-
社会 2016年06月19日 14時00分
外資に売られたシャープ 栃木県・矢板市 企業城下町の悲哀(2)
「栃木工場はシャープが開発した液晶4Kテレビの組み立てを行っており、同社のテレビ生産のコア工場です。矢板市は、戦時中に陸軍の飛行場として使われ、戦後民間に払い下げとなった広大な土地に企業誘致の計画を立てました。優遇税制や補助金制度などを設けてシャープに猛アタック。これが功を奏してシャープ進出となったのです。同工場は以後、関東以北の唯一の組み立て工場として東日本をカバーしています。シャープが来ることになったとき、新たにバイパス道路を建設する、あるいは町名も早川町とした。さらにはシャープテレビの購入者には補助金を出すなど、市民総ぐるみでシャープ進出を歓迎したものです」 シャープ誘致に関し、当時の様子を知る元市会議員はこう語った。 広大な敷地に工場が建つと周辺には従業員相手の商店や飲食店、アパートが建ち並び、活況を呈する。これに比例して人口も増加、ピーク時の1996年には3万7000人に達した。 白もの家電の他、テープレコーダーなども手掛け、家電ブームに乗って工場はフル稼働。そのため地元貢献の一環として工場に市民を招き、花見やら花火大会を催し「オラが町のシャープ」というイメージ定着を図ってきた。矢板市役所をはじめ公立学校、病院、郵便局、金融機関などは、当然のごとくシャープ製品を積極的に導入。市民の中には家電はオールシャープという家庭も多い。 「シャープあってこその矢板であり、恩恵を受けているので、シャープの製品を使っているのはその恩返しという意味もあるのです。何しろ多いときには3500人もの従業員がいたし、固定資産税や市民税などで5億円からの税金が市の金庫に入る大きな財源ですからね」(前出・元市議) 矢板市の場合、自主財源が歳入の約5割を占めているのはこのせいだろう。地方交付税や国庫補助、あるいは公債などヒモつき財源で苦しい台所事情をやりくりしている自治体も少なくない中で、5割もの自主財源が確保できるのも大手企業のシャープという強い味方がいるからだ。それだけに、同市にとってシャープはまさにかけがえのない大黒柱。シャープの存在しない矢板市など想像できないと言っても過言ではない。 しかし、シャープの緊迫した事態は、鴻海傘下での再建によって一件落着というわけにはいかない。シャープの本丸ともいうべき大阪市阿倍野区の本社ビルは、家具販売大手のニトリに売り払うことがすでに決まっている。何よりシャープは、今年の8月1日に約60年間維持してきた東証1部から2部に降格する。2016年3月期に債務超過に陥ったことが、1部の上場基準に抵触したためだ。 「2部に留まれるかどうかも相当に厳しい。ルールでは、1年以内に債務超過を解消しないと上場廃止になるからです。鴻海の出方によっては市場からの退場もあり得ます」(経済記者)
-
スポーツ 2016年06月19日 12時00分
新日本プロレス「ライオンズカフェ」が原宿に! 選手コラボメニューも登場!
新日本プロレスは17日、原宿のエンタテインメント・コラボレーション・カフェ「AREA-Q」において「新日本プロレス ライオンズカフェ〜44周年YEAR 原宿夏祭り!!〜」(以降、ライオンズカフェ)を7月10日(日)までの期間限定でオープンさせた。新日本では団体ロゴの獅子になぞらえ、創立44周年を迎える今年を“獅子(44)”の年・ライオンズイヤーとして様々な企画を考えており、今回のライオンズカフェもライオンズイヤー上半期最大のファン感謝祭と位置づけされた目玉企画だ。 ライオンズカフェはコアファンからビギナー、話題のプ女子や家族連れまで幅広い層に新日本プロレスの魅力に触れ、語り合い、飲み食らってもらいたいというテーマのもと、店内にはチャンピオンベルトのレプリカやトロフィーなども展示されているほか、カフェ限定オリジナル映像の上映や新日本の歴史を振り返る展示物も掲示されている。また、ライオンズカフェの注目は選手とのコラボメニューだ。主なメニューは次のとおり。■真壁刀義:マカベミアチョコレートケーキ真壁公認のライオンズカフェオリジナルスイーツ。キャラメルグラサージュの上にチェーンと炎をイメージしたチョコレートと、カラメルマカダミアナッツ。滑らかな口どけのチョコレートムースの中にはバニラを贅沢に使用したバニラムース、カリカリとした食感のマカダミアナッツでアクセントをつけた。生地の底にはアーモンドを使用した厚めのチョコレートのフィナンシェで身も心もとろける美味しさとのこと。※各回、数量限定での販売■真壁刀義:キングコングスムージー【黒蜜きなこバナナスムージー】※ソフトドリンクバナナスムージーをベースに黒蜜きなこをトッピングした。■棚橋弘至:スリングブレンド(アイス/ホット)【豆乳ラテ】※ソフトドリンク女性に人気の豆乳を使用したラテ。■オカダ・カズチカ:RAIN MAKER【ラズベリージンジャー】※ソフトドリンクイメージカラーに合わせ、ラズベリーシロップとジンジャーエールを使用。■内藤哲也:DESTINO【ロイロジャース】※ソフトドリンクコーラとグレナデンを使用したドリンク。■永田裕志:ブルージャスピス【ブルーカルピス】※ソフトドリンク永田のイメージカラーである青をポイントにしたブルーカルピス。■獣神サンダー・ライガー:怒りのシャンディガフ【シャンディガフ】※アルコールライガーの華麗なイメージをゴールドのシャンディガフで表現している。■KUSHIDA:ベスト オブ ザ スーパー ハイボール(BOSH)【ブラックハイボール】※アルコールヘルシーなハイボール好きを公言しているKUSHIDAをイメージした。■本間朋晃:KoKeShi【グレープフルーツカルピスソーダ】※ソフトドリンク本間の黄色をイメージし、グレープフルーツの酸味とカルピスの甘さが調和した一杯。■天山広吉:バッファローフロート【コーラフロート】※ソフトドリンク天山選手のバッファローのイメージをコーラフロートにチョコスティクでツノを表現している。■小島聡:コジコジオレンジ【カシスオレンジ】※ソフトドリンク小島のコスチュームをイメージしたオレンジ色のドリンク。■後藤洋央紀:荒武者【レッドアイ】※アルコール男らしいイメージをビールで、イメージカラーの赤をトマトジュースで表現した。■矢野通:矢野の一杯【鬼殺し+クランベリー】※アルコール矢野の得意技と同じ名前のお酒・鬼殺しを使用したドリンク。イメージカラーの赤を強調するため、クランベリージュースを加えることで飲みやすくなっている。 さらにオリジナルレシピによる「新日本プロレスちゃんこ」もメニューに加わった。プロ野球の球場ではこのような選手とのコラボメニューを多く見ることができるが、プロレス界では斬新で、大きな話題を呼びそうだ。 また、選手の来店も決定した。6/21(火)獣神サンダー・ライガー6/22(水)永田裕志6/23(木)本間朋晃6/28(火)中西学、小島聡(1&2)※「中西ランド」の収録予定(各回とも)7/5(火)オカダ・カズチカ【完売】7/6(水)棚橋弘至 【完売】※6/28以外の各選手の来店は2&3のみ※その他選手も来場日程が決定次第ホームページ等で告知する 上記のように発売と同時に完売になった日もあるなど、現在の新日本の勢いを感じる今回のライオンズカフェだが、ファンが友達や家族を気軽にプロレスに触れてもらいやすい場所を提供した新日本の姿勢は評価できる。 真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX26」が今年も7月18日に開幕するが、ライオンズカフェはファンにとっての前夜祭会場のようなオアシスになるだろう。■「新日本プロレス ライオンズカフェ〜44周年YEAR 原宿夏祭り!!〜」開催期間:2016年6月17日(金)〜7月10日(日)<平日>1.OPEN 12:00 / START 12:30〜14:002.OPEN 15:00 / START 15:30〜17:003.OPEN 19:00 / START 19:30〜21:00※金曜日のみ3回目がOPEN 19:30 / START 20:00〜21:30<土日祝>1.OPEN 10:00 / START 10:30〜12:002.OPEN 13:00 / START 13:30〜15:003.OPEN 16:00 / START 16:30〜18:004.OPEN 19:00 / START 19:30〜21:00※各回完全入替制■会場:AREA-Q 東京都渋谷区神宮前6-28-6キュープラザ原宿7階(アクセス)東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅7番出口 徒歩1分/JR山手線「原宿」駅徒歩約6分(増田晋侍)<新日Times VOL.22>
-
アイドル 2016年06月19日 12時00分
あえて蒸し返して謝罪した℃-ute萩原舞
男性とのツーショット写真が報じられていた℃-uteの萩原舞が、6月11日に催されたイベントのステージ上でファンに向けて正式に謝罪した。涙ながらの萩原の言葉に、客席からもすすり泣く声が聞こえてきた。異例とも言える、アイドル本人からファンへの生謝罪。メンバーや所属事務所の意図は? ℃-uteメンバーが、大切なファンに伝えたかったこととは…。 ℃-uteの萩原舞のツーショット写真が報じられたのは、4月1日、週刊誌の会員向けネット配信番組だった。「別のアイドルを狙っていたら、偶然キャッチした」という写真には、紛れもない萩原舞の姿があった。寄り添うように歩く男性は、「ファン歴10年の男性」とのこと。折り悪く、写真が公開された夜の翌日には、℃-uteのコンサートツアー初日公演を控えていた。当然、ファンの動揺は収まらないまま、コンサートの幕が開けた。こうした状況ならば、ブーイングのひとつも起こりそうなものだ。しかし、℃-uteファンは、いつもと同じように萩原舞らメンバーを迎え、いつもと同じようにコンサートを楽しんだ。もちろん、心のうちは「いつもと同じ」ではなかったはずだ。 ファンが内心恐れていた「萩原舞からの大切な報告」もなく、ツアー初日は滞りなく終演。その後も、ツーショット写真が大きな騒ぎに至ることはなかった。写真を公開した週刊誌サイドとしては、いささか拍子抜けしたのではないだろうか。 「騒ぎになったら、まいまい(萩原のニックネーム)が『脱退』に追い込まれてしまうかもしれない。もしかしたら、それだけでは済まずにグループが『解散』してしまうかもしれない。それだけは避けたい」 ネット上では、こうした意見がたびたび見られた。「特定のファンとのツーショット写真」を見せられたファンに、大きな動揺は確かにあった。しかし、さまざまな思いをあえて飲み込み、沈静化を待つことにしたのだ。事実、報道直後はハロプロのコンサートやイベント各会場で盛んに交わされたこの話題も、2か月が経ち、最近ではほとんど持ち出されなくなっていた。ファンの願いどおり、騒動は沈静化しつつあった。 そんなタイミングでの生謝罪だっただけに、ファンの中には「わざわざ謝罪しなくてもよかった」「忘れようとしていたのだから、触れてほしくなかった」という意見は少なくない。また、「晒し者にされた萩原舞がかわいそう」と、所属事務所の対応に疑問を投げかける声も。 2005年6月11日に、命名・結成された℃-ute。現在では、ハロプロ最年長グループとなり、後輩たちには手本を示す立場となっている。結成から丸11年を記念するファンクラブイベント。本来は晴れやかなステージで、涙ながらの謝罪をすることになった萩原舞。相手の男性を「たまたま駅であった友人」と強調しながら、「勘違いされてもおかしくない軽率な行動だった。責任を取って、脱退も考えた。わがままかもしれないけれど、5人でがんばらせて欲しい。みなさんからの信頼を少しでも取り戻せるように、今まで以上にがんばっていく」と誓った。脱退も考えていた萩原に「一緒にがんばろう」と励ましたメンバーたちも、涙で目を赤くしている。 ℃-uteおよびハロー!プロジェクトのリーダーでもある矢島舞美は、この日のブログに「(ファンの)信頼を大きく裏切るような、とても軽率な行動です」「私たちの背中を見てくれている後輩がたくさんいる中で、示しのつかない行動であった事、本当に申し訳なく思っています」と、萩原の行動を厳しく叱責した。同時に、「様々な事をメンバー全員で何度も話し合い、やっと結論を出せました。これからも5人で走りたい!」「また同じような事があったら、もう次はないと、萩原舞始めメンバー全員深く認識しています」と綴っている。 とかくうやむやにされがちな異性絡みの騒動に、ここまでストレートな言葉で謝罪するのも珍しい。ファンが「晒し者のようでかわいそう」と心配するように、これらの対応は、℃-uteメンバーにとってはつらいものだったはず。また、ファンが「今さら蒸し返さず、そっとしておいて欲しかった」と感じるのも理解できる。しかし、当人の萩原舞、℃-uteメンバー、所属事務所にとっては、今後も活動していくために避けては通れない道だったのだろう。 ひとつは、ファンにとって一番の気がかりだった相手男性との関係を否定すること。もちろん、そのまま触れずにおけば、沈静化はされた。ただ一方で、「萩原舞はファンと交際していた」という“推測”が“事実”として認識され、消えないわだかまりを作っていたはずだ。また、騒動が沈静化していく中でも、ファンは「萩原の脱退」「グループの解散」という不安を抱き続けていた。こうした騒動が起きた際、発覚から時間を置いて、別の理由で「卒業」させるという対応は、アイドル業界ではありがちなケースだからだ。そうした不安や疑念をファンの胸の中から消し去るために、本人たちもできれば触れずにいたい話をあえて蒸し返したのだ。 メンバーにもファンにも痛みを与える謝罪は、「これからも、℃-uteと萩原舞は活動していく」という意思表示に他ならない。そして、今回の一件によって、メンバー同士の絆と目標に向ける思いが強くなったのは間違いない。12年目からの℃-uteにも注目していきたい。【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第32回】*写真 ℃-uteオフィシャルブログhttp://ameblo.jp/c-ute-official/
-
-
社会 2016年06月19日 12時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第23回
「大臣になれるとは思ってもいなかったよ。40歳だ。アメリカ流の満では39歳ッ。30代で大臣になったのは尾崎咢堂先生(注・本名は行雄。「憲政の神様」「議会政治の父」と謳われ、30代で文部大臣。連続当選、実に25回の“代議士記録”を持つ)一人であります。まァ、若い大臣なんて使いもんにならんと言われるような前例だけはつくれんッ。第一、これからの人に迷惑だからナ。とにかく、若さと情熱でぶつかるだけ!」 昭和32年7月10日午後7時半。モーニングに威儀を正した田中角栄は首相官邸に入った。第1次岸(信介)改造内閣で大臣就任への呼び込みである。郵政大臣を拝命、首相執務室から出てきた田中の顔は紅潮、記者団にもみくちゃにされ、口を突いて出たのが冒頭の弁である。田中にとってのこの初入閣は、「雌伏の時代」から本格的に抜け出し、実力者へ向けての階段にその第一歩を掛けた瞬間でもあったのだった。 その夜の東京・文京区豊川町(現在の目白台)の田中邸玄関には「祝大臣就任」と書かれた四斗樽3個が並べられ、家の中は祝い客でごった返した。 当時67歳だった田中の実母・フメは、「(新潟で)農家の仕事を一段落させてやってきたが、もうただただ嬉しいだけです」と上気した表情で言い、一人娘の日本女子大付属中学2年生だった真紀子は、「嬉しい。お父さんに『おめでとうございます』と言ったんです。『よし、よしッ』だってさ」と、こちらは無邪気に喜びを表していた。また、引っ込み思案で知られていた妻・はなは折から風邪で床に就いていたが、大臣就任の“ショック”で下がりかけていた熱がまた上がってしまったものだった。 一方、かつては「オラとこのバカが選挙に立つと言っておる」と息子の総選挙出馬に対し周囲にグチをこぼしていた父・角次は、新潟県刈羽郡の自宅で祝い客に囲まれていた。「オラはなァ、アニ(長男・角栄をこう呼んでいた)はきかねェ性格だから50歳くれェになったら大臣にはなるだろうと思っておったが、予想より10年早く大臣になりおって」と、これまた嬉しさを押さえ切れぬ表情だった。 また、メディアは期待半分、不安半分の評が多かったが、例えば就任翌日の朝日新聞朝刊は「馬力あり」として、次のような「横顔」を記したものだった。 「口ひげを生やしているせいか年齢の割に老けて見え、口の利き方もませている。しかも土建業でたたき上げてきた経歴にふさわしいかのように馬力があり、アクも強い。競馬に賭けても大勝負を試みるなど、“小型河野(注・河野一郎元副総理。河野洋平元衆院議長・元自民党総裁の父)”という評があるゆえんだ。ともあれ、30歳前後の若さで土建会社を起こしたり私鉄の社長に納まったりした来歴が示すように、なかなかの腕利きである。 政界に入ってからも、“あの若さで”と意外の感を与えるほどの手腕を見せたことがある。第二十二回特別国会で衆院商工委員長だった当時、難航を予想された石炭合理化法案の審議を政府の希望した日程の通りに進めて、社会党に反撃の機会を失わせてしまったあたり、通産省では近来にない名委員長と評している。しかも別の法案では、時に雲隠れ戦術を用いて都合の悪い議決を引き延ばしたりする駆け引きの才も見せた」 一方、こうした田中の入閣の裏で、“永田町スズメ”からこんなハナシが飛び交っていたのだった。 「田中は改造前に岸首相に現金300万円ナリをリュックに詰めて運んだそうだ」「いや、田中は岸の実弟の佐藤栄作(注・後に首相)の強い後押しを得たことで、改造後に300万円を“お礼”として岸のもとに届けたと聞く」などで、「300万円」という具体的な数字が一人歩きを始めていた。 「真相」はどうだったのか。こうしたハナシを耳にした当時の田中の後援組織「越山会」の幹部からは、「まァ、先生ならそのくれェのデカイことはやっておかしくない」という声があった一方、すでに田中との関係が始まっていた後の「越山会の女王」佐藤昭子のこんな“証言”もあった。 「(初の入閣から約5カ月後の翌年)年明け早々、議員会館で久しぶりに田中に会った。田中にあらためて大臣就任のお祝いを言うと、冗談交じりに笑いながら言っていた。『第一回目は運動するもんだよ』と」(「新潮45」平成6年10月号より)。田中がいみじくも「運動」という言葉を使ったことで、このハナシは金額はともかく、後に相当の「運動資金」をはずんだだろうということで定着しているのである。 そうした一方で、大臣就任の翌日、田中大臣は前述の朝日新聞「横顔」を証明するように、早くも「馬力」を見せつけるのであった。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
アイドル 2016年06月18日 21時12分
第8回AKB48総選挙 選抜メンバーが決定
アイドルグループ、AKB48の選抜メンバーを決める「第8回AKB48総選挙」の開票イベントがHARD OFF ECOスタジアム新潟で開催され、指原莉乃が同選挙で第1位となった。以下、同選挙で決まった選抜メンバー。1位 指原莉乃 HKT48 チームH2位 渡辺麻友 AKB48 チームB3位 松井珠理奈 SKE48 チームS4位 山本彩 NMB48 チームN5位 柏木由紀 AKB48 チームB/NGT48 チームN36位 宮脇咲良 HKT48 チームK4/AKB48 チームA7位 須田亜香里 SKE48 チームE8位 島崎遥香 AKB48 チームA9位 兒玉遥 HKT48 チームH/AKB48 チームK10位 武藤十夢 AKB48 チームK11位 横山由依 AKB48 チームA12位 北原里英 NGT48 チームN313位 向井地美音 AKB48 チームK14位 岡田奈々 AKB48 チーム415位 高橋朱里 AKB48 チーム416位 にゃんにゃん仮面
-
-
アイドル 2016年06月18日 21時10分
前人未到の連覇達成 第8回AKB48総選挙 第1位はHKT48・指原莉乃
アイドルグループ、AKB48の選抜メンバーを決める「第8回AKB48総選挙」の開票イベントがHARD OFF ECOスタジアム新潟で開催され、指原莉乃が同選挙で第1位となった。 指原莉乃は5期生としてAKB48に加入。その後HKT48へ移籍。バラエティ番組などグループ外でも活躍するメンバーである。昨年の総選挙に続き連覇を達成。連覇を達成したのはAKB48の総選挙の歴史の中ではじめてである。
-
アイドル 2016年06月18日 19時17分
AKB48 小嶋陽菜が卒業を発表「やっと卒業します」
アイドルグループ、AKB48の選抜メンバーを決める「第8回AKB48総選挙」の開票イベントがHARD OFF ECOスタジアム新潟で開催され、小嶋陽菜が同グループから卒業することを発表した。 にゃんにゃん仮面として同選挙に参加していた小嶋陽菜。なぜ、今回、にゃんにゃん仮面として参加したかについて、「最後に、総選挙にでたいと思ったからです。最後に出馬してAKB48のためになればいいなと思い、出馬することになりました」と語り、そして「みなさん、え〜っという準備、できてますか? 私、小嶋陽菜は、AKB48をやっと卒業します」と卒業を発表した。 小嶋陽菜はAKB48に1期生として加入。結成当初から同グループの中心メンバーとして活躍してきた。
-
レジャー 2016年06月18日 17時47分
ユニコーンS(GIII、東京ダート1600メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ユニコーンSは◎グレンツェントが東京マイルを連勝して重賞初制覇を飾ります。 昨夏の芝の新馬5着後、今年からダート路線で1、1、2、1着。未勝利は4馬身、500万は3馬身半差とダート適性を見せつけると、オープンで2、1着。前々走の伏竜Sは、砂を被ったときに離されてしまったので、勝ち馬ストロングバローズとの差はその分の遅れで巻き返しは十分可能な範囲。 前走の青竜Sは、初めてのマイル戦。ペースが遅かったですが道中もうまく我慢が利き、直線で追い出してからはいい脚を繰り出し、最後は2着馬との競り合いを制して快勝。ハナ差でしたが、抜群の勝負根性を発揮しました。距離は少し忙しいかもしれませんが、スローで流れれば対応はできそうですね。この舞台を経験しているのは魅力で、ここは中心。粘り腰を見せて持ち前の渋太さを生かします。(14)◎グレンツェント(12)○ゴールドドリーム(13)▲ストロングバローズ(10)△イーグルフェザー(1)△マイネルバサラ(11)△クインズサターン(4)△ダノンフェイスワイドボックス (14)(12)(13)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2016年06月18日 17時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/19)ユニコーンS、他
3回東京競馬6日目(6月19日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ユニコーンS」(ダ1600メートル)◎13ストロングバローズ○12ゴールドドリーム▲14グレンツェント△4ダノンフェイス、11クインズサターン 実績通り、3勝馬3頭の争いだろう。その中で、本命には緩急自在に動けるストロングバローズを推す。前々走のヒヤシンスSはゴールドドリームの前に、2着と後塵を拝しているが、レース内容は勝ち馬以上に評価できる。というのも、先行激化を潜り抜けて残ったのは、この馬1頭だったからだ。スピードとスタミナは紛れもなく一級品。続く、伏竜Sをグレンツェントに圧勝(0秒3差)、その真髄を見せつけている。ルメール騎手がお手馬の中から、ストロングバローズを選んだのも心強い限り。相手は、順当にゴールドドリームと、グレンツェント。☆東京10R「青梅特別」(ダ1600メートル)◎16ゴールデンバローズ○3ミュゼスルタン▲10アサクサスターズ△11ダイワインパルス、12クラーロデルナ 勝利のお膳立てが整った、ゴールデンバローズをイチ押し。まず、実績。新馬戦こそ2着と勝ちそこなったが、2戦目から破竹の3連勝でオープン特別・ヒヤシンスSを制覇。余勢を駆ってドバイに遠征、強豪ぞろいのUAダービーを3着した逸材。その馬が2階級降級して、千万条件からスタートするのだ。まさに、棚から牡丹餅、濡れ手に粟も同然。相手は、ミュゼスルタン。ご存知、新潟2歳王者で、実力は折り紙付き。初ダート、休み明けなど課題はあるが底力でカバー、好勝負に持ち込みそう。☆東京12Rサ3歳上500万下・芝1600メートル◎5サバンナロード○7ダイワブレイディ▲16ムーンマジェスティ△9カワキタピリカ、12トップアドバンス 1戦ごとに地力強化の跡を示す、3歳馬のサバンナロードに期待。直線メンバー最速の差し脚で半馬身差2着と迫った、前走は真骨頂。まだノビシロもある。古馬と3キロ差はアドバンテージだし、差し切りが決まる。相手は、ダイワブレイディ。千万条件で何度も勝ち負けして来た実績の持ち主でもある。理想は右回りだが、500万なら好勝負必至。☆函館11R「函館スプリントS」(芝1200メートル)◎1レッツゴードンキ○9アクティブミノル▲4オデュッセウス△7オメガヴェンデッタ、8ティソーナ 天災は忘れたころにやって来る。なるほど、ロゴタイプ(安田記念)も、ルージュバック(エプソムC)も1年以上勝ち運に恵まれなかった。ただ、2頭とも『天才』の方だが。この法則に当てはまるのが、桜花賞馬のレッツゴードンキ。前走のVマイルは10着惨敗に終わっているが、走破タイム1分32秒9は自己最高だから決して、悲観することはない。それに、今は1200メートルの方が力を出せる。前々走の高松宮記念を見て確信した。結果は8着だが、初めての距離、しかもレコード決着で0秒7差なら適性は十分に示した。2度目で慣れが見込めるし、力の要る洋芝に替わるのも強調材料で勝利を後押しする。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
レジャー 2016年06月18日 17時24分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月19日)ユニコーンS(GIII)他2鞍
先週の的中は下記の通り。・阪神9R ◎→○→▲で的中馬単480円 3連複810円 3連単2,000円・東京11R ◎→△→○で的中馬単1,170円 3連複4,550円 3連単15,090円トータル 24,100 円をゲット。【今週の予想】☆函館2R 3歳未勝利戦(芝1200m) ピュアウィッシーズは、前走は使いたいレースに使えず、出走が延びたことにより本来の走りができなかった。今回は入念に乗り込まれ、予定通りのレースを使えたことで好走する可能性は十分。血統的に洋芝も合いそうで、ここで決めてもおかしくない。◎(8)ピュアウィッシーズ○(9)アイムウィッシング▲(1)ラフェデビジュー△(10)アジロ△(6)ブライテストムーン△(5)クリスタルガーデン買い目【馬単】8点(8)⇔(1)(6)(9)(10)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(1)(5)(6)(9)(10)【3連単2頭軸マルチ】24点(8)(9)⇔(1)(5)(6)(10)☆函館11R 函館スプリントステークス(GIII)(芝1200m) 洋芝での魅力を感じるオデュッセウス。洋芝は3戦2勝と相性が良く、ここに来て控える競馬が板についてきた強みもある。3歳馬ということもあり、負担重量が52kgと軽量なのも魅力。鞍上には今乗りに乗っている戸崎圭太騎手とくれば好走する可能性は高い。◎(4)オデュッセウス○(14)ローレルベローチェ▲(7)オメガヴェンデッタ△(12)ティーハーフ△(9)アクティブミノル△(3)シュウジ買い目【馬単】7点(4)→(3)(7)(9)(12)(14)(14)→(4)(7)【3連複1頭軸流し】10点(4)-(3)(7)(9)(12)(14)【3連単2頭軸マルチ】24点(4)(14)⇔(3)(7)(9)(12)☆東京11R ユニコーンステークス(GIII)(ダート1600m) 3歳ダート路線の上半期の目標レースとなっているため、毎年好メンバーが揃う当レース。今年も例に漏れず好メンバーが揃った。中でもグレンツェントを本命に推す。ダートに矛先を向けてからはここまで4戦3勝。未勝利戦、500万下と荒削りなレースながら2着馬を0秒7、0秒6と圧勝。唯一敗れた伏竜Sでも最後まで脚は伸ばしたものの届かず2着。これまでのレース振りではロスが多く、一線級のメンバーに入ると勝ち切るには成長が必要と感じていたが、前走ではこれまでのレース振りから成長が見られるレース振り。スタートはまだ良いとは言えないものの、道中動いて最後まで脚を伸ばした内容は強いの一言。好勝負を期待する。相手筆頭はゴールドドリーム。前走は小回りの競馬場で本来の力を発揮できず2着に敗れたが、それ以前はすべて最速の上がりを使い勝利しており、舞台が東京競馬場に替わるのは大歓迎のクチ。▲は前目から競馬ができるストロングバローズ。以下、クインズサターン、マイネルバサラ、レッドウィズダムまで。◎(14)グレンツェント○(12)ゴールドドリーム▲(13)ストロングバローズ△(11)クインズサターン△(1)マイネルバサラ△(16)レッドウィズダム好調教馬(4)(13)(11)買い目【馬単】6点(14)⇔(11)(12)(13)【3連複1頭軸流し】10点(14)-(1)(11)(12)(13)(16)【3連単フォーメーション】20点(14)→(11)(12)(13)→(1)(11)(12)(13)(16)(12)(13)→(14)→(1)(11)(12)(13)(16)※出走表などのデータは、必ず JRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分