡単に熱は冷めないでしょう」とある芸能プロマネージャー。 いまのところなりを潜めてはいるが、近いうちにツーショットなんてあってもおかしくないかもしれない。
-
-
スポーツ 2014年03月02日 11時00分
韓国女と偽装結婚逮捕 元関脇琴富士にみる引退力士の転落人生(2)
このようにカネ集めには熱心だが、大金を掴むとあっという間に使い込んでしまうという生活の繰り返しだったという。 「使い道は競馬、競輪など、ギャンブルなら何でもこいといった具合。元大嶽親方らと帽子を目深に被り、競馬場に通って写真誌に激写されたのは有名な話です」(同) その元大嶽親方が野球賭博への関与により相撲協会を解雇された後も、2人でつるんでいるところが錦糸町界隈で目撃されていた。 「当時から一心同体みたいな感じでしたよ。大嶽部屋にも入り浸りでしたからね。その後、中国の上海に渡り、元大嶽親方が経営する焼肉店の中国1号店で雇われ店長をしていた。ただ、これまで中国でちゃんこ店を出した力士は何人もいるけど、元相撲取りが向こうへ行って上手くいったためしはない。元琴富士もどうせ失敗するだろうと思っていたら、やはり長続きしなかった。それで結局、今の幕張の焼肉店の店長を任されていたんです」(元力士) 元琴富士には、前夫人との間に3人の子供がいる。 「先代佐渡ヶ嶽親方(元横綱琴桜)が元気だった頃は、竹刀でぶっ叩いて稽古させていた。颯爽として気っ風のいい華のある力士でしたから、あのまま鍛えられていれば大関を張ることも可能だったかもしれません。大嶽さんのように預金を下ろして震災の炊き出しに行くような男気があれば、まだ救われるが、今の彼は博打で借金まみれ。子供たちは、『お父さんはどうしているんだろう』と心配していますよ」(別の元力士) 現役引退後、同じように転落する力士は少なくない。過去にも錦糸町で地下バカラを開き逮捕された元力士がいた。 「最近で懲りない人といえば、やはり元大関琴光喜ですよ。野球賭博に絡み解雇後は、名古屋で焼肉屋をオープンし、当時は美味いと評判になりましたが、店で不法滞在している中国人を使い逮捕されてしまった。一方で再び土俵での復帰を願い協会を相手取り裁判をしていましたが、この逮捕が響いたのか二審でも敗訴し絶望的となった。どのプロスポーツにも言えることですが、学生時代から相撲漬けだった彼らは潰しがきかず、協会から完全に離れるとその後の生活には相当苦しむ。事業に手を出し一度失敗すると、なかなか這い上がれないパターンは多いんです」(相撲記者) 奇しくも、元琴富士と元琴光喜は同じ佐渡ヶ嶽部屋OB。教育の場でもある部屋に問題があったのか、相撲協会全体の問題を浮き彫りにしているのか。いずれにせよ、脇が甘すぎる元力士の不祥事が続いた。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分