芸能ニュース
-
芸能ニュース 2014年04月09日 16時00分
大ブレイクの能年玲奈 ロリっぽさがセクシー
社会現象ともなったNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、一躍大ブレイクを果たした女優・能年玲奈(20)。 昨年9月でドラマの放送が終了し、所属事務所の方針もあって露出をセーブしていたが、ここのところ、CMで見る機会も増えてきた。8月に公開される映画「ホットロード」では主演を務め、「あまちゃん」の天野アキとは、まるでキャラが違う不良少女役を演じる。「あまちゃん」とは全く異なる役どころで、どう演じるのか…。 能年は10年6月公開の映画「告白」で女優デビュー。その後、「カラスの親指」(12年11月公開)など、多くの映画に出演。 テレビドラマでは、日本テレビ「高校生レストラン」(11年5月〜7月/松岡昌宏主演)、フジテレビ「鍵のかかった部屋」(12年4月期/大野智主演)、TBS「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」(12年7月期/向井理主演)でレギュラー出演しているが、目立った印象を残せなかった。 「あまちゃん」はオーディションに受かって主役に抜てきされたが、役どころが能年の天然さとピッタリはまって、大ブレイクにつながったようだ。 ただ、ことセクシーさ、女性らしい色香となると、一般的には疑問符が付くようで、「あまちゃん」の共演者で年下の橋本愛(18)の方が、よほどセクシーと見られがちだ。 しかし、タレントウォッチャーのA氏は「能年に色気がないなんて、とんでもないです。ルックスは童顔で、現役女子高生と言われても十分通用しそうな感じですが、能年のセクシーさは20歳には見えないロリっぽさ、あどけなさです。これが、童顔好きな向きには、たまらない魅力なのです」と力説する。 ただ、女優である以上、仕事上はどんな役どころもこなせなければならない。「ホットロード」では、不良少女役で、どんな演技を見せてくれるか楽しみだ。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2014年04月09日 15時30分
ちょっと気になる芸能人懐事情(中)
一発屋芸人の懐事情は、いつだって気になるものだ。そこで、彼らの最高月収や貯金、ピーク時の年収、その最新版を紹介していこう。 デブの女子高生・みつこをスマッシュヒットさせた、響。完全に、テレビ界から去ってしまった。いわゆる“じゃないほう芸人”で、ツッコミの小林優介と、体重はつねに3桁キープの長友光弘では、貯金に雲泥の差がある。新婚の小林は、ブレイク時の収入を貯金に充てていたため、およそ1,400万円の預貯金がある。しかし、散財癖がある長友は、0円。ともに、最高年収1,800万円を稼ぎだしたにもかかわらず、こんなにも差が開いているのだ。 ♪ちっちゃいことは気にするな ワカチコ ワカチコ♪のフレーズで一世を風靡した、ゆってぃ。彼もすっかり地上波から姿を消し、TOKYO MXテレビのサッカー番組が、唯一のレギュラーだ。平均年収は、500〜600万円。コンスタントに舞い込む地方営業が、貴重な収入源だ。 その営業からも、そして、“ボキャブラブーム”からも見離されてしまったのは、X-GUN。同世代のネプチューンや海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)、爆笑問題や土田晃之などは、ブームの終焉後、見事なV字回復をはたしたが、西尾季隆とさがね正裕は、完全に失速。ピーク時には3,000万円に達した年収も、ここ数年は280万円程度。再ブレイクの兆しを見せた「説教ネタ」も、寿命は予想以上に短かった。 そう考えると、久しく「一発屋」と呼ばれながらも、それを糧に飯を食えている小島よしおは、勝ち組。「そんなの関係ねぇ」で脚光を浴びたころは、最高月収が1,200万円。現在は、平均年収が800万円に成り下がってしまったが、セーフティゾーンといえるかも。 この項ラストの次週も、気になる芸人の金銭事情にメスを入れていこう。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2014年04月09日 15時30分
新番組「バイキング」 トホホの船出 視聴率は毎日グングン降下!
国民的番組だったフジテレビ「笑っていいとも!」に代わって、4月1日にスタートした「バイキング」(月〜金曜日午前11時55分〜午後1時)が、まさにトホホの船出となった。 「バイキング」は日替わりMCが“売り”だが、EXILEのTAKAHIROがMCを務めた(NAOTOと週替わり)初回(1日火曜日)こそ、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は6.3%で、日本テレビ「ヒルナンデス!」と並んで、同時間帯のトップだった。 ところが、2日水曜日(MC=おぎやはぎ)は5.6%(民放3位)と急落。3日木曜日(MC=フットボールアワー)は5.9%と少し上がったが、民放4位に降下。4日金曜日(MC=雨上がり決死隊)は5.2%(民放4位)と下がり、区切りの1週間目となった7日月曜日(MC=坂上忍)は4.5%(民放4位)と急降下した。 そして、第2週目となった8日火曜日(MC=NAOTO)は、さらに下がって、4.4%と過去最低。同日は、テレビ朝日「徹子の部屋」が3.7%と低調だったため、民放3位だったが、8日間をトータルすると悲惨な数字。4日金曜日以降は、3日連続で視聴率降下を続け、毎日最低記録を更新中だ。 同時間帯では、「ヒルナンデス!」が民放トップとなる日もあるが、12年度、13年度の平均視聴率で同時間帯トップのTBS「ひるおび!」第2部がやはり強さを見せており、正午に時間帯が移動した「徹子の部屋」も、8日は悪かったが他の日は健闘している。 「バイキング」は曜日ごとにMCやレギュラー陣が変わることを番組の売りにしているだけに、最初の1週間は視聴者も様子見で好視聴率を獲って当然。フジもそれを期待していたはず。ところが、ふたを開けてみると、2日目以降、グングン数字が下がっていく現状は、視聴者の関心が薄いためといわざるを得ないようだ。(坂本太郎)
-
-
芸能ニュース 2014年04月09日 11時45分
ようやくまともに稼働しそうなエリカ様
女優の沢尻エリカが8日、都内で行われたコスメブランド「24h cosme」の新商品CM発表会に出席した様子を各スポーツ紙が報じている。 記事によると、この日が誕生日の沢尻は「今まで誕生日は絶対仕事を入れていなかった。今年は心機一転の年。遊んでいる場合じゃない」と意気込んだという。プライベートはデザイナーや別の同年代の男性との交際が浮上しているため、集まった報道陣から「どちらが本命? 誕生日はデザイナーと?」などと、矢継ぎ早に交際についての質問が飛ぶと、苦笑しつつ「まぁまぁ」と報道陣をいさめ、「(今日は)友達とみんなで(過ごします)」と返したという。 「昨年末にようやくハイパーメディアクリエイターの高城氏との離婚が成立したが、デザイナーとは“不倫交際”だった。にもかかわらず、すでに会見したコスメブランドも含め5社とCM契約。どうやら、今まで稼働しなかった分を取り戻すように仕事をバンバン入れられている」(芸能記者) 沢尻とえいば、高城氏との離婚騒動発覚直前の11年4月に大手レコード会社・エイベックスのタレントマネージメント部門と業務提携。しかし、その後、離婚騒動が勃発し、報道陣から逃げる日々でまったく仕事をせず、そうしているうちにデザイナーとの交際が発覚。 12年7月には主演映画「ヘルタースケルター」が公開され、興行収入20億円を突破するヒット作となったが、同年5月、「週刊文春」(文芸春秋)で大麻使用疑惑を報じられ、映画のPR活動すらまともにこなすことができなかった。 そして、昨年の目立った仕事はTBS系の単発ドラマ「時計屋の娘」ぐらいだったが、年末に晴れて離婚が成立。 今年に入ってからは続々とCMが決まり、今月からはフジテレビ系の主演ドラマ「ファースト・クラス」がスタート。来春公開の映画「新宿スワン」への出演も決定している。 「CMの単価は全盛期に比べて大幅にダウンしただけに、とにかく本数を入れるというのがマネジメントサイドの意向。『ファースト・クラス』では同じような性格の佐々木希、菜々緒と共演するだけに、撮影現場で激しいバトルが繰り広げられそう」(同) いまのところ、全盛期に「エリカ様」と呼ばれたころの素行不良ぶりは影を潜めているが、本領発揮も近い?
-
芸能ニュース 2014年04月09日 11時45分
SKE48 金子栞と井口栞里が卒業を発表
名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループ、SKE48の金子栞と井口栞里が同グループを卒業することが8日、わかった。グループ公式サイトで発表された。金子と井口ともに、劇場最終公演は今月22日、最終活動日は同29日となる。同グループの公式サイトでは、二人のコメントも掲載されている。<金子栞> 皆さん突然の発表になってしまい、本当にすみません。わたし、金子栞は4月いっぱいで大好きなSKE48を卒業することを決めました。今年無事に高校を卒業することができ、春から大学生になりました。中学3年生のときに名古屋に行き、いまは4年目になりますが、新しい一歩を踏み出すのはここがタイミングかなと思いました。ファッション雑誌に出たい! というのがわたしの目標です。なので芸能活動は続けたいと思っています。自分がもっと輝ける場所を探したいと思います。この決断をするのにとても時間がかかったしとても悩みましたが、いっぱいいっぱい考えて出した決断です。また、自分の気持ちをブログなどで書かせていただきたいと思っています。良かったら読んでいただけると嬉しいです。<井口栞里> チームEの井口栞里です。14歳からSKE48に入って5年間活動してきてこの度SKE48を卒業することを決めました。なるべく早く皆さんに発表したかったので公式サイトでの発表を選びました。これからは自分のやりたいことをやって行きたい気持ちが強くなり卒業を決意しました。詳しいことはブログなどを通して伝えたいと思っているのでこれからも井口栞里の応援をよろしくお願いします!
-
-
芸能ニュース 2014年04月09日 11時45分
イモトアヤコ 遂にエベレストへ出発
8日、女芸人のイモトアヤコが自身のブログでエベレストに挑戦への意気込みを綴っている。 「いよいよこれからエベレスト挑戦に向け日本を立ちます。初めて本格的な登山をしたキリマンジャロから早5年。まさか本当に自分が世界最高峰に行くとは未だに実感ありません」と語り、日本テレビの「世界の果てまでイッテQ!」メンバーの内村光良などと握手したことも明かした。 「世界最高峰からの景色楽しみにしていて下さい。私イモトアヤコ、エベレストイッテきます!」と力強くコメント。 イモトの成功に期待しよう。
-
芸能ニュース 2014年04月09日 11時45分
AKB48が握手会専用サイトを開設
8日、AKB48グループの握手会情報専用のサイト「握手会まとめ[仮]」が開設された。ファンからの「握手会に関する情報を集約してほしい」との要望に応えるため、開設されたという。 当サイトではAKB48、SKE48、NMB48、HKT48のメンバーの握手会のスケジュールや握手会参加方法、メンバー情報などを発信され、また、ファンからの握手会へのアイデアや意見も「目安箱」で受け付けるという。
-
芸能ニュース 2014年04月09日 11時45分
ジャンボ秀克さん 突然の死去
8日、フリーアナウンサーのジャンボ秀克(62)さんが突然札幌市内の路上で倒れ死亡したと、一部メディアが報じている。死因は急性心臓死だという。 ジャンボさんは北海道文化放送の「さあ! トークだよ」やHBC「おぢさんツインカム!」などのテレビ番組やラジオ番組で活躍していた。
-
芸能ニュース 2014年04月08日 16時30分
松雪泰子、CM撮影で山口智充に後ろから抱きついた
女優の松雪泰子とタレントの山口智充が、8日都内で花王24時間防臭仕上げの柔軟剤『ハミングファイン新TV-CM』発表会に出席した。 新CMで夫婦役を演じた松雪と山口。『徹夜残業編』では松雪が山口に後ろから抱きつくシーンがあるという。山口は「何度取り直しても良いシーンでした(笑)。照れくさい半面、向かい合わせではなく後ろからというのがまたいいですね。何とも言えないドキドキ感があって楽しめました」とニンマリ。 クールな役が多い松雪だが今回のCMでは家族思いのママ役。松雪は「山口さんは理想のパパです。こんな方がパパなら最高ですね。背中から抱きつきながら頼もしさが伝わってきました」と語った。 「ハミング ファイン」新CMは4月9日(水)より全国放送開始。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2014年04月08日 16時00分
【週刊テレビ時評】ヤンキース・田中マー君が土曜朝のお茶の間を席捲! 1月期民放連ドラ平均視聴率ランキング公開
ポスティングシステム(入札制度)を使って、楽天からMLBのヤンキースに移籍したマー君こと田中将大投手(25)が、4月5日(現地時間4日)、トロントでのブルージェイズ戦でメジャーデビューを果たした。 田中は1回にいきなり本塁打を浴びるなど、2回までに3失点したが、その後立ち直り、6安打3失点に抑えて7回で降板。味方の援護にも恵まれて、初登板初勝利を飾った。 そのもようを、NHK総合が放送したが、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は第1部(午前8時45分〜10時4分)で12.0%、ニュース・気象情報をはさんだ後の第2部(午前10時7分〜11時54分)で11.0%だった。 土曜日の午前で、この数字は異例の好視聴率で、まさに、マー君が土曜朝のお茶の間を席捲した格好。この試合は、CS放送のスポーツ専門チャンネル「Jスポーツ」でも生中継され、熱心な野球ファンは、こちらのチャンネルで見た人も多いと思われ、実質的には、もっと高い視聴率を記録していたことになる。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第14話(同6日)は14.9%で、前週より2.0ポイント上げたが、2週連続の15%割れとなった。裏の日本テレビ「DASHでイッテQ行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組NO.1決定戦4時間SP」(6日日曜日午後7時〜10時54分)が20.2%の高視聴率を獲っており、その影響を受けたものと思われる。 なお、すべて終了した1月期の民放連続ドラマの平均視聴率ランキング(プライム帯)は以下の通りだが、昨年10月スタートの「相棒season12」(テレビ朝日/水谷豊主演)を除けば、平均視聴率15%を超えた作品が1本もないなど、全体的に低調だった。(坂本太郎)<2014年1月期 プライム帯民放連続ドラマ平均視聴率ランキング>1位 「相棒season12」(13年10月〜) 水谷豊主演 テレビ朝日 水曜午後9時 17.4%(全19話)2位 「S-最後の警官-」 向井理主演 TBS 日曜午後9時 14.2%3位 「緊急取調室」 天海祐希主演 テレビ朝日 木曜午後9時 12.9%4位 「明日、ママがいない」 芦田愛菜主演 日本テレビ 水曜午後10時 12.8%5位 「科捜研の女」(13年10月〜) 沢口靖子主演 テレビ朝日 木曜午後7時58分 12.4%(全16話)6位 「失恋ショコラティエ」 松本潤主演 フジテレビ 月曜午後9時 12.3%7位 「医龍4〜Team Medical Dragon〜」 坂口憲二主演 フジテレビ 木曜午後10時 12.1%8位 「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」 伊藤淳史主演 フジテレビ 火曜午後10時 11.4%9位 「戦力外捜査官」 武井咲主演 日本テレビ 土曜午後9時 11.2%10位 「三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜」 北大路欣也主演 テレビ東京 金曜午後7時58分 10.2%11位 「僕のいた時間」 三浦春馬主演 フジテレビ 水曜午後10時 10.1%12位 「福家警部補の挨拶」 檀れい主演 フジテレビ 火曜午後9時 9.7%13位 「隠蔽捜査」 杉本哲太&古田新太主演 TBS 月曜午後8時 7.5%14位 「天誅〜闇の仕置人〜」 小野ゆり子主演 フジテレビ 金曜午後8時 7.2%15位 「Dr.DMAT」 大倉忠義主演 TBS 木曜午後9時 6.9%16位 「夜のせんせい」 観月ありさ主演 TBS 金曜午後10時 6.5%<参考> 「私の嫌いな探偵」 剛力彩芽主演 テレビ朝日 金曜午後11時15分 6.8%