その他
-
その他 2007年10月03日 15時00分
「アキバ探検隊」サウンドドロップ人気の秘密
涙型キーホルダー「サウンドドロップ」が人気だ。アニメキャラなどが描かれた中央のボタンを押すと、キャラクターの決めゼリフなどが再生される仕組み。1回200円のガチャポン・シリーズでオタクのハートをがっちりつかんでいる。 フィギュア&玩具専門店「コレクタブルズ・トーキョー」(千代田区外神田3-9-8中栄ビル2F)では、発売中のシリーズから入手困難な商品までおよそ150種類をそろえている。何が楽しいのか?どんなキャラが人気なのか? 「秋葉原では土地柄、エヴァ、ガンダムシリーズが売れていますね。人気の秘密は、実際の声優の声や音源を忠実に再現していること。まあ、ボタンを押してみてください」(店長) さっそくドラえもんを押す。「ぼくドラえもん」ときた。ならば、と「ぼくドラえもん、ぼくドラえもん、ぼくドラえもん…」と連続3回プッシュ。取りつかれたように楽しんでしまった! 同店では1個150〜1000円程度で販売しており、価格は在庫や人気の上げ下げによって変動する。安いものより品薄の高額商品のほうが売れ行きがいいという。 「なにが飛び出すかわからないガチャポンで欲しい商品が出るまで粘るのも楽しみ方。そこまでリスクを冒せない方が買っていきます。最近は外国人に『ストリートファイター』『マリオブラザーズ』などのゲームキャラが人気です。100回押すと音が変わるものもあって奥行きが深いんですよ(笑)」と店長。 ほかに、ウルトラマン、ルパン、パチスロのキャラ、救急車やパトカーなどがあり、どれも象徴的なセリフや音が再現されるではないか!いいタイミングで店長が「それと、全部鳴らす人に限って買わないという法則があります」。た、たしかに…。
-
その他 2007年09月29日 15時00分
徳永心ちゃん大特集予告
内外タイムス10月2日号(10月1日発売)で徳永心ちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>10月11日〜20日「シアター上野」10月21日〜31日「芦原ミュージック劇場」11月11日〜20日「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2007年09月28日 15時00分
プロレスリングSUN 4人衆がナイガイ編集局をジャックした
プロレスリングSUNの高橋奈苗、Hikaru、前村早紀、夏樹☆たいようが27日、東京・江東区の本紙編集局をジャックし、10・7大阪大会のPRをゴリ押しした。 編集局を占拠した4人は大阪大会を猛アピールした。JWPの日向あずみとシングル決戦に臨む高橋は「世界一を決める対決と言っても過言じゃない。みんなのためにも負けられない」と団体の威信を懸けた頂上決戦に向け必勝を誓った。ジェイミーDの持つAWA王座に挑戦する前村は「秘策がある。絶対獲ります」と初載冠に気合を込めた。 一方、男女混合マッチで宿敵アジャ・コングと対戦するHikaruは「女ってプライドとプライドとの戦い。負けられない」と闘志をむき出し。また、華名と激突する夏樹は「大阪の個性に負けない戦いをする」。4人はそれぞれの決意を胸に大阪決戦に臨む。 旗揚げ2年目で大阪初上陸を果たすSUN。同団体の高橋代表は「パンドラの箱を開けるような奇跡的な大会」とした上で「革命的なことが起こるかも。ウフフッ」と意味深な発言。SUNの今後を揺るがす大きな分岐点となりそうだ
-
-
その他 2007年09月27日 15時00分
京都向日町競輪 舞妓さんナイガイ来訪
秋の都路にトップレーサーが集結!10月5日から8日までの4日間にわたり京都向日町競輪場で開催される「第20回共同通信杯競輪(GII)」のPRのため、関係者と舞妓の美代治(みよはる)さん=写真=が東京・中央区の本社を訪れた。 今回の舞台は、山崎芳仁、有坂直樹、武田豊樹はじめ今年上半期の全国競輪での成績上位者である108選手が参戦。ベテランから若手まで実力者が顔をそろえ、暮れのグランプリ出場を賭けた賞金レースの行方も左右する、目の離せない熱い戦いになるはずだ。 京都府自転車競技事務所の桂敏哲所長は「京都らしさを前面に出し、ファン参加型をコンセプトに開催運営いたします。吉岡稔真氏と山本真矢選手のトークショーをはじめ、舞妓さんとの写真撮影会、お琴の演奏などファンの皆さまに楽しんでいただけるように場内イベントをたくさん用意いたしております。売り上げ目標150億円を達成できるように頑張ります」と抱負を語った。 なおこの競走は、全国41競輪場、52専用場外で発売される。
-
その他 2007年09月26日 15時00分
美樹うらら大特集予告
内外タイムスの9月28日号(9月27日発売)で美樹うららちゃんの大特集号をカラーで行います。 <スケジュール>30日まで「船橋ニュー大宝」10月1日〜10日「郡山ミュージアム劇場」(デビュー9周年)10月21日〜31日「シアター上野」11月1日〜10日「栗橋大一劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2007年09月26日 15時00分
「アキバ探検隊」深夜の秋葉原を歩く
メイドさんが街頭でPRチラシを配るなど賑やかなアキバの“夜の顔”は?深夜の秋葉原を1時間かけて歩いた。 午後11時にJR秋葉原駅電気街口を出発。日中ならメイドさんが十数人立っているが、さすがにひとりもいない。駅に向かう人の流れに逆行して静まりかえった街に飛び出す。家電量販店はどこもシャッターが閉まり、薄暗い路地が気味悪い。 メーンストリートの中央通りに出た。営業しているのはビデオBOX、まんが喫茶、大型ゲームセンターぐらいだ。24時間営業の安売り量販店「ドンキホーテ」が暗闇のなかで唯一、祭り屋台のようにきらびやかで妖しい光を放っている。 アダルトDVDショップも閉店。後片付けする若い店員に「終わりですか?」とたずねると、「またあしたよろしくお願いします」と愛想笑いが返ってきた。年下にスケベごころをなだめられたようで恥ずかしい。 パソコンショップが乱立する裏通りもひっそりしたもの。昼間の喧騒が信じられないほど閑散とし、人影すらない。パトカーや自転車でパトロールする警官にやたら出くわす。変化著しい街の“悪の芽”を摘み取ろうとしているのだろう。 線路を挟んだ昭和通りに向かう途中、新しく建った某ビル2階のテラスにあやしい光景を見た。ビルの電気は消え、ベンチで5〜6組のカップルがいちゃついている。こんな時間まで…。目の前は雑居ビルの裏側。景色なんてどうでもいいのだろう。ありゃりゃ、男の左手が女のわきの下に入ったゾ! 昭和通りにあった風俗店密集エリアは、ビデオBOXやランジェリーパブに変わっていた。呼び込みは立っているがきわめておとなしい。まるでゴーストタウンのようだった。
-
その他 2007年09月26日 15時00分
平和島競艇 キャンペンガールがナイガイ来訪
頂点を掴む!!10月3日から8日までの6日間にわたり平和島競艇場で開催される「SG第54回全日本選手権」のPRのため、関係者とキャンペーンガール(水澤まゆき(左)と山田莉香)=写真=が25日、東京・中央区の本社を訪れた。 今回のSGをけん引する断然の優勝候補は、前年度覇者の魚谷智之選手(兵庫)。今年に入ってからもオーシャン(桐生)とMB記念(蒲郡)で優勝しており、今開催でSG3連覇の記録達成に挑む。 これを迎え撃つのは、服部幸男選手を筆頭に大挙10選手が参戦する静岡勢。地元・高橋勲選手の活躍にも期待がかかる。いずれにしても混戦模様の熱い闘いが繰り広げられるのは必至で、舟券的には面白いシリーズだ。 府中市事業部の森麗二庶務課長は「地元レーサーで結成された『トーキョーベイパイレーツ』のトークショーも見どころの一つで、レースはもちろんのこと、それ以外でも楽しんでもらえるファンサービスをたくさん用意しました。ぜひ本場に来てください。売上げ目標も155億を最低ラインとし、さらなる上積みを期待しています」と自信タップリのコメント。もう、10月3日の開幕が待ちきれない!! なお、全国23の競艇場、23カ所の場間場外(ボートピアなど)で発売される。
-
その他 2007年09月22日 15時00分
弥彦新潟県中越沖地震災害復興支援競輪 女性レーシングチーム「すぴRits」のメンバーがナイガイ来訪
10月1日から3日までの3日間にわたり弥彦競輪場で開催される「新潟県中越沖地震災害復興支援競輪(F1)」のPRのため、関係者と女性レーシングチーム「すぴRits」のメンバー(本田美羽(左)と成田栞)=写真=が21日、東京・中央区の本社を訪れた。 弥彦村公営競技事務所の熊木克也次長は「7月16日に発生した新潟県中越沖地震の復興に少しでも貢献するため、私たちもガンバります。あの地震以来、場内には義援金を募る募金箱を設置し、選手や関係者等から寄付を頂いています。今開催では若手からベテランまでバランスのとれた選手が揃いました。きっと熱い闘いが見られるものと期待しています。全国の競輪ファンに元気な新潟をアピールできる良い機会になればと思っています」とコメント。 一方、同行した「すぴRits」の4番車・本田美羽さんは被災地の柏崎市出身。「中越沖地震では家の中がめちゃくちゃになり大変でした。地元開催なので応援にも力が入ります」と元気に語った。 なお、本開催の収益金の一部は被災地の復興支援に寄付されることになっている。 全国10の競輪場、26カ所の専用場外で場外発売される。
-
その他 2007年09月20日 15時00分
青森競輪みちのく記念 キャンペーンガールがナイガイ来訪
限界を凌駕する野心!!9月22日から25日までの4日間にわたり、青森競輪場で開催される「青森競輪開設57周年記念『みちのく記念競輪』(GIII)」のPRで関係者とキャンペーンガール(2007ミスねぶたの野村翔子(右)成田慧美)=写真=が19日、東京・中央区の本社を訪れた。 坂本勉、佐々木健司らの地元勢と佐藤友和、有坂直樹、菊地圭尚らが、みちのくの地で激戦を繰り広げる今回の記念。連日熱い戦いが期待できそうだ。 青森競輪場の間山文雄場長は「売上目標は昨年を上回る85億円です。皆様の協力を得て何とか達成したい」と力強く語った。 なお、開催期間中、吉岡稔真氏のトークショーやタレントによるお笑いライブなど日替わりのファンサービスも用意されている。また、この記念は全国42の競輪場と52カ所の専用場外(ラピスタなど)で場外発売される。
-
-
その他 2007年09月19日 15時00分
「アキバ探検隊」カレータワー実食リポート
今回は秋葉原スパイシー化現象報告の第3弾。“カレータワー”の実食リポートをお届けする。 JR秋葉原駅電気街口から中央通りを末広町方面に5分ほど歩くと、左手に黄色と赤でデコレートされたビルがある。インド・パキスタン料理専門店「シディークAkibaカレー館」(千代田区外神田3-16-14)。通称カレータワーだ。1〜4階までビルまるごとカレー店で、パソコンショップが入る雑居ビルが並ぶ通りでは、奇異な存在といえる。 店内には本格的な香辛料のかおりが漂う。カレールーは野菜系、チキン系、シーフード系、ラム&マトン系で計50種類ある。辛さレベルは3段階。よし、リッチにいこう! カレー2種類とサラダ、タンドリーチキンが付いて、サフランライスとナンをお替わりできる「2カレー&バーベキューセット」(1300円)をオーダー。インド人店員が薦める甘口系バターチキンカレーと辛口系ラムカレーを選んだ。 長さ30cmのナンは焼きたてのアツアツですぐには手でちぎれない。バターチキンはこくがあってまろやか。さらっとしたラムは激辛とは程遠く、辛さ比べに走らないところは本場のこだわりを感じさせる。 ナンをお替わりすると丸々もう1枚。そんなに食べられないよ!と思ったが不思議とペロリといける。香ばしくちょっとクリスピーなのだ。 デザートには同店オリジナルの「カレーアイス」(300円)。薄黄色のバニラアイスは口当たりは甘いのにのどごしにピリッとくる。後味が辛い不思議なアイスだ。 同店は今年3月にオープンし、アキバの新名所になりつつある。営業時間は午前11時〜午後11時まで。年中無休。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分