-
レジャー 2016年05月03日 16時05分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/4)「第30回東京湾カップ(SIII)」(船橋)
着差以上の強さ! 先週浦和競馬場でおこなわれた「第54回しらさぎ賞(SIII)」。本命に推した雄大な馬体が LiLiCo のようなララベルは、まずまずのスタートを切るも隣の馬に寄られる不利があったが、かかることなくすんなりと3番手の位置を取る。道中は抜群の手応えで進み、3コーナーで鞍上が少し促すとスッと加速し、4コーナーでは早くも先頭に立つ。直線ではあっという間に後続を突き放し、残り50mあたりから持ったままで完勝。着差以上の強さを見せつけました。4歳緒戦を圧倒的な力で勝利し、大一番へ向けて良いスタートを切りました。今後も目が離せません。 さて、今週は「第30回東京湾カップ(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。東京ダービーのトライアルレースで、過去の勝ち馬にはイナリワンやアジュディミツオーなど日本競馬を代表する名馬が名を連ねます。今年もここをステップに飛躍する馬は現れるのか。当レースから目が離せません。 本命にはモリデンルンバを推します。前々走では今回上位人気確実なガーニーフラップに逃げて1秒2差を付ける圧勝。それも直線で少し気合いを付けられただけ。着差以上の圧勝でした。前走にしても中団から競馬をし、直線の短い浦和競馬場でも鋭く追い込んで優勝。それも残り50mくらいからギアが一段上がったかのようにグンと伸びました。負かした相手は後の羽田盃馬・タービランスとくれば如何に本馬の能力が高いかがわかります。今回は休み明けになりますが、しっかりと乗りこまれてきており息さえもてば十分勝ち負けできるでしょう。父マーベラスサンデーのようにこれからますます力を付けて行くでしょう。 相手筆頭は、使われる毎に力を付けてきたガーニーフラップ。目下3連勝中と勢いに乗る本馬。気性面が成長し、差す競馬が板についてきたことで終いの爆発力が増してきました。堅実に脚が使えるタイプだけに崩れることなく上位に食い込んでくるでしょう。 ▲はキャリアが浅く未知の魅力がたっぷりなイノデライト。 以下、ウワサノモンジロウ、ディーズプリモまで。◎(5)モリデンルンバ○(3)ガーニーフラップ▲(10)イノデライト△(9)ウワサノモンジロウ△(13)ディーズプリモ買い目【馬単】4点(5)→(3)(9)(10)(3)→(5)【3連複2頭軸流し】3点(3)(5)-(9)(10)(13)【3連単フォーメーション】9点(5)→(3)(10)→(3)(9)(10)(13)(3)→(5)→(9)(10)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ネタ 2016年05月03日 16時01分
『コナン』の勢いが衰え知らずだった今週の映画ランキング
4月30日と5月1日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、アニメ「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」が3週連続で1位を獲得した。 GWに入っても「コナン」の勢いはまったく衰えず、週末2日間で49万0261人を動員し、興収5億6225万2800円をあげた。累計興収は早くも36億円を突破。劇場版シリーズでの過去最高の興行収入が見込めそうだ。 2位はディズニーアニメ最新作「ズートピア」。週末2日間で44万3249人を動員、興収5億0969万9700円を記録。前週動員比135%と前週を上回った。初登場3位が、マーベルコミック原作「キャプテン・アメリカ」シリーズの最新作「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」。4月29日から全国613スクリーンで公開され、土日2日間で動員32万2943人、興収4億4880万9900円をあげた。 初登場5位は同29日から公開された広瀬すず主演の「ちはやふる-上の句-」の後編「ちはやふる-下の句-」。全国294スクリーンで公開され、土日2日間で動員19万3226人、興収2億1632万6200円を記録。「上の句」との2日間興収比は120.8%で好調なスタート。「下の句」の初日舞台挨拶で続編製作決定が発表され、そのニュースが多くのメディアで取り上げPR効果は抜群。配給元は前編と合わせて興収30億円を見込んでいる。 そして初登場7位が、大ヒットコミックを三池崇史監督で実写映画化した「テラフォーマーズ」。同29日から全国327スクリーンで公開され、土日2日間で動員12万8730人、興収1億5063万6500円を記録したのだが…。 「『テラフォーマーズ』はかなり原作と変えた部分があるが、ネット上では『おかげで改悪だ』という意見が多く、集客が伸びなかった。舞台あいさつやイベントでは山Pこと山下智久は大人気だったが、山P人気が興収に結びつかなかったようだ」(映画ライター) 7日はベストセラー作家・横山秀夫さんの原作を映画化した二部作の前編「64 ロクヨン 前編」、人気コミックを映画化した「ヒーローマニア 生活」などが公開される。
-
ミステリー 2016年05月03日 16時00分
政府がUFO目撃談を隠蔽!? 闇に消えた「釣り鐘型UFO」
UFOと言えば円盤形やアダムスキー氏の写真にあるような、釣り鐘状で下部のスカートが大きく広がって(推進器らしき球体が底に付いて)いる「アダムスキー型」を想像する人が多いだろう。こういった円盤状UFOを搭載していると言われている、横に長くて大きな葉巻型も存在しているとされている。 しかし、以前に何回かリアルライブの記事でも紹介しているように、 実際には様々な形状のUFOが目撃されている。円盤状のUFOではエンジンなどの推進器がどこにあるのか解らず、どうやって飛行しているのか解らないものが多いが、過去のUFO目撃例や写真を振り返ってみると実に様々な形状が存在していたかが解る。 記事の画像は1967年にチリで撮影された写真である。 2月2日、ピウラからリマに向けて航行していたフォーセット航空会社DC-4定期旅客機の客席の窓から撮影されたもので、不鮮明ながらも漏斗型で戦闘機の翼らしきものが確認できる、奇妙な飛行体が写っている事が解る。 この飛行物体は乗客の多くに目撃されており、午後6時30分に飛行機が定刻通り到着した際、飛行機に搭乗していた人々は当局から事実確認のため聴取を受けたという。乗客に問題の物体を撮影した者はいないか、相当念入りに聴取されたようで、多くの乗客がカメラやフィルムを没収されたと言われている。この写真はうまく没収を逃れた乗客のフィルムを現像したものだとされている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能ネタ 2016年05月03日 15時45分
民放のキャスター復帰がかなり難しそうなみのもんた
4月からテレビ朝日系インターネットテレビ局「AbemaTV」で2年半ぶりに報道キャスターに復帰したタレントのみのもんただが、本命美女がホステスをつとめる東京・銀座のクラブで大立ち回りを演じていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 みのに本命美女がいるのを報じたのは先月発売の「フライデー」(講談社)、韓国の人気女優チェ・ジウ似の美女。同誌がみのを直撃すると、「いま婚活中なんだよ」と本音を打ち明け、女性の素性については、以前から知り合いの管理栄養士であることを説明していた。 しかし、「文春」によると、本命はその女性ではなく、元・有名横綱やジャニーズタレントが通うことでも知られる有名店でホステスをつとめる20代後半の清楚系ショートカット美女。銀座デビューしたのは数か月前だというが、みのはよほどお気に入りのようで、3月中は週5回、計20回は同伴出勤していたという。 3月には、銀座で老舗の画廊を経営するオーナーの子息である若社長がその女性を指名。自分の席につかせたところ、みのは赤ら顔で怒り狂って若社長を小突き、さらには仲介に入った同店の社長にも食って掛かったのだとか。若社長やみのの本命美女は同誌に対してその件を否定したが、みのは今や同店の“招かざる客”になってしまったというのだ。 「みのは次男が窃盗未遂容疑をかけられた事件によりTBSのキャスターを降板。それ以前、女子アナに対するパワハラ&セクハラトラブルもあり、TBSとしてはなんとか“厄介払い”したかった。そんな裏事情もあり、二度とTBSがキャスターに起用することはないだろうし、他局も同様。先日、開設したばかりのツイッターでさっそく炎上トラブルもあっただけに、スポンサーに気をつかう必要がないインターネット番組のキャスターがみのを起用できるギリギリのラインなのでは」(芸能記者) とはいえ“クラブ活動”はほどほどにした方がよさそうだが…。
-
芸能ネタ 2016年05月03日 14時50分
伊集院光 「笑点」回答者後任を断固拒否「絶対に嫌です」
お笑いタレントの伊集院光が、日本テレビ「笑点」の回答者後任を断固拒否した。2日、ラジオ番組「深夜の馬鹿力」で理由なども含めて語った。 4月30日、落語家の桂歌丸師匠が東京・後楽園ホールで行われた「笑点」の50周年記念スペシャルの公開収録に出演し、同番組の司会から降板することを発表した。「体力の限界」と理由を明かし、5月22日の生放送が最後の出演となる。歌丸師匠の司会降板は残念な知らせとなったが、早くも話題となっているのが司会の後任。現在、6代目三遊亭円楽師匠が有力視されているが、もし、円楽師匠が司会に就任した場合、今まで回答者だった円楽師匠の席が1つ空くことになる。司会もさることながら、回答者の後任も気になるところだろう。 伊集院は「あそこはみんな入りたいだろうね」と語り出し、「落語家としてはすげースターダムの所に行くから、あそこの跡目争いは相当面白いだろうね」と大興奮。 そして、「落語のこともわかっていて、ある程度落語界のお笑いの人ってことで、俺を起用してみるっていうのはどうかっていう提案なんですけど…」と自身に問いかけた後、「絶対に嫌ですね」と断固として拒否。 伊集院といえば、かつて円楽一門に入門し、楽太郎(6代目円楽)へ弟子入り。三遊亭楽大を名乗り、落語家の活動をスタートした。その後、伊集院は落語家として籍を離れたが、その後も6代目円楽師匠とはテレビやラジオで共演し、良好な師弟関係を保っている。 改めて「今の朝の枠だって相当プレッシャーがかかっているにもかかわらず、あそこに行ったら…、3問あるお題の1問目の段階で胃からビュービュー血が出ると思いますから、それはないと思いますね」と断言した。 伊集院は30年間放送された「大沢悠里のゆうゆうワイド」(平日午前の帯ワイド番組)の後を継ぎ、2016年4月11日から「伊集院光とらじおと」のパーソナリティを務めている。現在、朝のラジオ、深夜のラジオ、他にもテレビの仕事など多忙を極めている伊集院なだけに、さらに「笑点」の回答者となると、肉体的にも精神的にも大変な負担がかかるのだろう。
-
-
芸能ネタ 2016年05月03日 12時00分
月9ワースト記録の危機で福山雅治に待ち受ける開店休業地獄
「ウソだろう。何かの間違いじゃないの?」 初回に続き、第2話の視聴率を知らされた福山雅治(47)は、こうつぶやくとそのまま楽屋に引きこもってしまったという。 フジテレビの月9ドラマ『ラヴソング』が誰もが予想だにしなかった危機に見舞われている。初回10.6%という低視聴率を叩き出したかと思いきや、第2話は9.1%とまさかのシングルを記録してしまったのだ。 「このままだと、全話平均9.7%の月9史上ワースト視聴率を記録した有村架純&高良健吾主演の『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』('16年1月期)を下回る可能性が高いんです。そうなれば、福山ブランドもジ・エンドですね」(芸能事情通) 事実、有村&高良の未来は限りなく暗いという。 「現在、有村も高良もテレビに露出しているように見えますが、すべて映画絡みの番宣。映画はドラマよりも先撮りするので、あくまでも錯覚に過ぎないんです。有村は6月に公開予定の映画『夏美のホタル』を最後に、スケジュールは白紙状態。また、高良も7月に公開予定の映画『シン・ゴジラ』を最後に主演オファーはないといいます」(同) 要は、いかに天下の福山といえども人気低迷が白日の下に晒された後、待っているのは開店休業地獄だという。数字が取れない福山をあえてリスクを犯し、キャスティングするテレビ局や映画配給会社のプロデューサーは存在しないからだ。 「今回、月9ドラマの低視聴率に伴い、急落しているのが福山の潜在視聴率です。最盛期12%以上もあったのが、今や4.6%まで落ちています」(放送作家) その結果、ダンピング確実なのが福山の出演料だ。現在、連ドラ1本当たり300万円〜、CMが5000万円〜といわれる高額タレントの1人だが…。 「月9でワーストを記録すれば、この強気の金額では主演のオファーはまず来ない。半額の150万円あたりから交渉しないと厳しいでしょう。連ドラで一度コケてしまうと、不思議と次も大抵コケるんです。テレビと連動しているCM出演料も当然、影響してきます。好感度や人気低迷の福山を起用する意味がなくなる」(広告代理店関係者) なんと、出演中のCMも今後は契約更改が危うくなるというのだ。そんな中、飛び込んで来たのが福山と現場スタッフとの軋轢だ。 「温厚な福山が終始苛立っています。スタッフも上から怒られ、芸能プロから突き上げを食っている。こんな状態で視聴率が上向くドラマを撮ることなど、まず無理ですね」(芸能関係者) ワーストに続き、打ち切り記録も樹立しかねない福山。吹石一恵の結婚で運を使い果たした?
-
芸能ネタ 2016年05月02日 20時25分
キャイ〜ン・ウド鈴木 松本人志&内村光良の食事会に感激「夢のような空間」
29日、フジテレビ「ダウンタウンなう」でお笑いコンビ・キャイ〜ンのウド鈴木が、かつてダウンタウンの松本人志とウッチャンナンチャンの内村光良の食事会に出席し、感激したことを明かした。 2016年でデビュー25周年を迎えたキャイ〜ン。ダウンタウンとは意外にもTBSで放送されていたバラエティ番組「リンカーン」での共演が初めてだったという。「ダウンタウンなう」のコーナー「本音でハシゴ酒」でウドは、松本と初めて出会った際の貴重なエピソードを明かした。 ある日、内村から「今度、松っちゃんとご飯食べるからお前来るか?」と誘われたという。嬉しかったウドは当然、「行きます」と返答。一方の松本は、ココリコの遠藤章造と田中直樹を連れて参加。5人で食事会を楽しんだという。感激したウドは、「夢のような空間」と当時の心境を語り、「一挙手一投足を見てました」と振り返っていた。
-
芸能ネタ 2016年05月02日 19時50分
ダウンタウン・浜田雅功 激しすぎるツッコミに次男からマジ注意「あれはダメ」
29日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」で浜田雅功が、次男からマジ注意されていたことを明かした。 番組のコーナー「本音でハシゴ酒」では、歌舞伎役者の三代目・中村橋之助が出演。様々なエピソードが語られたが、話題はダウンタウンの「子供との知られざるエピソード」にも発展した。 浜田は、「『ガキ使い』とかで遠藤とかをツッコむ時にバーンって思いっきり殴ったオンエアをみてて、たまたま。次男が」と説明。翌日、次男から「あれはダメだよ」「あれはやりすぎだよ」とマジで注意されたという。 浜田の特徴といえば、誰にでも本気で頭を叩ける“ツッコミ”。実際に大御所芸人の志村けんやオール巨人などの頭を叩くなど、果敢に挑戦している。また、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」では、相方の松本人志を筆頭に後輩芸人のココリコや月亭方正などにも、容赦なくツッコミを入れている。
-
芸能ネタ 2016年05月02日 19時20分
不仲の太田光と恵俊彰 DAIGO&北川景子の結婚披露宴で最悪のバッティング! 険悪ムードで言い争いに発展「何しに来やがった!!」
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、4月29日に行われた歌手・DAIGOと女優・北川景子の結婚披露宴で、不仲とされているホンジャマカの恵俊彰と同じテーブル席になり、言い争ったことを激白した。1日、ラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」で全貌を語った。 DAIGOと北川は29日、東京・グランドプリンスホテル新高輪の大宴会場「飛天」で結婚式披露宴を行った。芸能人だけでなく政界関係者も出席するなど、総勢500人が出席。豪華爛漫な結婚披露宴を行い、2人にとって最高の瞬間となった。数多くの芸能人が出席する中で、太田と相方の田中裕二も出席。ラジオ番組の冒頭では、披露宴での様子が語られつつ、さらにテーブル席の話題へ発展した。 まず、太田は「席が良くなかったな、俺らは。DAIGOもうちょっと考えてもらわないと…」と語り出し、「恵(俊彰)がいたんだよ。『なんだこの席は!?』って、文句から始まった」と明かした。太田といえば、ホンジャマカの恵俊彰を以前から毛嫌いしており、2人は不仲とされている。 テーブル順は、太田と恵は隣の席ではなかったが、2人の間には俳優の椎名桔平が着席したという。「間に椎名桔平がいて、その隣に恵が来やがって。『お前何しにきやがったんだよ』って言って…」と恵に面と向かって文句を言ったところ、恵も「何しにじゃねぇだろ!!」と応戦し、言い争ったという。太田はその時の様子を「気まずかったですよ。終始険悪なムードでしたよ」と暴露したが、相方の田中は「そんなことはない」と否定していた。 番組中盤では、この日の番組にゲスト出演し、披露宴に参加できなかったウエンツ瑛士に対して披露宴の内容を説明。その際にも太田は、恵と同席したことが相当嫌だったのか、「俺の所に恵がいたんだよ。ずーと険悪」と蒸し返していた。
-
-
芸能ネタ 2016年05月02日 18時12分
安倍首相出演「ワイドナショー」 平均視聴率8.9%
安倍晋三首相が出演した1日放送のフジテレビ「ワイドナショー」の関東地区での平均視聴率が8.9%を記録したことが、わかった(ビデオリサーチ調べ)。 同番組は4月17日に放送予定だったが、14日に発生した熊本の地震の影響で放送が延期されていた。 番組では「桜を見る会」「バドミントン 闇カジノ問題」「保育園開演断念 騒動」「増加する外国人観光客」など様々な時事ニュースを取り上げ、安倍首相は各トピックスに対して積極的に発言した。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分