-
スポーツ 2020年01月31日 11時00分
新生ノア、原田大輔がJr.リーグ優勝!潮崎対藤田、杉浦対清宮タイトル戦実現へ
プロレスリング・ノア『グローバルJr.リーグ2020 優勝決定戦』▽30日 東京・後楽園ホール 観衆988人 前日にサイバーエージェント傘下に入ったことが発表された新生プロレスリング・ノアが30日、東京・後楽園ホール大会を開催した。会場には今後もスポンサーとしてノアをバックアップしていく前・親会社リデットエンターテインメントのフラッグが掲げられており、リングキャンパスなどもそのまま。昨年、リデット体制になった際、旗揚げ時からのスタイルを大きくリニューアルし、好評を得ていることもあり、今後はその路線を引き継ぎながら、より発展していくことになりそうだ。 今大会の目玉である『グローバルJr.リーグ2020』準決勝は、大原はじめと原田大輔、GHCジュニアヘビー級王者の小川良成とディック東郷が、メインイベントで行われる優勝決定戦の座を賭けて激突。大原は原田の腰に狙いを定め、試合を優位に進めたが、最後は大逆転の片山ジャーマン・スープレックス・ホールドが決まり、カウント3。原田が決勝に進出した。ドリームマッチとして注目が集まった小川と東郷の職人対決。じっくりとした攻防に観客も見入ってしまう展開だったが、東郷が一瞬の隙をついてクロスフェイスロックを決めると、小川がギブアップ。試合時間も8分31秒という短く、意外な結末となった。チャンピオンとして準決勝敗退となった小川は「油断した。でも、タイトルマッチで負けたわけじゃない」と語り、この試合の“続編”を示唆している。 優勝決定戦は、原田大輔とディック東郷が激突。1回戦で死闘を繰り広げた原田と、短期決戦を制して決勝に上がって来た東郷の差は序盤から明らかだった。東郷は右膝を徹底攻撃。原田は1回戦では腰を痛めており、ジャーマンをフィニッシュホールドとしているだけに、膝まで痛めつけられると踏ん張りが効かず、最初に決めた片山ジャーマンはなんと片足を浮かしてブリッジ。しかし、これでは東郷から3カウントは奪えない。だが、原田は諦めず、最後の力を絞り出して今度は完璧な片山ジャーマンを決めて、東郷からカウント3を奪取。『グローバルJr.リーグ2020』を見事に制覇し、サイバーエージェント体制発表後、初の大会をしっかり締めると、ファンから大歓声が飛んだ。 アンダーカードでは、20周年イヤーのビッグマッチに向けた動きも見られた。セミファイナルで、GHCヘビー級王者の潮崎豪、中嶋勝彦、谷口周平が、GHCナショナル王者杉浦貴、藤田和之、鈴木秀樹と対戦。潮崎と藤田がチョップと張り手合戦で場内を沸かせるも、最後は藤田が谷口をスリーパーで絞め落とし勝利。試合後、潮崎が藤田に対して、「3.8横浜文体(神奈川・横浜文化体育館)で、このGHCをかけてお前とやるぞ!」と逆指名。リング上に杉浦だけが残ると、今度は清宮海斗が登場。 「俺はその赤いベルトに魅かれてる。強い杉浦さんを新しい景色に染め上げたい」と挑戦表明。杉浦は「20年!俺はノアで良い景色も悪い景色も見たくない景色も全部見てきたんだ。新しい景色に変えられるもんなら変えてみろ!」と挑戦を受諾すると、「2.24名古屋(愛知・名古屋国際競技場)でやるぞ!」と会場を指名した。2.24名古屋大会には桜庭和志、3.8横浜文体大会にはグレート・ムタの参戦も決定。2大ビッグマッチに向けて大きく動き出した1日だったと言えるだろう。(どら増田)
-
芸能 2020年01月31日 07時00分
前澤友作氏“お見合い企画”中止に非難殺到! 2万7722人の個人情報はどうなる!?
ファッション通販サイト『ZOZO』創業者で、スタートトゥデイ社長の前澤友作氏が1月30日、自身のツイッターを更新し、Abema TVで予定していたお見合い企画を中止することを発表した。 前澤氏は、《このたび、私の個人的な事由により、Abema TVさんの『Full Moon Lovers』への出演ならびに放送を中止していただく旨、Abema TVさんに申し出ました。真剣に出演させていただくことを決めたものの、どうしても最後まで自分の気持ちを整理することができませんでした》とつづり、最後に《お見合いにご応募いただきました皆さま、そしてAbema TV関係者の皆さまには、心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした》と謝罪した。 突然の企画中止を受けて、ネット上では、《は? その日の気分で募集してるのか。いいかげんにしろ!》《ただ目立ちたいだけのバカ。少しおとなしくしていてください》《個人情報集めるためだな。2万人以上のデータを集めたから今後、商売に使うんだろ。最低》《非公開で数人を愛人にするんじゃね? もともとそういう算段だったんだろう》 など、非難の声が殺到している。「2万7722人の女性から応募があったようですが、ネット上で指摘されているように、最初から個人情報を集めるためだったのかもしれません。よく企業がプレゼント企画などを行うのは、主に個人情報を集めるのが目的といわれています。前澤氏も月旅行を“エサ”に同じことをしたと言われても仕方ないでしょう。そもそも、最初から万単位の応募があることは、ある程度予測できたはずです。今さら個人的な事情と言われても納得できないという応募者も多いでしょうね」(ネットメディア編集者) 前澤氏との交際を夢見て応募したというA子さん(29歳)は、「正直、選ばれるとは思わなかったけど、自分なりにアピールした履歴書を書きました。今となってはすごくバカにされた気分です」と憤慨する。 また、番組を企画したAbema TVにも非難が集まっている。「Abema TVは前澤氏との相性診断ができる特設サイトまで作っていましたからね。現在、サイトにはお詫び文が掲載されていますが、英語も併記されており、海外からの応募者が多数いたことを物語っています。事前に前澤氏の意思をきちんと確認していなかったことは、放送局としてどうかと思いますね」(同・編集者) 応募にあたっては、SNSのアカウントと自身の写真が掲載されたURLを明記することが必須だったというが、大切な個人情報を提供し、今になって応募したことを後悔している女性も多そうだ。
-
芸能 2020年01月31日 06時30分
『おしん』再放送の“ラスボス”登場に令和の視聴者騒然…「橋田壽賀子スゲェ」
連続テレビ小説『おしん』(BSプレミアム)再放送、1月29日の第252話で、おしんが“ラスボス化”したとネット上で話題になっている。 この回では、息子・仁(山下真司)と妻・道子(田中美佐子)夫婦との同居が始まったが、おしんはいきなり道子に家の掃除、洗濯、炊事をまかせ、決まった生活費の中でやりくりしてほしいと命令。道子はそのあまりの多忙さに「こんなはずじゃなかったもん」と肩を落とし、ぼう然とした。 おしんの鬼姑ぶりに、ネット上では、《おしん、こえぇー。お茶なんて飲みたい人が淹れて飲めばいいじゃん!》《あれだけ自分が姑にイジメられたのに、今度は自分が同じことするのか!》《こうやって嫁姑問題は繰り返されるんだなぁ》《嫁もしょーもないけど、おしんも厳し過ぎるよね。これじゃ自分が受けた仕打ちを繰り返しているにすぎないだろ》《田中裕子から乙羽信子に変わって、性格も変わってしまったなw》《橋田壽賀子先生の本当の恐ろしさを見せつけられた。やっぱすげーなw》 など、大反響を呼んでいる。「おしんといえば、米一俵と引き換えに奉公先へ向かう、極寒の最上川の“川下りシーン”が有名ですが、さらに話題になったのが、嫁ぎ先の佐賀で嫁イビリに遭う“地獄の佐賀編”です。連日続く、姑・清からの鬼のような仕打ちに、1983年に放送された際は、『佐賀にだけは嫁に出さない』との声が上がったほどでした。しかし、今回、おしんが自分の嫁に同じような仕打ちをしたことで、“嫁姑問題の根深さ”を指摘する声が上がっています。おしんの性格の激変ぶりにも注目が集まっていますね」(エンタメ誌記者) ここに来て、おしんの鬼姑ぶりが発揮されるとは、これぞ橋田壽賀子脚本の真骨頂とも言えるが、それ以上に、令和時代との物事の考え方の違いに驚いた視聴者も多かったようだ。 地獄の佐賀編では日本中から目の敵にされた姑・清だったが、本当の“ラスボス”はまさかのおしん本人だったとは…。さすが、最高視聴率62.9%を記録したおばけドラマ。何度見返しても変わらぬ面白さは「さすが!」としか言いようがない。
-
-
芸能 2020年01月31日 06時00分
17歳少年、車から生卵を投げ自転車の男性が失明 いたずらのつもりが大惨事に
軽い気持ちでいたずらをする人はいるが、海外で、ちょっとしたいたずらのつもりでした行為が、失明へとつながる事件が起きた。 イギリス・レスターシャー州で、17歳の少年が車から生卵を投げ、31歳の男性の目を失明させたと海外ニュースサイト『Catch News』と『ITV Hub』が1月19日までに報じた。報道によると、1月10日の午後11時15分頃、男性は自転車で同州の道を走っていたそうだ。男性はヘルメットを被り、バイザーを着けていたが曇っていたため上げた。すると男性の進行方向とは反対側から車が走ってきて、車を運転していた少年が、いたずらで男性に生卵を投げ付けたという。 生卵は男性の右目に当たり、男性はひどい痛みを感じた。目からは着ていたジャケットが湿るほどの大量の血が流れていたという。男性は病院に行き、4時間に及ぶ手術を受けたが、目に入った卵の殻を完全に取り除くことができず、失明した。『ITV Hub』は負傷後の男性の写真を掲載しているが、顔の右半分が血で覆われ、右目はほぼ陥没している。 事件翌日の1月11日、17歳の少年が逮捕された。警察によると、少年は今回の事件以外にも、別の街で生卵を車から自転車に投げ付けるいたずらをしていた可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「自転車を運転していた男性は何の罪もないのにかわいそう。17歳にもなってこのいたずらは幼稚すぎ」「犯人の少年はここまでの事故になるとは思っていなかったのだろう」「生卵がこんなに凶器になるとは。少年は運転しながらどうやって卵を命中させたのだろうか」「少年は、男性がバイザーを上げた瞬間を狙っていたのか。他の事件もバイザーを上げて自転車を運転している人を狙っていたなら、さらに悪質」などの声が挙がっていた。 海外には、生卵を投げるいたずらによってさらに重大な被害をもたらした事件が他にもある。 アメリカ・テキサス州で、当時14歳の少年が車から生卵を投げたことをきっかけに死亡事故が起きたと海外ニュースサイト『Click2Houston』が2019年4月に報じた。同記事によると、少年は母親の車を勝手に使用し、10代の友人数名を連れてドライブに行ったそうだ。少年と友人らは、車から生卵を他の車にぶつけるいたずらをした。 少年らが投げた生卵は何台かの車に当たったが、そのうちの1台の車を運転していた男が激怒し、少年を車で追いかけた。少年を追いかけている途中で、男の運転する車が別の車に追突。追突された車の女性が死亡した。 男は過失致死などの疑いで起訴され、生卵を投げ、車を運転していた14歳の少年は1年間の保護観察処分となった。少年の友人らの処分は明かされていない。 自分にとっては出来心からのいたずらかもしれないが、被害者の人生を変えてしまうことがある。後先を考えて行動しないと大変なことになるようだ。記事内の引用について「Shocking! Motorcyclist permanently loses eyesight after egg thrown from oncoming car」(Catch News)よりhttp://www.catchnews.com/bizarre-news/shocking-motorcyclist-permanently-loses-eyesight-after-egg-thrown-from-oncoming-car-pic-182947.html「Leicestershire biker permanently blinded in one eye after being hit by egg from oncoming car」(ITV Hub)よりhttps://www.itv.com/news/central/2020-01-19/leicestershire-biker-permanently-blinded-in-one-eye-after-being-hit-by-egg-from-oncoming-car/「Egg-throwing teen charged in deadly crash strikes probation deal with prosecutors, sources say」(Click2Houston)よりhttps://www.click2houston.com/news/2019/04/12/egg-throwing-teen-charged-in-deadly-crash-strikes-probation-deal-with-prosecutors-sources-say/
-
社会 2020年01月31日 06時00分
カジノ汚職 本丸は菅官房長官と北海道ルート
中国企業からの収賄容疑で秋元司衆院議員が東京地検特捜部に再逮捕され、カジノ汚職事件はさらに拡大の気配だ。100万円単位で不透明なカネを受け取っていた国会議員はゴロゴロおり、永田町界隈では「秋元は小物すぎる。特捜部が狙う最大の本丸は菅官房長官周辺、北海道ルートでは」という不穏な情報が広がっているのだ。「基本的ポイントを押さえておくと、秋元のカジノ収賄の舞台となったのは北海道です。カジノを含むIR(ホテル、劇場、国際会議場など統合型リゾート)誘致候補地として手を挙げていたのは秋元がイチ推しで動いた留寿都村。ほかの立候補地は釧路市、苫小牧市。昨年後半、この中で北海道は苫小牧市で調整し、鈴木直道知事も同調する動きだった。ところが、昨年11月末、鈴木知事は突然、『北海道は誘致を断念する』と発表し、関係者を驚かせました。誘致断念の理由は『住民の声や環境面を考慮しての苦渋の決断』としたが、そんなきれいごとは誰も信じていません。というのも、鈴木知事は菅官房長官が全面バックアップして、夕張市長からスライドさせ、知事に押し上げた菅軍団の秘蔵っ子ですからね」(全国紙司法担当記者) カジノの主管庁は内閣府で、カジノ管理委員会が内閣府外局として発足した。今後、審査、手続きを経て2021年に候補地が決まる予定だという。「最終的にカジノ候補地選定に最も影響力を持ち、カジノ利権を裏で牛耳っているのが菅官房長官といわれている。複数の自治体が手を挙げているが、菅氏の腹は決まっていた。自分の選挙区の横浜市、菅氏とツーカーの松井一郎市長が誘致活動に熱心な大阪、そして、北海道ですよ。ところが、菅氏は危機管理能力に長けていた。自らの情報網で北海道・留寿都村での秋元のカジノ収賄疑惑を特捜部が追っていると、いち早くキャッチ。菅氏は北海道選定を強引に進めれば、自分と鈴木知事も大逆風に晒されると判断したため、鈴木知事に撤退宣言させたと、もっぱらです」(同) 社会部記者が続ける。「特捜部は北海道・留寿都村でのカジノ汚職立件を固め、秋元の昨年末逮捕、1月14日再逮捕に踏み切った。また同日、秋元と留寿都村カジノ誘致を進めていた地元の観光会社会長を贈賄罪で在宅起訴したが、留寿都村、秋元はあくまで特捜部の捜査の入り口。本当の狙いは苫小牧市にあるといわれています」 実は、秋元議員に贈賄した中国企業『500ドットコム』は、留寿都村と同時に苫小牧市でもカジノ工作をしていたというのだ。「特捜部は『500』社などの事件関係者を“減刑、または無罪”とするような司法取引を用いている。そして、苫小牧市における北海道関係者や政治家の動向など情報収集している。苫小牧市に進出を表明しているカジノ企業の1社は、カジノに5500億円を投じると表明した米ハードロック社です。同社の日本法人代表者はなんとトランプ大統領就任時の政策立案総責任者。菅官房長官とも密な関係といわれている。そのため特捜部は候補地選定に大きな力を持つ菅氏周辺、北海道関係者、業者などに不透明な金銭授受や便宜供与がなかったか徹底的に洗い出している。疑惑があれば、関係者は1発でアウト。ここにきて『カジノ汚職本丸は菅氏と北海道ルート』と囁かれる所以です」(同) 一方、テレビ局政治担当記者によると、鈴木知事は誘致断念表明後も、密かにカジノ業者らとの会談を重ねているとされる。そんな不可思議な行動の背景には、政府内の思惑が交錯しているという。「カジノ設置は全国で最大3カ所です。まず最初に2カ所だけ選定し、残りの1カ所はタイミングをずらして決定する…。つまり、ほとぼりが冷めた時点で再度、北海道に手を挙げさせ決定する動きではないか。そうすれば、横浜、大阪、北海道と菅氏はカジノ利権を総取りできますからね」(同) ハードロック社は、鈴木知事がカジノ断念を宣言した後も事業を継続中だ。今年は『さっぽろ雪まつり』に「アイヌ民族の神話」をテーマにした大雪像で道民に猛アピールするというから、カジノ誘致を諦めていないのかもしれない。 苫小牧市のカジノ誘致には別の情報も飛び交う。「橋本聖子五輪相は、競走馬の育成事業で実績を誇るSグループから企業や個人献金を受けている。Sグループの1人は苫小牧カジノ誘致推進協議会の要職にあり、誘致が決まればSグループは100haを無償で譲渡するとしている。裏はないのか」(苫小牧市関係者) さて、捜査の入り口といわれる秋元カジノ事件だが、贈賄側の「500」社のバックには中国・習近平国家主席と緊密な清華紫光集団の影も見え隠れする。昨年、習氏の右腕、王岐山国家副主席は天皇即位の礼で訪日時、洞爺湖、留寿都村周辺を視察している。それだけに秋元ルートは中国を巻き込んだ大疑獄事件に発展する可能性も否定できない。 万が一、菅官房長官周辺に異変が起きた場合、安倍首相はどう動くのか。「菅氏は首相の右腕と言われてきたが、最近は『桜を見る会』、強引に押し込んだ河井前法相と菅原前経産相の不祥事など不手際が目立つ。安倍首相との亀裂は深まり“菅更迭もある”と囁かれ始めた。後任は加藤勝信厚労相の名前が浮上している」(自民党幹部) 捜査進展に“菅々諤々”。
-
-
芸能 2020年01月30日 23時00分
今後、東出にバッシングが集中する? 唐田から“連絡したことはない”、真実が語られる時は来るか
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で、俳優の東出昌大との不倫が明らかになった女優の唐田えりかが、不倫関係に悩み周囲に相談していたことを、発売中の同誌が報じている。 2人は、恋人役を演じた18年9月公開の映画「寝ても覚めても」がクランクインした2017年から親密になり、その関係は3年に渡って続いたことが報じられていた。 同誌によると、唐田は2017年5月、非公式SNSのツイッターに「どーしよ、やっぱ好きになってしまった、ぽい」などと、不倫に悩む様子をつづっていたという。 また、不倫中、長く会わない時期もあったというが、東出から「今から行っていい?」というメールが届くと、唐田は「別れたいのに、カレが…」と、周囲に漏らしていたというのだ。 「もう少し唐田の年齢が上だったら、自分1人で関係を抱えて決してバレないようにしていたはずですが、若さゆえか、誰かに悩みを聞いてほしかったのでは。SNSの書き込みからの“匂わせ”もあったかもしれないですけど、誰かに話していたとしたら、バレるのは時間の問題でした。 ただ、唐田側からすると報道とは大きく違う部分があるとこぼしているそう。そもそも唐田から東出に連絡をしたことはないとのこと。「匂わせ」と言われている写真もそういうつもりで撮った写真ではないらしいですし、お蔵入りと言われているドラマのセリフの話題が出ていましたが、打ち合わせに同席したこともない。反論していたらきりがないから黙っているそうですが…」(芸能記者) 同誌は、唐田との不倫が原因で、東出は今月上旬から、都内のマンションで別居生活を送っていることを報じていた。騒動の渦中にもかかわらず、杏には、逐一メールなどで現状を報告しているというが、杏はそれを無視しているというだけに、離婚は避けられない状況か。 今回の騒動当事者たちのみならず、周辺にも余波が及んでいる。 杏の父で俳優の渡辺謙は、いまだにこの件についてコメントせず。渦中にもかかわらず、無関係なツイートをしたところ批判が殺到。29日までにツイッターのアカウントを削除した模様だ。 また27日、東出が出演する映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(5月1日公開)の追加キャストが発表された。 そのうちの1人である俳優の三浦春馬が29日、自身のツイッターを更新。「どの業界、職種でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく」などと、東出擁護ともとれる意味深な投稿をしたところ炎上してしまった。 当事者のみならず、周辺の関係者たちも、騒動の1日も早い収束を願っているに違いない。
-
スポーツ 2020年01月30日 22時30分
スターダム岩谷麻優、パネルに戸惑いも2.8 Sareeeとの女子プロ頂上決戦「楽しみ」
女子プロレス団体スターダムが29日、都内で2月8日に東京・後楽園ホールで開催する『STARDOM The way to major league 2020』の全対戦カード発表会見を行った。 メインイベントでは、“赤いベルト”ワールド・オブ・スターダム王者の岩谷麻優に、ディアナのSareeeが挑戦するシングル初対決のドリームマッチが実現。女子プロレス大賞(東京スポーツ社制定)受賞の岩谷とプロレスグランプリ(週刊プロレス誌制定)獲得のSareeeは、デビューが同期でありながら、昨年12月、一度だけSareeeの自主興行でタッグ対決をし、この試合は20分、時間切れ引き分けに終わっており、今回の一戦は日本女子プロレス頂上決戦の呼び声が高い。 会見にはSareeeが欠席したため、代わりにパネルを持った“中の人”が岩谷の隣に座り、岩谷だけが話すという異例の会見に、「パネルを見ながらお話したことないから難しいな」と戸惑っていた岩谷だが、「対戦することを楽しみにしていた」と、1.19後楽園大会の試合後に挑戦表明のビデオメッセージが流されたことにより実現する、今回の一戦を楽しみにしている様子。「Sareee選手は攻めてなんぼのプロレス。自分は受けてなんぼのプロレス」と話すように、岩谷は新日本プロレスの棚橋弘至のように7割受けて3割で勝つファイトスタイル。真逆なSareeeは「苦手なタイプ」だという。 「シングルのベルトなので、お互いの100%を出したい」 Sareeeは今春から海外へ闘いの場を移すことを表明しており、今回の試合が最初で最後のシングルになる可能性がある。このドリームマッチを見逃すまいと、チケットの売り上げは超満員札止めを記録した1.19後楽園大会を超える勢いで伸びており、関係者の話によると「今回も超満員になるのは間違いない」と、女子プロレスでは20年近く達成した団体がない3か月連続の超満員達成に手応えを感じているようだった。 その他の試合の会見では、岩谷を裏切り大江戸隊に加入した鹿島沙希、岩谷戦をアピールしているジャングル叫女が岩谷との対戦を口にしており、Sareeeに勝ち逃げされることは許されない状況だ。しかし、Sareeeも負けるわけにはいかない。日本女子プロレス頂上決戦を見ずして女子プロレスは語れない。(どら増田)
-
芸能 2020年01月30日 22時00分
貴乃花が久々にバラエティ出演、離婚の過去を自虐?「私が一番答えちゃいけない」
今や世間の関心は、東出昌大の不倫や宮迫博之のYouTube公開など芸能に向いているが、2年前は相撲界の話題が独占していた。元日馬富士による暴行事件から始まる騒動は、果ては貴乃花部屋の消滅、貴乃花の角界引退など前代未聞の事態を引き起こした。 引退前後は各番組に露出していた元貴乃花親方の貴乃花光司も、すっかり姿を見なくなってだいぶ経つ。そんな彼が、久々にバラエティに出演したのだ。 「29日放送の 『衝撃のアノ人に会ってみた!』(日本テレビ系)に出た彼は、19歳のとき、サイパン旅行の帰国の飛行機内で、妊娠中の女性を助けたことが紹介されていました。その女性が体調を崩した際、座席から運び出す作業を一人で行ったそうです。それから28年後、今回、番組の企画で彼女と感動の再会。その時お腹の中の子は残念ながら流産してしまったそうですが、女性はその後授かった男の子に貴乃花から一文字取り、『貴登』と命名したそうです」(芸能ライター) その貴登さんには現在、結婚を考えている交際中の彼女がいるということで、「どうやってプロポーズしたらいいか」ということを貴乃花に質問。これに対して貴乃花は「私に質問しますか?私が一番答えちゃいけない」と笑いを誘っていた。 そんな久々のテレビ出演だったが、結局、貴乃花が今、何を仕事にしているのか、どんな活動には触れずじまいだった。 「彼は去年3月の『ザ・発言X』(日本テレビ系)で、絵本作家に転身することを明かしていました。原作を彼が手がけ、パラパラ漫画で有名な鉄拳がイラストを担当。その内容は主人公こそカエルになっているものの、ストーリーは父親を師匠に持ち、親子の縁が断絶した状態で相撲道を極めた彼の人生を思わせる物語でした」(同) その番組で彼は、母・藤田紀子、兄・花田虎上についても言及。彼らに対し、「まず気持ちを伝えて。これから、ゆっくり、のんびり今まで出来なかった時代を過ごしたいなと思います」と抱負を述べていた。 また、同年4月の『直撃!シンソウ坂上SP』(フジテレビ系)では、元力士と大学を卒業したての新人マネージャーと、男3人で同居していることや、彼主催のもと、子どもたちに相撲文化を楽しんでもらうイベントなどが紹介されていた。SNS上では、久々の彼の笑顔に喜ぶユーザーも多かったが、今回の出演の意図は何だったのだろうか。
-
社会 2020年01月30日 22時00分
SARSと多くの共通点を持つ中国発“新型コロナウイルス”襲来危機!
中国中部の湖北省武漢市で、新型のウイルス性肺炎の感染者が続出している。「1月22日の時点で、感染の拡大が最も深刻な武漢を含む湖北省で新たに8人の死亡が確認され、死亡した人は17人となりました。中国の保健当局によると、感染者は25の省や市などで合わせて571人に上ったとしています」(医療ジャーナリスト) 世界保健機構(WHO)は中国当局からの情報提供を受け、武漢市を中心に発生している肺炎患者から検出されたウイルスを「新型のコロナウイルス」と明らかにした。 コロナウイルスとは、風邪などの呼吸器感染症を引き起こすウイルスのことで、2003年に中国本土で5300人以上が感染、349人が死亡した新型肺炎『SARS』(サーズ)を引き起こした病原体でもある。今回の新型は、SARSコロナウイルスと多くの共通点があるということで、警戒が強まっている。「武漢の地元当局は、武漢を離れる航空便や鉄道の運行を当面停止し、市民に対して特別な用事がない限り武漢を離れないよう求めています。また、武漢市内のバスや地下鉄、長江をわたる客船などについても運行を取りやめています。さらに、人が多く集まる公共の場所では、市民にマスクの着用を義務付ける措置も始めました」(同・ジャーナリスト) WHOは、治療法について現在のところ対症療法しかないとしており、人にどのように感染するのかは調査中だという。「中国では毎年、春節(旧正月)前後が1週間の大型連休になり、今年は1月24日からスタート。去年の訪日中国人は950万人を超えていて、旧正月に集中している。今後は、訪日中国人が増えることが予想されるため、“武漢型新型肺炎”が日本でまん延することも否定できません」(都内の内科医) 厚生労働省は新型ウイルスの対策として、中国への渡航者に注意を呼び掛ける文書を発表。旧正月で訪日する中国人観光客に対しては、駐中国大使館を通じて警戒を呼び掛けているが、前出の都内の内科医は「それだけでは不十分」と警鐘を鳴らす。「日本の感染症対策は、厚生労働省の結核感染課を中心に行われていますが、文系技官や医系技官は数年で異動するために“プロの集団”とは呼べず、感染症対策では世界から遅れを取っている。入管の審査は徹底すべきです」(同) 万全な対策で安心させてほしい。
-
-
芸能 2020年01月30日 21時45分
紳助テレビ復帰に日本テレビ「特番3番組」浮上
テレビ界をザワつかせているのが“あの男”にまつわる話だ。 2011年8月に暴力団との“交際”を理由に芸能界を引退した島田紳助氏(63)がついに芸能活動再開に向け動き出した――。その布石と見られているのが、1月13日に公開された歌手misonoの『You Tube』チャンネル。紳助氏はmisono、彼女の友人でタレントの山田親太朗と3人で出演し、約20分にわたり、タレント時代と変わらぬ軽妙なトークを披露した。動画はすでに500万回以上再生(1月20日現在)されている。「misonoと親太朗は、紳助氏が司会を務めていた『クイズ!ヘキサゴンⅡ』(フジテレビ系)のレギュラーでファミリーのような間柄です。何でも、misonoの窮状を知り、紳助氏が一肌脱いだというんです。彼女の夫はバンド『HighsidE』のドラマー・Nosukeで精巣がんの手術を受けたそうです。misonoは所属事務所が決まっておらず、自身もメニエール病で通院生活を余儀なくされていた。ユーチューバーは再生回数でギャラが入りますから。もちろん、紳助氏はこの事実を一切公にしていない」(芸能プロ関係者) 紳助氏が芸能界を引退してから8年半。過去に週刊誌の直撃インタビューを受けたことはあるが、今回のような動画は初めてのこと。現在も紳助氏の動向は注目されているだけに、ユーチューブ出演はファンのみならず、業界関係者のド胆を抜いた。「驚いたのは、紳助氏のしゃべくりです。いささかも話芸は衰えていない。むしろ、今の方が冴えているかもしれない。木下優樹菜と藤本敏史の離婚など、元ヘキサゴンメンバーの不幸な現状をイジリつつ、しっかりと笑いを取りにいく姿は芸人だった。それこそ8年半のブランクをまったく感じさせなかった。なにより驚いたのはユーチューブの再生回数が500万回を超えていること。今もトップレベルの注目度がある証明となった」(編成関係者) 紳助氏をめぐっては過去、幾度となくテレビ復帰説が報じられてきた。中でも、日本テレビは本気になって後押しを続けてきたというが、いよいよ現実味を帯びてくる段階になると、決まって事件が起きた。「2015年8月に『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で復帰が内定した時、山口組が六代目山口組と神戸山口組に分裂し、一触即発の抗争状態になったんです。暴力団との交際で芸能界を引退した手前、紳助氏にとっては逆風そのものだった」(テレビ制作関係者) 2度目のチャンスは、昨年の『24時間テレビ』(日本テレビ系)だ。紳助氏が人知れず行っている、恵まれない子供らへの募金活動を取り上げる予定だったという。ところが…。「昨年6月に『雨上がり決死隊』宮迫博之、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮ら吉本所属芸人の闇営業問題が発覚した。反社会的勢力からギャラを受け取っていた一連の闇営業騒動は、吉本の芸人マネジメント問題にまで発展した。とてもじゃないが、紳助復帰話は吹っ飛んでしまった」(芸能プロ関係者) 今回、3度目となる復帰話は、以前とガラリ状況が変わったという。「紳助氏が芸能界を引退することになった暴力団関係者が、昨年11月に業界を引退したのです」(兵庫県警担当全国紙記者) 紳助氏にとって、世間からあらぬ疑いの目を向けられるものは何もなくなった。図らずも、復帰待望論に拍車がかかったわけだ。「紳助氏から事前に『misonoチャンネル』に出演することを知らされていた吉本サイドは、観測気球的に世間の反応を見るいい機会だと考えたようです。結果は500万回超え。しかも、例の美談は完全に伏せたままでこの数字です。吉本サイドは紳助氏本人を復帰に向け説得すると同時に、日テレの小杉善信社長にも内々に働きかけたようです。局内には『行列〜』スタッフを中心とする“Sプロジェクト”と称するチームが立ち上がったそうです」(業界事情通) 現在までのところ、日テレサイドは年内に計3回の出演機会を設定、紳助復帰を完全に後押しするという。「1つのタイミングがGWに放送される『行列のできる法律相談所』特番。スペシャルゲストとしてこれまで隠棲していた8年半を赤裸々に語る案です。2つ目が『24時間テレビ』。100㎞マラソンランナーとしての出演も視野に入っている。3つ目が大晦日の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』。紳助氏が出る場合は、盟友・明石家さんまの出演も期待できる。全裸コントなどかなり過激な展開が想定されている」(放送作家) それぞれ1回だけの出演にするのか、完全復帰とするのかはまだ検討中。最も気になるのは、テレビ復帰を否定している紳助氏の本音だ。「一時はテレビに出演するストレスから体調を崩していたが、今は完全に復活しています。だが、それよりも1度やったら絶対にやめられないのが芸能人です。スポットライトを浴び、周囲にチヤホヤされ、テレビ界で天下を取った芸人ならなおさらのこと。成功体験は忘れられません。しかも、紳助氏は芸人以上に若手タレントをプロデュースする才能に長けている。表舞台に立ち、彼らを助けたいと思うのは自然だと思いますよ」(前出・業界事情通) 今後に要注目だ。
-
アイドル
グラドル石川恋、片山萌美、馬場ふみかが妖艶ドレスで共演! 週刊プレイボーイの50周年祝う
2016年10月15日 15時26分
-
その他
【不朽の名作】45億円! バブル期の巨額予算映画の一つ「敦煌」は合戦が残念シーン
2016年10月15日 15時00分
-
社会
110番から119番へ 警備会社が競う合う介護サービスの今
2016年10月15日 14時00分
-
芸能
幹部候補・木村拓哉をNHK大河「西郷どん」ゴリ押し舞台裏(1)
2016年10月15日 12時00分
-
芸能
「SMAP×SMAP」最終回ゲストは藤原紀香で調整
2016年10月14日 21時00分
-
レジャー
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月14日 17時06分
-
芸能
11月に大きな山場を迎えるSMAP
2016年10月14日 17時01分
-
芸能
ベッキー 宣材写真もショートヘアに変更で心機一転
2016年10月14日 17時00分
-
その他
身体も心も温まる! パクチーたっぷり、エスニック湯豆腐
2016年10月14日 17時00分
-
芸能
カンニング竹山 喫煙問題は「時代の流れだよなぁ」
2016年10月14日 16時10分
-
スポーツ
巨人が人気挽回策でおねだり王子斎藤佑トレード獲得へ(2)
2016年10月14日 16時00分
-
芸能
和田アキ子 小林麻央のブログは「泣けてくる」
2016年10月14日 16時00分
-
アイドル
AKB48 柏木由紀のグラビアオフショットがエロ過ぎる!
2016年10月14日 14時20分
-
社会
身売り話も飛び交う凋落フジテレビの限界説
2016年10月14日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/15)府中牝馬S、他
2016年10月14日 13時20分
-
芸能
おぎやはぎ小木 不倫報道で騒いでいる層をズバリ分析「モテない女」
2016年10月14日 12時37分
-
芸能
岡村隆史 土屋太鳳に熱烈ラブコール「大好きやわ!」
2016年10月14日 12時13分
-
芸能
「最高の美形」草なぎ剛に韓国から熱烈俳優オファー
2016年10月14日 12時00分
-
芸能
完全復調の兆しを見せる中森明菜
2016年10月14日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分