その他
-
その他 2007年11月07日 15時00分
「アキバ探検隊」正統派B級グルメが愛する甘栗太郎
“萌えの街”秋葉原に「甘栗太郎」ビルがあることをご存じだろうか? 甘栗太郎はいわずと知れた有名甘栗ブランド。昭和通り口から徒歩1分という一等地にでかでかと看板を掲げたビルを持っている。1階店頭で即売しており、栗を炒った香ばしい匂いが漂う。 秋葉原本店の高橋良之店長(47)は「いまは新栗の時期なんですよ。10月初旬から販売しているんですけども、最初は甘みがでない。約1カ月ほど冷蔵庫で低温熟成してちょうど甘みがでてきたところでございます」と鉄釜で栗を焼きながらにこやかに説明する。 大正3年の創業。同7年に東京・池之端で開かれた世界万博で実演販売し、好評を博して知名度を上げた。柴源一郎・先代社長(故人)が昭和45年、本社を四谷から秋葉原に移転。今年10月15日に四谷本社に戻すまで40年近く、秋葉原本社兼店舗が引っ張ってきた。最近ではコンビニなどで同社の「むき栗」が販売されるようになった。 国産は渋皮がむきにくいため、甘栗には中国産を使う。同社ではトップブランドの青龍県産を使用。砂利を入れた釜に水あめを入れ、栗の汚れを取りながら艶を出していく。パッケージは大きな栗から生まれた栗頭の坊やが目印。アキバ散策にもってこいのおやつで、多い日は100〜130人が買っていくという。 「ヘビーユーザーがいるんです。栗は厄介なことに常温保存できない。発芽しちゃったら養分を取られて苦味が出てしまう。湿度と温度管理が大切なんです。栗を知っている人は一度に大量に買わず、毎日少しずつ買っていきます」と高橋さん。 秋葉原本店は来年初めに全面改装し、1階店舗の間口を大きくする予定という。10年前とはガラリと変わった秋葉原。高橋さんは「メイドカフェどこですか?と1日に何回も聞かれるので、ちゃんと答えられるようになっちゃいましたよ」と笑った。(写真=店頭で甘栗をさばく高橋良之店長)
-
その他 2007年11月06日 15時00分
桜井ななみちゃん大特集予告
内外タイムス11月9日号(11月8日発売)で桜井ななみちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>10日まで「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2007年11月02日 15時08分
高原リカちゃん大特集予告
内外タイムス11月6日号(11月5日発売)で高原リカちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>12月1日〜10日「ニュー道後ミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2007年10月31日 15時00分
「アキバ探検隊」ライトアップされる駅前公衆トイレ潜入レポート
秋葉原駅前に有料の公衆トイレがある。1回100円で夜間はライトアップされる。断っておくが、よくある誘導灯ではなく、あくまで観賞用のライトアップである。 千代田区が昨年10月に設置。午前7時から午後10時までの営業で年中無休。小学生以下と身障者は無料だ。地上1階160平方メートルの広さを誇り、正式名称は「オアシス@akiba」という。命名したのは区内在勤の女性で「街のオアシスになるように」との願いが込められている。 ガラス張りの施設内に入ると、美人受付嬢が「いらっしゃいませ」と丁寧に出迎えてくれた。入り口で100円硬貨を入れてもいいし、電子マネー「Suica」をかざして天引きしてもいい。 受付嬢が「どうぞごゆっくり」と微笑みながら送り出してくれる。とりあえず「どうも」と答えたが、ちょっと気恥ずかしい。さすがに「がんばってきます」とは言えないし…。 元を取りたいので、催してくるまでトイレ内を見学することにした。 男性用は「大」用の個室が3つと「小」用のあさがおが2つ。個室はタイルと板張りで構成される洒落たつくりで、個室によってベビーベッド、ベビーチェア、着替えるための足置き板がそれぞれ併設されている。 最新の洋風便器は座りごこちがよく、汚くて臭いイメージの強い公衆便所とは雲泥の差。ゆったり感は高級ホテル並みだった。 手洗いは2カ所。手をかわかすドライヤーが1つしかないが、そう混みあうことはないだろう。スタッフは「毎朝来てくれる常連客がたくさんいます。認知度を高めみなさんに使ってほしいですね」と話した。
-
その他 2007年10月31日 15時00分
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
内外タイムス11月2日号(11月1日発売)で雛形ひろ子ちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>11月1日〜10日「芦原ミュージック」11月11日〜20日「TSミュージック」11月21日〜30日「船橋ニュー大宝」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2007年10月30日 15時00分
黒ダイズガールがナイガイ来訪
大豆飲料と聞いて身構えてしまう世のお父さん達のため、キャンペーンガール(黒ダイズガール=写真)がまったく新しい大豆飲料のPRに29日、東京・中央区の本社を訪れた。 大塚チルド食品株式会社より発売された新商品のコンセプトは、その名も「男の大豆飲料」。 お父さん達の味方、黒ダイズガールも「皮ごとでも甘く、すごく飲みやすい。豆乳が苦手の私でもこれは臭さがない」と大絶賛。「ぜひ、身構えずに一度飲んでみてください」と働くお父さん達にエールを送った。
-
その他 2007年10月26日 15時00分
七海亜央ちゃん大特集予告
内外タイムス10月30日号(10月29日発売)で七海亜央ちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>30日まで「渋谷道頓堀劇場」11月1日〜10日「大和ミュージック劇場」11月21日〜30日「渋谷道頓堀劇場」12月1日〜10日「A級小倉劇場」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2007年10月26日 15時00分
松阪競輪ふるさとダービー松阪 キャンペーンガールがナイガイ来訪
産地直“走”の激闘を見のがすな!! 11月1日から4日までの4日間、松阪競輪場で開催される「ふるさとダービー松阪」(GII)のPRのため、関係者とキャンペーンガール(マッキーズの真由美さん(左)とみずきさん)=写真=が25日、東京中央区の本社を訪れた。 今回の秋のふるさとダービーは断然のV候補と思われた小嶋敬二が欠場するものの、中部の司令塔・浜口高影、北のエース・伏見俊昭ら強豪がそろい、混戦は必至だ。 松阪競輪場商工観光部の山本均理事(開催執務委員長)は「一線級メンバーによる熱いレースはもちろんですが、今開催がデビューとなるキャンペーンガール『マッキーズ』もぜひ見て頂きたい目玉の一つです。このほか、清水アキラさんのトークショーや松阪牛が当たる抽選会などのイベント、ファンサービスもたくさん用意しました。ご期待ください。私たちも何とか本場を盛り上げ、目標の120億円をクリアできるようにがんばります」と抱負を語った。 なお、全国41の競輪場のほか、52カ所の専用場外(サテライトなど)で場外発売される。
-
その他 2007年10月24日 15時00分
「アキバ探検隊」AKB48を高田馬場の早大生から奪還せよ!?
アキバでいま最も人気のあるアイドルグループは、作詞家秋元康氏がプロデュースする総勢44人のAKB48だ。コンセプトは「会いに行けるアイドル」。秋葉原にある専用劇場で連日公演を行っており、公演回数は700回目前、延べ動員数は17万人超というからすごい。いわば地域密着型アイドルで熱狂的ファンは毎日劇場に通っている。 本紙21日号で一報した通り、AKB48の選抜メンバー4人が19日、高田馬場に“出張”した。アキバ住民に要注意情報をお知らせしたい。 全館リニューアルオープンした駅前商業施設「BIGBOX高田馬場」からラジオ番組の生中継リポートをしたのは、大島麻衣(20)、大島優子(19)、戸島花(19)、野呂佳代(23)の4人。ミニスカ姿にボウリング場には萌えムードが充満。賑やかなリポートが終わった途端、高田馬場の若い男性集団から野太い声援が飛んだ。 本紙は4人を直撃。高田馬場のイメージを聞いた。「これまで無縁だったけど近い存在になりました」(麻衣)、「秋葉原から12駅なんですよ。こっちに飛び火してもいいかな?」(優子)、「電車では通っていたけど来やすくなった」(花)、「学生さんが多い街で活気がありますよね」(佳代)と仕事をきっかけに親近感が沸いたようだ。 イベントには地元の早稲田大学バンザイ同盟も参加。例のバンザイ踊りを披露しながらAKB48に熱視線を送っていた。 総工費25億円を投じた新生BIGBOXには、アミューズメント施設や大型ネットカフェ、ショッピングフロアなど意外にアキバ系で若い女の子が喜びそうな施設が多い。ハンカチ王子率いる早大生に負けぬよう、アキバ住民も高田馬場に出張するしかない!?(写真=左から野呂佳代、大島優子、戸島花、大島麻衣)
-
-
その他 2007年10月24日 15時00分
プレゼント 全日本プロレス2008カレンダーを1名に
ノサワから「全日本プロレス2008カレンダー」を1人にプレゼント。 ※応募は締め切りました。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分