その他
-
その他 2019年10月26日 12時00分
痛み悩みの相談室 手の震えは何科を受診する?
極度の恐怖や緊張に見舞われた時、寒い時に手が震える現象(振戦)は「生理的振戦」といい、原因が消え去れば震えも収まります。これに対し、「本態性振戦」は明らかな原因がないのに震えがある状態のことで、日常生活に支障がない程度なら、特に治療の必要はありません。 しかし、食事をしたり、字を書いたり、コップを持っているときなど、何でもないような場面で手が震え、日常生活に影響が出るような場合は、何か別の病気が背後にある可能性があります。 手の震えは、整形外科の病気ではほとんど見られない症状です。病気としては本態性態度の他に、パーキンソン病や甲状腺機能亢進症(バセドウ病)などがあります。まずは神経内科や内分泌内科を受診してください。内科的な病気がない時は、心療内科を受診してみましょう。 手の震えを起こす病気の中で、特に覚えておいたほうがいいのが、パーキンソン病です。脳内のドーパミン作動性神経細胞に障害が生じて、手足の安静時の震えや筋肉の硬直、動作の鈍化、前のめりの小刻み歩行などの症状が現れます。ただし、昔は「発症すると10年後には寝たきりになる」と言われていましたが、現在は効果的な治療薬もあるので、治療が早ければ早いほど、大きな支障もなく生活することができます。 いずれにせよ、いつもと違う手の震えを感じたら、まずは病院を受診してみてください。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
その他 2019年10月26日 11時00分
特選映画情報『T−34 レジェンド・オブ・ウォー』〜収容所脱出と激烈戦車戦を描くロシア製の戦争大作!
配給/ツイン 新宿バルト9ほかにて公開監督/アレクセイ・シドロフ出演/アレクサンドル・ペトロフ、イリーナ・ストラシェンバウムほか キナ臭い世の中を反映しているわけでもないだろうが、今年はミリタリーものの傑作が洋画に多い。『ハンターキラー 潜航せよ』、『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』、そして、このロシア製“戦車もの”である。『T−34』と聞いて、往年の同国作『鬼戦車T34』(64年)を無理なく想起できる人は、かなりの“上級者”。 この映画、正式には謳っていないが、内容的にはほぼリメークだ。第二次大戦下、ソ連軍のニコライ(アレクサンドル・ペトロフ)らのT−34戦車は、ナチスのイエーガー少佐(ヴィンツェンツ・キーファー)率いる戦車軍団に対し奮戦するが、結局捕虜となる。イエーガーは回収したT−34にニコライらを乗せ、装備ナシで演習の標的となることを命じる。だが、ニコライらは一計を案じ、この模擬戦闘を利用して脱出計画を練るのだった…。 近年の戦車映画では、ブラット・ピット主演作の『フューリー』(14年)が面白かったが、この作品も勝るとも劣らない。“戦車ものにハズレなし”という映画格言をまたも証明する形になった。日本では無名の俳優たち演じる個性豊かな戦車兵たちに、無理なく思い入れができる。彼らが生死を託すT−34戦車を美意識たっぷりに映し出す演出がニクい。最近のロシア映画も最新CGや特撮を駆使し、随分あか抜けてきた。例えば、『白鳥の湖』の調べに合わせ、戦車が舞踏するかのように疾走したり、まるで剣豪同士がツバ競り合いするかのように戦車同士が砲身を交えたり、とケレン味たっぷり。 森から戦車群が次々に姿を現すシーンは、かつての戦車戦映画の白眉、『バルジ大作戦』(65年)のようで、ファン感涙、鳥肌もの。ボクも大いに興奮した。戦争なんてまっぴら御免、と思っても、男はミリタリー映画につい反応してしまう生き物なんだよ。ね、ご同輩! そんな男だらけの硬派戦争アクションなのだが、キレイなネーちゃん、ロシアン美女も登場し、活躍するからうれしい。収容所で通訳をさせられている捕虜で、この収容所脱出作戦に協力し、“女は乗せない戦車隊”のはずなのに彼女もしっかり同乗して脱走する。おまけに逃走中の森の中で、恋仲になったニコライと戦火の中でも欲情するのが男と女、とばかりにキス&エッチするのがニンマリ。 まあそんなに激しくはないし、男どもが全裸で水浴びするのに彼女は不参加というのがまだまだ“お固いお国柄”なのだが、それでもこういう“息抜き”が戦争映画にあってもいい、とボクは思う。 クライマックスは橋の上での大決戦、独ソ武人同士の宿命の対決と見せ場つるべ打ち。アドレナリンはMAX状態になること必至! 《映画評論家・秋本鉄次》
-
その他 2019年10月24日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ毎日食べたい「みそ汁」
今週のテーマ毎日食べたい「みそ汁」みその乳酸菌、アミノ酸etc.が腸を整え「免疫力」が上がる!1日1杯の“みそ汁”で健康&長寿は本当だ!! 私たちが何気なく飲んでいるみそ汁には、実は現代人に必要な健康パワーが詰まっている。昔から「みそ汁は医者いらず」「みそ汁は朝の毒消し」と言われたが、現在では医学的な見地から高い健康効果があることが解明され、健康フードとして改めて注目を集めている。イシハラクリニックの副院長で、診療の他、メディア出演や執筆でも活躍する石原新菜先生も、「健康のために、毎日必ず1杯は飲んでほしい」と、みそ汁の健康効果に太鼓判を押す。「みそ汁のみそは、大豆や塩、麹を発酵させる過程で、大豆には含まれていない栄養成分や乳酸菌、含まれてはいますが、少量のアミノ酸やビタミンが大量に生成されます。それによって栄養価が高くなり、健康効果が期待できます。また、みそ汁には様々な具材を入れますが、その具材の栄養も汁ごと摂ることができるので、お手軽かつ効率的に栄養が得られるのも、大きなポイントです」(石原先生)★免疫力を上げる作用も また、みそ汁には様々な病気から体を守り、健康を維持する「免疫力」を上げる作用もある。免疫力は腸内環境が整っていると上がりやすいが、みそ汁には、みそに含まれる乳酸菌やオリゴ糖、色素成分のメラノイジン、具材から摂れる食物繊維など、腸内環境を整えてくれる成分がたっぷり含まれている。「腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類の細菌が生息していますが、細菌の数が善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7の割合が、最も腸内環境が整った状態とされています。悪玉菌が増えすぎると免疫細胞の働きが低下してしまうので、みそ汁を習慣的に飲んで、腸内に善玉菌を届けることが大事なのです」(石原先生) 腸内細菌のバランスは、年齢を重ねるとともに善玉菌が減り、悪玉菌が増える傾向がある。そのため、毎日のみそ汁で“腸活”を始めてみよう。★みそ汁が持つ高い健康効果 他にも、みそ汁には「コレステロール値の低下」「胃がんの予防」「筋肉疲労の素早い回復」「高血圧の予防」「血糖値上昇の抑制」など、幅広い健康効果が期待できる。(1)コレステロール値の低下 みその主原料である大豆には、悪玉コレステロールの上昇を抑えるリノール酸や、コレステロールの代謝を改善するペプチド、コレステロールの吸収を抑制する大豆レシチンと植物性ステロールなど、コレステロール値を低下させる様々な成分が含まれている。 血中の悪玉コレステロール値が増えすぎると、心筋梗塞や心臓疾患のリスクが高まる。しかし、大豆を常食する地域では、血中の悪玉コレステロール値が低いという研究報告があるので、お悩みの方は、具だくさんのみそ汁を習慣的に飲むことを心がけよう。(2)胃がんの予防 国立がんセンター研究所の調査によると、みそ汁を飲む頻度が高い人ほど、胃がんによる死亡率が低くなることが分かっている。特に男性の場合、まったく飲まない人は、毎日飲む人に比べて死亡率が1.5倍もあることも判明している。(3)筋肉疲労の素早い回復 みそ汁の材料であるみそは、大豆由来のたんぱく質が豊富である。大豆たんぱく質は発酵中に酵素の働きで分解され、約30%がアミノ酸になるが、この中には、体内では作り出せない必須アミノ酸(トリプトファン、メチオニンなど9種類)がすべて含まれている。「必須アミノ酸が足りていないと、たんぱく質食品をどんなに摂り入れても、十分なたんぱく質の生成はできません。だからこそ、みそ汁は毎日欠かすことなく飲んだほうがいいのです。しかも、豆腐などのたんぱく質食材を具材に加えれば、さらに効率よくたんぱく質を補給することができます」(石原先生) また、アミノ酸に分解されていることで体に吸収されやすくなることから、筋肉疲労が素早く回復しやすいという特徴もある。そのため、最近ではマラソン大会の水分補給ポイントに、濃度が薄くて適度に冷ましたみそ汁が用意されることもある。(4)高血圧の予防 塩分の過剰摂取は高血圧の原因の1つ。中には、みそ汁に含まれる塩分を気にして飲むのを控えてしまう人もいる。しかし、これはまったくの逆効果だ。実際は、みそ汁を飲んだほうが高血圧の予防につながることが、共立女子大学の上原誉志夫教授の実験によって分かっている。みそに含まれているペプチドが血圧上昇ホルモンの生成を抑え、高血圧の改善に貢献しているのだ。 ちなみに、塩の主成分であるナトリウムはカリウムを摂ることで排出されるので、塩分がどうしても気になってしまう方は、野菜や海藻などをみそ汁の具材にするとよい。(5)血糖値上昇の抑制 みその色素成分であるメラノイジンには、糖の消化吸収速度を遅くして、食後血糖値の急激な上昇を抑える働きがあることが分かっている。また、メラノイジンには腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らす働きがある他、強い抗酸化作用があることも明らかになっている。★誰でも簡単に作れるみそ汁 みそ汁の作り方は至ってシンプルだ。「材料を切る」→「だし汁で煮る」→「みそを溶き入れる」の3ステップで完成するので、料理が苦手な方でもおいしく作ることができる。 だし汁は、何となく作るのが面倒なイメージがあるが、実は意外と手間がかからない。水を入れた鍋にだしの元になるコンブやかつおぶし、煮干しなどを入れ、煮立ったところで取り出せば、でき上がりだ。 保存ビンに入れれば、冷蔵庫で2〜3日保存することもできる。また、冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、3週間保存可能だ。まとめて作っておけば、気が向いたときにおいしいみそ汁が楽しめる。 みそ汁は、具材を替えればバリエーションは無限で、マンネリも防げる。また、みそ汁の具材には、風邪や疲れ、冷え性、ストレス、肩こり、二日酔いなど、様々な不調から脱することができる組み合わせがあるが、それについては次号で取り上げることにする。◎免疫力を上げる!理想の「腸内環境」●善玉菌 乳酸菌(ビフィズス菌やアシドフィルス菌など)を代表とする、腸の消化・吸収を促進する菌。体に有用な物質を作り出し、腸内の有毒物質を無毒化する働きもする。●悪玉菌 ウェルシュ菌や病原性大腸菌など、腸の働きを鈍らせる菌。増えすぎると腸の内容物が腐敗しやすくなり、有害物質の発生率が高まる。常に善玉菌と闘っている。●日和見菌 善玉菌と悪玉菌の、腸内で優勢なほうに同調して作用する菌。食事の内容やストレスによる健康状態の変化があると、この菌の影響で善玉菌と悪玉菌の優劣が決定する。◎みそ汁作りの3ステップ1:材料を切る2:だし汁で煮る3:みそを加えるやる気になれば簡単にできる!◎みそ汁で期待できる主な健康効果(1)コレステロール値の低下(2)胃がんの予防(3)筋肉疲労の素早い回復(4)高血圧の予防(5)血糖値上昇の抑制免疫力が上がりさらに+αの効果がある!***************************************監修/石原新菜先生イシハラクリニック副院長。ヒポクラティック・サナトリウム副施設長。2006年帝京大学医学部卒業。現在は父・石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法による治療にあたる。テレビ、講演、執筆などでも活躍中。
-
-
その他 2019年10月20日 18時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★ソフトシェルクラブ
★ソフトシェルクラブ内容量:1キロ(11匹入り) 価格:3680円(税込) 食の達人 森源商店 最近、ワインを飲むと1杯で眠くなってしまうみひろです。本日はとっても珍しいおつまみなので、早速ではありますが、ご紹介させていただきます。 今宵の晩酌のおつまみは、森源商店さんの「ソフトシェルクラブ」です。このソフトシェルクラブとは、マングローブの森の根元に生息する天然のカニで、脱皮直後は殻が柔らかく、まるごと食べられちゃうのです。1匹のサイズはかなり大きめで、本当に殻が柔らかい! うっかり強く持つと潰れてしまいそうなくらいで、こんな触り心地のカニは初めてですよ!! 揚げて食べるのがオススメということで衣を付けるのですが、なんせ繊細なので、この作業にとても気を使います。油へ入れると、一気に鮮やかな朱色になり、めちゃくちゃ香ばしくていい香りがしてきました。甲羅部分がプックリと膨らんできたら、ひっくり返して両面揚げしていきます。 ソフトシェルクラブはシンガポールやベトナムの名物だそうですが、わたしは初体験。揚げたてをいただいてみると、えっ、めっちゃ美味しいんですけど! なんでしょう、このパリッと感は!? しかも甲羅が割れると、中にはホクホクの真っ白な身がギッシリ詰まっているではないですか! 中からは、カニの身のエキススープが出てきて、アチチッ! けど、甘くてカニの旨味もしっかり感じられて、たまらなく美味! もちろん、カニミソもしっかり入っているので、これはお酒が進んじゃうな。苦味というよりコクがしっかりある感じで、抜群のアクセントとなっております。 そして、脚の方にもしっかり身が入っていて、殻のパリッと感と身のふんわり感のギャップがたまりません。丸々1匹食べられるって贅沢感が半端ないです。 実は親友の七海ななちゃんと一緒にいただいたのですが、彼女も「美味しすぎる!」と絶賛していました。 赤ワインと一緒にいただきましたが、美味しすぎて、気付いたらワイン2本を飲んでいました。ワイン1杯で眠くなってたわたしは何だったのでしょうか…(笑)。 こちらの商品は1キロ11匹も入っているので、大満足間違いなし! 存分にソフトシェルクラブを満喫してください!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
その他 2019年10月20日 07時00分
やくみつるの「シネマ小言主義」 予測不能! 正真正銘の『カメ止め』第2弾「スペシャルアクターズ」
少し前にこのコーナーで、『カメ止め』の上田慎一郎監督の次回作として『イソップの思うツボ』をご紹介したんですが、あれは上田監督を含む3名の監督の合作。単独監督での劇場長編映画としては、本作が正真正銘の第2弾です。 スポーツ新聞で上田監督自身が語っていた記事によると、気絶するほどの重圧を感じていたそうです。そりゃそうでしょう。2度、3度と見る人が続出したほどの大旋風を、初監督作品で巻き起こしてしまったんですから。次回作への期待度はマックスです。 期待に違わず、ワークショップで選んだ無名の役者たちを使い、「見る人を最後まで飽きさせない大どんでん返し」という前作の手法を踏襲して、完成させました。後々は全く違うフレームで作るんでしょうが、見ているこちらは、まずは同じ手法を期待してしまいます。でも、マンネリとの指摘は当たっていません。むしろ、『カメ止め』と同じという制約の中でオリジナルを作るのはさぞや難しかっただろうと察します。 エンディング近くになっても、こちらはまだ何かあるに違いない…と確信(?)しながら見ていたら、きっちり、もう1回ひっくり返してくれました。前半の伏線はすべて回収され、それがたまらなく快感なので、何気ない事にも気を抜かず見続けてくださいね。 さて、本作は「緊張すると気絶してしまう売れない役者」和人が主人公ですが、よくもこんな気の弱そうな人を見つけたもんだと思っていたら、1500人もの応募の中から出演者を選んだ後、当て書きでストーリーを生み出したそうです。「演技による人助け」をする役者集団による「何でも屋」というシチュエーションをひねり出せた時はイケると踏んだでしょうね。 実は、自分も主人公の和人と同じ体質でして、緊張しすぎて血圧が急降下し、気絶したことが何度もあります。いつぞやは番組出演中に気絶し、「死んだと思った」と言われたことも。 最も苦手なのは、採血で注射針を刺す瞬間。腕の血管が細く、圧迫しても出にくいようで、看護師さんが焦っている様子を見るともうダメ。恥ずかしいですが、今やベッドに横になって採血してもらっています。 本作の中で、過緊張をほぐす効果のある「おっぱいの感触のボール」を和人が握り続ける場面がありますが、映画館の物販コーナーでぜひ売っていただきたい。 欲しい物は、まだあります。和人たちと敵対するカルト集団のTシャツに、ヘンテコな形の宗教グッズ。収集欲を大いにくすぐられました。画像提供元:(c)松竹ブロードキャスティング----------------------------■スペシャルアクターズ監督・脚本・編集・宣伝プロデューサー/上田慎一郎 出演/大澤数人 河野宏紀 富士たくや 北浦愛 上田耀介 清瀬やえこ 仁後亜由美 淡梨 三月達也ほか 配給/松竹 10月18日(金)より、丸の内ピカデリーほか、全国ロードショー。■超能力ヒーローが活躍する映画が大好きな、売れない役者の和人。ある日、久しぶりに会った弟から「スペシャルアクターズ」という俳優事務所に誘われる。そこでは映画やドラマの仕事の他に、演じることなら、どんな相談や悩みでも引き受けていた。そんなある日、“カルト集団から旅館を守って欲しい”という依頼が入る。対策のために計画を練り、演技の練習を重ねていく中、このミッションの中心メンバーにされた和人には、極限まで緊張すると気絶してしまう体質という秘密があった。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中。
-
-
その他 2019年10月20日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『墓標なき草原―内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』上・下巻 楊海英 岩波現代文庫 各1420円(本体価格)★隠ぺいされた残虐の歴史を解き明かす 一ページ読んではため息をつき、五ページ進んでは天を仰ぎ、十ページまで来て思わずページをめくる手を止めて暫し瞑目する…気がつけばその繰り返し。本欄を担当して以来、これほど先を読み進めるのが辛く応える本はなかった。しかしまぎれもなく直視を迫る、恐るべき現場からの報告だ。 建国70年に沸く現在の中国が少しでもそれを連想させる単語のネット検索すら許さないのは1989年6月4日の天安門事件といわれるが、その前に大多数の国民に癒し難く深い傷を心身共に負わせたものこそ60年代から70年代にかけ政治的大暴風雨のごとく全土に吹き荒れた文化大革命なのは間違いない。 本書はその凄惨極まる魔の季節が内モンゴル自治区にいかに訪れ、かつ本質的には、実はいまだ去りやまぬかを徹頭徹尾告発した、あくまで文体は静謐ながらも筆先にインクでなく血の滲むような記録である。 蒋介石の国民党軍に追い詰められた時期には少数民族の自立に理解と共感どころかそれを後押しするかの甘言を弄しつつ、ひとたび内戦に勝っていざ大陸で覇権を握れば即座に手のひら返し。漢人絶対中心の国家体制下、モンゴルの知識人が僅かに自主独立を唱えようものなら“民族分裂主義者”の烙印を押され、無慈悲に葬られてゆく。 またチベットの鎮圧にモンゴルの騎兵を差し向けるなど“夷を以て夷を制す”共産党政権のやりくちの悪辣陰湿ぶりも悉くやりきれないが、ふと想起するのが1997年の香港返還を記念して公開された映画『阿片戦争』。あの作品、イギリスの横暴に怒った清朝が屈辱的な敗北を喫してから苦難の近代が始まった…式の演出だったはずだが、共産党が国共内戦中に活動資金源にしたのも本書によればアヘンの密売だったとか。没法子。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 出版社のKADOKAWAが発売しているウォーカームックから、面白い1冊が出た。『町中華Walker』(780円+税)だ。福岡をはじめ九州には個人経営のうまい「町の中華料理店」が数多く、それらの店を特集している。 町中華の名店の特徴は、開店が昭和で、歴史が長く、店内は古めかしく、だが、安い・おいしい・早いと三拍子揃っていること。さらに個人経営だから、親しみやすいおっちゃん、おばちゃんが店を切り盛りし、何年経っても味が変わらない。常連客は長年にわたってヒイキにしている場合が多い。 そうした、知る人ぞ知る地元の名店ばかりを紹介しているから、ミシュランが推す高級グルメガイドなどと違って肩肘張らず、気軽さが満載。料理もチャーハン、麻婆豆腐にエビチリ、鳥の唐揚。つまり、週刊実話読者のオヤジたちが、少年の頃から愛し続けたメシが、これでもかとてんこ盛りなのである。 また、九州では餃子酒場が出店ラッシュらしく、こちらは20〜30代の若手店主たちが味を競っているとか…。餃子といえば、ビールのお供に最適な一品。これもまた食欲をソソられる各店がズラリ。 中華は時々、無性に食べたくなる。だが、加齢を重ねたオヤジにとってはしつこい、胃にもたれるデメリットもある。ここで紹介した店はそれぞれ工夫を凝らし、あっさり食えて満腹、しかも胃に重くない。中高年にはうれしい限りだ。 食欲の秋である。ガッツリ食べ歩くための案内書としてオススメの1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 塙宣之言い訳 関東芸人はなぜM−1で勝てないのか 集英社新書 820円(本体価格)★自分も漫才師なので漫才をもっと面白くしたい――昨年、審査員として8年ぶりにM−1に戻ってきました。どんな思いでしたか?塙 もう一度、あの雰囲気を味わえることができて、胸がキュンとなりました。と同時に出演者でなく審査員なのでしっかりと悔いのない採点をしようと決意しました。ナイツは、M−1の決勝に進むまでに、結局、8年かかりました。M−1のおかげでモチベーションを維持できたし、新ネタも作ることができました。審査員席のネームプレートに『ナイツ塙』とあったのを見た時は、感無量でしたね。――2001年から開催されているM―1ですが、出場資格が結成10年以内から15年以内に変更されましたね。どのような違いがあるのでしょうか?塙 10年以内までの大会は、ラストイヤーまでが短い分、早めに漫才のスタイルを確立して結果を残そうとする発想の大会でした。しかし、新しく15年以内の大会に変更になったことで、逆に“上手さ”や“仕上がり感”が強い10年戦士たちがフィーチャーされる大会に変わったんです。 日本一の漫才師を決める大会としてはそれでいいと思いますが、以前のような“発想”や“新しいスタイル”で勝負している芸歴が短い若手まで、目が届きにくい大会になってしまったとも思います。僕らの時代がそうであったように、M−1は下手でもなにか面白くなりそうな雰囲気の芸人を評価する大会であってほしいと思っています。――M―1では関西芸人が圧倒的に強いです。関東芸人が勝つための“秘策”はあるのでしょうか?塙 関西弁に比べて、標準語は圧力が弱いような気がします。漫才をする上で今の東京言葉が勢いをつけにくく、かつ感情を表現しにくいのは、誰もが聞き取りやすく、諍いが起きないよう感情を読み取られにくい言葉として変化を遂げてきたから。 一方、コンテストは、面白さ以上に勢いやお客様への圧力が不可欠になるので、圧力が出るような漫才を作るべきだと思います。例えば、テンポをめちゃくちゃ速くするとか、コントに入って違うキャラになってボケまくるとか。――常に“新しさ”が求められるM―1ですが、今年はどんなコンビに期待していますか?塙 別に誰にも期待してません(笑)。なぜなら同業者だし、自分も現役バリバリの漫才師なので、後輩に使うパワーがあるなら自分たちの漫才をもっと面白くしたい方に使いたいからです。強いて言うなら、誰にも似ていないスタイルをする若手を見てみたいですね。(聞き手/程原ケン)塙宣之(はなわ・のぶゆき)芸人。1978年、千葉県生まれ。漫才協会副会長。’01年、お笑いコンビ「ナイツ」を土屋伸之と結成。’08年度以降、3年連続でM−1グランプリ決勝に進出する。第67回芸術選奨大衆芸能部門文部科学大臣新人賞など、受賞多数。
-
その他 2019年10月19日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 北海道釧路町・老者舞漁港産スジアイナメ
当たり前ですが、北国は寒くなるのも早いもの。「あまり寒くなってはツラいし…、快適な陽気のうちに行っておくか!」などと思い立ち、北海道の道東に来ております。 まずは釧路港でエゾメバルを、お次は尾幌川の渓でエゾイワナといった具合に、比較的身近な場所で魚が遊んでくれるため、飽きることがありません。とはいえ、ココは北海道の道東ですから、「これぞ北の大地!」という大自然を感じながらのびのびと竿を出したいものです。 そこで、釧路市街からレンタカーで1時間ほど走り、釧路町の老者舞(おしゃまっぷ)漁港へと足を伸ばしました。狙いは当地で“アブラコ”と呼ばれるウサギアイナメです。 好天の中、切り立った高いガケの上を通る道路から、ひたすらに凪いだ大海原を見下ろしながらのドライブ。「コレだよ、コレ。こういうのが北海道だよ!」と盛り上がり、釣りに対しての期待もいやがうえにも高まります。 尻羽岬の手前で県道を外れ、深い谷間の底にある集落を目指して、曲がりくねった細道を下って行きます。やがて、はるか下に老者舞の集落が、そしてその先に大海原が見えてきました。この景色が見られただけでも来た甲斐があるってもんです。 山道を下りて、小さな集落を抜けて漁港に到着。道具と期待を担ぎ、静かな港内を歩いて堤防の先端部を目指します。先端部は冬場の荒波から港を守れるよう高くなっており、海面から7〜8メートルの高さ。足場は高いもののそのぶん見晴らしは最高! 眼前には小高い丘が見渡せて雰囲気満点です。 荷物を下ろし、まずは正面に延びた堤防の周りに入れられた波消ブロックを目がけて仕掛けを投入。後は竿を置いて魚が食い付くのを待ちます。 さて、ここらでひと息ついて周囲の景色を楽しもうじゃねぇか…って、もう竿先が揺れてる!? さすがは道東の穴場、というかむしろ秘境に近い場所ですから、休ませてくれませんねぇ★昆布をかわして良型外道確保! 複数の竿を投げ込んで待つ、こういった釣りでは、竿を3〜4本並べて待つのが一般的なのですが、ハイシーズンの道東では3本目にたどり着かないことがしばしば。以前に厚岸で竿を出したときも、3本目の竿を用意するヒマがなかったですからねぇ。 ということで、早くも反応の出た竿先を注視していると「コンッコンッ!」と鋭く揺れた後に勢いよく絞り込まれました。「よしっ、掛かった!」と竿を煽ると「ゴンゴンッ!」と元気のよい手応えが伝わります。力強い抵抗を感じつつ、岩礁や密生するコンブに潜り込まれないように強引に巻き上げてくると、足下に褐色の魚体が見えてきました。 そのまま抜き上げたのは30センチほどのアブラコ(ウサギアイナメ)…と思いきや、こちらでは“ハゴトコ”と呼ばれるスジアイナメでした。まあ、同じアイナメの仲間でもあり、アブラコ釣りでは定番の外道ですな。 それにしてもデカいよ、コイツ。スジアイナメは25センチ前後がアベレージサイズですから、「さすがは人の手があまり入っていない穴場!」といったところです。 外道ゆえ持ち帰らない人も多い魚ではありますが、よく肥えた個体ゆえ持ち帰って食べることにしました。★揚げたてにはビールが最高♪ スジアイナメは北海道にのみ生息する種ですが、本州にもコイツにそっくりなクジメという種がおります。どちらもアイナメの仲間であり、一瞬「本命か?」と釣り人を勘違いさせるという意味でも似たような存在です。 家族連れやビギナーが「アイナメ釣れたぁ〜」と喜んでいる光景を目にすることもありますが、喜んでいるのに水を差すのは野暮ってモノ。「それは残念ながらクジメで…」などとやらずに微笑ましく眺めているのがいいんですな。釣りは楽しいのがイチバンですから。 さて、今回はスジアイナメをフライで賞味します。三枚におろすと身が青緑色をしており、さながら刺身コンニャクのような色合い…。この身の色も今ひとつ人気の出ない要因なのですが、気にせずパン粉をまぶして揚げていきます。 サックリ揚がったところで熱々をガブリ。磯魚特有ともいえるクセが若干感じられるものの、クジメもスジアイナメもそういう魚ですから想定内。総合的には美味しい白身魚のフライに仕上がっています。 熱々のフライを頬張った口に流し込むのは、皆様ご存知『サッポロクラシック』。やっぱり揚げ物にはビールですなぁ。 さて、とりあえず開始早々にスジアイナメが釣れましたが、一応、本命に据えているのはウサギアイナメ。コイツを釣るまで頑張りますよ! ただ、誌面のスペースが残っておりませんので、今週はこのへんで…。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
その他 2019年10月19日 12時00分
痛み悩みの相談室 ひざが痛んでも正座はすべき?
ひざをそろえ、たたんで座る「正座」は日本古来の座り方だと思われがちですが、実はそういうわけでもありません。江戸時代まではあぐらがほとんどで、現在は正座でたしなむ茶道も、茶の湯を大成させた千利休のころはあぐらだったそうです。 正座が浸透するようになったのは江戸時代中期以降からで、当時は「正座」という言葉はなく、「かしこまる」「端座」と呼んでいました。大名たちに足がしびれる正座をさせることで、将軍への刃傷沙汰を防いだともいわれています。正座は武士たちの作法でしたが、明治に入ると畳の普及とともに武士の作法に憧れた庶民層にも普及します。正座という言葉は1941年に文部省が修身の中で広めたのが始まりで、なにも正しい座り方ではありません。 このように、正座は日本古来の作法ではないのですが、かしこまった場面では皆、正座をします。しかし、正座をするとひざ関節の内部の圧力が高まり、軟骨を痛めてしまいます。血流も一時的に低下するので、日本以外では「変わった座り方」とみなされています。 そのため、ひざに痛みや障害を抱えている方は、無理に正座をする必要はありません。不安な場合は相手方に事情を話し、椅子などに座るようにしましょう。最近は、茶道でも椅子に座る「立礼式」が広まっています。「正座=正しい座り方」という認識は、着実に変わりつつあるようです。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
その他 2019年10月17日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 咀嚼の重要性
「早く食べる」「残さな_い」習慣が肥満を育てる&不調につながる!なかなかできない“よく噛む”ことは、認知症の予防にも!! 体に悪いと分かっていてもやめられない、なかなか改善できないことに早食いがあるのではなかろうか。「早飯、早○○、芸のうち」「早飯、早○○、早算用」(○○は排泄に関する言葉)などといわれ、早食いが美徳の1つとされた時代に育ったシニア世代なら、なおのことだ。しかし、もはや早食いは推奨されない。「消化に悪いから?」と漠然と思っていたら、それは大きな過ち。時間をかけて、よく噛んで食べることを軽視すると、肥満の原因になるだけでなく、思わぬ不調を招くことにもなりかねない。★内臓型肥満とさまざまな病気 中性脂肪を貯め込んだ内臓脂肪型肥満の危険性を指摘し、それを防ぐ“糖質ちょいオフ”を提唱してきた、栗原クリニック東京・日本橋の院長・栗原毅先生は次のように言う。「早食いは中性脂肪を増やし、内臓型肥満を招く危険な生活習慣です。一気にたくさんのものを食べて、血糖値が急激に上昇すると、膵臓からインスリンというホルモンが大量に分泌されます。インスリンは血糖値を下げるとともに、摂取した糖質や脂質を脂肪に変えて体に蓄える働きがあるため、中性脂肪が増える結果を招くことになるのです」 つまり、同じ量の食事をしていても、早食いの人は中性脂肪が増えやすく、太りやすいというわけだ。 血液中に中性脂肪が増えすぎる状態が頻繁に起こると、動脈硬化などの血管の病気の原因となり、エネルギーとして消費されなかった中性脂肪は内臓脂肪や皮下脂肪として蓄積される。 生活習慣病のリスクが高いのは内臓脂肪型肥満で、高血糖、高血圧、高中性脂肪、高コレステロールの症状を複数あわせもった状態がメタボリックシンドロームだ。放置すれば、糖尿病や動脈硬化が進行し、心筋梗塞、脳梗塞などの原因となる。「脳の満腹中枢が食事によって刺激されて、食事を抑制する信号を発するのは、食べはじめから20分程度。早食いをすると、なかなか満腹感が得られないため、食べすぎる傾向があります」(栗原先生) これは以前から指摘されていたことで、早食いは二重の意味で中性脂肪の増えすぎや、肥満につながりやすいということになる。「当たり前のことですが、大事なのはよく噛んで時間をかけて食べること。これだけで血糖値の急激な上昇を防ぎ、中性脂肪の増加や、内臓型肥満を招くリスクを低減できます」(栗原先生)★他にもある咀嚼の効用 よく咀嚼して食べることには、この他にも複数のメリットがある。 まず、よく噛むことによって唾液の分泌が促される。唾液は食事の消化吸収を助けるだけでなく殺菌、発がん性物質の発がん作用の抑制などの働きがあり、むし歯や歯周病など口腔内の病気、歯周病菌による糖尿病や動脈硬化、さらにがんも予防する働きがあるのだ。 咀嚼の効用の2つめは、噛むことによって交感神経が刺激されるとともに血流がよくなり、体温が上昇して免疫力が高まること。 また、顎から脳に至る血管の血流がよくなり、脳の「海馬」という部位が刺激されて認知症の予防につながることも分かっている。★食習慣をどう変える?「ひと口ごとに30回噛むのが理想ですが、無意識に早食いしてしまう方は、ひと口ごとに箸を箸置きに置いて、30回噛んだら、またひと口食べるとよいでしょう。最初は無理せず、気がついたときだけでもやってみてください」(栗原先生) 早食いになりがちな麺類や丼ものはできるだけ避けるのもポイント。特に、麺類を日常的に食べるのは避けたほうがよい。「麺類をよく噛んで食べる人はあまり見かけませんよね。どうしても早食いになります。高血圧の原因になる塩分が多すぎるラーメンは特におすすめできません」(栗原先生) 食べる順序にも工夫が必要だ。まず、野菜や海藻などの食物繊維が多く、消化吸収の遅いものから食べ、主菜・主食に進めば、血糖値はゆるやかに上昇する。同じ理由で、ご飯なら白米は避け玄米や雑穀米、パンなら食パンではなくライ麦パンなど、食物繊維が多いものを食べたほうがよい。 ここで栗原クリニック東京・日本橋を受診し、よく噛むことで糖尿病を克服した患者さんの例を紹介する。 40代男性のBさんは、糖尿病と脂質異常症(中性脂肪値とコレステロール値の異常)で同院を受診。食事内容に大きな問題はなく、よく噛んで食べ、ご飯をひと口残すように指導された。「忙しい仕事の合間の昼食で、よく噛んでゆっくり食べるのは大変でした」 その苦労の甲斐あって、1カ月後には中性脂肪値、血糖値を表すHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)、脂肪肝の目安となるALTが大幅に改善した。 食べものを粗末にしてはいけないが、体のためには食事を適度に残すことも重要と考え直す必要がある。それでも抵抗がある人は、外食の場合は「少なめ」と注文すればよい。 栗原式食事法のポイントをまとめると、(1)外食の場合は品数の多い定食を選び、食べすぎないように少なめと注文、(2)主食は精白されていないものを選ぶ、(3)糖質の少ない野菜や海藻類から食べる、(4)できるだけひと口30回噛む、となる。 咀嚼の効用を噛みしめながら、ゆっくり食事を楽しみたい。◎よく噛むメリット*糖質の吸収をゆるやかにして血糖値の急な上昇を防ぐ*満腹感が得られ、食べすぎの防止に*食事中・食後の消費エネルギーが増えて太りにくくなる*食べたものが噛み砕かれるとともに唾液の分泌を促し、胃腸の負担が減る*免疫力の向上、唾液の作用によって、歯周病だけでなく全身の病気の予防につながる*脳の血流をよくし、認知症の予防につながる◎早食いのデメリット*満腹感を感じる前に食べすぎる*急激に大量の糖質が吸収される内臓脂肪のもとである「中性脂肪」を増やす原因に!◎栗原先生推奨ゆっくり食べるコツ*ひと口食べたら、箸を置く*「普段より10回多く噛む」ことを意識*隙間時間の早食いを避ける***************************************監修/栗原 毅先生栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。日本肝臓学会専門医。前慶應義塾大学特任教授、前東京女子医科大学教授。主な著書・監修書に、TJ MOOK『決定版! 内臓脂肪を落とす名医のワザ』(宝島社)など多数。
-
-
その他 2019年10月13日 18時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★絶品ネギトロ500グラム
★絶品ネギトロ500グラム 内容量:100グラム×5パック 価格:2680円(税込) 食の達人 森源商店 皆さんには「行きつけの飲み屋さん」がありますか? わたしはいくつかあるのですが、かれこれ10年以上前から通っているお気に入りの和食屋があるんです。お父さん、お母さんの2人で営んでいるお店なんですが、先日1年ぶりに訪れたら、「変わらないねぇ!」と言っていただきました。 まるで親戚の家に来たような雰囲気で落ち着くし、メニューも昔から変わらずめちゃくちゃ美味しいの。日本酒を飲んでいたら、お父さんが「焼酎じゃないなんて珍しいね」と、覚えてくれてるのも嬉しい! この日は珍しく酔わなかったので、2軒もハシゴしてしまいました。でも、結局は翌日の夕方までチーン…となっていたのは、ここだけの秘密です(笑)。 さて、二日酔いからも回復したので、本日も晩酌してまいりましょう。今宵のおつまみは、食の達人 森源商店さんの「絶品ネギトロ500グラム」でございます。こちら、色がとっても美しい薄ピンク色。赤ではなく、薄ピンクということは、脂のりが超絶いいのです! あのね、一度食べたら忘れられなくなっちゃいますよ。 口の中に入れた瞬間、想像を遥かに超えるフワッフワ具合にビックリ! まるでメレンゲのような柔らかさで、しかも、口の中でなめらかにとろけていくの。やっぱり脂のりが抜群で、マグロの旨味と甘みを同時に強く感じられます。こんな贅沢な味わいのネギトロを食べるのは初めてかも! 専用のタレもあるので、味付けには困りません。もちろん、まずはそのまま食べていただきたいのですが、100グラムパックが5つも入っているので、アレンジしていただくのもオススメです。 納豆・めかぶ・たくあんなどと混ぜて海苔巻にしたり、ネギトロ丼やお刺身を足して海鮮丼としていただくのも最高! わたしはおつまみとしてチビチビいただきながら、最後は〆にプチネギトロ丼にしました。 こちらに合うのは、断然日本酒ですね。ネギトロ自体に甘みがあるので、辛口のお酒が合うと思います。最高のおつまみに、今日もつい飲みすぎて…(笑)。 皆さんにもぜひ、この感動を味わってもらいたい! 来週は、意外すぎて想像もつかない海鮮おつまみをご紹介します!!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
その他
田嶋陽子の呆れたテレビ発言は“平成の遺物”か…「程度が低過ぎてうるさいだけ」
2019年05月20日 18時10分
-
その他
わくわく地方競馬
2019年05月20日 15時10分
-
その他
死ぬまで現役 下半身のツボ 性欲の“回復力”を取り戻す!
2019年05月19日 23時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 運動は本当に体にいいのか
2019年05月19日 12時00分
-
その他
特選映画情報『雪子さんの足音』〜足の爪切りさえエロい大ベテラン女優・吉行和子に感服
2019年05月18日 07時00分
-
その他
特選映画情報『オーヴァー・ロード』〜セクシーな村娘がゾンビ撃ちまくり!
2019年05月18日 06時00分
-
その他
百田尚樹氏『日本国紀』批判で小説文庫化中止になった作家が「違法な圧力」と版元を批判
2019年05月17日 21時15分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・10
2019年05月17日 17時00分
-
その他
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★“モフかわ”ピカチュウの中身はオッサン!?「名探偵ピカチュウ」
2019年05月17日 15時30分
-
その他
『名古屋走り』『伊予の早曲がり』…法律完全無視のローカルルールにあぜん…
2019年05月16日 22時30分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・9
2019年05月16日 17時00分
-
その他
【話題の1冊】著者インタビュー お股ニキ(@omatacom) セイバーメトリクスの落とし穴 マネー・ボールを超える野球論 光文社新書 920円(本体価格)
2019年05月16日 15時30分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉春は「眠い条件」がいっぱいある? 睡眠の悩みをスッキリ解消するコツ
2019年05月16日 12時00分
-
その他
ネット上に公開された情報が半永久的に残り続ける“デジタル・タトゥー”の恐怖
2019年05月15日 21時45分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・8
2019年05月15日 17時00分
-
その他
本好きのリビドー(252)
2019年05月15日 15時30分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・7
2019年05月14日 17時00分
-
その他
『007』もビックリ!? “スパイ”に仕立てられたイルカ、アシカ、ハゲワシ、野良ネコ…
2019年05月13日 18時10分
-
その他
春競馬クライマックス 有名人馬主知られざる裏話・6
2019年05月13日 17時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分