-
芸能ネタ 2016年06月18日 17時00分
どんどん“鈴木亜美化”する事務所独立騒動の能年玲奈
6月末に所属事務所との契約が切れる能年玲奈(22)の引退危機が先ごろ、女性誌に報じられた。 能年に契約を更新する意思がなく、個人事務所で仕事を続けていくと思われるが、売れた途端に独立は芸能界のご法度。受け皿はないだろうという話だ。 「昨年4月、東スポで能年の洗脳騒動が報じられたのが発端。能年が演出家のT氏に洗脳され、所属事務所に無断で個人事務所を設立したという内容だった。それを受け、週刊文春が能年・T氏側に立った記事を掲載。能年と事務所の確執が明らかになり、以降、能年は表舞台に立っていない」(芸能ライター) 今回の女性誌による引退危機報道に対しても、週刊文春は能年の母親のインタビューで反論。能年が親の言うことを聞かないというのも、T氏の洗脳もウソと断言した。 「ことの経緯を見ると、能年・T氏側の代弁をしているのが文春。文春が味方なら心強い気もするが、実はそうでもない」 こう語るのは夕刊紙記者。 「今回の母親インタビューを見ると親は独立支持の様子。その点で、鈴木亜美の独立騒動と似ている。活動休止から3年ぶりに亜美が新曲シングル&写真集『強いキズナ』を出したのが文藝春秋からで、文春は事実上、彼女の復帰を支援した。『強いキズナ』は15万部以上売れたが、それでも亜美のその後はご存知のとおり。一部で能年は別名義でイラスト、洋服デザインの作家として活動し、個展も準備中と報じられているが、すでに文春から本の出版の予定があってもおかしくない。ただ、芸能界の掟を破った以上、表舞台に復帰はなく、インディーズ的な活動をしていくしかない」 ブログや洋服などのプロデュースで稼ぐタレントも多い昨今、能年もそれなりのやり方はあるだろうが…。
-
アイドル 2016年06月18日 16時57分
エビ中、愛宕神社に“焼きとり”奉納! 新宿駅前でも“焼きとり”応援ライブを開催
私立恵比寿中学(エビ中)が18日、港区にある愛宕神社に“こだわりの焼きとり”を奉納した。スペシャルサポーターを務めるサークルKサンクスの「焼きとり応援プロモーション企画」の一環として行ったもので、都内屈指のパワースポットである同神社でメンバー全員がお祓いを受けた後、宮司がメンバーに代わって神前に商品である“こだわりの焼きとり”を奉納。奉納後は新宿ステーションスクエアに移動し、元気一杯に「都会の真ん中で焼きとり応援ライブ」を開催。「ちちんぷい」「MISSION SURVIVOR」を披露して集った大勢のファンを喜ばせた。 サークルKサンクスは「こだわりの焼きとりセール」と題して、木桶仕込天然本醸造醤油を100パーセント使用したジャンボ焼きとりのもも(タレ)、つくね(軟骨入り)、とりかわ(タレ)、ハラミなど「こだわりの焼きとり」を6月28日から7月4日まで全品20円引きで販売する。 エビ中メンバーは本セールのCMにも出演しているが、奉納後に報道陣の取材を受けると、中山莉子が「(撮影中)焼き鳥をたくさん食べました! わたしはぼんじりが特においしかったです!」と撮影を振り返り、小林歌穂も「ももをたくさん食べました。本当においしくて止まらない感じでした」と嬉しそうに焼きとり好きをアピールした。 また、サークルKの応援サポータを務めて今年で4年目。星名美怜は「毎回衣装が可愛くてすごく楽しみ。焼きとりだけでなく、いろんなデザートやおにぎりに携われて本当に幸せ」としみじみコメントすると、真山りかはエビ中が結成8年目を向かえることに言及。「末広がりのいい数字なのでこれからも変わらずにゆっくり成長できたら。暮れの紅白に出れるようにも頑張ります」とグループの目標を掲げた。 また、明日の父の日のプレゼントも話題となったが、廣田あいかはすでに渡したと明かし、「ビールを入れると綺麗に泡が立つグラスがあって、10日早く渡したらすごく喜んでくれて、優しくなりました。明日は焼きとりでもあげようかなって思っています」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2016年06月18日 16時25分
テレビ業界で勃発! ポスト舛添“櫻井俊”争奪戦
「ポスト舛添」の1人に挙げられている嵐の櫻井翔の父親で櫻井俊前総務事務次官を我が物にと、テレビ局の間で争奪戦が繰り広げられている。 退任時でも都知事選への出馬を否定した櫻井氏だが、否定をしてもなお、都民の間での人気は高い。アンケート調査でも必ずといっていいほど上位に上がってくる。 「当然、息子の櫻井翔の人気という裏づけもありますが、ここまで有名で人気な元官僚もそうはいません。トップ官僚経験者ですから、博識なのは当たり前ですし、これまでにもいろんな場で話をしており、その話しぶりも見事。そこに人気があるんですからテレビ局も放っておかない。情報番組などのコメンテーターとして、説得力は抜群というわけです。いまの段階では都知事選の出馬を否定していますから、何とかその間に、囲い込みを図りたいと、いろいろなテレビ局がその可能性を探りながら、水面下で動いてますよ」とある制作会社関係者。 一転、出馬となれば、この流れも落ち着くだろうが、それでもテレビ局間での櫻井氏人気は変わらないとも。 「ショーンKの問題があって、テレビ局も新たなコメンテーターが欲しくても、なかなか動ききれないところがあったんです。ですが、櫻井さんはこの点に関してはまったく問題ないし、仮に出馬して知事になれば箔が付くというだけのこと。各局がいろんな方法で接触を試みています。特に熱を入れているのは日テレでしょうね」と同関係者。 息子の翔が「ZERO」でキャスターを務めているのもあるが、「翔の妹の舞さんだって日テレなわけですから。この関係を利用しない手はないですし、話題性も十分ですからね」と同関係者。 出馬しないと明言した櫻井氏だが、その動向にはまだまだ注目が必要だ。
-
-
ミステリー 2016年06月18日 16時01分
ネッシーを捉えた最古の動画「ティム・ディンスデール・フィルム」とは?
世界で一番有名な未確認生物といえば、イギリスはネス湖に生息しているネッシーだろう。ネス湖には古代から巨大な怪物が出るという伝説があり、1930年代にこの地が整備され、湖畔に自動車道路が出来てから飛躍的に目撃者が増えた。そして、まるで伝説の生物の存在を証明するかのような写真も撮影されていくようになるのである。 もちろん、ネッシーの姿は写真だけではない。当時から動画にも収められていたのだ。 それが1960年に撮影されたティム・ディンスデール・フィルムである。 ネッシーの噂を聞きつけた彼はネス湖で調査と観測を続けたところ、フォイヤー川河口付近にて激しく水が動いているのを目撃。双眼鏡で見てみると、水面下に長く黒い影が蠢いているように見えたため、慌ててカメラを回したのだという。 現在でも確認できる動画には、確かに手前から奥の方に向かって泳いでいく黒い物体が確認できる。果たしてこれは、本当にネッシーを捉えたものだったのだろうか!? 実は、この動画は当時から懐疑的な見方の方が強かった。本人も「約900メートル離れていた」と証言しているが、当時のカメラでは追い切れないほど物体が遠い位置に存在しており、不鮮明で細部を確認しづらいのだ。そこで現在では、この動画に映っていた物体は現代で言うモーターボートに近い船だったのではないかと見られている。 有名な「外科医の写真」は現在では模型を用いたトリック写真と判明しているが、今でもネッシーと言えばこの写真の姿が思い出されるほどにポピュラーなものとなっている。もしそこに映っているものがトリックや何かの誤認であったとしても、未確認生物に関する資料としての地位は揺るがないのだ。その写真や動画をもとに未確認生物の存在を検証を行ったという事実がある限り。【ネッシー最古の動画】ティム・ディンスデール・フィルムhttps://www.youtube.com/watch?v=pVOyo-OwDYM
-
スポーツ 2016年06月18日 16時00分
今だから書けるモハメド・アリvsアントニオ猪木 「格闘技世界一決定戦」の真実 〜新間寿(新日本プロレス元専務)〜(1)
モハメド・アリとアントニオ猪木(73)による「格闘技世界一決定戦」から40年。今年、同試合のあった6月26日が「世界格闘技の日」と認定された。残念ながらそのメモリアルデーを待たずして、20世紀を代表するスーパースターが米アリゾナ州の病院で6月3日亡くなった。74歳だった。 当時、アリの人気は凄まじかった。「ボクシングこそ史上最強の格闘技だ」。カシアス・クレイからモハメド・アリと改名し、世界王者に就いたこの男の言葉を疑う者はいなかった。 他方、当時は力道山時代と違い、プロレスの強さを心から信じる日本人は少なくなっていた。どんなに人気があっても大新聞はプロレスの話題を取り上げず、スポーツ新聞でさえ、プロレスの記事を扱わなくなっていた。 「自分たちは世間から蔑まれているのか…」 そのような時代背景の中で動き出したのが、あの異種格闘技、頂上対決だった。 「ボクシングとの試合であれば大新聞が記事にする。アリと対戦したい」 猪木の突拍子のない申し出に反対する人が多かったが、当時、新日本プロレスの営業本部長だった私はすぐに賛同した。ずっと同じ思いを持ち続けていたし、猪木のプロレスラーとしての実力、強さを知る私には、実現させる策も、成功させる自信もあったからだ。 試合前年の1975年6月、マレーシアで防衛戦を行うアリはトランジットで東京に立ち寄り、ボクシングの記者会見をした。その席でアリに「挑戦状」を突き付けたのだ。 実は、その3カ月前、アリは日本レスリング協会の八田一朗会長に「誰か東洋人で俺に挑戦するヤツはいないか?」とリップサービスをしていた。そこで「相手をお探しなら応じますよ」と申し出たわけだ。これにアリが「イノキなんてレスラーは名前も知らないが、いつでも相手になってやる」と毒づいた。これにメディアが「猪木VSアリ戦、実現へ」と一斉に飛びつき、猪木ですら驚いた対決の流れができた。 ここからが大変だ。アリとのファイトマネーは600万ドル(約18億円=当時)。半分は全米21カ所のクローズドサーキット(有料生中継)で賄うとして、残り300万ドル、当時のお金で9億円…。不可能と思いながらも、猪木、倍賞美津子(元猪木夫人)、坂口征二ら、みんなで必死になってかき集めた。 試合は土曜日の昼間に行われ、米国へも衛星中継された。日本ではその夜にも再放送され、昼は平均視聴率38.8%、夜は29.9%。まさに、日本中が注目する一戦となった。
-
-
芸能ニュース 2016年06月18日 16時00分
週刊裏読み芸能ニュース 6月11日から6月17日
■6月11日(土) ℃-ute・萩原舞がデート報道を謝罪 今年4月に「週刊文春」(文芸春秋)のWEB版で一般男性とのデート現場を報じられた萩原がブログを更新。責任を取って脱退することを考えることを明かしたうえで、「あの男性は友人です」と男女の関係を否定した。 「一般的な知名度がないと見なされ、文春はWEB版のみの扱い。そのため、ほとんど知られないニュースで、謝罪したことも話題にならなかった」(芸能記者) 生き残りのためには、ファンへの“説明責任”が重要なようだ。■6月12日(日) NEWSが東京ドーム公演 手越祐也らが所属するNEWSが東京ドームでツアーの最終公演を開催。とはいえ、特にネタはなかった。 「事務所の幹部は手越のアイドル性を買い、数々の女性スキャンダルがあったにもかかわらず“放し飼い”。手越への期待もあり、ドームを押さえるなど、かなり厚遇されている」(女性誌記者)■6月13日(月) 優香の結婚相手の名前が伏せられた理由 一部スポーツ紙が優香の結婚を報じたが、お相手の名前は明らかにせず。その後、優香の所属事務所が結婚相手が俳優の青木崇高であることを発表した。 「報じたスポーツ紙と青木の事務所は“冷戦状態”。事務所に確認した場合、ほかのスポーツ紙にリークされるリスクがあったので、名前を伏せたようだ」(ワイドショー関係者)■6月14日(火) 益若つばさがツイッターでおのろけ 益若が自身のツイッターを更新。交際が報じられている、人気バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseの自身がスマホを紛失した際の対応を絶賛。交際は順調なようだ。■6月15日(水) キムタクらが石原軍団の炊き出しラストまで帯同 舘ひろしら石原軍団が熊本地震で被災した益城町で11日から炊き出しを行い、12日からSMAPの木村拓哉、TOKIOの長瀬智也、V6の岡田准一が合流。最終日となったこの日まで帯同した。 「SMAPといえば、中居正広と香取慎吾がすでにお忍びで被災地入りしたが、キムタク被災地入りの背景にジャニーズ事務所の思惑があったことは明らか。ネット上では『ビジネス炊き出し』と揶揄された」(芸能プロ関係者) ファンクラブの会報で解散を否定したSMAPだが、特に中居とキムタクの溝は深まるばかりのようだ。■6月16日(木) IMALUが交際否定 タレントの明石家さんまと女優の大竹しのぶの1人娘のIMALUが一般男性との交際をこの日発売の「女性セブン」(小学館)が報じた。IMALUはこの日ツイッターを更新し、「報じられた記事はまったくもって事実無根」と記事を否定したが…。 「すでに話題性がなく、熱愛でもなければどんどん出番が減りそう。否定しても、今後はこの件をネタにしてうまく生き残りそう」(テレビ関係者) 大物2人の娘だけにそう簡単にはテレビから消えないようだ。■6月17日(金) TOKIO・国分太一が妻の妊娠を発表 国分が司会をつとめる朝の情報番組で、昨年9月に結婚した妻が妊娠したことを発表した。 「結婚すら許されないジャニーズの所属タレントが多い中、事務所内で“勝ち組”の国分は順調なプライベート。将来の幹部候補は間違いないだろう」(芸能記者)
-
社会 2016年06月18日 15時15分
夏の飲みすぎに注意! 二日酔いの仕組みと対処の方法
これからますます気温が上がり暑くなってくると、美味しく感じるのがビールです。喉が渇くこともあり、ついついお酒を飲み過ぎてしまいますが、度を超すと大変なことに。 翌日は二日酔いでフラフラ。仕事が手につかないような状態になってしまうこともあります。このやっかいな二日酔いのとき、体内でいったいどのような現象が起きているのでしょうか。 今回は、医師の小田切ヨシカズ先生に、二日酔いの仕組みや対処法についてお聞きしました。■二日酔いにも種類がある 「二日酔いにも様々な症状があります。頭が痛くなったり、吐き気をもよおしたり、食欲がわかなかったりなど。こうした症状の違いは、人によって出方が違うという訳でなく、原因自体が異なっている場合があります。ですから、どれも同じ対処をしていては、治るものも治りません。早く回復させるためには、原因や症状にあった対応をしなくてはなりません」■脱水が原因の場合 「アルコールには利尿作用があるため、たくさん飲んだとしてもそのまま水分として摂取されるわけではありません。むしろ、水分不足の状態になります。すると、頭痛や吐き気などの症状が出てしまいます。解消するためには、やっぱり水分補給です。スポーツドリンクなどを飲むと効率よく水分が摂取できます。糖分が気になる場合は、みそ汁を飲むと適度な塩分補給にもなります」■アセトアルデヒドが原因の場合 「アルコールを摂取すると、肝臓で分解されてアセトアルデヒドという物質が発生します。アセトアルデヒドはさらに分解されて酢酸になり、最終的に水と二酸化炭素になって排出されますが、この機能が追い付かないと二日酔いを引き起こしてしまいます。症状としてあらわれるのは、頭痛や吐き気です。アセドアルデヒドの分解を助ける効果があるのが、あさりやしじみといった貝類に含まれるアラニン。ゴマに含まれるオルニチンなども効果があるので、食べてみるといいでしょう」■アデノシンが原因の場合 「アデノシンは、日本酒に多く含まれている成分です。血管拡張作用があり、血流を促す働きをします。ただ、量が多いと炎症に繋がってしまうため、強い頭痛に見舞われることになります。解消に効果があるのが、コーヒーに含まれるカフェイン。また、牛乳に含まれるセロトニンにも鎮静効果が見込めます」■胃酸過多が原因の場合 「アルコールを摂取すると、胃酸の分泌が促されます。しかし、量が多かったり度の強いお酒を飲むと胃酸過多の状態になり、二日酔いを引き起こします。この場合の症状としては、吐き気や食欲不振など。解消に効果があるのが、生姜です。生姜に含まれるジンゲロンという成分には健胃作用があり、胃の調子を整えてくれます」 二日酔いだからといって、ただガブガブと水を飲むのではなく、症状に合わせて対処すれば早期回復が見込めます。そうすれば、仕事などへの影響も少なくて済みます。でもまずは、飲み過ぎないよう注意することが大事ですね。【取材協力】小田切ヨシカズ湘南育ちのサーファー医師。ワークライフバランス重視。現在、横浜の内科クリニックに勤務中。
-
レジャー 2016年06月18日 15時11分
ドキドキスポット大全(14)〜安い居酒屋を好む男〜
井上洋次(仮名・31歳) 僕は女性と飲みに行く際、オシャレで高いお店には絶対行きません。高級店を好む女性ってめんどくさいですし、それで男に落ちるような80年代的感性を持つ女性は少なくなってきていると思います。やはり僕が女性を見る上で一番重要視するのはその人柄です。 そこでもし安い居酒屋に連れて行っても、顔色ひとつ変えずに楽しんでくれる女性は、こちらに良い印象を持っている可能性が高いわけですから、落とせる自信に繋がります。つまり僕にとって安い居酒屋は、落とせるかどうかのリトマス試験紙なのです。 さらにオシャレすぎるバーだと、かしこまってガードが高くなることもありますが、気軽に飲める居酒屋なら、お酒の量もどんどん増えて、酔いの力で2人の距離もグッと縮まるのです。それに高いお金を払って女性を落とせなかったら、お金を無駄にするだけ。なので失敗してもいいよう、無理をして高級店には行かないほうがいいでしょうね。(取材/構成・篠田エレナ)写真・Ruocaled
-
アイドル 2016年06月18日 15時06分
【帰ってきたアイドル親衛隊】出待ちにサングラス姿で登場…自分の中で薬丸裕英=恐いという図式ができてしまった瞬間である
ジャニーズ事務所の若手が学園ドラマに出演するというのは今では定番であるが、この流れは『3年B組金八先生』(TBS系)から続く流れでもある。最初の『3年B組金八先生』では、たのきんトリオ(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)が出演し、1981年に放送された『2年B組仙八先生』では、シブがき隊(薬丸裕英・本木雅弘・布川敏和)が出演していた。その中でも一番目立っていたのが、クラスで一番のワル役を演じた薬丸である。子供のころにテレビで見ていた当時は、薬丸は恐いというイメージを持っていた。その薬丸が、番組終了と同時に、本木と布川とともにシブがき隊を結成して、アイドル歌手活動を本格的にスタートさせた。 シブがき隊は、82年5月に『NAI・NAI 16(シックスティーン)』でシングルデビューを果たし、82年デビュー組の目玉になった。同期には、小泉今日子、中森明菜、松本伊代、早見優、堀ちえみ、後に奥さんとなる石川秀美に『2年B組仙八先生』で共演した三田寛子、本田恭章などがいた。豪華な面々が揃い、この年の新人賞レースは激戦になり、年末までどのような流れになるか予想すらできなかった。 このころは見たいアイドルが大挙していたこともあり、私は各局が主催する音楽祭や公開番組の収録に頻繁に行くようになった。同期の共演が多かったシブがき隊とも必然的に会うことが多かったので、そのシブがき隊と初めて会ったのは、82年7月に新宿三井ビル広場で行われた『新宿音楽祭』のノミネート披露の時。あくまでも目的はシブがき隊ではないが、ここで驚いたのは、シブがき隊のファンの多さである。全員のステージが終わってから舞台裏に回って、出待ちをすることにしたのだが、そこには多くのファンがいて、アイドルに近づくことが本当に困難だった。 そんな時にシブがき隊の3人が私の目の前にやってきたのだ。その時の薬丸は『2年B組仙八先生』の時のような鋭く恐い印象であり、声を掛けることすらできなかった。自分の中で、薬丸=恐いという図式ができてしまった瞬間である。それから何度も出待ちなどで遭遇することが多かったのだが、常にサングラスを掛けているので、さらに恐さが強調されていった。しかし、いざ話してみると見かけとは裏腹に、物腰の柔らかい感じであり、次第に恐さが薄くなっていった。 88年に大人気だったシブがき隊は解散。そのころは、これまでのアイドルブームが嘘のようになり、アイドル氷河期というアイドルの不遇な時代になってしまった。解散をして3人はそれぞれの道を歩むことになるのだが、薬丸はタレントとして再スタートを切ることになった。そして90年に運命の日がやってきた。同期の石川秀美と結婚することが発表された。しかも妊娠8か月という。当時を知るファンにとってはショックな話である。 それから薬丸は順風満帆にタレントとしての地位を築いてきたのだが、93年に私が薬丸と再会する時がやってきたのだ。当時の人気番組『なるほど!ザ・ワールド』(フジテレビ系)の収録で薬丸と会えることになった。薬丸は堺正章とコンビを組んで、回答者としてレギュラー出演していた。その時の私はというと番組の前説を担当。収録では前説と出演者という関係なので、番組が始まる直前に私は下がってしまうので、いつもすれ違うだけだったのだが、番組の改編の時に、赤坂プリンスホテルで特番の収録が行われた時に、ようやく対面できることになった。その時には当時の恐かったイメージの話をさせてもらったのだが、実際はすごく優しいお兄さんで、これまでのイメージを払拭できた大事な瞬間だった。これをキッカケに通常収録の前説の時に、挨拶程度だったが、話しができるようになった。 この時からすでに20年以上の月日が経ってしまい、それまで薬丸と会っていないのだが、おそらく何かの取材で再び会えると思うので、そんな日を楽しみにしたいと思う。その時は昔話ではなく、奥さんの石川秀美について聞かせてもらいたい。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
社会 2016年06月18日 14時00分
外資に売られたシャープ 栃木県・矢板市 企業城下町の悲哀(1)
かねてから経営再建中であったシャープ(本社:大阪市)に対し、鴻海精密工業(本社:台湾)が総額3888億円を出資、買収することで両社は最終的に合意した。このことを受け、栃木県矢板市民は「当面の雇用不安や工場閉鎖の懸念は払拭できた」として、ひとまず安堵した。何しろシャープあっての矢板市。 人口はもとより財政、雇用、あるいは市のイメージアップなど、さまざまな面でシャープに大きく依存している同市は、まさに典型的な企業城下町といえる。操業開始から48年を迎えた栃木工場(デジタル情報家電事業本部)を抱えているだけに、もし工場閉鎖となれば受けるデメリットは計り知れなかった。 矢板市企業誘致課の担当者が当時を振り返る。 「シャープの経営危機が伝えられ、栃木工場の閉鎖もあるのではといわれていましたので、シャープ本社に問い合わせて情報収集に努めていました。幸い工場も存続し、雇用も確保するとの回答を得たので安心しました」 とはいえ同工場は一昨年春、従業員1500名中400名の早期退職を図り、思い切った人員整理と規模縮小を行っているだけに、雇用不安は完全に解消されたわけではない。 「しかも、今いる従業員もパートや派遣社員がほとんど。鴻海は、雇用は保証すると言ってはいたが、果たしてどうかねぇ…。相手は外資だから、今は大丈夫でも将来までは、ね」 栃木工場に隣接する住民は不安な表情でシャープの白い工場建物に目をやる。この不安は矢板市民に共通したものだ。 シャープは明治45年(1912年)、早川徳次氏によって創業された家電のトップメーカー。“液晶のシャープ”と呼ばれる地位を築き、その代名詞ともいえる『AQUOS』は世界中で大ヒットした。 しかし、廉価な韓国、中国製品に次々と市場を奪われ、業績悪化に歯止めがかからず、ついに外資の軍門に下ることに…。日本の大手家電メーカーが丸ごと外資系企業の傘下に入るのはシャープが初めてだ。 結果的にシャープは鴻海が示した“カネ”と“丸抱え”の好条件になびいた格好だ。鴻海は1974年、台湾で創業。郭台銘会長が一代で築き上げた精密機器メーカーである。米アップル社のスマートフォンやソフトバンクのロボット、任天堂のゲーム機などを生産。中国に組み立て工場を持ち、安価な労働力と経済特区優遇措置に支えられて成長を遂げてはいるが、受注専門のいわば下請け企業。発注元の求めに応じて部品を組み立てるだけで独自に開発した製品、自社ブランドは持っていない。そのため今後の経営戦略上、自前の製品開発は不可欠。この点で高い技術力、開発能力、ブランド力を持つシャープは“いい買い物”であった。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分